「ストーカー」について知りたいことや今話題の「ストーカー」についての記事をチェック! (1/41)
俳優の川口春奈が主演を務める日本テレビ系土ドラ10『アンサンブル』(毎週土曜後10:00)の第3話(2月1日放送)の見どころが、第2話(25日放送)放送直後に公開された。今作は、國吉咲貴氏、諸橋隼人氏、ニシオカ・ト・ニール氏によるオリジナル脚本作品。河合勇人氏らが監督を務める。恋愛トラブルを多く扱う人気弁護士で現実主義の小山瀬奈(川口)と新人弁護士で理想主義の真戸原優(松村北斗)が、恋愛トラブル裁判を通して、互いを理解していく様子を描く。過去の失恋を乗り越えようと、宇井(田中圭)と会うことにした瀬奈だが、宇井に娘がいることを知り、その場から逃げ出してしまう。そんな瀬奈のもとへ駆け付けたのは真戸原だった。何も言わずに寄り添う真戸原の優しさに、瀬奈は救われる。互いを意識しはじめた瀬奈と真戸原。雪予報が出たことを知り、2人とも雪見デートをしたいと思うが、相手が自分をどう思っているかが分からず、誘うことができない。ある日、瀬奈が帰宅すると、そこには宇井の娘・咲良(稲垣来泉)がいた。母・祥子(瀬戸朝香)へ問いただすと、「偶然再会した宇井の家でハウスキーパーをやることになった」「宇井が出張のあいだ咲良を預かることになった」という。面倒を見るようにと頼まれた瀬奈は、何とか咲良とコミュニケーションをとろうとするが、なぜか咲良は瀬奈に対してそっけない態度である。同じ頃、真戸原は妹・凛(香音)のストーカートラブルに巻き込まれていた。ストーカー・佐竹(西山潤)の家に軟禁されていた凛を助け出した真戸原が、警察へ通報をしようとすると、凛は頑なに拒否する。何か事情がありそうだが、凛は何も語ってくれず、真戸原は思い悩む。なかなか距離が縮まらない中、咲良がクラスメートの田宮裕汰(宮田体現)に告白するべきか悩んでいると知った瀬奈は、真戸原に相談する。真戸原は、咲良と田宮を誘ってデートに連れて行ってあげようと提案し、ダブルデートをすることになる。当日、ダブルデートという形を意識してしまう瀬奈と真戸原に、さまざまなトラブルが降りかかる。「自分をよく見せよう」として噛み合わない瀬奈と真戸原のせいで、ダブルデートは失敗に終わりそうになるが、奇跡が起きる。
2025年01月25日■これまでのあらすじ子どもを同じ保育園に通わせる島田にストーカーされたすみれは、夫に相談するも無関心な態度をとられてしまいます。代わりにサポートしてくれたのはママ友の久美とその夫でした。その後島田のストーキングの証拠を押さえたすみれは被害届を提出。島田は治療を受けながら沖縄の農園で働くことになりました。夫が自分を所有物のように見ていることに気付いたすみれは、1年間の別居を経て離婚届を突き付けるのですが…最終的な結論は?やり直す理由島田の記事がネットに!?離婚を考えたすみれでしたが、ストーカー被害もおさまりやっと余裕ができた今、もう一度夫と向かい合い、学びなおすと言う彼の言葉を信じてみようと思えたのでした。そして島田さんの現在の様子は…?次回に続く 「パパ友はストーカー」(全75話)は22時更新!
2025年01月16日今回は『浮気夫とサレ妻の災難』を紹介します。主人公は自身の浮気が原因で離婚した男性です。浮気相手の結愛とは別れたものの、ストーカーをされています。ある日、我慢の限界に達した主人公は、結愛をブロックしました。もうこれで何も起こらないだろうと思っていた主人公。翌日いつも通りに出勤すると…。社内がやけに騒がしく感じます。社内が騒がしい浮気相手が騒いでいて…!?なにしてんだよ!?裏切った罪は重たい会社を退職するハメに会社に行くと、浮気相手の結愛が騒ぎを起こしていました。自身の浮気も職場に知れ渡ってしまい、結局主人公は会社を辞めることになってしまったのでした。その後主人公は全部、結愛のせいだと思うようになり…。作画:みつの(愛カツ編集部)
2025年01月15日恋愛関係がうまくいかない理由はさまざまですが、一つのサインはパートナーの思わぬ行動かもしれません。今回は、恋愛が長続きしにくい女性に共通する特徴と、その克服法について探ります。恋愛初期の態度変化交際が始まってから、相手の態度が急に変わることがあります。始めから自然体で接することで、相手も安心して関係を築けるでしょう。過度の秘密主義過度にプライベートを隠してしまう行動は、信頼関係を築く上での問題になります。相手に信頼されるためには、適度な開示が必要です。会話のバランス会話中、自分ばかりが話し、相手の話を聞かないという関係は、疎遠になる原因になります。会話は双方向であることを忘れずに、バランスの取れたコミュニケーションを心がけましょう。付き合う前と後のギャップ「私は職場の上司とお付き合いをしていました。はじめは優しいところに惹かれたのですが、徐々に合わなくなっていき別れることに…しかし彼はストーカーになってしまいました。彼は履歴書から私の個人情報を抜き取り実家にまで押し寄せるようになったのです」(女性)パートナーの行動や価値観に意外性を感じれば、恋愛関係においてトラブルになります。お互いの理想と現実のギャップを受け入れつつ、コミュニケーションを取ることが、関係を深めるカギとなるでしょう。(愛カツ編集部)
2025年01月06日シンガーソングライターのあいみょんが14日、自身のXを更新した。【画像】「夢が叶ったよ!」あいみょん、あの映画の主題歌を担当することを発表「名古屋 1日目 ありがとー!今日も今日とてもSNSストーカーしてますからね思ってるよりも近くにいるからね楽しかった!気持ち、モチモチ、おもち。」と綴り、オフショットを公開。いつも“SNSストーカー”をしているというあいみょん。ファンの反応が気になるのだろうか、ライブが終わった後はエゴサーチは欠かさないようだ。名古屋 1日目 ありがとー!今日も今日とてもSNSストーカーしてますからね思ってるよりも近くにいるからね楽しかった!気持ち、モチモチ、おもち。 pic.twitter.com/pNterhQ3gw — あいみょん (@aimyonGtter) December 14, 2024 この投稿にファンから、「かわいかった!だいすき!!」「あいみょんお疲れ様❤️近くにいてくれると思うと頑張れる!ありがとう(^^)」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月15日モラハラ夫との生活に耐えること5年。ようやく離婚が成立し、息子と2人の生活を始めた桃。ところが元義母が頻繁に電話をかけてきたり、会いにくるようになり…■元義母が長電話&アポなし訪問桃は戸惑いましたが、豊にとっても唯一のおばあちゃんだし…と思い「落ち着いたらまた連絡してください」と伝えました。ある日、元義母から荷物が送られてきたので開けてみると。中には手紙と現金まで入っていました。さすがに現金を受け取るわけにはいかない…と思いつつ、とりあえずお礼の電話をすることに。ありがたいけれどお金は受け取れないと伝えると…しかしそれ以降、元義母から頻繁に電話がくるようになり、2時間以上話すことも。明日も早いので…と切ろうとすると。偶然近くで習い事を始めたというのです。この日はカフェで少し話して別れたのですが…アポなし訪問してきたのです。お昼になり、そろそろ帰るかと思いきや。昼食はなんとかしましたが、その後も居座ろうとする元義母に耐え切れず。「離婚したのにそこまで気にかけていただくのも悪いので」と桃は伝えると…そして「今日のところは帰るわね」といって帰っていく義母。桃は嫌な予感でいっぱいでした。■「距離を置きたい」と伝えると…桃の予感は的中。そんなある日、久しぶりに息子と外食して帰宅すると、玄関に紙袋が。桃は少し距離を置かせてほしいと伝えました。桃が電話を切ろうとすると…桃はついに元義母をブロックしました。それから数日。電話とメールはブロックしたものの、自宅を知られている桃は不安で、ばったり会わないよう早めに息子を迎えにいくことに。そして保育園に着くと何やら騒がしい様子。嵐の前の静けさなのでしょうか。こちらは投稿者のエピソードを元に2024年11月18日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■読者の反応は?まずは元義母に対する批判が殺到。・人前で成人息子をちゃん付けする母親のヤバさよ。直接的な被害はなくともそういう長年の甘やかしが息子を増長させてることの責任に気づいて大人しく去れって思うね。本当に嫁に親身になるなら家族ごと離れるのがスジでしょうよ、お前の息子DVしてんだろ。孫はいないものと思え。・「崇ちゃん!」いい年の息子にちゃんづけとは気持ちが悪いったらありゃしない。DV男を製造したマザコン母の姿がちらつきますね。・元義母、距離感バグってる~! マジで無~理~!・元夫のハラスメント気質は母からの遺伝だったんだな。相手の引け目や良心を利用して自分の思い通りに動かそうとするタイプ。・図々しい上に、気遣い一切なしっ!! しかも長々と居据わり続け、飯まで作って食わせろだとぅ? 迷惑でしかない存在じゃねぇですかい、この元義母。ちょっと意見を言えば、しくしく泣きやがるっ!!・迷惑な電話攻撃、アポなし訪問、親切のゴリ押し、メニュー指定ごはん要求、迷惑顧みない居座り、相手に罪悪感を植え付ける号泣攻撃ときた! 罪状が複数ですね。こんな人との付き合いありえんわ。・やってることストーカーだよ…。そもそも離婚前から義母と交流あったの? なかったように見えるけど、離婚してからいきなり距離詰め詰めってある意味ホラーだわ。・娘のように思ってるって…。母は一人いれば十分ですけど? しかも別れた夫の母でしょ?完全他人じゃん。何なのこの執着義母。・さすがモラハラする夫の親よね。相手の気持ちなんて考えもしない。・執着心強すぎて怖っ。孫関係なく主人公に執着してる?・家の孫? 確かにあなたの息子さんも親ではありますが親権は母親の側にあるのです。なので自分達の側にあるような言い草は通用しませんよ、身勝手さとバカさ加減を証明するだけでね。・「孫を盗まれる」って発想が怖いね。あなたの所有物じゃないでしょ。・娘のように思ってるだの孫のためだの…全て義母の自己満だと思う。本当に元嫁と孫のことを思ってるなら遠慮すると思うんだが? こんなお婆ちゃん、子どもに必要かな?