子育て情報『「出来ないことに引きずられない。」 両親のもと、自由に好きなことに没頭した子ども時代』

2016年10月24日 14:00

「出来ないことに引きずられない。」 両親のもと、自由に好きなことに没頭した子ども時代

プロは目指していたけど、途中で積極的に目標を切り替えました。

編集部:積極的に、ですか?

遠藤:そうですね。部活レベルで留めることにしました。他にも積極的にやめてきた物事はけっこう多かったと思います。

編集部:なるほど。前回のお話でも、「1番だと嬉しいけど、そうでなくてもまあいい」タイプだとおっしゃっていましたが、中高で熱中していたバスケも、スッと切り替えられたんですね。

遠藤:そうですね。

今もパラリンピックを盛り上げようという視点でみると、例えば為末(元陸上競技選手の為末大さん)は、SNSを使った情報発信や意思の発信が上手ですよね。
僕もそれができたらすごくいいなと思うけど、できないと思う。

だから僕は、SNSでの情報発信ではなくてモノを作る方向にコミットしてますし、そこに「なんで僕はできないんだろう…」という未練のようなものは、あまり無いです。

編集部:なるほど。この流れで、遠藤さんの「出来ないこと」の話をもう少し。

遠藤:あります、さきほど「勉強で困ったことはほとんどない」と言いましたけど、僕は生活能力が圧倒的に低い(笑)。

「出来ないことに引きずられない。」 両親のもと、自由に好きなことに没頭した子ども時代の画像


編集部:生活能力ですか。研究と会社と、ご多忙の中でどう管理してらっしゃるのですか。

遠藤:日本に帰国してから「スケジュール管理が苦手なんだ」と気づいて、そこからは自分1人でやらないようにしました。
事務を担当してくださる方に頼ってますね。

そうでないと大事なスケジュールも遅れたり忘れたりして、怒られるんです。時間の計算ができないんですかね…。

編集部:意外な一面といいますか…。

遠藤:あとはコミュニケーション能力が低い。初対面で、「感じよくしゃべる」ということが苦手です。「頑張ってもうまくいかない」ですね。だから交友関係も少ない方だと思っています。


編集部:それは学生の頃からですか?

遠藤:そうですねえ、部活や研究室の仲間とはもちろん話しますけど、クラス単位の活動とかは積極的ではなかったかも。ギラギラしている目立つ子たち、苦手で(笑)。

編集部:勉強もスポーツもできて、クラスの中心的存在だったのかなと思ってました…!

遠藤:いやいや全然です。でもだからといって、さっきの為末の話と同じですけど、すごい社交的な友人を見て落ち込むことも無かったんで、そんなに気にしていなかったですね。

「出来なかったことに引きずられない考え」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.