子育て情報『自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過敏性にあった!』

2017年12月12日 11:00

自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過敏性にあった!

私はこの息子の行動は、ADHDの「衝動性」が関係しているのだと思っていたので、どうしたら衝動性を少しでも抑えることができるのか、必死に考えていました。

けれども、息子の話をよくよく聞いているうちに、これは衝動性の他にも別の要因が引き起こしていることだということが分かったのです。


「聴覚過敏」の引き起こしていたもの

自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過敏性にあった!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10132009680

「また友達にうるさい!って言われた…」と言いながら帰ってくる息子に、私は「自分に話しかけてくる会話以外には入っちゃいけないよ」と言いました。すると、息子からは意外な一言が飛び出しました。

「お友達の会話が、全部僕に話しかけてくるように聞こえる…」「声の大きさも全部、同じに聞こえるよ」

そして息子はこう続けます。

「みんなは、自分にだけ話しかけてくる声がどうして聞き分けられるの?」

私は「なるほど…」と頷きました。息子は衝動的に人の話に首を突っ込んでいたわけではなく、自分にだけ語りかけてくる声、とりわけその音量を判別する力が弱かったのです。

人には「カクテルパーティ効果」と呼ばれるような必要な情報だけを無意識に選択する能力が備わっていると言います。
けれども、聴覚過敏がある子どもは、その過敏性がゆえに、音からの情報を取捨選択する力が弱いのかもしれないと思い至ったのです。

息子がみんなの会話に首を突っ込んでしまうのは、まさにこの聴覚過敏が引き起こしていたものかもしれません。


自分の当たり前は、この子には当たり前ではない

自分への問いかけかわからない!?クラスの会話すべてに首を突っ込む原因は聴覚の過敏性にあった!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161019012

私は息子の「聴覚過敏」がクラスの人間関係にまで影響を及ぼしているとは知らず、当初はとてもショックでした。クラスの休み時間にまでイヤーマフを持ち込むわけにはいきません。

何よりも、息子はクラスメイトたちと休み時間に話をするのが大好きです。けれども、周囲の話し声が一様に自分に話しかけているように聞こえてしまうため、どの声に応答したらよいのか分からず、オロオロしているようでした。

そこで私は息子に、一つの指標を教えました。

「息子くん、療育で、人の目を見ると褒めてもらえたよね?なんでだと思う?人の目を見ると、自分に話しかけているかどうかが分かることが多いんだよ。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.