また、桃に対しても同情より、ネガティブなコメントが目立ちました。・贈り物とお金は全部返して着拒でいいんじゃないの? 何やってんだか。・離婚したんだし放っておけば? いちいち構うから擦り寄ってくるんだろうし、絶縁すれば良いだけのことだと思う。確かに子どものおばあちゃんだけどあなたにとっては他人じゃん。本当に嫌なら仏心出さずにブロックで。・このまま外を歩けないようにしてやろうかと暴力をふるい、経済DV、モラハラした男から身を盾にして庇ってくれない義母だよ。なんで離婚して付き合うの? もう関わらないのが普通だよ。助けてくれないのに孫は可愛いから近寄ってくる義母を優しく受け入れた主人公が変。主人公は受け入れたんだから、最後まで責任が取って付き合いってね。・これ複雑な問題なのか? 単にもう関わりを断ちたいって伝えればよいだけなのでは。旦那とはもう離婚してるんだし。・今後のことを考えたら、きっぱり断るべき。この主人公は何を考えているの? お金を貰ったら関係は続くよ。後悔しても自己責任だよ。・これ受け入れちゃうこの主人公もおかしいだろう? 赤の他人からお金もらうって…後々ややこしいことになるのは当然だよ。しかも元夫の母親でしょ? DV夫を育てた人なんて縁切り一択でしょうが。・この主人公も優しすぎるというか甘すぎる! さっさと縁切らないから息子がおばあちゃんに懐いちゃったじゃないの。孫の世話してる暇があったら自分の息子の躾をし直せ!って突き放せよ。・どうしてわざわざ「お義母さん」なんて呼ぶのよ。元姑で子どもの祖母でも、姻族関係終わってんなら嫁にとってはただの婆さんでしかない。名字で呼べばいいのに。・主人公の行動には共感できない。子どもと会うのは月に1回3時間だけとか金銭は受け取らないとか、ちゃんとルール決めとかないと。だって他人なんだから。そして元義母のような人が周りにいるという読者の体験談も。・うちの義母みたいだ。うちから車で30分の場所に義兄夫婦と住んでいるけど、義兄夫婦は義母のアレコレは私に丸投げ、病院付き添い、買い物要員、朝食に食パン一枚ないと電話で泣きつかれ呼び出し、電話魔で会ったその日でも電話、出ないと出るまで延々鳴らす、体調悪いと伝えても「心配で~」と言いながら切らず、百万回は聞いたろう自慢話に愚痴、近所や親戚の個人情報を喋りまくるを繰り返す。私自身が親の介護や反抗期の子どものDVで参っていたときに、自分の子はどれだけ思いやりがあったかのオンパレードを延々。悔しくて泣きました。挙げ句、実父の葬儀に出ないのはいいとしても、葬儀中に「困ってるの~が重たくてどうしたらいいの~」と電話。葬儀中と答えても「アンタも大変ね~それでね~」と。無神経の塊、自己愛の塊でした。耐えきれずにコロナを口実にシャットダウンしました。・うちも離婚の時、義母に「いつでも遊びに来て」って言われて、私と子どもが住む新住所を知りたがって探ってたみたい。電話もあったけどメールで「電話いただいたみたいですが何かありましたか?」って感じにしたら、そのうちメールも来なくなりましたよ。離婚しても良い義母演じてる感じが嫌だったので徐々に疎遠になるようにしました。・うちの姑そっくり。こんな電話切ればいいじゃん。自分の生活のほうが大事だよ。見捨てるの?って言われたら「私の都合を無視するなんて私のことなんて本当はどうでもいいんですね? そういうことですよね?」で黙らせたらいい。・職場にこういう人がいて迷惑したことがあります。真夜中に電話が来て、一方的に長々と喋ってんの。人の話を聞く気は皆無で、自分が満足するまで喋りたいだけ。職場の人だから無碍に出来なかったけれど、毎日だから「迷惑です」ってハッキリ言いましたよ。それでも、悪びれずまた電話するんですよね。上司に注意してもらったら、私のことを「友達だから」って言う始末。単なる同僚ですよ。それも迷惑な。ようは、誰にも相手にされないから執着するんだよね。配慮も人の顔色も伺えないダメな人っていうか、病的だと思う。そういう人って人間関係も仕事でもやらかすから、向こうが辞めて縁が切れた時にはせいせいしました。やはり最初に桃が元義母を受け入れてしまったのが間違いでしたよね。このまま元義母がフェイドアウトしてくれるといいですが…。▼漫画「離婚したのに義母に執着されています」
2024年12月12日今回は「夫の様子がおかしい日に、妻がストーカーに遭い…?」を紹介します。主人公は夫と娘と暮らす共働き夫婦です。最近夫の言動に違和感を覚えた主人公。なぜか顔色が悪いにもかかわらず、主人公と一緒に会社に行こうとするのです。一瞬“浮気”を考えましたが、夫は一般的な浮気サインの特徴とは真逆の行動をとります。そんな違和感を抱えているとき、帰り道を歩いていると…「誰かにつけられてる…?」帰り道やっぱり…ストーカーが…「誰がなんの目的で…」「ひぃっ!」「まさかひったくり?痴漢!?」誰かにあとをつけられていると感じた主人公。想像を膨らませながらも主人公は全速力で逃げ、自宅につきます。しかし背後から肩を叩かれ…。作画:紋原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年11月30日■これまでのあらすじパパ友・島田からの執着に悩むすみれ。夫に相談しても信じてもらえず、島田と距離を置こうとするも、どこへ行っても彼と遭遇し、ついには家まで知られてしまいます。巧妙な島田とひとりで立ち向かうことに限界を感じたすみれは、ママ友の久美とその夫に相談。再び疑われるのではと心配でしたが、久美は共感し、すみれに寄り添ってくれました。久美は島田はストーカーと断定されないギリギリのラインで接触を続けているのではと考え…?どうしたら尻尾を出すか…昨晩の気になる点彼はどこまでやる? まさか…島田さんは意図的にすみれの夫を酔い潰した…!? まだ先走って決めつけるのはよくないと久美さんの旦那さんは言いますが、島田さんは確かに意図して夫から鍵をとったのです。わざと酔い潰すくらいはやりかねません。そう考えると…すみれにも思い当たることがあります。島田さんから聞いた夫が話していたという内容…それは間違いなく夫婦間の状況と合致していました。でも、本当に夫がそこまでしゃべったのでしょうか? まさか…?次回に続く 「パパ友はストーカー」(全75話)は22時更新!
2024年11月24日※このコラムは『わたしの宝物』4話までのネタバレを含んでいます。■死んでいたはずの冬月、無傷で元気に登場テロで亡くなったはずの冬月(深澤辰哉)と図書館で偶然にも再会することになった美羽(松本若菜)。テロにあったとは思えない、無傷でピンピンとした姿で元気に登場した冬月は、日本に帰国したものの美羽への連絡手段を失ったため、どうにか会おうと図書館に通いまくっていたわけですが、会えた喜びから白昼堂々と図書館内で美羽を抱きしめるという大胆不敵さ。お前の立場はまだ不倫だ。わきまえてくれ。と思いつつ、美羽もこの世にいないはずの冬月が目の前に現れ、感情はぐちゃぐちゃです。冬月が生きていた喜びや、押さえ込んでいた好きの感情が溢れ出すと共に、冬月は亡くなっているものとして気持ちの整理をつけ、夫である宏樹(田中圭)と生きていくことを決意した直後のことですから、落とし所を見つけたはずの感情の整理がつかなくなっていることでしょう。冬月を抱き締め返すか悩んだ手で、そのまま彼を突き飛ばし、宏樹の元に戻ったのでした。■冬月の魅力 is 何?冷静に考えれば、昔「中学の頃に好きだった」程度の男よりも、大人になってからきちんと交際を重ね、しっかりと関係値を築いて結婚にまで至った宏樹との関係を誰だって優先しますよね。ましてや問題だったモラハラが一時的かもしれないとはいえ治り、それを超えてめちゃくちゃいい父親になってくれてるんですから。モラハラからの逃げ場としてなら、冬月に飛び込むのはアリだったかもしれませんが、そうでなければ、中学の頃の思い出補正がかかりまくっただけの関係なんて脆すぎます。大人になった冬月がどんな人間でどれだけ美羽と相性が合うのかなんて未知数です。言ってしまったら、よく分からない男に全てを捨てて飛び込むのは打つ博打がでかすぎます。子どもが冬月の子だったのは、人生の罪と罰として抱えていくとして、美羽の人生の選択肢は宏樹ルート一択では?これから冬月ルートがあるのだとしたら、宏樹のモラ再発か、不倫や托卵バレして冬月しか選択肢がなくなる以外考えられません。■宏樹の罪悪感煽りが毎度酷い。中身入れ替わったレベル冬月との再会から心ここにあらずの美羽。それを産後うつではないかと心配した宏樹は、周囲に相談し、子どもと離れて1人になれる時間を作ってあげることを思いつきます。その他にも、仕事から帰って夜な夜な作り置きのご飯をこっそり仕込もうとするなど、できることを考えて行動に移してくれています。1話の宏樹と比較すると、とても同じドラマの登場人物とは思えないほどの変貌っぷり。パンくわえて走ってたら、道の角で他人とぶつかって中身が入れ替わってました、と言われても全然信じるレベル。「美羽が大切だから仕事なんてなんとでもなる。もっと美羽の話聞いて子どものこと考えるべきだった。本当にすまなかった。家族ってすごいよな。栞のおかげでこうやって笑っていられる。栞にも美羽にも感謝している」と、毎話詫びと感謝を欠かさなくなり、美羽の罪悪感を煽りまくる宏樹。これは毎回恒例の美羽の罪悪感煽りシーンになりそうですね。■冬月のストーカームーブ一方で、やる人がやったらストーカーで刺されそうなやり口で、冬月は美羽の番号をゲット。イケメンだから許されるこの世の真理に悲しみを覚えつつ、美羽に鬼電するも無視された冬月は「美羽が幸せならそれでいい。最後に一度会って話したい。明日給水塔の下で待ってる」とショートメッセージを送り、どうにか美羽と会うために奮闘します。しかし、宏樹と生きることを決めた美羽はその連絡を全て無視し、冬月との決別を決意しました。そんな中、羽を伸ばしておいでと宏樹が送り出してくれ、親友の真琴(恒松祐里)の店でランチをすることに。すると冬月も真琴との仕事の関係でカフェに来ており、思わぬタイミングで冬月と美羽は再会することに。“振り向けば冬月がいる”状態で、冬月は美羽をガン見している若干恐怖を感じる絵面の中、美羽の挙動不審によりランチの予定はバラされ、血迷った美羽は冬月に電話をかけて再度きちんと再会することに。