IQが高い子どもはすぐに諦める!? 社会的な成功に「非認知能力」が必須なワケ
や「自制心」といった「非認知的能力」ではないでしょうか。
***
子どものIQが高いと、つい「頭が良いなら、将来レベルの高い大学にいけるかも?」「エリートになれるかも?」と期待してしまうこともあるかもしれません。しかし、育児や教育においては、IQや学校の成績といった目に見えるものばかりを気にするのではなく、「この先、子どもが生きていくために必要な力は何なのか」という目線を持つことが重要ですね。
文/田口 るい
(参考)
こどもまなび☆ラボ|感情を書き出すとEQが伸びる!IQよりも大切な「心の知能指数」を高めよう
こどもまなび☆ラボ|「SQ」って知ってる?今を生きる子どもたちに「社会的指数」が重要なワケ
進路のミカタ|ずば抜けたIQの天才児!?クラスにもいるかもしれない「ギフテッド」ってどんな人?
All About|マシュマロ実験で判明!学力に重要なのはIQより○○
All About|世界中が注目する「非認知能力・自制心」を育む方法
All About|世界トップが実践!子供の「非認知能力」を育むヒント
NEWSポストセブン|子供の学力、遺伝とともに母からの愛情で大きく変わるもの
すくコム NHKエデュケーショナル|世界で注目される非認知的能力って?
ダイヤモンドオンライン|「考える」「悩む」「時間がかかる」問題に対して、IQの高い天才はなぜ迷わず瞬時に答えを出せるのか?
Swiss info.ch|周囲と同化し、識別しにくいギフテッド・チャイルド
2歳? 4歳? 6歳? 子どもの年齢別・添い寝からひとり寝への移行ポイント