自閉症を描くおすすめドラマ8作品!あの有名作品から海外ドラマまでご紹介します。
自閉症のある子どもに特有の症状と、それゆえに起こる日常生活上の困難や、家族の葛藤はなかなか表現が難しいテーマです。
さらには、周囲の人たちの偏見と理解、児童福祉サービスや学校での特別支援の様子なども含めて、綿密な取材によってリアルに描かれたことが反響を呼びました。人気マンガ原作のドラマ版をぜひお楽しみください。
【作品情報】
(スタッフ)
チーフプロデューサー: 梅原幹
プロデューサー: 櫨山裕子/内山雅博
演出: 佐藤東弥/佐久間紀佳
原案: 戸部けいこ
脚本: 水橋文美江
医事監修: 内山登起夫
音楽: 溝口肇
http://amzn.asia/dPHkULo
海外で制作されたドラマ3作品

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11044029865
今回は、韓国とアメリカで制作されたドラマをご紹介します。日本のドラマで描かれる自閉症との違いはあるのでしょうか。国ごとの取り上げられ方の違い、お国柄に注目してみるのも面白いですね。
【あらすじ】
主人公はサヴァン症候群でかつ、人並み外れた天才的暗記能力と空間認識能力をもつ”天才サヴァン”にカテゴライズされる青年、パク・シオン。
幼い頃に出会った医師チェ・ウソクに医師としての能力を見こまれ、医師を目指します。しかし、その病歴が問題視されたシオンは国家試験で不合格処分となります。なんとか医師になりたいシオンは、ウソクが病院院長を務めるソンウォン大学病院へ。医師として認めてもらうため、シオンは奮闘します。
【見どころ】
韓国でも「大人のための童話のよう」と賞賛されたドラマでした。医療現場を忠実に描いたメディカルドラマであることはもちろん、そこでのヒューマンドラマやとてもピュアなラブストーリーも楽しむことができ、心温まるおすすめのドラマです。ぜひご覧ください。
【作品情報】
(スタッフ)
脚本:パク・ジェボム「神のクイズ シーズン1~3」
演出:キ・ミンス「烏鵲橋[オジャッキョ]の兄弟たち」「グッバイ・ソロ」
http://amzn.asia/91GdW1P
【あらすじ】
元ジャーナリストでシングル・ファーザーのマーティン・ボームは、自閉症の息子ジェイクと意思疎通を図るために奮闘を始めます。
しかし、ジェイクは決して口を開かず、ほとんど感情を表に出そうとはしません。