先日の無視を詫びながら、子どもが生まれ、夫と復縁したことや、子どもと今の家庭を大切にしたいという自分の決意を冬月に伝える美羽。「夏野が幸せならいいんだ。死にそうになった時、夏野と出会えたこと、神様からのプレゼントだと思った」「私も冬月くんにはどんなに助けてもらったか分からない。私もすごく大切なプレゼントもらったよ。私も勝手だけど、冬月くんには幸せでいてほしいって思ってる。生きててくれてうれしかった」とお互いの出会いと存在に感謝をし合い、また気持ちが高まり始めてしまいます……。■サークルクラッシャー真琴爆誕!?そして、トリガーを引いたのが冬月の言葉。「ごめんな。俺ほんとに何もできなくて。結婚してる夏野のこと愛しちゃいけなかったんだ。待たせたまま迎えにも行けなかった。夢も、大切な人も、夏野のことも何一つ守れなかった」テロにより全てを失ってしまった夏野に同情の気持ちが湧いたのか、はたまた「愛してる」の一言で心が揺れ動いたか、気づけば2人はまたも不倫の立場を忘れて白昼堂々抱き合い始めました。お前の立場はまだ不倫だ。わきまえてくれ。(2度目)この様子を見てしまった真琴。美羽の会社員時代の後輩で、先輩である美羽に残業丸投げしときながらその恩をすっかり忘れていたりと、素直だけどちょっぴり天津爛漫がすぎる彼女。宏樹のことを推し、美羽を親友と公言していましたが、次回予告で、速攻宏樹側に付くような描写があり、親友を秒速で裏切って男をとるように見える恐怖映像がチラ見えしていましたが、果たして。冬月の存在を知った宏樹は、果たしてどういう変化と行動をとっていくのか……。予想外の方向に地獄の釜が広がっていきそうな次回に目が離せません。(やまとなでし子)
2024年11月14日今回は人気シリーズ「夫の様子がおかしい日に、妻がストーカーに遭い…?」を紹介します。夫婦は互いに最近、妙なことに悩まされていました。夫の顔色もよくなく、妻もストーカーの被害に遭いました。そんな時、妻のストーカーの話を聞き、娘は「まなみちゃんじゃない?」と言います。娘に詳細を訪ねますが、娘に誤魔化されてしまいました……。妻は疑問に思いながらも、ある日夫と買い物に向かいます……。ある休日夫に聞こう怪しい…発進すると…なんなの、この女!?車内で名前を出して夫に聞くと、あからさまな態度を出す夫。問い詰めていると、目の前に謎の女性が現れ、主人公らの車を叩いて攻撃してきました。彼女の正体は一体……?!そして夫は何を隠しているのでしょうか。作画:紋原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年10月25日藤本美貴が18日、自身のインスタグラムを投稿した。【画像】藤本美貴 子育てママ必見!ルルルンのフェイスマスクで簡単スキンケアタイム「公式ストーカーの元マネージャーさんが楽屋にスタバのお土産持ってきてくれました☺︎Mikittyって書いてある♡笑」と綴り、最新ショットを投稿。ちょっとしたサプライズが嬉しい、日常の幸せを感じる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 藤本美貴(@mikittyfujimoto)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月18日夫婦間の疑念は、些細な誤解から生じることもあります。今回は、浮気の心配がない男性が見せる、信頼できる行動パターンに焦点を当ててみましょう。誤解を恐れずに真実を語る浮気しない男性は、状況がどうあれ相手に真実を伝えることを大切にします。日々の生活の中で誠実さを常に保ち、誤解が生じそうなときでも真実を隠さず伝える姿勢が重要です。夫婦の絆を重視する家庭を大切にし、夫婦の絆を何よりも価値あるものと考える男性は、自らの行動に責任を持ちます。そんな男性からは、夫婦関係を守る強い意志が感じられるでしょう。思いやりの持つ意味他人への思いやりは、その人の人間性を象徴するもの。妻への接し方だけでなく、日常生活での他人への配慮も、男性が誠実な心を持っている証拠です。ストーカー扱い「夫の浮気を疑っていた際、友人が夫と同じ会社で働く同僚女性を紹介してくれました。夫の話を聞くため連絡すると…『あんた、ストーカーでしょ?』となぜかストーカー扱い。なんと、その女性が夫の浮気相手で、私からの連絡を“ストーカー”からだと偽っていたことが原因でした」(30代女性)誤解が生じた際に、必死で弁明する姿には真剣さを感じるでしょう。夫としっかり話し合う時間を持つことが大切です。(Grapps編集部)
2024年10月08日フジテレビが運営する動画配信サービスFODは10月9日 24時50分より、好評配信中のFODオリジナルドラマ『REAL 恋愛殺人捜査班』を地上波にて放送開始。以降、毎週水曜日24時25分から放送します。■恋愛に関する有名な殺人事件をモチーフにドラマ化FODオリジナルドラマ『REAL 恋愛殺人捜査班』は、実際に起きた有名な殺人事件をモチーフにドラマ化した作品で、3つの事件を全6話にわたって送ります。事件解決に挑むイケメンかつクセ強なふたりの刑事、大儀見壮真(おおぎみ・そうま)役を野村周平さんが、夢川幹也(ゆめかわ・みきや)役を塩野瑛久さんがW主演で初タッグを組み演じます。舞台は、警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」という、男女の恋愛のもつれがきっかけに起きた殺人事件を扱う特殊な捜査部門。真面目で不器用、恋愛とは無縁の雰囲気を持っているが、上司に密かに恋心を抱き時にストーカーになってしまう大儀見と、悪気なく女性に手を出す容姿端麗な刑事、自称・恋愛マスターで多くの女性との交際経験がありひとりに絞ることなく相手を変えて楽しんでいる夢川が、恋愛にまつわるドロドロとした難事件を解決すべく奔走します。偏見なき純粋な観察眼と犯人の心情を巧みに理解する能力を発揮する大儀見と、真面目すぎる大儀見のキャラをいじりながらも確実に犯人に迫る夢川。異色のバディの活躍に注目です。2024年7月にFODで配信を開始した同ドラマですが、地上波放送を望む多くの視聴者の声から実現しました。この機会にぜひ、同番組を地上波で楽しんでみてはいかがでしょうか。◇「7人の恋人とデスノート」(1話&2話)人気レストラン「Dionysus」のシェフ・新城修司(あらしろ・しゅうじ)の恋人が何者かに殺害された。現場に残されていたのは被害者を含む7人の女性の名前が書かれたリスト。彼女たちは、音楽家や華道家、インフルエンサーなどさまざまだが、皆レストランに足繁く通う顧客たちだった。しかしひとりだけ“身内”の名前が―。レストランのスーシェフ、高野エマ(たかの・えま)だった。実はこのリストの正体は新城シェフが同時に交際、すなわち“7股”している女性たちだった。捜査を進める中、リストの中の別の女性が殺害され、リストが“デスノート”へと変貌を遂げてゆく。◇「魔性の女性教師」(3話&4話)夫を何者かに殺害された高校教師・君塚明奈(きみづか・あきな)。悲劇の未亡人となった彼女にはある秘密が……。実は、顧問を務める吹奏楽部に所属する教え子と禁断の関係を持っていたのだ。しかも、学校の裏サイトには彼女が複数の男子生徒たちと関係を持っているという謎の告発も……。さらに殺害された夫には多額の保険金が!殺害したのは誰なのか?教え子を洗脳する魔性の女の仮面を暴けるか?◇「死を予告する妻の叫び」(5話&6話)引きこもりがちだった主婦が自宅で死亡。自殺か?だが彼女は「殺される!」と叫ぶ自撮り動画を残していた。夫・刈谷義春(かりや・よしはる)は、妻が何者かに自分の裸の写真を送り付けられ悩んでいたと刑事たちに明かす。彼女には不倫の過去があった。見えざるストーカー男VS妻を愛しすぎる夫……彼女のSOSは犯人逮捕につながるのか。■【ストーリー】警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」に配属されたのは、大儀見壮真(野村周平)と夢川幹也(塩野瑛久)。夢川は「大儀見ちゃんとは、気が合いそうにないな」と冷めたまなざし。大儀見は「俺の方が年も警察学校の期別も上なのに、大儀見ちゃんって何だよ」とけげんそうに語る。お互いに≪なんでこんなヤツと組まなきゃならないのか……≫と納得がいかない。ふたりに科されたのは、恋愛感情のもつれによる犯罪を専門に捜査することだ。辞令の文面には、発令者として“御仏玲子”(みほとけ・れいこ)の名前が記されていた。「浮ついた恋愛はしない」と断言する大儀見と、「恋愛経験豊富」と自信たっぷりの夢川……恋愛に対するスタンスが全く対照的なふたりが時にぶつかり、悩み、そして痛快に犯人に迫っていく。■番組概要『REAL 恋愛殺人捜査班』(全6話)放送:10月9日 24時50分〜25時20分放送スタート(関東ローカル)以降、毎週水曜日24時25分〜24時55分放送※放送日時は予告なく変更となる場合があります。配信:FODにて全話配信中出演:野村周平塩野瑛久竹財輝之助工藤美桜 / 佐津川愛美 / 和田正人主題歌:SIX LOUNGE「Madness」(Sony Music Labels Inc.)スタッフ:<脚本>諸橋隼人相馬光<プロデューサー>池田綾子(フジテレビ情報制作センター)古谷忠之(AIR-X)<プロデュース>荒木勲(フジテレビ情報企画開発部)<演出>川野浩司加賀佐知子<総合演出>長江俊和制作協力:NEBULA制作著作:フジテレビURL:・ (オフィシャルページ)・(配信ページ)・(60秒予告動画)SNS:・(公式X(旧Twitter))・(公式Instagram)(エボル)
