人気グループ・NEWSの小山慶一郎、加藤シゲアキが出演する、日本テレビ系バラエティー『NEWSの全力!!メイキング』(毎週金曜深0:50)では、5月6日、13日の放送に、パンクブーブー・佐藤哲夫率いる“吉本プラモデル部”が初登場。カプセルトイを使ったジオラマをメイキングする。総勢8人で、制作時間驚異の6時間超えの超大作に「モデラーからしてもめちゃめちゃ憎い演出!」と、佐藤も大絶賛。プロモデラーのチョートク・ヨシタカ氏もうなった、番組史上最大級の作品の全ぼうが明かされる。吉本プラモデル部は、吉本興業に所属する芸人の中からプラモデル好きが集まって活動しており、今回は部長の佐藤をはじめ、助っ人ゲストとして部員の横山きよし(ものいい)、佐藤ピリオド.、チャーリーいたがき、森木俊介(ラフ・コントロール)の5人が参加。部長の佐藤はガンプラビルダーズワールドカップ2014年、2015年、2018年日本大会ファイナリスト、2016年の同大会では準優勝するなど、かなりの腕前の持ち主だ。今回はそんな吉本プラモデル部と、プラモデル界で名を馳せるチョートク氏に極意を学びながら、カプセルトイを使ったジオラマをメイキングしていく。使用するカプセルトイは、フィギュアのクオリティーが高いことで有名な海洋堂のもの。用意した多数のマシーンの中から小山&加藤が気になったものを回して、出てきたカプセルトイをジオラマに入れ込んでいく。カプセルトイマシーンは小さい頃以来だという小山が気になったのは「まねきねこ大全」というフィギュア。中でも愛猫に似ているという、たれ耳の猫を狙っている様子。しかし、ラインアップにはトラのフィギュアも…。小山は無事にお目当ての猫を手に入れることができるのか。一方、加藤が気になったのは、「日本カニ大全」や、「ヤモリ大全」など、小山のかわいい系とは違いかなりマニアックなもの。フィギュア自体の色が奇抜で、そのままでもジオラマに使えそうだが、今回のジオラマメイキングは既存のフィギュアをアレンジするのが醍醐味。果たして加藤は、どんなアレンジをフィギュアに施すのか。使用するカプセルトイを決めたら、カプセルトイを置く土台のジオラマ作り。土台作りは当初、助っ人ゲストの面々にお願いする予定だったものの、小山&加藤のこだわりが強いため、急きょ2チームに分かれて別々の土台を作っていくことに。小山チームにはピリオド.とチャーリー、加藤チームには横山と森木というチーム分けで作業していく。小山チームが土台の題材にしたのは、山。そのベース作りをピリオド.が担当する。発泡スチロールを切ったものを組み合わせて形を作っていくのだが、今回のジオラマの象徴となるため、かなり重要な作業。そんな中、小山が気にしたのがチャーリーの存在。実は今、チャーリーは芸人として活動しておらず、若手芸人の登竜門である舞台にも立っていないという。先が見えないと悩むチャーリーに、小山は「35歳のとき何をしていたい?」「なんで芸人になろうと思ったの?」と、明るく相談に乗ろうとする。そして最終的には、恋人がいないチャーリーの恋愛相談にまで発展。プラモデルがつないだ二人の絆、前向きになれないチャーリーに小山がかけた感動の言葉とは・・・。一方、加藤チームは、海を題材にしたジオラマを作成。ベースとなる海作りは横山が担当し、森木は加藤とフィギュアの色塗りを担当。「思ったように塗って!」という加藤の指示で森木が色塗りを進めるも・・・完成品にまさかのNG通告(!?)。森木が「大人が2時間半かけて作ったものを却下するんですか!?」と抗議するも、加藤に拒まれてしまった森木作のフィギュアとは。そして、すべの色塗りを終えた加藤は、「こんなかっこいいカニになると思わなかった!」と大満足の様子。今回も加藤の世界観が存分に詰まったジオラマ作品となった。さらに、ほぼ加藤チームに所属していた佐藤もフィギュアの色塗りで大活躍。佐藤が塗った超繊細なフィギュアに刻まれたある文字にも注目だ。作業の合間に展開する「全力!トーキング」では、「芸人が売れたなと思う時ってどんな時?」など、狭き門でもある人気芸人への道のりを佐藤が語る。他にも、佐藤がジオラマにハマったきっかけや、ジオラマを作るうえで大切な3つのことなどもトークする。さらに、佐藤がある大物芸能人との意外な交友関係を明かす。プラモデルが繋いだ大物芸能人との驚きのエピソードとは。
2022年04月30日内村光良と手越祐也元NEWS・手越祐也が4月3日付のインスタグラムで、自身のライブに会場にウッチャンナンチャン・内村光良から花が届いていたことを報告した。手越はこの日、神奈川・横須賀芸術劇場で「手越祐也 LIVE TOUR 2022 NEW FRONTIER」を開催しており、インスタで「マジで最高でした。ライブ好きだわ〜」と満足気にコメント。そして「大好きなボスの内村さんからもこんな素敵なお花頂いてめちゃくちゃ嬉しかった。感動しましたありがとうございます」とつづったように、「祝 手越祐也様 内村光良」というボード付きのフラワースタンドの前で撮影した写真も公開している。「イッテQ」降板後も手越を可愛がり2020年6月19日にジャニーズ事務所を退所し、NEWSからも脱退した手越だが、ジャニーズ時代は内村がMCを務めるバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)にレギュラー出演。番組では“チャラ男キャラ”も受け入れられ、内村から愛情をもってイジられるなどしていた。しかし、20年5月13日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、新型コロナウイルス感染拡大防止のために政府が緊急事態宣言を発令していた中、手越が女性を集めた飲み会“キャバクラ手越”開催していたと報道。さらに、同23日にはニュースサイト「文春オンライン」が、同日未明に手越が東京・六本木で女性たちと豪遊していたとスクープ。このような事態を受け、ジャニーズ側は同26日に「すべての芸能活動の自粛もやむを得ないものと判断するに至りました」と発表した。「当時、『イッテQ!』もコロナ対策で番組収録を中止していて、同31日放送回もスタジオには内村のみ登場し、ほかの出演者はリモートで出演したのですが、もちろん手越は欠席。そんな彼の名前こそ出さなかったものの、内村が“一人欠けておりますが、申し訳ありません”と謝罪する場面もありました」(スポーツ紙記者)ネットユーザーからは「ウッチャンが謝ることないのに」「ウッチャン優しいな。手越はしっかり反省して帰ってこいよ」といった声が出ていたが、結局、手越はジャニーズで活動再開しないまま退所し、『イッテQ!』からも降板した。「ジャニーズ退所直後、手越は記者会見を開いて“円満退所”を強調していましたが、彼の破天荒な振る舞いが、事務所サイドやNEWSメンバーに迷惑をかけていたのは事実。『イッテQ!』に関しても、ただでさえコロナ禍で大混乱していた中、手越のゴタゴタまで発生してしまったわけで、内村が立腹したり、愛想を尽かしたりしてもおかしくありませんでした。しかし今回、手越のライブに花を贈ったことが判明。内村はそれほどまでに、手越を可愛がっていたということなのでしょう」(同・前)バラエティーで手越を救う!?ネット上でも「今でも手越を気にかけてあげるなんて、ウッチャンは神様だね」「手越はウッチャンと出会えたことに感謝すべき」などと言われているが、それは手越本人が一番わかっているはずだ。「独立後の手越はYouTuberと化し、テレビに出られない状態が続いています。YouTubeに注目が集まったのも最初だけで、すぐに話題に上がらなくなりました。20年8月5日に発売したフォトエッセイ『AVALANCHE〜雪崩〜』(双葉社)は暴露本のような内容で話題性があるかと思われましたが、オリコンが発表した初週の推定売上部数は2万5,461部。また、21年12月22日に発売したオリジナルアルバム『NEW FRONTIER』も初週売上1万1,553枚と、微妙な数字がニュースになったくらいでした。このような状況は、手越も予想していなかったのではないでしょうか」(テレビ局関係者)ハッキリ言って、ジャニーズ所属時のようには活躍できていない手越。そんな彼にとって、内村との繋がりは“希望”である。「業界内では、“手越はジャニーズを辞めたことを後悔しているようだ”とささやかれていますが、事務所への出戻りはさすがに無理。けれどもテレビ復帰なら望みはありますし、手越のために動いてくれて、それなりの力を持っている人物となると、もう内村しかいないでしょう。最も復帰実現できそうなのは、やはり『イッテQ!』ですね。内村は17〜20年まで『NHK紅白歌合戦』のMCを務めていて好評だったので、この先また起用される可能性もありますが、ソロ歌手としての手越に『紅白』出場は難しい。手越が問題を起こさず、ジャニーズに在籍したままだったなら、いつか内村MCの『紅白』にNEWSとして初出場するという未来もあったかもしれませんが……。とにかく今、手越はアーティスト路線を目指すよりバラエティー力を磨き続けたほうが、内村も救いの手を差し伸べやすいのでは」(同・前)手越が「ボス」と慕う内村は、今後「救世主」となり得るのか。
