子育て情報『ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!』

2017年9月18日 11:00

ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!

は、エピソードベースでわが子の育ちを記録に残すことができます。

また、webサイトには、ダウン症がある子どもの成長曲線を示したグラフもあります。

こちらをダウンロードして、母子手帳と一緒に携帯すれば、いつでも参照することができますね。

http://www.jdss.or.jp/tane2017/shintyou.pdf
ダウン症がある子どもの成長曲線


将来公的サービスを受ける際にも役立つ!<手帳の記録・通園通学の記録>のページ

ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!の画像

Upload By 発達ナビニュース

子どもにどんなことがあったか記録を残すことは、保護者の方のメンタル面を支えるだけでなく、お子さんの手続きなどを進める際にも役に立ちます。

ダウン症のある子どものための公的なサービス(補助金の申請、療育機関の手続き、各種手帳の取得、移動支援など)を受ける際、今までどんな支援や教育、手続きがあったのか、過去にさかのぼって聞かれることがしばしばあります。

一般の母子手帳にはこの<手帳の記録・通園通学の記録>に該当するページが無いため、この『+Happyしあわせのたね』に乳幼児期からの記録を残すことで、保護者の方の助けになるでしょう。

役場職員や各施設の支援者に、度々子どもが生まれた時からのことを口頭で聞かれ、保護者の方にとっては煩雑な場合もあります。そんな時、手帳に残した記録をコピーして資料として渡せば、正確に情報を伝えることができますね。


※お子さんの将来に備えるための記録媒体は、『親心の記録』という手帳もありますので、参考になさってください。https://yukari-tokyo.jp/about-us/parent/oyagokoro-no-kiroku/
参考:「親心の記録」


「療育」?「親の会」?新米ママ・パパの疑問に応える多彩な体験談

ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!の画像

Upload By 発達ナビニュース

冊子の中では具体的に、

・「療育ってなに?」
・「地域の親の会、参加したいけど…ドキドキ」
・「職場復帰ってできるの?もう無理じゃない…?」

というトピックが設けられ、先輩ママ・パパの体験談が具体的に書かれています。


ダウン症のある子どもの子育て手帳『+Happyしあわせのたね』刊行!の画像

Upload By 発達ナビニュース

上記の写真は、実際の「親の会」の様子。それぞれの親子が運動しながらスキンシップを図っている姿です。

親の会ってどういった雰囲気の場所なんだろう?何をするところなんだろう?という気持ちも、こんなビジュアルで見ると具体的なイメージが湧きますね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.