2024年10月01日引っ越しをするなら、部屋選びは後悔したくないですよね。今回は、働く女性がひとり暮らしをするときに選んではいけない「賃貸物件のNG特徴」について、女性に特化した不動産会社を経営する 平出雅美さんに教えてもらいました。プロからのアドバイス、ぜひ物件選びのヒントにしてください!不動産会社の女性経営者が教える! 間取りでわかる「選んではいけない賃貸物件のNG特徴」5選【女性が知っておくべき「賃貸物件」基本のき】vol.74――女性が選ぶべきではない間取り、オススメしない物件について教えてください!NG1. 「1階の物件」平出さん1階の物件は、外から室内が見られやすい、侵入しやすい、外に洗濯物が干しづらい、虫が出やすいなどデメリットが多いですし、防犯面から考えてもできれば避けた方がいいです。ですが、1階は2階以上の物件よりも家賃相場が安く、同じ賃料でも条件のいい物件に住めるため選ぶお客様もいると思います。その場合、設備やセキュリティ面はしっかり確認してください。内見時に、窓を開けたときに何が見えるか、人が侵入しやすい構造になっていないかをチェックしましょう。NG2.「日当たりが悪く、湿気がこもりやすい物件」平出さん日当たりが悪い物件に住むと、1日中照明をつける必要があり、温度も低くなるため冬は暖房が必須など電気代がかさみやすいです。また、日本はそもそも湿気が多いので、湿気がこもりやすい物件に住むと洋服やバッグがカビてしまうことも。いつもジメジメしている部屋で過ごしていると、気分的にも落ち込みやすくなりますし、精神的にストレスがかかってしまうこともあります。特に在宅ワークなど自宅にいる時間の長い人はやめておいた方がいいです。NG3. 「人通りの少ない物件」平出さん治安が悪い地域の物件はまずおすすめしませんが、治安が悪くない地域でも、駅から遠かったり、周りに人通りが少なく、街灯もない物件はできればやめておいた方がいいです。お客様から聞いたところによると、帰り道に痴漢にあった話もありますし、夜道についてこられるなどストーカー被害にあった人もいます。駅から自宅まで、安心して帰れる環境かどうかはとても大切ですので、駅からなるべく近い物件を選ぶことをおすすめします。NG4. 「オートロック、モニター付きインターホンがない物件」平出さん 女性のひとり暮らしの場合、入居者と関係者しか敷地内に入れない”共用部のオートロック”があること、室内には誰が訪問したか分かる”テレビ付きインターフォン”のついた物件を選んでいただきたいです。テレビ付きインターフォンがあれば、玄関のドアを開ける前に、宅配会社の人なのか、何かの勧誘なのかがわかりますし、録画機能で後から訪問者を確認することもできます。宅配会社を装ってストーカーや強盗が侵入する事件もありますので、宅配ボックスを利用するとさらに安心です。NG5. 「水回りの設備が古い物件」平出さんキッチンや洗面台などの水回りを使う頻度が高い人は、水回りの設備が古い物件もできればやめておいた方がいいです。水回りはほぼ毎日使う場所ですから、いつも清潔な状態に保ちたいですよね。ですが老朽化や劣化が進んでいると、見た目が悪く、こまめに掃除をしたとしてもキレイに見えないなど不快な気持ちになってしまう可能性大。ですが、築年数が古くても水回りがキレイにリフォームされている物件もあります。そのため内見をする際に、カビや汚れはないかなどをチェックするようにしてください。また、浴室、洗濯機置き場、独立洗面台の水回り設備がコンパクトにまとめられている間取りですとと生活導線がよく住みやすくおすすめです。――もしいま住んでいるところが上記5つに当てはまっていたら、どうしたらいいでしょうか…。平出さん1階に住んでいる人は、カーテンを厚手にしたり、無地やシンプルな柄のものにして、女性が住んでいることを外から分からように工夫してください。古典的な方法ではありますが男性用の服や下着をいつも干しておくというのも効果があります。また、モニター付きインターフォンがない物件に住んでいる場合は、配線工事が不要なモニター付きインターフォンが売っているので購入するといいです。カメラをドア付近に付けて、映像をスマホで確認できるタイプは1~2万円位で販売していますので、もし、気に入った物件にモニター付きインターフォンがない場合には検討してみるといいと思います。――これから新たに賃貸物件を選ぶなら、どんな物件を選ぶことをおすすめしますか?平出さんおすすめは、収納スペースがきちんとついている1Kや1DKタイプです。ひとり暮らし用の物件は狭さを感じる人も多いですが、収納があるタイプの1Kや1DKであれば、広くなくても快適に過ごせます。ワンルームの場合、キッチンがコンパクトであったり家具の配置が難しかったりと、使いづらい間取りも多いです。収納が少ないと、どうしても室内に物が溢れてしまい生活に不便を感じてしまいます。棚を購入すればいいと思うかもしれませんが、棚は意外と場所も取りますし圧迫感を感じやすいので、収納がない、少ない物件はおすすめできません。楽しいひとり暮らしを始めるために、慎重な物件選びをいかがでしたか。物件探しは、慎重に丁寧に。引っ越しを検討している人は、今回の5つのポイントをぜひ参考にしてみてください。教えてくれた人株式会社東京女性不動産 代表取締役社長 平出雅美さん宅地建物取引士所持。不動産歴3年目、2021年11月に「東京女性不動産」を開業。東京女性不動産は、安心してお部屋探しができることを第一に、相談から契約まですべて女性スタッフが担当。女性一人での東京のお部屋探しを、女性ならではの視点で親身にサポートしています。LINEでの相談もできます。安心して新生活を始められるように、ストーカー保険の提案やRefaプレゼントなどのサービスもあって、さすが女性にやさしい! 電子書籍「宅建の教科書」がKindleにて好評発売中。文・市岡彩香anan web、anan Beauty+を中心に執筆するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。インタビューライター、フードライターとして活動中。©Ruslan/Adobe文・市岡彩香
2024年09月21日引っ越しをするなら、絶対に外せない条件は何でしょうか。今回は、20代〜30代の女性が集まるanan総研メンバー約200名に「賃貸物件を選ぶ際、絶対に外せない条件」をテーマにアンケートを実施。女性に特化した不動産会社を経営する 平出雅美さんに、アンケート結果を基に「賃貸物件に住んだ後に後悔してしまいがちな条件」についても教えてもらいました。プロの意見、ぜひ参考にしてください!不動産会社の女性経営者が教える! 知らないと後悔する「賃貸物件選びで絶対に外さない方がいい条件」【女性が知っておくべき「賃貸物件」基本のき】vol.73――今回、女性約200人が所属するanan総研メンバーなかで賃貸物件に住んでいるかたを対象に「賃貸物件に住む際に、絶対に外せない条件はありますか?」とアンケートを実施しました。「バストイレ別、独立洗面台は外せない」(31歳・会社員)「水回りのきれいさ!」(26歳・会社員)「風呂トイレ別。お風呂にゆっくり入ることで疲れも取れるので」(31歳・会社員)「壁が厚いこと。音を気にして暮らしたくないです」(33歳・フリーランス)「独立洗面台含め、水回りが換気しやすそうかも見ます。湿度が嫌いなので、空気が流れやすそうな家かが大事。料理はしたいのでコンロは2口ないし3口ないと嫌です」(31歳・会社員)「独立洗面台、バストイレ別、オートロック 」(29歳・会社員)「築年数は妥協し、予算内でなるべく広い部屋に。狭いと後悔する」(32歳・会社員)――上記の回答を見て、不動産のプロの平出さんにうかがいます。実際に賃貸物件を探しているお客様の「絶対に外せない条件」はどんな条件が多いですか?平出さん今回の回答は、納得の回答です。物件探しって恋愛と似ているとよく思うのですが(笑)、男性に清潔感を求めるように物件にも清潔感を求めるなと思います。当社でもバス・トイレ別、独立洗面台、浴室乾燥機、温水洗浄便座など水回りを絶対条件とされるお客様は多いです。独立洗面台があると、基礎化粧品やコスメグッズ、ドライヤーなどがまとめて収納しやすいなど利点が大きいですよね。料理が好きな人は2口コンロが必須だったり、外出している時間が多いかたは宅配ボックスや24時間ゴミ捨て場が外せないなど、ライフスタイルによっても求める設備は変わってくるもの。バス・トイレ別をご希望されるかたは多いですが、最近では家賃を抑えるために「シャワーのみでも可」を希望されるお客様も多くなってきています。他には当社ではストーカー保険を取り扱っていたり、女性専用物件を紹介していることから、2階以上、オートロック、防犯カメラなどのセキュリティ設備も、譲れない条件としてよく挙げられますね。――賃貸物件に住んだ後に後悔してしまいがちな条件はありますか?NG1.「駅から遠いから選ぶのをやめる」平出さん普段リモートワークのかたであれば駅からの距離は遠くても問題ないと思います。ですが毎日通勤されるかたは、あまりにも駅から遠いと大変ですし、電車の乗り換えの混雑具合も含めて住む沿線やエリアを考える必要があると思います。一般的に駅から近いほど家賃は高くなり、遠くなるほど家賃は下がる傾向にあるので、家賃を下げたいかたにはおすすめです。NG2.「築年数が古いから選ぶのをやめる」平出さん築年数が古くても、こまめにメンテナンスされている物件はあります。一般的に築年数が浅いほど家賃は高くなり、築年数が古くなるほど家賃は下がる傾向にあるので、こちらも家賃を下げたいかたにはおすすめです。NG3.「物件の外観を気にしすぎる」平出さん絶対にデザイナーズ物件に住みたいなど、外観に必要以上にこだわっている人は要注意。実際に住んでみると、見た目よりも暮らしやすさが大切だったと気づいて後悔してしまうかたも多いです。個人的には、オシャレな物件でなくてもいいのでは? と思うこともあります(笑)。――貸物物件にひとり暮らしをする際、”外さない方がいいと思う条件”について、プロの意見を教えてください!平出さん女性のひとり暮らしでおすすめできないのは、NG1. 「1階の部屋など、通りから室内が見えやすい部屋」NG2. 「オートロックやモニター付インターフォンなどの防犯設備がない部屋」NG3. 「日当たりがよくない、湿気やすい部屋」NG4. 「壁が薄い部屋」です。NG1やNG2は防犯面で心配ですし、NG3は健康にもよくないだけでなく、服やカバンがカビてしまったり湿気の匂いがつくデメリットも。また、賃貸物件でいちばん多いのが騒音トラブルなので、NG4も重視してほしいです。引っ越しは人生の転機のひとつだと思いますので、ぜひ楽しみながらいい物件を見つけて素敵な新生活を送っていただきたいなと思います。快適なひとり暮らしを始めるために知っておこう物件探しは賢く丁寧に。引っ越しを検討している人は、今回のポイントをぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。教えてくれた人株式会社東京女性不動産 代表取締役社長 平出雅美さん宅地建物取引士所持。不動産歴3年目、2021年11月に「東京女性不動産」を開業。東京女性不動産は、安心してお部屋探しができることを第一に、相談から契約まですべて女性スタッフが担当。女性一人での東京のお部屋探しを、女性ならではの視点で親身にサポートしています。LINEでの相談もできます。安心して新生活を始められるように、ストーカー保険の提案やRefaプレゼントなどのサービスもあって、さすが女性にやさしい! 電子書籍「宅建の教科書」がKindleにて好評発売中。文・市岡彩香anan web、anan Beauty+を中心に執筆するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。インタビューライター、フードライターとして活動中。©romanya/Adobe文・市岡彩香
