子育て情報『アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹介します!』

2017年5月31日 18:00

アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹介します!

と思わなくなるし、新しい発見もあったりして楽しいです。

https://h-navi.jp/qa/questions/29288
パートナーに感じていた疑問や不満も、アスペルガー症候群の特性ゆえなんだ!と気づくことで、ある程度解消されるケースは多いようです。お互いの理解が深まるうちに疑問や不満が少なくなり、代わりに「新しい発見」として楽しむことができると、2人の関係性もより素敵なものになりますね。

次に、高機能自閉症当事者の方の恋愛体験談です。

異性との接し方が全くわからないので、自分からは全く動けない。
恋愛感情が芽生えたことは頻繁にあっても、自分を誤魔化し続けるのが精一杯。

(中略)

女性との仕事の話や、自分が客として女性店員と接するのに、最近ようやく慣れたところ。

https://h-navi.jp/qa/questions/56275?community_category=trouble&order=desc
異性との接し方ははっきり教えてくれるような場がなく、世の中にはぼんやりとした、それでいてさまざまな情報が出回っています。
そのため、どのように異性と接すればよいかわからず、誰かに好意を抱いてもアプローチなどできない、と思っている人は少なからずいるのではないでしょうか。

体験談を寄せてくださった方は、女性と仕事の話を通して関わりをもってみる、店員と客という立場を通して女性と話してみるという方法で、女性と接することに対して慣れようと試みているそうです。

このように、恋愛や結婚を目指す前に、異性とのコミュニケーションに慣れるという目的で、異性の店員さんなどに話しかけることもひとつの方法と言えます。さまざまな人と話すうちに、異性の中でも性格や趣味、興味などが違うこともわかってくると思います。異性と接することに慣れていくうちに、自分に合う人の特徴も徐々にはっきりとわかってくるかもしれません。


まとめ

アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10165000569

アスペルガー症候群の人は、「コミュニケーションの障害」「対人関係の障害」「限定された物事へのこだわり・興味」に代表される3つの特性ゆえに、恋愛や結婚において、相手とのやりとりや関係性を築いていくのに苦労することがあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.