子育て情報『発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細聞いてきた』

発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細聞いてきた


「発達障害の原因分子の発見」という研究成果発表が話題に

発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細聞いてきたの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28144061747

7月5日、大阪大学が「神経発達障害群の染色体重複による発症の機序を解明-注意欠如・多動症などの神経発達障害の新治療法に光-」というプレスリリースを発表し、日経新聞をはじめとしたメディア各社が報じました。

ADHDや知的能力障害、自閉症スペクトラムといった発達障害は、特定の染色体が重複して存在すると引き起こされるということを、大阪大学の山下俊英先生(分子神経科学)のチームがマウス実験で突き止め、7月5日付で英科学誌「Molecular Psychiatry」に発表したニュースです。


発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細聞いてきたの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174005842

記事を読むだけでは専門性が強く、理解が難しい部分があります。そこで、今回の研究を実施した先生方にインタビューを行い、その内容をわかりやすく解説していただきました。

お話をしてくださったのは、今回の発見をした研究チームの、大阪大学大学院医学系研究科分子神経科学教授兼大阪大学大学院生命機能研究科教授の山下俊英先生と、 兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門准教授の藤谷昌司先生です。この記事では、お二人のお話を交えながら、今回の研究発見の背景や内容、今後どのように実用化されていくのかなど、噛み砕いてお伝えしていきます。


発達障害の原因について、わかった事は?

発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細聞いてきたの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021003724

今までの研究成果では、
発達障害が染色体の一部分の重複により生じることがわかっており、その領域が「16番染色体の16p13.11領域」だということまでは特定されていました。

ですが、詳細なメカニズムまでは解明されていませんでした。今回の山下先生・藤谷先生の研究では、マウス実験を通じてそこから大きく3つの発見がありました。

①16番染色体の16p13.11領域の中に、マイクロRNA484が存在する。


②16p13.11が重複することで、マイクロRNA484が増加する。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.