2024年09月14日夫の予期せぬ振る舞いに、戸惑いを感じることもあるでしょう。今回は、夫がしてしまう、浮気を感じるような行動に焦点を当ててみましょう。急な「会いたい」とのメッセージもしあなたの夫が他の誰かに「会いたい」とメッセージを送っているなら、問題です。急に「会いたい」とあなたにメッセージしてきたときも、他の誰かに送ろうとしてご送信した可能性もあります。いきなりの悩み相談夫がいきなり女性から悩み相談の誘いを受けたり、急な食事に誘われたりしていないかチェックしましょう。これらは古典的な接近方法であり、気をつけるべきです。秘密の発覚が家庭に波紋を「夫が職場で浮気をしていた際、私をストーカー扱いしていたことが判明。『ストーカーなんて言って悪かった』と、反省する夫でしたが私たち家族を散々放置していた夫を許すつもりはなく離婚を決意。“そんな父親ならいないほうがマシ”と言い捨てて、徹底的に反撃しました」(30代女性)夫の真摯な態度から浮気していないか確かめることが大切です。(Grapps編集部)
2024年09月11日愛が深いカップルでも、日々の喧嘩がなくなったことを単純に喜ぶわけにはいかないこともあります。ここでは、関係が思わぬ方向へ進む可能性を示唆する、見過ごすべきではない兆候について話してみましょう。結婚への急ぎ足が単方向の場合二人のペースで結婚に踏み出せるのなら問題はありませんが、どちらか一方のみが結婚を急ぐ姿勢を見せると、二人の関係にはひびが入るかもしれません。結婚においては、両者の意見が一致してこそ意味があるのです。心が傾斜してしまった時には、望んでいる未来が揺らいでしまう恐れがあります。このため、進行する関係において、お互いの価値観の一致は必須項目と言えます。パートナーへの熱意の低下相手からの連絡に心を配らなくなったら、それは信頼の証と見ることができますが、反対に、相手への興味が失われつつあることも意味しているかもしれません。恋愛の序盤で想像もできなかったような関心の欠如が、二人の関係を見直す機会を提供することになり得ます。異性関係のトラブル「同じ職場で働く彼は、以前からストーカーに悩まされていました。その女性は彼と暮らしている妄想をして連絡していたようで。遂に会社に現れとき『彼の妻です』と名乗り、私に『質問がしたい』と訪ねてきましたが…彼のストーカーだとすぐ気がついた私は“ストーカーでしょ!”と、反撃しました」(20代女性)彼に異性関係のトラブルがある場合、そこには隠された秘密があるのかもしれません。大切なのは、自らの感情を優先し、二人の未来についてじっくりと思案することです。(Grapps編集部)
2024年09月07日配偶者の行動に不審な変化があったとき、それは浮気の可能性があるサインかもしれません。今回は、夫が浮気をしているかもしれないと感じる瞬間について解説します。特定の時間にSNSを使用もし夫が平日や夜遅くにSNSを頻繁に使用しているなら、それは浮気相手と連絡を取っている可能性があります。このパターンが見られたら、慎重に彼の行動を観察することが大事です。帰宅時間が不規則にもちろん仕事が忙しい時期もありますが、帰宅時間が明らかに以前と比べて遅くなったり、パターンが変わったりしている場合は警戒が必要です。夫にその理由を軽く尋ねてみると、反応から何かを察することができるかもしれません。夫婦の時間を避ける「夫の浮気を疑っていた際、友人が夫と同じ会社で働く同僚女性を紹介してくれました。夫の話を聞くため連絡すると…『あんた、ストーカーでしょ?』となぜかストーカー扱い。なんと、その女性が夫の浮気相手で、私からの連絡を“スートカー”からだと偽っていたことが原因でした」(30代女性)夫からの愛情が感じられなくなったとき、それは浮気のサインである可能性があります。これらの兆候を見すごさず、真摯に対話することが問題解決の第一歩になります。(Grapps編集部)
2024年08月31日パートナーの微妙な変化が浮気の兆候かもしれないと感じたら、どのように対処すればよいのでしょうか。今回は、夫が浮気をしているかもしれないと疑われる行動をあげていきます。会話の仕方に変化もしも彼がいつもと違う話し方をするようになったり、質問に対して逃げるような答えが増えたりしたら、何かを隠している可能性が考えられます。これまでオープンだった彼が、突然ある話題に触れると妙に言葉を濁したりする場合、警戒が必要です。デートの風景が変わってくるデートの頻度やその質が、予算の変化なしに落ちてきた場合、注意が必要かもしれません。彼が忙しいと言い訳をする一方で、過去と異なる行動を取るようになったら、浮気の可能性があります。スマートフォンの扱いが異なる連絡の頻度が急に減ったり、スマホを異常に気にするようになったり、持ち歩く頻度が高くなったりする行動は、何かを隠している可能性を示しています。スマホを常時手元に置いたり、画面を見せないようにしたりする場合、注意すべきサインです。浮気の兆候「夫の浮気を疑っていた際、友人が夫と同じ会社で働く同僚女性を紹介してくれました。夫の話を聞くため連絡すると…『あんた、ストーカーでしょ?』となぜかストーカー扱い。なんと、その女性が夫の浮気相手で、私からの連絡を“スートカー”からだと偽っていたことが原因でした」(30代女性)夫の浮気に直面した時「自分に原因があるのでは」と思いがちですが、そのような自己責任の考えは封印しましょう。彼の怪しい動きに気がついたら、話し合いを持つことで問題解決へ向けての第一歩になるかもしれません。(Grapps編集部)
2024年08月28日物件探しは、後悔せずに賢く選びたいですよね。今回は、20代〜30代の女性が集まるanan総研メンバー約200名に「賃貸物件に住んでからわかった、困ったこと、怖かったこと」をテーマにアンケートを実施。女性に特化した不動産会社を経営する 平出雅美さんに、アンケート結果を基に「物件選びの際に知っておくべきNG行動、防犯対策のコツ」について教えてもらいました。不動産会社の女性経営者が教える! 「入居後に困らないために知っておくべきNG行動と防犯対策」【女性が知っておくべき「賃貸物件」基本のき】vol.70――今回、女性約200人が所属するanan総研メンバーに「ひとり暮らしをしていて、困ってしまった経験はありますか?」とアンケートを実施したところ、「家のポストやドアポストを覗かれていた。防犯カメラで気づくことができた」(30歳・会社員)「オフィスと窓が向かい合っている部屋に住んでいたので、出入りをするときに向かいの人と目が合うのが不安だった」(29歳・会社員)「電車内で声をかけてきた男性が家までつけてきた。夜中にインターホンを連打されてこわかったです」(31歳・専門職)「ストーカーに2~3回あったことがある」(33歳・会社員)――など、防犯面で困った経験がある人が多いことがわかりました。覗きやストーカー被害にあわないために、入居前後にできる対策はありますか? プロの意見を教えてください!平出さん物件を決める前に、治安がいい街かどうかは調べておくといいです。防犯設備や管理人の有無であれば賃貸物件サイトに載っていることがほとんどですし、インターネットで「(住みたい駅) 治安」と検索すれば、手軽に詳しい情報を知ることもできます。また、警視庁や東京都のサイトでは、女性への声掛け事案や空き巣被害が起きているエリアなどの治安情報を調べることができるので確認しておくとより安心です。――ストーカー被害にあってしまいやすいなど、防犯対策において「やらない方がいいNG行動」はありますか?NG1.「夜の歩きスマホ」平出さん夜道にスマホを見ながらゆっくり歩いたり、音楽を聴きながら帰宅することは絶対にやめてください。スマホに気を取られて痴漢にあったというケースは珍しくありません。駅から遠い物件を選ぶ場合、街灯や人通りがあるかどうかなど駅から家までの環境も確認しておきましょう。NG2.「SNSに自宅や自宅周辺を投稿する」平出さんXやインスタグラムなど、SNSを愛用しているかたも多いと思いますが、SNSにアップする内容や場所で、家を知られてしまうケースは珍しくありませんので注意しましょう。NG3.「洗濯物を外に干す」平出さん洗濯物を外に干してしまうと、女性が住んでいることが分かってしまう可能性が高まります。どうしても外に干したいかたは、男性用の下着を一緒に干すなど工夫を。NG4.「女性が住んでいるとわかってしまうカーテンを選ぶ」平出さんピンク色や花柄など、いかにも女性が住んでいると分かるカーテンはおすすめできません。1階に住む場合は特に、女性が住んでいると分からないようにするなど、注意してカーテンを選んでください。NG5.「家賃が安いからと、防犯設備が全くない物件を選ぶ」平出さんTVモニター付きインターホンやオートロックなど、防犯設備が全くない物件は選ばないようにしましょう。録画機能がついているインターホンがあれば、万が一何か起きた際、録画映像をもとに捜査ができるため証拠になります。