2022年04月05日(左から)大野智、木村拓哉、平野紫耀、堂本剛3月16日に発売されたKinKi Kidsの最新シングル『高純度romance』が「オリコン週間シングルランキング」にて初登場1位に輝いた。歴代1位の記録を持つ「デビュー(『硝子の少年』’97年)からのシングル連続1位獲得作品数」と「シングル1位獲得連続年数」をまたしても更新した。歌がうまいジャニーズランキング彼らが所属するジャニーズ事務所といえば、初代ジャニーズがデビューした1960年代、郷ひろみが一斉を風靡した70代、そして近藤真彦、田原俊彦、少年隊、光GENJIらが活躍した80年代から現在に至るまで、日本の音楽シーンを席巻するアーティストを輩出してきた。また昨今では、舞台やミュージカルなどにも活躍の場を広げるメンバーが多数現れている。では、ジャニーズ事務所所属アーティストのなかで、「歌唱力」で高い評価を集めるのは誰なのか。今回、「歌が上手いと思うジャニーズは?」と題したアンケートを実施。10代〜90代の男女1000人に回答してもらった。第1位:大野智(嵐)/129票ジャニーズを代表する名ボーカリストが上位に並ぶ中、見事に第1位に輝いたのは嵐の大野智(41)だ。メンバーからも「大野智がいないと嵐の歌は成立しない」といわれており、多くの楽曲で主要パートを担当。大野の実績を評価する声が多数見受けられた。「嵐の歌の柱だと思います」(40代 ・女性)「嵐の歌の半分以上歌ってるし、安定してる」(30代・女性)さらには、音域の広さや声質そのものが好きだという意見も幅広い年代から集まった。「高音が綺麗で歌詞が聞き取りやすい」(70歳以上・女性)「色んな音域も出せて透き通った声が好きだから」(20代・女性)「シンプルに耳に残る心地のいい歌声だから」(15歳以上・女性)現在活動休止中の嵐のなかでは、唯一、芸能活動休止を続けている大野だが、その歌声が聞ける日を待ち望んでいるファンは多いだろう。第2位:堂本剛(KinKi Kids)/114票第2位となったのは、KinKi Kidsの堂本剛(42)。今回のアンケートでは、大野智と堂本剛の2人のみが100票以上を獲得。高い評価を得ている一人といえるだろう。KinKi Kids としてのCDデビューは’97年だが、剛は『金田一少年の事件簿(第1シーズン)』(’95年)の主題歌を担当するなど早くから歌声を披露してきたこともあり、歌が上手いイメージが定着しているようだ。「デビュー当時から上手いと思った」(40代・女性)「ジャニーズで初めて歌うまいと思った人。今は沢山おられますが」(50代・女性)2002年からは、堂本剛/ENDLICHERI☆ENDLICHERI/剛 紫など、様々な名義で個人活動も展開。独自の世界観を表現し続けており、ソロボーカリストとしての注目を集めている。「個性的でジャニーズ所属に無い感じ」(40代・男性)「表現力がジャニーズでは抜けている。ソロでも活躍している」(30代・男性)第3位:木村拓哉/81票’22年1月にリリースしたセカンドアルバム『Next Destination』がヒットチャートで1位を獲得するなど、ソロとしての歌手活動も好調な木村拓哉(49)が第3位に。「声質がセクシーで感情がよく表現されている」(70歳以上・女性)「ギターで弾き語りもできるから」(40代・女性)ミュージシャンとして高い票が集まる一方、やはりSMAP時代の印象が強く残っている人も多いようだ。「SMAPの歌を聴いたときに甘い声で上手だなと思いました」(70歳以上・女性)「SMAP時代の歌で、ソロの部分がよかった」(70歳以上・男性)第4位:東山紀之(少年隊)/76票第4位にランクインしたのは、1985年に少年隊のメンバーとしてレコードデビューした東山紀之(55)。いずれもバク転バク宙ができるという高い身体能力を備えた少年隊の3人は、激しいダンスをしながら歌唱するというスタイルでお茶の間にインパクトを与えた。当時の印象が強く残っている人が多い。「少年隊の歌がよかった」(40代・男性)「少年隊でソロで歌っていたから」(70代・男性)’20年発売のベストアルバム『少年隊 35th Anniversary BEST』に新録バージョンが収録されたものの、近年は目立った音楽活動はない東山だが、年末恒例の「ジャニーズカウントダウン」などに出演していることで、若い世代にも実力が伝わっているようだ。「ライブに行ったことがあり魅了された」(20代・男性)「躍りながら歌えるから」(30代・女性)「渋い大人の魅力がある」(30代・女性)第5位:堂本光一(KinKi Kids)/43票第2位にランクインした剛に続き、KinKi Kidsの堂本光一(43)もTOP5にランクインした。「KinKi Kidsの2人は、歌が上手」(60代・女性)「ともかくKinKi Kidsは歌がうまい」(50代・女性)光一は、ミュージカル『SHOCK』シリーズなどで主演を務めており、ミュージカル俳優としての地位も築いている。今回のアンケートでは、KinKi Kidsとしての活動に加えて、ミュージカル俳優・堂本光一への評価も多数寄せられた。「ミュージカルなどを公演してるから」(50代・女性)「舞台をしているので声が良い」(60代・女性)「色々なジャンルの歌を歌っている」(30代・男性)第6位:増田貴久(NEWS)/29票80年代、90年代にデビューしたベテラン勢がTOP5を占めたが、これに続いたのは、’03年にNEWSの一員としてデビューした増田貴久(35)だ。そんな彼へは、“声”そのものに関する意見が多数寄せられた。「声量がすごい」(20代・女性)「高音でものびのある声が、うまいし聴きやすい」(30代・女性)増田は、同じくNEWSのメンバーであった手越祐也と、’06年にヴォーカルユニット「テゴマス」を結成し、ファーストシングル『ミソスープ』を発売。ダンスパフォーマンスも魅力的なジャニーズ事務所において、テゴマスは踊らずに歌で勝負するスタイルを選択した。「テゴマスで歌っているときの印象が今も残っている」(40代・女性)「古くなりますが、『ミソスープ』の歌を来たときは上手すぎてうなりました」(70代・女性)第7位:平野紫耀(King & Prince)/18票2018年にKing & Princeの一員としてCDデビューした平野紫耀(25)が、20代以下では最高位となる第7位にランクイン。平野といえば、「ハスキーボイス」が特徴の1つと言えるだろう。’14年に平野が出演したテレビドラマ『SHARK』のプロデューサーは、「声が魅力的だった」ことを起用理由の1つに挙げている。今回のアンケートでも、その声に関する意見が多く寄せられた。「ハスキーな声が大好きだから」(10代・女性)「ハスキーでかっこいい」(20代・女性)「地声も活かしていると思う」(10代・男性)第8位:京本大我(SixTONES)/17票第8位は、平野と同じく20代で、’20年にSixTONESのメンバーとしてCDデビューを果たした京本大我(27)。父親である俳優の京本政樹からギターをプレゼントしてもらうなど幼いころから音楽をたしなんできた。自ら作詞・作曲を手掛ける大我は、ミュージカル『エリザベート』に出演するなど、歌唱力も折り紙つきだ。「音程を外すことなくのびのび歌っている」(30代・女性)「ファーストテイクでみた歌唱力がすごかった」(20代・男性)「エリザベート などミュージカルにも出演しており、SixTONESのメインボーカルを務めているから」(20代・女性)「舞台などで歌っているときに上手いなと思いました」(10代・女性)第9位:坂本昌行(20th Century)/16票’21年に解散したV6の元メンバーであり、現在は20th Centuryのリーダーを務める坂本昌行(50)が第9位にランクインした。彼も、堂本光一や京本大我らと同じく、ミュージカルの舞台で高い評価を集める1人だ。近年は『TOP HAT』(’18年)といった、海外で高い評価を集めたミュージカルの日本版キャストに抜擢されるなど、ミュージカル俳優としての地位を築いている。「ミュージカルに精通している」(30代・女性)「舞台で鍛えられていると思うから」(60代・女性)「ミュージカルが素敵でした」(60代・女性)「歌唱力がずば抜けている」(30代・男性)第10位:櫻井翔(嵐)・亀梨和也(KAT-TUN)/12票(同率)第10位には、嵐の櫻井翔(40)とKAT-TUNの亀梨和也(36)が同票で入った。櫻井は歌唱力の評価に加えて、’99年のデビュー曲『A・RA・SHI』を筆頭に数多くの嵐の楽曲で披露してきた、「サクラップ」とも呼ばれるラップへの言及が多いのが特徴。