子どもの自信がぐんぐん育つ! 学力の高さと比例する「自己効力感」を上げる方法
「自分はできる」
↓
失敗する
↓
「次は成功できる」と思うので頑張れる
↓
成功するまで頑張る
この繰り返しこそが自己効力感を高めます。
ただし、自己効力感が高くない状態で失敗体験を繰り返すことは危険です。
「自分はできない」
↓
失敗する
↓
「やっぱり自分はできないんだ」という悪循環に陥る
否定的で悲観的な気持ちが一度根付いてしまうと、そこから立ち直って前向きになることは難しいでしょう。だからこそ、「自分はできるんだ!」という意識を持つことが何よりも大切なのです。
***
自己効力感について、難しく考える必要はありません。小さな成功体験を何度も繰り返して自信をつけさせること、身近な親御さんが優しく励まし、褒めてあげることなど、ほんの少しの心がけで身につけることは可能なのです。
(参考)
eduNavi|これからを生きる子どもたちに必要な自己効力感とは?
StudyHacker こどもまなび☆ラボ|「自己肯定感の高い子どもは学力も高い」は本当?自己肯定感アップに効果的な3つのこと
Yahoo! JAPANニュース|「自己肯定感」と「自己効力感」の違い、それぞれの高め方
ベネッセ教育総合研究所|自己効力感が高い小・中学生はどのような子どもか
リセマム|写真・アルバム、子どもの「自己効力感」に影響
2歳? 4歳? 6歳? 子どもの年齢別・添い寝からひとり寝への移行ポイント