――ほかにも女性たちが「住んだ後に困ったこと」のなかには…、「”点検です”と来る人が本当かどうか分からずいつも困っていた」(31歳・会社員)「オートロックではないアパートだったので、帰宅してすぐに、訪問が来た時は近くで待機していたのかなと、とても怖かった」(34歳・自営業)「配達員さんやセールスマンがオートロックを通さずに直接ドアをたたいたり、ベルを鳴らしてきたこと」(33歳・無職))――など、“来客者が来ることで不安な思いをした”という人も多数。不安な思いをしないために知っておくべき対策はありますか?平出さんマンション内の設備点検は、管理会社から事前に告知がある場合がほとんどです。もし、何も告知がなく訪問があった場合には、室内に人を入れる前に管理会社に確認するようにしてください。インターネット契約や宗教の勧誘に困ったという話もお客様から聞きます。オートロックがついていればマンション内に入れるのは基本的に入居者のみです。モニター付きインターホンがある物件であれば、事前に顔を確認し、かつ簡単にドアを開けないようにしてください。――また、賃貸物件の”物理的な環境面”で住んだ後に困ってしまった経験がある人も多数いるようです。「部屋の壁が薄くて隣の人のいびきが聞こえてきた。踏切が近くて遮断機の音が気になってしょうがなかった。始発の時間にいつも目が覚めて辛かったです」(33歳・会社員)「地震がおきた時、部屋がボロすぎて壁の軋む音がこわかった」(27歳・会社員)「大通りに面したマンションだったため、洗濯物を外に干すことができなかった」(31歳・会社員)――”物理的な環境面”において困らないために、住む前にしておくべきことはありますか?平出さん住んだ後になってデメリットに気づいて後悔したというお話はお客様から聞くことも多いですね。部屋の防音性については、・木造ではなく鉄筋コンクリート造を選ぶ・窓が二重サッシや複層ガラスになっているか確認・内見時にスマホから音楽をかけて外から聞こえるか確認などの方法があります。地震が不安なかたは、1981年から施工されている新耐震基準で選びましょう。この日付以降の賃貸物件であれば、より耐震性が強化されていることになります。内見前に周辺環境を地図などで確認し、内見後は周辺を歩いてみることも大切。昼間と夜間、平日と休日では街の雰囲気が変わることも多いので、時間を変えてチェックしておくとより安心です。部屋の中だけではなく、周りの環境をよく確認してから物件を選ぶようにしてください。快適なひとり暮らしを始めるために知っておこう物件探しは賢く丁寧に。引っ越しを検討している人は、今回のポイントをぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。教えてくれた人株式会社東京女性不動産 代表取締役社長 平出雅美さん宅地建物取引士所持。不動産歴3年目、2021年11月に「東京女性不動産」を開業。東京女性不動産は、安心してお部屋探しができることを第一に、相談から契約まですべて女性スタッフが担当。女性一人での東京のお部屋探しを、女性ならではの視点で親身にサポートしています。LINEでの相談もできます。安心して新生活を始められるように、ストーカー保険の提案やRefaプレゼントなどのサービスもあって、さすが女性にやさしい! 電子書籍「宅建の教科書」がKindleにて好評発売中。文・市岡彩香anan web、anan Beauty+を中心に執筆するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。インタビューライター、フードライターとして活動中。©nagoro/Adobe文・市岡彩香
2024年08月24日夫婦生活では、理解しがたい行動や言葉が飛び交うことも少なからずあります。そうした瞬間が原因で問題が生じがちですが、そうなった時に役立つ夫婦の関係性を修復する方法について探ってみましょう。愛情表現を怠らない夫婦の間では、スキンシップが絆を深める一つの手段になり得ます。もし相手の行動に困惑しても、思いがけず手が触れた瞬間や優しい抱擁は、互いの愛情を再認識させるきっかけになりえます。そのようなふれあいを通じて、心の溝を越える一歩になるかもしれません。相手の発言に耳を傾けるパートナーが何を考え、また何を感じているのかを把握するためには、その言葉に注意深く耳を傾けることが重要です。配偶者の発する言葉の奥深くにある本音や抱えている悩みを察し、二人で解決策を見つけ出すことが望まれます。効果的な対話の実践どれだけ相手の話を聞いていたとしても、相手の考えが理解できない場合があります。そうした際には、二人でしっかりと対話することが求められます。対話を進める中で、初めて解明されることもあるでしょう。今後を見据えた決断も…「夫が職場で浮気をしていた際、私をストーカー扱いしていたことが判明。『ストーカーなんて言って悪かった』と、反省する夫でしたが私たち家族を散々放置していた夫を許すつもりはなく離婚を決意。“そんな父親ならいないほうがマシ”と言い捨てて、徹底的に反撃しました」(30代女性)夫婦間では、時に今後を見据えたうえで別れを決断する場合もあるかもしれません。お互いにとって一番よい決断が重要となります。(Grapps編集部)
2024年08月12日もし、あなたがダメ男とばかり繰り返し恋愛してしまう傾向にあるなら、気がつかないうちに引き寄せている行動をとっているかもしれません。今回は、ダメなパートナーとの連鎖を断ち切るための方法を紹介します。過度の愛情は禁物相手を深く愛すればこそ、あらゆる行動を許してしまうこともあるでしょう。この過度の許容が、ダメ男を甘やかし、問題行動を繰り返させることに繋がっているかもしれません。好きだからといって、すべてを受け入れるのは避けるべきです。自己犠牲は控える過度に尽くすことにも注意が必要です。相手に依存せず、自立した関係を築きましょう。受け身はNGいつも相手からのアクションを待つだけでは、ダメ男を生む原因になりかねません。お互いに配慮し合い、健全な関係を目指す姿勢が大切です。無条件の愛を見直す「夫の浮気を疑っていた際、友人が夫と同じ会社で働く女性を紹介してくれました。夫の話を聞くため連絡すると…『あんた、ストーカーでしょ?』となぜかストーカー扱いされていて。なんと、その女性が夫の浮気相手で、私からの連絡を“スートカー”からだと偽っていたことが原因でした」(30代女性)ダメ男は、自分に都合よく振る舞います。こうした関係から脱却するには、自分自身の行動パターンに問題がないかを見直してみることが必要です。(Grapps編集部)
2024年08月07日大人気マンガシリーズ、あしたのLaw~スカッとする漫画動画~さんの『顧客リストを不正利用した末路』を紹介します。顧客リストから盗んだ連絡先を使い、女性を食事に誘った主人公。女性から食事を断られると、主人公は女性の家まで行きました。そしてこっそり女性の後をつけ、生活リズムを掴んだのです。前回までのあらすじ23出典:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~123出典:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~1次回予告出典:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~偶然を装って女性に会いに行き、何度も連絡をした主人公。女性は主人公のストーカー行為に青ざめ、逃げ出しました。それでも主人公は女性の拒絶に気がつかず、保育園の前で待ち伏せをして…。イラスト:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(愛カツ編集部)
2024年07月29日夫婦生活では、ときに期待と現実のギャップから価値観の違いが明らかになることがあります。今回は、注意すべき夫の言動を紹介します。期待のギャップが現れる瞬間「減点法」で相手を見てしまうことは、お互いの関係にネガティブな影響をもたらすことがあります。一方で「加点法」を用いてポジティブな面を見ることで、関係性は改善される可能性が高まります。愛情表現の違いへの理解愛情の表現方法にはさまざまあります。この事実を受け入れずにいると、夫婦間での愛情の温度差を広げることになりかねません。愛情表現は個々に異なることを理解し合うことが大切です。金銭観の不一致が生む問題貯金の使い方についての価値観の違いは、夫婦間でよく見られる不一致の一つです。金銭に関する価値観の違いを理解し合うためには、お互いが事前にコミュニケーションをとることが重要です。すれ違いが増えて…「夫が最近“仕事が忙しい”と言い出し、すれ違いが増えていた私たち夫婦。真相を確かめるため、直接会社に訪ねたのですが…残業と言いながら職場の女性と浮気していたことが発覚。さらに私をストーカー扱いしていたことまでわかり『ストーカーはお邪魔だったかしら』そう言い残して、立ち去りました」(30代/女性)夫婦間ですれ違いを感じたら、オープンな対話が必要不可欠です。お互いに自分の感じていること、期待していることを率直に話し合うことで、相手の価値観を理解し、より豊かな関係を築くための一歩を踏み出しましょう。(Grapps編集部)
2024年07月26日夫婦の信頼は、長年にわたって築き上げてきたものです。ですが、普段と違う行動が目立ち始めたら、夫の浮気を疑うきっかけになるかもしれません。今回は、夫が浮気しているサインを紹介します。連絡の頻度が明らかに減少突然の連絡頻度の減少は、浮気をしている可能性が高いです。以前よりも交流が少なくなり、メッセージの返信も遅くなっているなら、何か理由があるかもしれません。スマートフォンを秘密にするように以前は気にもしなかったスマートフォンにパスコードを設定し始めたり、メッセージをチェックするときに隠すような行動が見られるようになったら、注意が必要です。これは何か秘密にしたいことがあるかもしれないサインでしょう。感情の波が大きくなる彼の気分の波が激しくなり、あなたに対する態度が急に冷たくなったり、興味を示さないようになったりする場合、二人の関係に問題が生じている可能性があります。感情の変化を見逃さず、穏やかなときに話し合うことが大切です。気配りが感じられなくなる「繁忙期だと会社に泊ることが増えた夫。違和感を抱き、友人から紹介された夫の同僚女性に連絡をしてみたら…『私は彼の彼女だ』『会社の方がスリル味わえる♡』夫の浮気相手だと判明。さらに、女性は私のことを“ストーカー”だと呼び、夫が会社で私をストーカー扱いをしていることを知り、夫へ復讐を決意しました」(30代/女性)行動に微妙な変化を感じたとき、対話を通して事実を穏やかに確かめる努力が必要です。お互いが築いてきた信頼を大事に、正直に話し合うことが、関係の修復に繋がる第一歩となるでしょう。(Grapps編集部)