ジャニーズのなかでも、独自のポジションを築いているようだ。「ラップがうまいジャニーズの代表」(30代・男性)「歌はもちろん、ラップも上手い」(20代・女性)亀梨は、’06年にCDデビューを果たしたKAT-TUNのみならず、山下智久とタッグを組んだ’05年の「修二と彰」や’17年の「亀と山P」といったユニット、さらには’19年には『Rain』でソロデビューするなど、様々なアプローチで音楽活動に取り組んでいる。そんな彼には、「声が好き」という意見が多く集まった。「ジャニーズで安定して上手いと思うのは、亀梨と大野」(10代・男性)「亀梨君は、声がききやすい」(30代・女性)「とにかく声が好き」(40代・女性)◇ ◇ ◇重鎮たちと並んで、近年デビューした平野紫耀や京本大我もTOP10にランクインしたように、歌唱力を備えた若手が台頭しているジャニーズ事務所。3月末からは、ジャニーズJr.の人気グループ・Travis Japanが、ボイストレーニング、ダンスレッスン、語学習得のためアメリカ・ロサンゼルスに留学すると発表されたように、アーティストしての実力をさらに高める戦略をとっていくのは間違いない。今回、TOP10入りした面々に加えて、どのような歌うまメンバーが現れるのか。今後のジャニーズ事務所に注目したい。【調査概要】実施期間:2022/3/10〜2022/3/11調査方法:WEBアンケート調査調査対象:15歳以上の男女から80・90代男女まで(男性490人、女性510人、計1000人)『週刊女性PRIME』調べ、セルフアンケートツール『QiQUMO』を使用。実施機関:クロス・マーケティング() (文/千歳康一)
2022年03月29日嵐・松本潤12月30日に東京ドームで開催される『Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~』(ジャニーズフェスティバル、通称ジャニフェス)。KinKi Kids、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、King & Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子の総勢13組71人が出演する。■ジャニフェスのペンライト問題毎年大みそかに行われてきた『ジャニーズカウントダウンライブ』の前例はあるものの、大晦日前日の30日に開催することもジャニーズ初の試み。出演陣の豪華な顔ぶれに「すでにチケットは高額転売されている」と話すのはスポーツ紙記者だ。「各グループのファンが一斉に申し込み、当選倍率は187倍とも言われチケットはプレミア化しています。定価1枚1万2000円のところ、転売サイトでは1枚60万円と高騰。2枚連番だと120万円と超高額にも関わらず、一夜限りの夢の共演にそれでも欲しがるファンが多いのです」さらに、これまでのカウントダウンライブと大きく違う点は、総合演出を嵐の松本潤(38)が担当するということ。長年に渡って嵐のライブやイベントの演出を務めてきた経験を活かしての起用だろう。そんな松本は再来年の大河『どうする家康』(NHK)の主演が決まるなど俳優業でも順風満帆と言える。しかし、今回のジャニフェスには、活動休止中の嵐メンバーは松本を含め全員出演しないことがアナウンスされている。にも関わらず嵐ファンから大きな注目を集めているのには理由があるようで……。「参加に当たって11月30日に送られてきた案内メールには、各座席には『無線制御型ペンライト(FreFlow:フリフラ)』が配布されることが明記されていました。そのペンライトは『アラフェス2020 at 国立競技場』で使用されたものの“リユース”だそうです」(チケット当選者)コロナ禍で無観客オンライン配信となってしまったアラフェス2020。そこで使用されたフリフラは客席に一つ一つくくりつけられ、感動的な演出を創り上げていた。現在、世界的な半導体不足にも見舞われ、ペンライトが新たに作成できなかったり、作ることが出来ても高額になると言われている。そこで大量に余ったフリフラをそのまま処分するのではなく、リユースになったのかもしれない。SDGsへの意識が高まる中、こういった試みは支持されるのではと思いきや、ジャニフェスの当落に関わらず多くのファンの間で物議を醸している。「消毒済みとはいえ嵐ライブの使い回しで、嵐以外のファンには抵抗感があるようです。そもそも『無線制御型ペンライト』とは、LEDライトを無線で一斉制御し、点灯のタイミングや色を遠隔操作するもの。ステージ上の演者から放たれた光が観客席全体を包む光のウェーブに変化したり、楽曲や歌詞のイメージに合わせ会場中をスクリーンとして光で作られた街並みが映し出されるなど、最新テクノロジーを駆使し様々な演出が可能になるメリットもあるのですが……」(前出・スポーツ紙記者)■フェスじゃなくてショーだよね今回のジャニフェスの案内には、こうも記されている。《今回ご用意しますペンライトには、各座席情報が登録されておりますので、かならずご自身のお座席のペンライトをご使用ください。また、公演中は本ペンライトのみのご使用にご協力お願いいたします》これは半ば強制的に他のペンライトの使用を控えるように要請されているということでもある。つまり、座席近くに来たメンバーに対してメンバーカラーのペンライトを点灯させることができず、メンバーへのアピールもできないことにファンは憤りを感じているわけだ。案内のあった30日には、Twitter上で「#フリフラ」「#アラフェス」などがトレンド入りし、各グループのファンが不満を漏らすなどの炎上騒ぎへと発展してしまった。《フリフラに頼るんだ。松本様ならカラフルな中でも圧倒的な演出と構成で魅せてくれると思ったのに。制御ペンラ使っちゃったらそれフェスじゃなくてショーだよね》《その景色が綺麗なのは知ってるけど、楽しくて振り上げたペンラが点灯していなかった時の悲しさも知ってる》《後でDVD化する時の映えを優先してんのかな。みんな自軍のペンラ振りたいに決まってるじゃん。松潤に束縛されてるみたい……》《制御ペンラ残念。半導体不足とかあるかもだけどそれなら『各々、今まで買ったペンラ持ってきてね。1つも無い人用にこっちでも用意するけど』くらいで良くない?》嵐ファンは一斉に「一度でいいからあの綺麗さを知って欲しい」と主張するも、多くの他グループのファンはその景色を分かった上で不満を爆発させていた。■Snow Manのペンライト問題ジャニーズのペンライトについてはかねてから問題となっている。それはSnow Manのツアーで生まれた「ペンラ警察」「ペンラハラスメント」という存在だ。今年のツアーでは公式グッズとして、グループ名にちなんで、白のみが点灯するペンライトが発売された。「ペンライトの制御はSnow Manの“会場を白一色にしたい”という願いがきっかけのようで、ツアー開始前からメンバーが呼びかけていました。公演中に他の色が点灯していた場合、ファン同士が注意するようなことも。ペンライトはファンからすると担当にアピールできるアイテムの一つ。白以外の色が推しのメンバーカラーであるファンからは“推しのペンライトを持たせて”と反感を買っています」(前出・スポーツ紙記者)Snow Manという1つのグループですら、ファンのペンライトを制御するのは困難だった。今回のジャニフェスはその比ではないほど多くのグループのファンの想いが錯綜(さくそう)しているだけに、意見がバラバラになるのは当たり前かもしれない。多くのファンをまとめるには”どうする松潤”。
