田中ビネー知能検査とは?田中ビネー知能検査Ⅴ(ファイブ)の概要、受診方法、費用について紹介します
被検査者の不安を取り除いたうえで検査を受けることが最も有効と考えられています。
また、子どもが受ける際には、学校の試験や成績とは関係ないということを伝えておくのも大切です。
検査結果は知的発達の目安にはなりますが、子どもの知的側面をすべて測れるわけではないということを念頭においておかなければなりません。
検査結果だけを見つめるのではなく、被検査者のバックグラウンドを考慮することも必要です。
これは田中ビネー知能検査だけに限らず知能検査全般に当てはまります。
http://www.as-japan.jp/j/file/rinji/assessment_guideline2013.pdf
発達障害児支援とアセスメントに関するガイドライン
https://www.chibatc.co.jp/cgi/web/index.cgi?c=catalogue-zoom&pk=69
千葉テストセンター心理検査専門所田中ビネー知能検査Ⅴ(ファイブ)
まとめ
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10272002139
田中ビネー知能検査は検査対象の年齢が幅広く、実施の手順が簡便であるため、比較的受けやすい検査となっています。
お子さんの発達が気になる場合や、自分の特性を理解するために受検をしたい場合も、まずは相談センターなど、専門機関への相談をおすすめします。その上で必要であれば検査を受けてみてください。
知能検査には田中ビネー知能検査のほかにも、ウェクスラー式知能検査、K-ABC知能検査などがありますので、それぞれの検査内容の特徴も合わせて知っておくといいでしょう。
高3自閉症息子、遠方受験に備えてお試し一人旅!本人は自信満々、親はハラハラ…2日目、GPSに異常が!?