子育て情報『23時就寝から21時へ!小学生のママがとった作戦とは』

2019年6月23日 17:30

23時就寝から21時へ!小学生のママがとった作戦とは

わが家の娘10歳、息子8歳は朝何度起こしても起きません。それもそのはず、習い事や宿題、放課後の友達との約束…だんだんと夜寝るのが遅くなり、就寝は23時。
どうにか起こしても、機嫌は最低最悪。食事もとれずにふてくされながら登校していました。
今回は、そんな子どもたちとの毎朝の格闘に疲れ果てた私がトライした「早起き大作戦」を紹介します。

作戦1早く寝る支度を整える

朝早く起きるには、当然早く寝なくてはなりません。親としての目標は21時に就寝。しかし寝ない…というか寝られません。
毎日23時就寝だった子どもたちは、布団に早く入れても眠くならないのです。

そこでまず、20時までに夕飯、風呂を済ませ、電気を少し暗めにし、リラックス時間を長くとりました。このリラックスタイムはあえてテレビを家族で見るようにしました。
テレビ番組は20時55分に終わるので、終了したら布団に行く約束にしたのです。

作戦2ゲーム、YouTubeを見られないようにする

21時の就寝を目指すにあたり、壁になるのはゲームやYouTubeでした。
わが家ではこれが一番厄介で、決めておいた時刻に弟がキリがよくゲームが終えても、姉がYouTubeを見終わらずというように、ダラダラと時間を使っていました。
そこで、2人が学校に行っている間、充電器がうまくささっていなかったということにして、2つの電化製品の充電をゼロにしておきました。

作戦3朝早く起きたらご褒美時間。
ゲームにお菓子なんでもあり!

充電がなく、ゲーム、YouTubeが見られなかったため、当然子どもたちからは文句が出ました。
そこで、「今夜は充電しながら早く寝て、朝起きてゲームやYouTubeをしたらいいんじゃない?」と提案。さらに、「早く起きた時間、アイスを食べながらゲームでも、お菓子を食べながらYouTubeでも好きに使っていいよ」と普段なら決して許さない行為を全面的に解放してみました。
これには子どもたちも目を輝かせ、「朝早く起きる!」と声を揃えて布団へ入っていきました。しばらくの間は、毎日の習慣ですぐには眠りにつくことができなようでしたが、朝の好き放題できる時間のために、2人は21時に布団に入るようになりました。

試行錯誤の結果、ついに!

1週間前後、この生活リズムにしてみたら、2人とも遅くとも6時半には起きて、自由な時間を満喫するようになりました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.