2021年12月03日三宅健と井ノ原快彦今月1日、V6が26年の集大成となる解散ツアー『LIVE TOUR V6 groove』の千秋楽を迎え、終演後に三宅健(42)が『三宅健のラヂオ』(bayfm)に生出演した。解散日の1日から日付が変わり、2日午前0時から始まった生放送の冒頭、三宅は「バタバタして。幕張メッセからこっちに大移動してきて……」とややかしこまった声色で切り出すとファン思いの三宅らしい言葉を紡ぎ始める。「ラジオが始まる1秒前まではV6だったんですけど、今ラジオが始まったこの瞬間から個人の三宅健として、みなさんに声を届けていることになるんですが、そう簡単に切り替えられるわけもないんですけど……ファンのみんなはもっとそうだと思うんですね」26年間、V6としてファンと向き合ってきた三宅ならではの言葉に、ファンは胸のつまる思いだったに違いない。「さっきまで会場にいて。メンバーもいて。たくさん来てくださったジャニーズの後輩くん達、そして先輩もいらっしゃってですね。みなさんとお話させていただいて。一緒に記念撮影なんかしちゃったりして。すごい豪華な人たちが集まってましたね。未だかつて見たことがないくらい豪華な」元気でやんちゃ、いつまでもフレッシュな印象の三宅がそう語る声色は、どこか哀愁を感じさせる。番組の進行途中、「あーー!! 長野くんと井ノ原くん来たー!」と突如叫ぶと、同じV6メンバーであった長野博(49)と井ノ原快彦(45)がサプライズで放送に乱入。「来たよ、結局来た!」と三宅を驚かせると、三宅不在のライブ後の会場について井ノ原は語り始めた。■V6ラストライブで“地獄の時間”「楽しかったよ。健、ラジオだから途中で抜けたじゃん。あの後、後輩たちにとってはめちゃくちゃ“地獄の時間”だよ」(井ノ原)「あはは。太一君のせいでね。今日のV6のラストコンサートの感想を1人1人言っていきましょうっていう地獄の会が始まっちゃったんでしょ?」(三宅)TOKIO・国分太一(47)主催の“地獄の時間”について話し始めた井ノ原。千秋楽後の歓談からラジオのため途中で抜けだした三宅もそのことは知っていたようだ。長野も補足するように「俺たち全員、V6が座って、その前で(後輩たちが)1人1人言ってくっていう(笑)」とその構図を説明した。興奮した様子で井ノ原は“地獄の時間”について続ける。「時間なくなるからグループごとに来て、尺決めて。めっちゃよかったよ」(井ノ原)「結局みんな1人1人言ってくれたよね」(長野)うれしかったことを明かすトニセンの2人。後輩ジャニーズにとってはラストライブの大御所先輩に対し、何か言葉を送るのはかなり緊張したことだろう。そんな中、井ノ原にとって感動する流れがあったそう。■井ノ原「ちょっと泣けたね」「剛、光一、松潤とかの流れめっちゃ良かった。あと亀梨」Kinki kidsの堂本剛(42)・堂本光一(42)、嵐の松本潤(38)、KAT-TUNの亀梨和也(35)という豪華メンバーを挙げ、長野が「で最後、太一が言ってくれて」と付け足した。国分の計らいで始まった“地獄の時間”。そんなひとときを井ノ原は「ちょっと泣けたね」と感動したことを明かすと、ネット上では、「井ノ原さんから剛・光一・松潤・亀梨のコメントの並び良かったって聞くだけで泣ける……」「見たい……特にイノッチが良かったって言ってたKinKiと松潤と亀梨くん……円盤化お願いします!!」「Kinki、松潤、亀にそんなことさせられるの太一君だけだよな~」「太一君の後輩の感想タイム、地獄の時間って言っちゃえるの共に歩んできたからこその関係性でなんか泣けてきたな」との声が見受けられた。■V6だから見に行きたい1日の千秋楽にはTOKIO、Kinki Kids、嵐の松本・二宮和也・櫻井翔、関ジャニ∞、亀梨ら総勢40名近いジャニーズメンバーが来場していたことを日刊スポーツ(11月1日配信)が報じている。また千秋楽前の10月に行われた各地公演でも、NEWS、Kis-My-Ft2、Hey! Say! JUMP、King & Prince、Snow Man、SixTONESらが会場で見学していたことがファンのSNSから報告されている。そんな事務所のメンバーに対し、楽しげに煽りに行く姿や、後輩に合図を送るやりとりがあったのは、V6らしい場面だ。自分達の最後のツアーで、大切なファンへ気持ちを届けるだけでなく、多忙な中、足を運んでくれた仲間への気配りも忘れない。そんな姿は、これからを担う後輩たちにとって、“ジャニーズアイドル”の良きお手本と言えるだろう。ラジオでは他にも、千秋楽後にジャニーズを退所する森田に対し、井ノ原、三宅らが「これでサヨナラじゃない」とハグをしながら確認し合ったことを報告した。26年間、一人の脱退者も出さず、ともに歩み続けたV6。その絆は、事務所を離れてしまっても固く繋がっていくことを教えてくれた。後輩たちがこぞってラストライブを見届けたのも、彼らの歩みが美しく、ジャニーズとして完璧で、そして何より、人徳があったからではないだろうか。そんな温かいコンサートだったからこそ、今やジャニーズの大御所となりつつある国分やKinki Kidsまでもが、心からの賛辞を送ったのだ。V6が築き上げた“ジャニーズアイドルグループの歩み方”に亡きジャニー喜多川さんもきっとこう語りかけるだろう。「YOUたち、最高に良かったよ」
2021年11月04日放送中のドラマ『古見さんは、コミュ症です。』。主演の増田貴久が演じているのは、ごくごく普通の高校生・只野仁人。「最初にお話を聞いたときは“そうなんだ!!まだ高校生の役をいただけるんだ”と違和感なく、すんなり受け入れて。年齢差に“できるかなぁ?”と感じる前にうれしいなと感じました」“35歳で高校生役”と報じられたネットニュースを見たときには、「そうじゃないんだよなぁ、というか。そういう目線を超えて、ちゃんと役を生きたいと思いました。そもそも、高校生に見えるかどうかの話ではないので」そんな熱い思いを胸に衣装合わせに行くと、「スタッフさん全員が笑って“全然イケる!!”“大丈夫です!!”みたいな(笑)。監督さんをはじめ全員がイケない可能性があると思っていた、という(笑)。実際に演じてみると、“僕が今、高校生だったらこんなふうにわかってあげられなかっただろうな”という場面も多くて。人付き合いの経験値として、今の自分になっていなかったら、きっとできなかっただろうな」高校生活の初日。只野くんは、早くもマドンナ的存在となった古見さん(池田エライザ)と知り合う。が、彼女は人とコミュニケーションを取ることがすこぶる苦手な“コミュ症”(※)。空気を読むことが得意で、人の長所を見つけ出すことには天才的な只野くんが“友達第1号”となり、古見さんの友達100人づくりをやさしく、温かくサポートしていく……。「みんな只野くんには自分のことを自然と話せちゃうような人物。決して、聞き上手なわけではないのに。似てるなと思うのは人が好きで、空間にいるみんなのことを自然と見てるようなところかな。僕もそういうところが、あるかもしれない」■人の意見を否定しないスタンスでいたい人とコミュニケーションを取るうえで大事にしていることは、“会話泥棒”をしないこと。「僕、けっこう人の話を自分の話で塗り替えてしまうタイプなので。“いや、俺なんてアマゾン川に飛び込んだときはさー!!”みたいな(笑)。それは恥ずかしいので、気をつけています。自分の正義はそれぞれ誰でもあると思うけど、やっぱり人の意見を否定しないスタンスでいたいです」7月に35歳を迎えている。30代も後半に突入し、改めて今後をどう考えているのか?「年齢なのかキャリアなのか、自分たちに任せてもらえたり、期待していただけることが増えてきて。そのひとつひとつに、期待以上のものを返さなければいけない年齢だと思いますね。その期待を超えて“増田に頼んでよかった”“NEWSを使ってよかった”って思ってもらえるような。そんな結果を残していかなければと思っています。その思いは年々、大きくなっていますね。今作も大きなものを任せていただいていますし。自分が経験したことで伝えられることは、しっかり伝えていきたい。そう思う大人になってきていますね」※コミュニケーションが苦手な状態を指した原作オリジナルの略称よるドラ『古見さんは、コミュ症です。』毎週月曜夜10時45分〜(NHK総合)放送中ヘアメイク/坂部めぐみ(メーキャップルーム)スタイリング/内田あゆみ(creative GUILD)衣装協力/amok、クロケット&ジョーンズ
2021年10月04日手越祐也元NEWSの手越祐也(33)の発言が、芸能関係者の関心を集めている。そこには、同情に近い感情も混じっている。つい先日、ウェブサイト『AERA dot.』に掲載された【手越祐也に単独インタビュー「テレビ無料でもでますよ」】というタイトルの記事が、関心のもとになっている。2020年6月、結果的に謹慎処分の解けないうちにジャニーズ事務所を退所した。「言ってみれば世話になったジャニーズに対し、ケツをまくったようなものです。退所4日後には都内で緊急会見を開き、自分の夢などを自信たっぷりに語っていました。独演会のような会見でしたね」と振り返るのは芸能リポーター。退所と同時に開設したYouTube「手越祐也チャンネル」は、登録者数161万人という人気チャンネルになっているが……。「YouTubeで儲かってはいるのでしょうが、手越の場合は持ち出しが多い。YouTubeの番組作りでも金がかかりますし、彼はデジタルシングルをリリースしミュージックビオも作っていますので、スタジオ代やミュージシャンのギャラ、撮影費やスタイリスト代、メイク代など、ジャニーズ事務所にいたころには一切心配する必要のなかった芸能活動に不可欠な基礎的出費も、今は手越の稼ぎにのしかかっていますからね」(前出・芸能リポーター)■テレビに「無料で出る」は可能なのかファンクラブも開設し、ファンの取り囲みにも抜かりがないが、アリーナクラスのコンサートやテレビ出演をメインに人気アイドルとして君臨した「生粋の目立ちたがり屋の芸能人」(前出・芸能リポーター)の手越にとって、現状に対するじくじたる思いもあるようだ。