2024年07月23日大人気マンガシリーズ、今回は「娘を連れ去った男」です。同窓会で久しぶりに元カレと遭遇…しかしその元カレは自己中で傲慢な最低男…昔よりも美人になった事で目を付けられ…まさかの事態に発展する事に…!?<<第1話はこちら!>>前回のあらすじ…「娘を連れ去った男」じゃあね!やっと2人きり…話しかけないでインターホンが鳴り…誰ですか?出典:YouTube数年前に捨てた元カノが超美人になっていた!?必ず復縁したい男はストーカーじみた事をしだすのでした。読者の感想自分が振ったのに、再会して美人になってたから復縁したいなんて勝手すぎます。そんな男は一生結婚できないと思います。(20代/女性)女性が思い通りにならないからってストーカーになるとか、執念深すぎて引きました。(20代/女性)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2024年07月10日動画配信サービスFODは7月5日 20時〜、オリジナルドラマ『REAL 恋愛殺人捜査班』を独占配信。実際に起きた有名な殺人事件をモチーフにドラマ化した作品で、3つの事件を全6話で配信します。そしてこのほど、主題歌が今話題の3ピースバンド、SIX LOUNGEの書き下ろし曲「Madness」に決定しました。■FODオリジナルドラマ『REAL 恋愛殺人捜査班』主題歌が決定!ドラマの舞台は、警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」という、男女の恋愛のもつれがきっかけに起きた殺人事件を扱う特殊な捜査部門。そこに配属された、愛に一途すぎる大儀見壮真(おおぎみ・そうま/野村周平さん)と、愛を信じられない夢川幹也(ゆめかわ・みきや/塩野瑛久さん)が、恋愛にまつわるドロドロとした難事件を解決すべく奔走します。不倫、ストーカー、嫉妬など恐ろしい愛の物語が、話題の3ピースバンドSIX LOUNGEの「Madness」によって見事に描かれています。■パワフルかつ疾走感あふれるサウンド+悲しき愛憎劇の闇に迫る歌詞SIX LOUNGEは、2012年に結成された大分県出身の3ピースバンドで、ストレートなロックサウンドかつ、妖艶さも漂わせています。2018年にメジャーデビューし、2023年3月にリリースした「キタカゼ」がテレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマに起用されました。同月、歌番組でアーティストにすごいと思った恋愛ソングのひとつに「リカ」がピックアップされました。「リカ」は2016年発売のアルバム『東雲』の収録されている楽曲で、ドラムのナガマツが歌詞を担当。大きな反響を受け、去年7年越しに再録バージョンを配信リリース。10月、Billboard Japan Chart「TikTok Weekly Top 20」で初の1位に輝き、同曲をパフォーマンスしたYouTubeは現在までに約730万回を超える再生数となっています。そんな彼らが『REAL 恋愛殺人捜査班』のために書き下ろした「Madness」。二人の刑事の活躍を象徴するかのようなパワフルかつ疾走感あふれるサウンドで、さらに歌詞は殺人事件にまで発展してしまう悲しき愛憎劇の闇に迫ります。SIX LOUNGEの曲に惚れ込んだ総合演出の長江俊和監督が、「ぜひ主題歌をお願いしたい!」と熱くオファーし実現した同曲。ぜひジェットコースターのようなドラマの展開とともに堪能してみてください。今回「Madness」が入ったドラマ「REAL恋愛殺人捜査班」の60秒予告動画を公開しています。◎60秒予告動画:◇▽「7人の恋人とデスノート」(1話&2話)人気レストラン「Dionysus」のシェフ・新城修司(あらしろ・しゅうじ)の恋人が何者かに殺害された。現場に残されていたのは被害者を含む7人の女性の名前が書かれたリスト。彼女たちは、音楽家や華道家、インフルエンサーなどさまざまだが、皆レストランに足繁く通う顧客たちだった。しかしひとりだけ“身内”の名前が―。レストランのスーシェフ、高野エマ(たかの・えま)だった。実はこのリストの正体は新城シェフが同時に交際、すなわち“7股”している女性たちだった。捜査を進める中、リストの中の別の女性が殺害され、リストが“デスノート”へと変貌を遂げてゆく。◇▽「魔性の女性教師」(3話&4話)夫を何者かに殺害された高校教師・君塚明奈(きみづか・あきな)。悲劇の未亡人となった彼女にはある秘密が……。実は、顧問を務める吹奏楽部に所属する教え子と禁断の関係を持っていたのだ。しかも、学校の裏サイトには彼女が複数の男子生徒たちと関係を持っているという謎の告発も……。さらに殺害された夫には多額の保険金が!殺害したのは誰なのか?教え子を洗脳する魔性の女の仮面を暴けるか?◇▽「死を予告する妻の叫び」(5話&6話)引きこもりがちだった主婦が自宅で死亡。自殺か?だが彼女は「殺される!」と叫ぶ自撮り動画を残していた。夫・刈谷義春(かりや・よしはる)は、妻が何者かに自分の裸の写真を送り付けられ悩んでいたと刑事たちに明かす。彼女には不倫の過去があった。見えざるストーカー男VS妻を愛しすぎる夫……彼女のSOSは犯人逮捕につながるのか。■【ストーリー】警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」に配属されたのは、大儀見壮真(野村周平)と夢川幹也(塩野瑛久)。夢川は「大儀見ちゃんとは、気が合いそうにないな」と冷めたまなざし。大儀見は「俺の方が年も警察学校の期別も上なのに、大儀見ちゃんって何だよ」とけげんそうに語る。お互いに≪なんでこんなヤツと組まなきゃならないのか…≫と納得がいかない。二人に科されたのは、恋愛感情のもつれによる犯罪を専門に捜査することだ。辞令の文面には、発令者として“御仏玲子”(みほとけ・れいこ)の名前が記されていた。「浮ついた恋愛はしない」と断言する大儀見と、「恋愛経験豊富」と自信たっぷりの夢川…恋愛に対するスタンスが全く対照的な二人が時にぶつかり、悩み、そして痛快に犯人に迫っていく。■【コメント】SIX LOUNGE「今回の楽曲『Madness』は、愛の“狂気”について歌詞を書きました。曲も疾走感があってかっこいい感じになっていると思います。自分たちはドラマには出演していませんが(笑)、ドラマと曲がとてもマッチしていると思いますので、ぜひチェックをよろしくお願いいたします!」■番組概要タイトル:『REAL 恋愛殺人捜査班』(全6話)配信:2024年7月5日 20時1話、2話配信スタート(1話無料)以降毎週金曜日20時最新話配信※配信日時は予告なく変更される場合があります。出演:野村周平塩野瑛久竹財輝之助工藤美桜 / 佐津川愛美 / 和田正人主題歌:SIX LOUNGE「Madness」(Sony Music Labels Inc.)スタッフ:<脚本>諸橋隼人/相馬光<プロデューサー>池田綾子(フジテレビ情報制作センター)/古谷忠之(AIR-X)<プロデュース>荒木勲(フジテレビ情報企画開発部)<演出>川野浩司/加賀佐知子<総合演出>長江俊和制作協力:NEBULA制作著作:フジテレビURL:・(オフィシャルページ)・(配信ページ)・(60秒予告動画)SNS:・(公式X(旧Twitter))・(公式Instagram)(エボル)
2024年06月28日安心していた関係でも、裏では他の異性と関係を持っていた…という事態も多いものです。今回は、浮気性な男性の【罪な口説き文句】を紹介します。「君は特別だよ」という言葉の落とし穴「君のような子は初めて」この言葉は、複数の人に対して同じように言っている可能性があります。安易に信用するのはやめたほうがよいでしょう。「相性がいいみたい」「僕らは相性がいい」このフレーズは、相手を安心させつつも、自分の希望に合わせようとしたいときに用いられがちです。相性という曖昧な概念を利用した、心理的な誘導が隠されているかもしれません。「もっと君のことを知りたい」「もっと君のことを知りたい」という言葉は、興味や関心を示す表現としては理想的です。ですが、それが本当に相手への深い関心から来ているのかを見極めることが大切です。ときには表面的な好奇心から来る場合もあり、その後の行動や対応をチェックすることが重要です。「仕事が大切なんだ」「会社が繁忙期だからと泊まり込みが続いていた夫。違和感を抱いたので、夫の会社で働く女性の連絡先を友人から教えてもらい連絡すると…夫が私のことを“ストーカー扱い”して女性に話していたことが判明。あり得ない事態に言葉を失いました…。」(30代女性)仕事が大切だと言って、2人の時間を避ける男性には要注意。浮気性な男性の言葉には裏があることを忘れてはいけません。(Grapps編集部)
