【2019年春最新版】子どもにぴったりの国語辞典の選び方。全9社・24冊の特徴を一挙紹介
■ 収録語数:35,100語
■ ラインナップ:
― カラー版
― カラー・コンパクト版
― ぐんぐんパック(辞書引きアイテム付き)
【ゆか先生から】
女の子大注目です。コンパクト版の表紙は、通常カラーの他に、スイートピンク、クールパープルの展開。中身は一緒ですが、装丁がとても綺麗です。表紙をデコレーションするシールも付いています。まあ、正直な話、表紙のデコレーションは他の辞書でもできますし、何なら内容にはあまり関係ないのですが、それでも、これでモチベーションが上がるなら、私は良いと思います。かわいいですし。中身は読みやすいです。文字の大きさや行間がちょうど良いと思います。
また、意味が、小学生の理解しやすい言葉で書いてあることも特徴。写真やイラストがとても多いので、言葉の理解を助けると思います。書体に好みが分かれると思うので、実際に見てみると良いでしょう。
★出版社のページでセールスポイントをチェック!
9. 光村教育図書『小学新国語辞典』
■ 監修者:甲斐睦朗(国語学者・国語教育学者。国立国語研究所名誉所員)
■ 収録語数:33,000語
■ ラインナップ:
― 通常版
【ゆか先生から】
比較的、イラストやカラーが少ないのが特徴です。落ち着いた雰囲気ですから、そういうものが向いているお子さんにはとっても良いかと思います。教科書体ですから、教科書と同じしっかりした文字で読めるのも最大の特徴だと思います。重要な言葉には色がついています。
★出版社のページでセールスポイントをチェック!
■ 連載『ゆか先生の 国語辞典の世界へようこそ』各回の内容
第1回:国語辞典でこの時代を生きぬくための基本動作が身につく
第2回:子どもにぴったりの国語辞典を選ぼう! 電子辞書ってどうなの?
第3回:初めての国語辞典。カバーは?置き場所は?どんなふうに引くの?(※近日公開)
第4回:ゲーム感覚がやる気をアップ! 付箋紙やノートで記録する方法など(※近日公開)
第5回:漢字辞典、百科事典、ことわざ辞典、四字熟語辞典、語源辞典など、子どもの世界の辞典いろいろ(※近日公開)
第6回:まとめ国語辞典を使えるようになった子どもたちのその後(※近日公開)
「上手だね」はNG! 自由な発想と創造力のある子がAI時代に強いわけ