それが透けて見えたのが、芸能関係者の同情を集めている『AERA dot.』のインタビュー記事なのである。「そこで手越は、独立して以来一度も、民放キー局からのオファーはありません、と打ち明けているのです。それは事実なのだから致し方ないとしても、テレビ出演について『無料でも出ますよ』って懇願している。ちょっとねぇ、何というか“売り込み感”がにじみ出ているというか。聞きたくなかったですね。テレビに出ていなくても経営的には困ってないと明かしていまから、独立後も金銭的には問題ないのでしょうが、やはりテレビが恋しいのかと同情しましたね」(スポーツ紙元ジャニーズ担当記者)テレビに『無料でも出る』。そんなことが実現可能なのか。手越が、退所後の緊急会見で「自分の人生を変えた番組」と感謝していた日テレ系バラエティー『世界の果てまでイッテQ!』の番組関係者に聞いてみた。「出演依頼することは100%ないでしょうね。手越さんは退社後の会見でも『イッテQ!』に対して『ノーギャラでも出たい』って言ってくれていたんです。それだけ思い入れのある番組だったということはありがたいのですが、今のスタッフは手越さんに対し、そんな思い入れを持っていないと思いますよ」民放キー局からオファーは届かないが、ユーチューバーとして一定の成功を収め、音楽活動も手を抜いていない「男・手越祐也」(by手越)。それでもテレビに恋々としてしまう発言に、スポットライトを浴び続けたアイドルとしての、何とも微妙なもの寂しさを感じてしまうのはなぜだろうか。〈取材・文/薮入うらら〉
2021年09月17日錦戸亮錦戸亮が来年公開予定の映画『Cottontail』に出演する。「日本とイギリスの合作作品で、リリー・フランキーさんが主演を務めます。錦戸さんは、彼のひとり息子役。’19年にジャニーズ事務所を退所後、初の映画となります」(スポーツ紙記者)俳優業に加えて、赤西仁との公式ユーチューブチャンネル『NO GOOD TV』も軌道に乗っている。「山田孝之さんや柴咲コウさん、佐藤健さんなど、豪華なメンバーとコラボしています。最近は企業からのオファーも殺到しているといいます」(同・スポーツ紙記者)“あの人”もそんな錦戸に熱視線を送っていて─。■手越祐也は「半端なヤツ」「昨年ジャニーズを辞めた手越祐也さんは、自身のユーチューブで『NO GOOD TV』を見ていることを告白。コラボにも前向きでしたよ」(芸能プロ関係者)錦戸は’11年にNEWSを脱退したが、手越とは10年近く同じグループで苦楽を共にしてきた。元メンバーの“ラブコール”に意欲を見せている……わけではないみたい。「今年の春ごろ、錦戸さんの仕事仲間が冗談交じりに“手越くんとコラボしたらおもしろいのでは?”と水を向けたそう。でも、錦戸さんは“あんな半端なヤツとはやりたくないです”と一蹴したといいます」(錦戸の知人)同じ“独立組”でも、2人の活動は対照的だ。「音楽と俳優業に重点を置いている錦戸さんに対し、手越さんはボランティアや美容サロンのプロデュース、ユーチューブと幅広く活動しています。ただ、そんなところが錦戸さんからすると“中途半端”に見えてしまうんですかね……」(同・錦戸の知人)錦戸が手越とのコラボを拒否していることについて、彼の所属するレコード会社に問い合わせると、「そのような事実はいっさいございません。コラボに関する正式なご依頼をいただいたこともございません」と否定したが、錦戸が手越に否定的な反応を示しているのにはこんな事情が。「昨年8月に、手越さんが発売したフォトエッセイ『AVALANCHE~雪崩~』(双葉社)が原因でしょう。本の中で、ほかの先輩たちのことは絶賛していたのに、錦戸さんのことは《自分では物事を決定できない優柔不断なところがある》など、少々批判的に書いていましたからね」(レコード会社関係者)手越としては、付き合いが長いからこそ、率直な感想を綴ったのだろうが、錦戸はそうは受け取らなかった。「錦戸さんはJr.のころから注目され、NEWSでも山下智久さんと並ぶ人気メンバーでした。一方、手越さんは彼より後にジャニーズに入ったので、錦戸さんから見たら完全な“後輩”です。それなのに、批判されたことが気に食わなかったのでは」(同・レコード会社関係者)“NO手越”宣言が解除されるのは、先になりそうだ─。
2021年09月01日今年で9回目となる『週刊女性PRIME』の恒例企画『好きな&嫌いなジャニーズ』ランキング。投票期間は約2か月(2021年4月1日~6月8日実施)、有効回答数は10,003票。国民的アイドルグループ『嵐』が活動休止をして半年がたち、退所していくベテラン勢が後を絶たないけれど、若手グループの躍進も目覚ましい。1万人以上の読者の声からわかった、彼らのリアルな評価はいったい!?好きなジャニーズランキング先日発表した『好きなジャニーズ』1〜15位の結果に続いて、今回は16〜30位を発表!なんと、半数近くが圏外からの急浮上。そんな中、変わらずランクインした“2人”とは?人気の理由にも、納得……!(原則として、アンケート回答のコメントは原文のママ)16位増田貴久(NEWS) 189票 *昨年10位2016年から5年連続で上位にランクインしている増田貴久。NEW小山慶一郎&加藤シゲアキの未成年との飲酒報道の際も、昨年、手越祐也が事務所を退所した際も謝罪してきた。そんな彼には、同情や励ましの声も多い。「たくさん辛いことがあっただろうに、いつも頑張っているのが見えるから」(17歳女性・学生)「身内のスキャンダルで一生懸命謝罪していた。頑張ってほしいという意味でも投票しました」(21歳女性・学生)「2020年のNEWSはハッキリ言って散々だった、心が折れそうなことが何回もあった。そんなとき、緊急事態宣言中のWeb日記を毎日更新したり、自分たちだって何もわからない状態だったはずなのに、ファンをどうしたら喜ばせたいか安心させないとなどを考えてくれていました」(34歳女性・事務)そんな自身はノースキャンダル!「ジャニーズ歴22年で未だ、ノースキャンダルの鉄壁アイドルが尊すぎる」(43歳女性・その他)「元手越担です。まっすーは本当にファンを不安にさせない真のアイドルです」(17歳女性・学生)「この仕事が心の底から好きだといい、ジャニーズでいることを誇りに思い、先輩も同期も後輩も大事にし、ファンを悲しませない彼のプロ意識に一生ついて行こうと決心させられます」(52歳女性・自営業) “ファンを不安にさせない”というのは、アイドルにとって、もはや鉄則!?17位松村北斗(SixTONES) 182票 *昨年20位次期朝ドラ『カムカムエヴリバディ』への出演も決まっている松村。演技を評価する声も。「『一億円のさようなら』というドラマで葛藤する様子の演技が上手いなあと思って調べたら、『パーフェクトワールド』で足に障害を持った人の役が上手かった人だった。のちにジャニーズと知って驚いた」(53歳女性・専業主婦)「ジャニーズの枠を大幅に超えた演技のうまさです。声色や目線の使い方だけではなく、小さな仕草からも気持ちがひしひしと伝わる彼の演技が大好きです」(24歳女性・医療)「なんとも端正な顔立ち!パフォーマンス時はクールなのに、普段はおっとりした性格というギャップも素敵」(29歳女性・事務)「YouTubeでの不憫なところや番宣などで猫被っちゃうところなど、見れば見るほど色々な顔が出てきて、もはやどの北斗が本当の北斗か分からないミステリアスなところも魅力的です!」(25歳女性・教育関連)「男でもかっこいいなと思うビジュアルと、圧倒的な演技力。ジャニーズは苦手でしたが、そのイメージを変えてくれた人です」(18歳男性・学生)ほかにも、「独特なファッションセンス」や「犬っぽいところ」など、他の人にはない特徴的なコメントが印象的!18位重岡大毅(ジャニーズWEST) 139票 *昨年17位「しげの笑顔はどんな辛いことがあっても元気になれるし、左頬のえくぼが歌ってる時笑った時に見えるのがほんとに好きです」(15歳女性・学生)「WESTはみんな仲良くて、とても素敵なグループでそのセンターにぴったりな人だと思います」(23歳女性・医療)「パフォーマンスが熱い。仲良さそうなのが伝わる。カメラよりグループを見てるのがいい。ジャニーズWEST最高です。面白くて、歌うまくて、しゃべれるジャニーズ」(18歳男性・学生)「グループの中にいると分からないのに、他グループと並んだらいきなり高身長に見えるとこだったり、あんなにバラエティーではギャーギャー言ってうるさいのに、ライブでの歌声はめちゃくちゃ甘い。ピアノも上手で彼が作詞作曲する曲、いつも楽しみです」(29歳女性・販売)ジャニーズWESTから初のランクイン。重岡もまた、俳優としての活躍が目覚ましい。「演技ではなく、本当にその出来事が起きてそれを目撃したんじゃないかと思うぐらい演技力が高くナチュラルです」(14歳女性・学生)「笑顔が爽やかで演技が上手い。