2024年06月27日2年前に夫・蓮との間に娘を授かった瑠衣。幸せな日々を過ごしていましたが、一つだけ、蓮が「シズク」というインフルエンサーに傾倒していることが気がかりでした。ことあるごとに「シズク」の名が出てくるため、瑠衣は夫に不満をぶつけますが…。■インフルエンサーに執着する夫その傾倒ぶりはハンパなく…産院へ行ったときのこと。瑠衣は「ちゃんと話し合います」と言って、とりあえずその場はおさめましたが…しかし、蓮は「記念写真を撮らなくちゃ」とスマホを取り出し…そんな中、育児に追われていた瑠衣は蓮に家事育児の分担を提案しますが…気乗りしない瑠衣でしたが、蓮と奈子を2人だけで行かせるのも不安だったので出かけることにしました。さすがの瑠衣も怒り心頭。しかし「お前の育て方が悪いんじゃないの?」と蓮。■なぜシズクの写真がこんなに…夜になっても瑠衣の怒りはおさまらず。「それがわからないならもう一緒にいられない」と瑠衣が言うと、蓮は逆ギレ。その後、蓮はほとんど部屋から出てくることがなく、家庭内別居状態に。すぐには信じられない瑠衣でしたが。中には見栄えや栄養にこだわった離乳食の写真も。蓮がいまだにシズクのSNSに影響されているのは一目瞭然でした。そしてコメントに目をやると…しかし非公開のアカウントだったため、結局それ以上のことはわかりませんでした。そんなある日、珍しく蓮の部屋が空いていたので瑠衣が入ってみると、洋服や物が散らばり放題。クローゼットの中はシズクの写真だらけ。しかも2ショットの写真まで出てきました。この写真が意味することって…? この先、どんな展開が待っているのでしょうか。こちらは投稿者のエピソードを元に、2024年5月27日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者「さっさと離婚すればいい」まず蓮に対しては、妻子をアクセサリー扱いしているなどと批判的なコメントが続々。・いないほうが良い夫。別居して婚費と養育費をもらったほうが、心身ともに良さそう。・自分には父親の自覚がないくせに。・激しく苛つく。妻や子どもを飾りもの、アクセサリー扱いしていて現実が見えていないクソ男だと思います。結婚しないほうが良い人種。・あんな男は父親でも旦那でもないただの『クズ男』!産後間もなく、育児に慣れてない奥さまの気持ちに耳を傾けてほしい。インフルエンサーと比較している場合じゃない! 改善の予知がないのであれば離婚すべきだよ!・こういう他のママと比べたがる男の人って結構いるみたいだけど、再教育できるような教室ないのかなって思う。専門家にきびし〜く怒られてほしい。あとSNSのキラキラを信じる人の思考回路が知りたい。なんで目の前の人より画面の人を信じるの?・気持ち悪い。嫁に母親失格って言ってるけどさぁ… 自分の家族をかえりみず、よそ様の美人ママに鼻の下伸ばしているお前さんは父親失格じゃないんかね? きっと美人ママも、現実のお前さんのことを見ても不快にしかならんよ。・こういう愚かな人って自分で考えることをしない。できない。なのにまるで全てがわかっているかの様な態度で人を見下す。自分は何もできないし、しないのに。その上、心の不倫ですか。バカだな。一方、瑠衣に対しては「なぜこんな男と結婚したのか」、「妻思いのパパインフルエンサーのSNSを探して蓮に見せたらいい」といったコメントが目立ちました。・だから、こういう男と結婚しなけりゃいいんじゃない?こういう男がよくて結婚したんだから、最後まで面倒みなよ。・なぜ、こんな男を結婚した? その男を選んだのは誰? 子どもは誰の子? それが答えではないでしょうか。・こんな男と結婚しなけりゃいいのにね。ハイ終了。・主人公も家庭的で妻思いのパパさんインフルエンサーのSNSを見せて「この人は仕事しながら、家事も育児もやって、夜泣きにもすぐ気づいて、奥さんのことを大事にしているけど、すパパになったんだからちゃんとやれるんじゃないの?なんでお前はできないの?」って聞いたらいいすのに。・こんな男には、SNSの中のキラキラ男子と比較してやりましょうどうしてお前はこの人みたいに高収入じゃないの? 高級車乗れないの? ハイブランド買ってくれないの?海 外の高級リゾートホテル連れて行ってくれないのって。・この旦那と同じ歳くらいの男性インフルエンサーを見つけて、「この人あなたと同じ歳なのにもう年収○百万だって!あなたはまだ××万円しか稼げないのにね…努力が足りないんじゃない?」って言ってしまえ。また「離婚した方がいい」というコメントも多数。・別れた方が良いよ。赤ちゃんに何かがあってからじゃ遅い。父親になってはいけない人。子どもをおもちゃだと思っている。・モラハラ気質を持ち合わせていた人なのかな? 奥さんは現状を自分の親御さんに打ち明けて、証拠を集めてサッサと配偶者有責で離婚した方が母子にとっていいのかと思います。・まだ一緒に同じ家にいるの? さっさと追い出すか、自分が実家にでも帰った方がいいよ。これからの女性は、自分でマンションを買ってからじゃないと 怖くて結婚も出来ないね。追い出そうとしてもこの手合いは出て行かないから、結婚したら別に部屋を借りて、マンションは別邸としてキープだね。もちろん、彼氏時代も含めて男には黙っていること!・同じ価値観を持つ人と一緒になったらと言って、別れた方が良い。SNSのシズクさんを目指したいなら、そういう人と一緒にさせよう。こんな人と一緒にいたらずっと同じことの繰り返しになる。同じ服、同じ神社でのお宮参り、奥さんに対する服、自分の服などがシズクさんと同じにしたくなる。そんな未来を予想させる。・子どもが一番かわいそう。SNSのおもちゃにされてますよ さっさと離婚すれば?・離婚しなさい。それがあなたのため、子どものためです!・結局、旦那は目の前の我が子を見ていないんですよ。さっさと別れればいいのに?・こんなクソ夫いらん。離婚したらいい。感情に任せず証拠集め。モラハラ発言も録音! というか奥さん、これだけされてSNSで確認するの遅くない? イライラするわ。奥さん悪くないけどもっとしっかりせーよ。それにしても、蓮のシズクへの執着は尋常ではありません。あまりにも度を越えているので離婚した方がいいという意見もよくわかります。蓮はシズクの一体何なのか?真相はいかに…。▼漫画「SNS依存夫の裏の顔」
2024年06月26日動画配信サービスFODは7月5日20時より、野村周平さん&塩野瑛久さんW主演のFODオリジナルドラマ『REAL 恋愛殺人捜査班』を独占配信します。■7人の恋人を持つシェフ、魔性の女性教師……豪華出演陣が決定同作は、実際に起きた有名な殺人事件をモチーフにドラマ化した作品で、3つの事件を全6話に配信。今回、各話に登場するキーパーソンを、竹財輝之助さん、工藤美桜さん、佐津川愛美さん、和田正人さん(※登場順)の豪華キャストが演じることが決定しました。舞台は、警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」という、男女の恋愛のもつれがきっかけに起きた殺人事件を扱う特殊な捜査部門。そこに配属された大儀見壮真(おおぎみ・そうま)を野村周平さんが、夢川幹也(ゆめかわ・みきや)を塩野瑛久さんが演じます。真面目で不器用、恋愛とは無縁の雰囲気を持っているが、上司に密かに恋心を抱き時にストーカーになってしまう大儀見。一方の夢川は、悪気なく女性に手を出す容姿端麗な刑事。自称・恋愛マスターで多くの女性との交際経験があり、ひとりに絞ることなく相手を変えて楽しんでいます。愛に一途すぎる大儀見と愛を信じられない夢川、正反対の二人が、恋愛にまつわるドロドロとした難事件を解決すべく奔走。大儀見は偏見なき純粋な観察眼と犯人の心情を巧みに理解する能力を発揮。夢川は真面目すぎる大儀見のキャラをいじりながらも確実に犯人に迫っていきます。■【恋愛にまつわる“ドロ沼”殺人事件のキーパーソンたち】◇「7人の恋人とデスノート」(1話&2話)竹財輝之助が演じるのは、人気レストラン「Dionysus」のシェフ・新城修司(あらしろ・しゅうじ)。新城の恋人が何者かに殺害された。現場に残されていたのは被害者を含む7人の女性の名前が書かれたリスト。彼女たちは、音楽家や華道家、インフルエンサーなどさまざまだが、皆レストランに足繁く通う顧客たちだった。しかしひとりだけ“身内”の名前が―。工藤美桜が演じるレストランのスーシェフ、高野エマ(たかの・えま)だった。実はこのリストの正体は新城シェフが同時に交際、すなわち“7股”している女性たちだった。捜査を進める中、リストの中の別の女性が殺害され、リストが“デスノート”へと変貌を遂げてゆく。◇「魔性の女性教師」(3話&4話)佐津川愛美が演じるのは、夫を何者かに殺害された高校教師・君塚明奈(きみづか・あきな)。悲劇の未亡人となった彼女にはある秘密が……。実は、顧問を務める吹奏楽部に所属する教え子と禁断の関係を持っていたのだ。しかも、学校の裏サイトには彼女が複数の男子生徒たちと関係を持っているという謎の告発も……。さらに殺害された夫には多額の保険金が!殺害したのは誰なのか?教え子を洗脳する魔性の女の仮面を暴けるか?◇「死を予告する妻の叫び」(5話&6話)引きこもりがちだった主婦が自宅で死亡。自殺か?だが彼女は「殺される!」と叫ぶ自撮り動画を残していた。和田正人が演じる夫・刈谷義春(かりや・よしはる)は、妻が何者かに自分の裸の写真を送り付けられ悩んでいたと刑事たちに明かす。彼女には不倫の過去があった。見えざるストーカー男VS妻を愛しすぎる夫……彼女のSOSは犯人逮捕につながるのか。大儀見&夢川コンビが「恋愛殺人捜査班」として命を受け、次々と難事件に挑む今作。豪華キャスト陣が脇を固めて描く、リアリティーあふれる愛の恐怖をぜひ堪能してはいかがでしょうか。■【ストーリー】警視庁に設けられた「恋愛感情のもつれによる犯罪特別対策班」に配属されたのは、大儀見壮真(野村周平)と夢川幹也(塩野瑛久)。夢川は「大儀見ちゃんとは、気が合いそうにないな」と冷めたまなざし。大儀見は「俺の方が年も警察学校の期別も上なのに、大儀見ちゃんって何だよ」とけげんそうに語る。お互いに≪なんでこんなヤツと組まなきゃならないのか…≫と納得がいかない。ふたりに科されたのは、恋愛感情のもつれによる犯罪を専門に捜査することだ。辞令の文面には、発令者として“御仏玲子”(みほとけ・れいこ)の名前が記されていた。「浮ついた恋愛はしない」と断言する大儀見と、「恋愛経験豊富」と自信たっぷりの夢川……恋愛に対するスタンスが全く対照的なふたりが時にぶつかり、悩み、そして痛快に犯人に迫っていく。■番組概要●タイトル:『REAL 恋愛殺人捜査班』(全6話)●配信:2024年7月5日 20時1話、2話配信スタート(1話無料)以降毎週金曜日20時最新話配信※配信日時は予告なく変更される場合があります●出演:・野村周平塩野瑛久・竹財輝之助工藤美桜 / 佐津川愛美 / 和田正人●スタッフ:<脚本>・諸橋隼人・相馬光<プロデューサー>・池田綾子(フジテレビ情報制作センター)・古谷忠之(AIR-X)<プロデュース>・荒木勲(フジテレビ情報企画開発部)<演出>・川野浩司・加賀佐知子<総合演出>・長江俊和●制作協力:NEBULA●制作著作:フジテレビ●URL:・ (オフィシャルページ)・(配信ページ)・(スポット動画)●SNS:・(公式X(旧Twitter))・(公式Instagram)(エボル)
2024年06月24日