ジャニーズはイケメン王子様のような役が多いが、彼は悪役等いろんな役を演じられるタイプ」(23歳女性・事務)19位二宮和也(嵐) 121票 *昨年14位嵐最後のランクインとなったのは二宮。なんとかギリギリ、20位内に!「バラエティーではツッコミにもボケにも回れる器用さが見ていて安心するし面白いし、お芝居も安定していて好きです。そして『浅田家!』が本当に素晴らしかった。見ていて心が揺さぶられたし、好きになって本当に良かったと改めて思った。これからどんどん幸せになって欲しい」(23歳女性・事務)「頭の回転がとても早く、バラエティー番組では相手を引き立てるにはどうすればいいかがよく分かっている。もちろん、自分のおいしいところも持っていくため本当にすごい」(21歳女性・学生)「才能と魅力の塊だと思いますし、それをひけらかさない、むしろ自分を落として見せようとするところもすごいなと思います」(39歳女性・販売)結婚に複雑な思いを抱える人も少なくない中で、応援し続けるファンにとってはやはり、唯一無二の存在であることは変わらないよう。「結婚して父親になって、さらに魅力が増していると思う。我が道を進み続ける姿が好き。また、今後役者としての活躍にも期待している」(27歳女性・医療)「小学生の頃に好きになって8年くらい経ち、好きになった時の二宮くんとは色々状況も変わりましたが、ずっと好きでいさせてくれる素敵なアイドルです。色々あって少し心が揺れていた時期もありましたが、やっぱり幸せをくれる唯一の人です」(18歳女性・学生)「ありきたりな意見だけではなく独自の視点からの意見が興味深く、賢い人だと感じた。また、1人の女性への愛を貫き通した姿に同性としても魅力を感じた」(24歳男性・医療)20位阿部亮平(Snow Man) 103票 *昨年圏外「ジャニーズJr.の活動をしながら、予備校も通わずに一般入試で上智大学理工学部に合格し、在学中に気象予報士や世界遺産検定2級を取得、大学院まで修了した努力家」(38歳女性・クリエイター)「クイズ番組が好きで、それで知りました。とにかく努力の人。頭も良くて、勉強熱心、礼儀正しくて、心優しい、でも天然入ってる非の打ちどころのない人。ものすごく年下だけど尊敬してます。こんな子、この世の中に存在しているんだな…と、こんなに長く生きてて、生まれて初めてジャニーズにハマりました。」(43歳女性・サービス、レジャー) “ジャニーズクイズ部”としてテレビ出演が相次いでいる阿部亮平が知名度を上げ、圏外から20位へ。「どんなクイズ番組に出ても礼儀正しく、Snow Manの広報として恥ずかしくない人物だと思う!!」(21歳男性・学生)「かっこよく可愛くて美人さん!かつ頭もよくSnow Manのブレインとしていつもみんなを助けてくれてる。にも関わらず、たまに天然出して人を笑わせる。性格も心底優しくてこの方以上に人柄もいい人を見たことない」(35歳女性・医療)「食リポする時のあべちゃんは必ず女の子になるんです。手の仕草が本当に女の子みたいで、大好きです!!」(14歳女性・学生)「普通ってあざとい人って苦手なんだけど、彼がするあざとい行為はなんでも許せる!」(15歳女性・学生)あざとさも高ポイント!21位神宮寺勇太(King&Prince) 101票 *昨年圏外こちらも昨年の圏外からの浮上。「常にアイドルとしての立ち位置を意識し、ファンを幸せにしようとする言葉や立ち振る舞いに心奪われました。コロナ禍の中のコンサートでもシンメ(※)の玄樹くんの退所脱退でも何らかの形でファンの不安を拭える言葉をくれるのが神宮寺勇太。最高のアイドルです」(52歳女性・パート)※シンメ=シンメトリー、対になって左右対称の振り付けや立ち位置を担当する2人のこと「TVの露出は少ないですが、ファンからは『国民的彼氏』『バランサー』と呼ばれるほど周りが見えていて、周りを立てる紳士的な行動が多いです。そしていつでもファンの気持ちに寄り添ってくれる温かい人です。キンプリを陰で支えている、実は裏のリーダーだと思います」(39歳女性・無職) “国民的彼氏”というだけあって、その気配りのよさはピカイチ!「自己肯定感が強く、決してネガティブなことを言わないところが好き。誰も否定せずすべての人を受け入れる懐の深さは、人生何回目なのって聞きたくなる」(49歳女性・販売)「グループで1番ウインクや投げキッスなどキュンキュンするファンサも多く、そこも神宮寺勇太の魅力の一つだと思います」(18歳女性・学生)「神くんのいきなり笑うところ、笑顔が素敵なところ、人思いなところ、気がきくところ、頑張り屋なところ、かっこいいところ、すべてにおいて好きなんです。愛してます。結婚してねwww」(18歳女性・学生)22位菊池風磨(Sexy Zone) 95票 *昨年23位12位の中島健人に続き、Sexy Zoneから2人目。「頭がキレるからこそ出来るバラエティーキャラ、どんな役でも演じられる適応力、先輩後輩かかわらず仲良くすることの出来る人柄の良さに惹かれました。特にドッキリグランプリでの活躍はとても素晴らしいものだったと思います」(16歳女性・学生)「外見はチャラい?けどふわふわな感じが隠しきれなくて、性格めちゃくちゃ良すぎるし、慶応卒というギャップもよくて全部が完璧で大好きです」(27歳女性・クリエーター)驚いたのは、以前は苦手だったが、「応援したくなった」というコメントが見られたこと。「一時期見ていてハラハラするようなところもあったけど、今はすっかり覚悟ができた様子で、自分のキャラクターを全力で全うしている。笑いのセンスがあり、体を張ることも厭わず、見ていて応援したくなる。本当に丸くなった!」(19歳女性・学生)「前まではむしろ嫌いなジャニーズだったんですが、バラエティー番組でよく見るようになってここで跳ねようと頑張っているんだな、と言うのがめちゃくちゃ伝わって今では応援しているくらい好きです」(23歳女性・事務)「ドッキリの番組で全裸を見せたりしてかっこつけてない、親近感が湧く姿を見て好きになりました。以前はかっこつけてるイメージがあり苦手でしたが、ガラリと印象が良く変わった」(22歳女性・学生)ドッキリ番組では、ジャニーズでは異例の“全裸”が話題に。「許せない!!」と思いきや、身体を張った、芸人顔負けの姿が好評だった。23位堂本剛(KinKi Kids) 84票 *昨年22位若手勢とベテラン勢の入れ替わりが激しい中で、毎年安定のランクインを見せるKinKi Kidsが今年も。「コロナ禍以来、毎日ブログを更新している、とてもやさしい人と思う。作詞作曲の才能もジャニーズの唯一の存在です」(28歳女性・自営業)「男らしくて女らしい、セクシーなのに可愛らしい、混乱するけど色々な表情を見せてくれていつも最高です。歳をとっても更に超えてくる感じ、その努力や才能、人生までもがドラマチックで魅力的な人です」(46歳女性・販売)「自分のやりたい音楽を楽しみながらやってる感じが好き」(48歳女性・福祉)「パニック障害、突発性難聴…様々な困難があり、心無いことを言われ続けた経験を経ても、人に対して思いやりと優しさを忘れない強さに惹かれました」(24歳女性。・専業主婦)長年のファンからの、アツいコメントも!「デビュー前より応援していて成長する姿を見てきました。色々なことがあったけど、その時その時で一生懸命に頑張っている剛くんの姿に何度も力をもらってきました。最近はアーティストとして成長し続ける剛くんが誇らしく、素晴らしいと改めてリスペクトしています。昔から変わらない、くしゃっとする笑顔が大好きです」(52歳女性・医療)「完璧な人間に見えるのに、自分の中の弱さも見せてくれてこの人は信じられる、と感じます。剛くんからいただいた愛を誰かのために還元したいと思わせる力ってすごいな、と思います。ずっとずっとファンです。剛くんのためなら何か力になりたいと思っています」(47歳女性・公務員)23位佐久間大介(Snow Man) 84票 *昨年圏外「Snow Manはダンスがすごいと聞き、ダンス動画を見て佐久間さんに釘付けになりました!!」(33歳女性・販売)「普段は根っからのアニメオタクだけど、パフォーマンスになった途端のダンスのキレとセクシーさがとにかくすごい!ギャップにやられました」(20歳女性・学生)「自身もオタクなため、ファンの気持ちに寄り添ってくれたり、自分の魅力を引き出せたりするのに、運動神経悪すぎるのも愛しいです!」(22歳女性・飲食)「普段のフワフワでニコニコしてる感じのときと、ダンス・アクロバットをしてるときのギャップにやられた!違うジャニーズが好きだったけど担替えしました」(22歳女性・事務)「YouTubeを見ると細かな所から人柄の良さが滲み出ていて、ニッコニコ笑顔にも救われてます。なのにダンスの時は何かが乗り移ったかのような表現力と表情で思わず恍惚、、。他担狩りの異名を持つのも頷けます」 “他担狩り”とはスゴい……!25位ラウール(Snow Man) 81票 *昨年圏外Snow Manの“末っ子”ラウール。「身長188cm、股下96cmのモデル体型にSnow Manのセンターとして歌やダンスでたくさんの人を魅了してる姿と、シャイで人懐っこいところのギャップがとても可愛くてキュンキュンします!」(23歳女性・医療)「17歳であのポテンシャルはすごい。容姿中身を含めてスペック高いし、伸びしろしかない」(36歳女性・パート)「現役高校生なのにSnow Manのセンターとして日々頑張っているところ。ダンスも最高。これからもファンを楽しませてくれると思う。15歳からの成長を見ていて、この先ずっとこの子の成長を見届けられるのが楽しみです。(親心入ってます♪)」(48歳女性・専業主婦)「メンバー8人に囲まれると、甘えん坊でとびっきりの笑顔なのでそうゆう高校生らしさも好きです」(15歳女性・学生)「1番好きなところは思春期なのか、恥ずかしがることが多くてかわいいところが大好きです!」(23歳女性・販売)「今後のジャニーズを背負ってくれる」と期待の声もチラホラ!続く26位〜30位にも圏外から順位を上げた人たちが。結果&コメントをイッキに紹介!26位堂本光一(KinKi Kids) 80票 *昨年27位「きっかけはドラマ『人間・失格』でした。とにかくビジュアルとダンスがカッコ良い。あとは、プライベートはヲタク気質なのに仕事に対する姿勢はストイックなところと人間性。決して他者を傷つけるような言動がないこと。(ファンに対する毒舌は照れ隠しだと思っています。)ノーブルでたまに下ネタを言っても、下品に感じさせないところ。まさに永遠の王子です」(60〜69歳女性・専業主婦)「コロナ禍の時。2020年2月頃、まだ他のエンタメが公演を続けてるときから、いち早く公演中止決定したのはカッコ良かった。世の中のことを正しく判断し、ファン思い」(27歳女性・金融)「KinKiは2人とも大好きです。光一くんの、テキパキしたところや舞台などにストイックなところ、所作が綺麗な部分がやっぱりアイドルだなぁーと思います。一方で、天然っぽかったり、写真が嫌いだったりと王子感のないギャップがたまりません笑」(23歳・無職)「ストイックに仕事しているところや、スタイルがいいとこ、ソロでのパフォーマンスとかがかっこよくて憧れる!」(14歳男子・学生)「40歳を越えて事務所内でも上位にいてなお、プロ意識と向上心のかたまり。デビュー前から見ていて、常に“今が最高”を更新し続けている。」(60〜69歳歳女性・教育関連)27位田中樹(SixTONES) 75票 *昨年圏外「ファンが喜ぶこと…だけでなく、ちゃんと本人達も楽しめることを考えられる。ファンも大事だけど、本人たちがやりたいことも優先する、みたいな、両立ができてると思います。なのに、急にとびっきりのファンサ(スクショタイム)してくれたり、ファンを言葉だけで号泣させたり。本当に最高のアイドルだと思うし、樹に会ってなかったら、teamSixTONESになれてなかったら、今頃自分は何して生きているんだろう…と考えるだけで恐ろしいです。とりあえず、田中樹は最高のアイドルです!!!!!!」(15歳女性・学生)「ネットで噂になっていることで違うところは違うってちゃんと否定してくれたり、デビュー後とにかくプロ意識が高い!! ファンを安心させてくれるような言葉もたくさんくれるので大好きです!」(23歳女性・美容)「ラップがとてつもなく上手」(15歳男性・学生)「見た目は怖そうなお兄さんなのにメンバー愛があって、自由なメンバーをまとまるところがかっこいい!」(24歳女性・事務)「何気なく聴いてたオールナイトニッポンがきっかけで、YouTube見て気が付けばファンクラブに入ってた」(36歳女性・専業主婦)27位向井康二(Snow Man) 75票 *昨年27位「今はこんなにSnow Manとして売れてるけど、以前の関西ジュニアではグループも持たされず選ばれずツライ思いをしてきてるところが応援したくなる!挫折を知ってるから誰よりも優しく努力家なところ。特に彼のダンスは大好きです!」(46歳女性・アルバイト)「ジャニーさんのスカウトに始まり関西での推され、努力努力なとこに、愛に溢れた人柄。かわいい歌声とスタイルよい上にかっこいいダンス。とにかく彼の回りに笑顔が溢れる気配りの人。たこ焼き動画からのファンです」(45歳女性・金融)「Snow Manから好きになりましたが、関ジュを引っ張っていたことや絶対に否定しない優しい言葉のツッコミ、YouTubeでも必ず場を盛り上げようとしたり、時には空気を読んで司会に回ったりと細かいところでも本人が本当に優しく性格のいいことが伝わってきて応援したくなるから」(17歳女性・学生)「全てがいい!! 気づいたら好きだった!!なんであんなにもいいんですか!?!?好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き」(13歳女性・学生)※この倍くらい「好き」をいただきました!by 編集部29位渡辺翔太(Snow Man) 72票 *昨年圏外「9年応援しています。踊っているときの、手先、目線まで綺麗で、やられました。昔は、他担からは、塩対応なんて言われてたけど、自分のファンにはちゃんとファンサくれてました。そういうちゃんと優しいところも好きです」(41歳女性・アルバイト)「きっかけは娘がデビュー曲のCDを聞いていたとき、めちゃくちゃいい声の人がいると思ったら、それが渡辺くんでした。それからちょっと気になって娘とYouTubeを見るようになって、気づいたらそのカッコ良さとかわいさのギャップとイケボにやられていました。本当に今までのジャニーズにはいなかった声で、顔だけじゃなくて声までハンサム」(49歳女性・公務員)「これまでジャニーズに全く興味がなく、むしろ嫌いでした。コロナ禍でおうち時間が増え、様々なYouTubeを見る中で、Snow ManのYouTubeに出会いました。それぞれ個性が光る努力家の彼らに胸を打たれ、中でも“しょっぴー”に魅了されました。年上だけど、可愛くて守りたいという気持ちになります。とにかく可愛い!仕事を辞めたいと思う時もあるけれど、しょっぴーを見ると1日の疲れが吹き飛びます」(25歳女性・マスコミ)「考え方が素敵。自分の考え方を、素直な言葉で伝えてくれる。普段あまり言葉にしないぶん、ファンやメンバーを誰よりも大切に行動してくれる、たまに伝えてくれる気持ちがすごく心に刺さる」(16歳女性・学生)30位高橋海人(King&Prince) 71票 *昨年26位(※「高」ははしご高が正式表記)「誰よりも甘えん坊だけどそれと同じくらい努力家で、負けず嫌いで、責任感が強くて。でもネガティブだったり根暗だったりして、誰よりも頑張ってるんだなぁって見てて思う」(13歳女性・学生)「ドラマ、『姉ちゃんの恋人』の優しい弟役に続き、『ドラゴン桜』の筋の通ったラスボス感まで、何でもこなしてしまう国民的弟アイドル、歌もダンスも一流なんです」(47歳女性・パート)「踊ってるときのクールな表情とのギャップがえぐい。歌やダンスだけでなく、漫画連載やお芝居などマルチな才能を発揮していて、でもそこにおごることなく、真摯に努力しているんだろうなあと思う立ち振る舞いも素敵」(28歳女性・事務)「腕の血管の浮き出方、優しく可愛らしいお顔立ちと指の男らしいゴツゴツとした感じのギャップ」(19歳女性・学生)「グループの末っ子の甘えん坊なのに、ダンスになると別人かというくらいの表現力のギャップに落ちました。10年ぶりの出戻りジャニヲタです」(29歳女性・販売)「不思議なオーラと独特な感性には、男の僕でも魅了されてしまいます」(17歳男性・学生)* * *今回のランキングでは、「新旧交代」が浮き彫りとなった。しかし、あのキムタクの名前がない!2014年から上位にランクインし、昨年3位だったキムタクは、まさかの圏外(34位)という結果に……。一方で、目立ったのは若手の躍進だ。 「好きなジャニーズ1〜15位」の記事にも登場した、ジャニーズアイドルに詳しく、雑誌などにジャニーズ論評を寄稿するライター・ジャニヲタのトモコさんは、さらなる後輩たちの活躍に期待を寄せる。「今回はデビュー組だけでアンケートが実施されていますが、Travis Japanやなにわ男子など、投票の対象にジャニーズJr.が入ったらどうなるのかが気になります。嵐などにはさすがにかなわないと思いますが、Snow ManとSixTONESあたりには、好きなジャニーズランキングで勝つなんてことがあるかもしれません」いまやジャニーズJr.は、一部のデビュー組よりテレビでも見る機会が多くなった。将来が楽しみになるスター候補たちが、表舞台でめきめきと力をつけている。そんな若手勢はもちろん、ベテラン陣にもまだまだ頑張ってほしい!
2021年06月25日<<『オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん』をすべて読む>>「コンテナ」って?「コンテナごはん」のレシピでは3タイプのコンテナを使用しています。野菜おかず用は浅底タイプ、パスタ用は深底タイプ、それ以外は中底タイプ。おうちにコンテナがある方は、似ている形や容量のものでまずはトライを。加熱時間もメニューに掲載している時間をもとに微調整してみて。編集部注)本記事での「コンテナ」とは、プラスチック製でレンジ加熱OKの冷凍保存容器を指します。ふっくらハンバーグ(1人分)コンテナ容量 700ml冷凍30日OK加熱600W 5分材料A 合い挽き肉…100gA 玉ねぎ…1/8個A パン粉…大さじ1A マヨネーズ…小さじ1A 塩こしょう…少々B トマトケチャップ…大さじ3B ウスターソース…大さじ2B 洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2B 砂糖…小さじ1/2準備1.ボウルにAを入れる。肉に粘り気が出るまでよく混ぜてから、丸く成型してコンテナに入れる。2.Bと水大さじ2を混ぜ合わせ、1の上に回しかける。ふたをして冷凍庫へ入れる。POINTマヨネーズを入れるとふっくら食べる時は1.冷凍庫からコンテナを取り出し、ふたを斜めにのせてレンジで5分加熱する。<<『オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん』をすべて読む>>書籍『オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん』について時短料理研究家として大人気のろこさんが教える、自分で作る冷凍保存レシピ本。調理せずに、コンテナ容器に1食分の食材を並べ、味付けをして、冷凍保存するだけ。そして食べたい時に電子レンジでチンすれば、出来立ての料理を味わえる。カレーやピラフなどのごはんもの、パスタ、焼きそばなどの麺類、しょうが焼き、ハンバーグなどのおかず、豚汁や春雨中華スープなど76のレシピを掲載。食べるときはチンするだけ。お子さんや高齢者にも安心です。自分で作る冷凍食品なので、アレルギー体質や好き嫌いにも対応できます。残り物のごはんや食材も無駄にせず、節約したい方におすすめです。著者プロフィール ろこさん時短料理研究家 フードコーディネーター・野菜ソムリエ。 子どもが喜ぶ料理を日々作り続け、これまでの訪問調理実績は延べ400件。現在は自身のインスタグラムにて料理やお弁当の写真を発信している。子どもの気持ちが上がるデコレーションを取り込みつつ、フードコーディネーターとしての知識を活かした視覚的要素にもこだわりを見せる。宝島社『予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ』にて15レシピ掲載。雑誌『CHANTO』『からだにいいこと』、Webサイト『@DIME』『リビングWeb』などに掲載。NHK『あさイチ』、テレビ東京『よじごじDays』、日テレNEWS24『theSOCIAL』などに出演。(文・写真:ろこ・著『オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん』(徳間書店)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)
2021年06月20日今年で9回目となる『週刊女性PRIME』の恒例企画『好きな&嫌いなジャニーズ』ランキング。投票期間は約2か月(2021年4月1日~6月8日実施)、有効回答数は10,003票。国民的アイドルグループ『嵐』が活動休止をして半年がたち、退所していくベテラン勢が後を絶たないけれど、若手グループの躍進も目覚ましい。1万人以上の読者の声からわかった、彼らのリアルな評価はいったい!?嫌いなジャニーズランキングここでは嫌いなジャニーズ1〜15位を、寄せられたコメントとともに紹介していきます(原則として、アンケート回答のコメントは原文のママ)。今年は昨年圏外だった3人が15位以内に急浮上。知名度も上がって、「嫌い」に入るのも人気の証……!?1位いない1911票 *昨年4位2019年まで3年連続で1位だった「いない」。昨年はまさかの4位となったが、今回1位に復活。「全員Jr.時代からすべてを犠牲にして頑張ってきているから」(17歳女性・学生)「ファンのみんなに向けて、たくさんの素敵な笑顔を届けてくれている時点で、感謝しかない」(16歳女性・学生)「みなさん素敵で、努力していて、それぞれに違った魅力を持っているから」(48歳女性・福祉)どの人たちも一生懸命だから応援したい、という意見が多かった。「亀梨くんが、他人を嫌うことをしない人だから」(20歳女性・学生)「紫耀くんを知ってからジャニーズのことを色々知るようになったけど、みんなすごく努力してるんだなと知って、応援したくなります」(53歳女性・パート)「前は何人かいたけど、岸くんとの絡みとかを見ているうちに、嫌いではなくなったから!」(47歳女性・パート)“推し”のパワーってすごい!2位近藤真彦1779票 *昨年8位※アンケート開始が退所前だったため反映(現在は退所)4月末で退所したマッチ。今回のアンケートは4月1日から実施していたため“嫌い”のトップに堂々のランクイン……。「“ジャニーズの長男”とか言われていたのに、不倫がバレて退所は情けない辞め方だと思う。ジャニーズ云々の前に、不倫というのが芸能人としての好感度ガタ落ち」(37歳女性・専業主婦)「年上というだけで偉いと勘違いして威張っていて、さらに不倫して薄っぺらいコメントを残して退所までするなんて痛々しい!」(52歳女性・専業主婦)長男の不倫には、やはり主婦からお怒りの声が殺到。ほかにもこんな声が。「退所する際のコメント文にてジャニーズや後輩への感謝があっても、ファンの方々への気持ちがないのが丸見え」(25歳女性・教育関連)「若い子達の手本となるべき立場のはずなのに、自分勝手な権力者になり、見ていて恥ずかしい」(60〜69歳女性・専業主婦)「中森明菜さんの件で嫌いになった」(27歳女性・美容)3位亀梨和也(KAT-TUN) 1442票 *昨年2位3位には「好きなジャニーズ」でも3位だった亀梨和也。コロナ禍での未成年女性との飲酒報道が影響しているよう。「コロナの感染が広がってんのに朝まで飲んでるってどうなんだ?って思う。事務所内にも感染者が出てるのに危機意識が欠落してる」(17歳女性・学生)「山Pは謹慎だったのに、亀梨は何もなかったし、本人からのお詫びもなかった。人間として自ら反省のアクションをおこすべきだと思いました」(60〜69歳女性・専業主婦)「真面目なイメージで好印象だったから余計嫌いになった」(18歳女性・学生)また、野球ファンと思われる男性からはこんな長文コメントが。「今年から、プロ野球中継で、実況でもないのに仕切り始めてしまうのが残念。昨年までは副音声で、プロ野球のファンと雑談するなどして、好感があった。彼の野球に対する真摯な姿勢が伝わり、好感を持っていた。本人のせいではないが、今年から主音声や試合中のVTRにも、しゃしゃり出て不快。実況のアナウンサーがいるのに、勝手に話し始めて、野球中継をぐちゃぐちゃにしている。実況から話を振られてから話してほしい」(33歳男性・事務)4位二宮和也(嵐)993票 *昨年6位結婚と娘の誕生という幸せ続きの二宮も上位に。夫婦そろって“におわせ”をする態度にファンは失望したようで、どの“嫌い”よりも熱意のこもったコメントが寄せられた。「交際の話が出ていたころからまさかとは思っていたが、夫婦そろって“におわせ体質”だったなんて……。結婚以降は完全に嵐を応援するモチベーションが下がって、今の嵐のメンバーがやっていることもついていけないし、興味もなくなった!もう、大好きだった嵐とは完全に違う」(17歳男性・学生)「嫁のにおわせを咎めるどころか、ありえない時期の強行婚、仕事中のナメた態度(収録中『アップルウォッチ』の通知ばかり気にする、おいしい食べ物を嫌そうに汚く食べる、共演者を下げる発言、ファンをばかにした発言などなど……)。いったい何から説明したらいいかわからないほど、次々出てくるありえない行動に、さすがにうんざりです」(24歳女性・IT)また、結婚発表の時期もよくなかったようで……。「アニバコンの真っ最中に結婚したこと。その後のコンサートの雰囲気をぶち壊すことわかってただろうに、プロとは思えない」(28歳女性・販売)「20周年ツアー真っ只中の結婚発表は許せない。自分勝手。“のちに良かった”なんて思えるはずもない。ファンのことを舐めている。ファンありきでここまで上り詰めたはずなのに、感謝の一言もない」(30歳女性・事務)好きだったからこそ、という声も多く、なんだか切ない。「活動休止前のファンにとっても大切なときに強行婚したのが許せません。大好きだったからこそあのタイミングでの結婚が許せません」(32歳女性・美容)「本当に大好きだったけど、ファンとしての存在を踏みにじられたので嫌いになりました。結局ズル賢い人が勝つのだと教えてくれました」(21歳女性・学生)5位河合郁人 (A.B.C-Z)491票 *昨年13位最近バラエティー番組でよく見るようになった河合は、昨年の13位から一気にワースト5へ。「テレビで先輩のモノマネをしているのをよく見ます。確かに似ていて面白いところもあるのですが、誇張しすぎているように感じ、先輩に失礼ではないかと思います」(18歳女性・学生)「ジャニーズが好きといいながらものまねしてるけど、人をバカにしてるとしか思えないです」(30歳女性・IT)「キンキ、SMAP、嵐をバカにした物真似をやめてほしい。ぜひこのランキングでモノマネへの辛辣なコメントをたくさん載せて、ファンが怒っていることを本人に気づかせてあげてください」(27歳女性・サービス・レジャー)テレビに引っ張りダコな状況にファンから喜びの声が上がる一方で、ネガティブなワードも見られた。露出が増えて認知度が上がると、どうしても“嫌い”に名前が挙がりやすくはなりがち。ほかのグループが育っていないことが原因だとの声も。某テレビ局関係者が匿名でこう解説する。「ジャニーズの若手グループには、トーク力のある人が少なく、若手枠のしゃべり仕事が河合くんに偏りがち。若手のトーク力を育てることが、これからのジャニーズの課題でしょう」6位ラウール(Snow Man)349票 *昨年16位「先輩に対して上から目線。デビューしてから天狗になったように感じて、大変不快感を覚える。あと失言が多すぎる」(33歳女性・その他)「まだお若いので発言で失敗することが多いように思います。謙虚でいてほしいです」(56歳女性・パート)「いつも発言に爆弾かかえてる」(26歳女性・事務)「失礼な態度をとることが多い。ファンにはよくまだ若いから、、とか言われているけど最近のデビュー年齢が遅いだけでラウールより早くデビューした人もいるので年齢は言い訳にならないと思う」(19歳女性・学生)6位のラウールには、失言への指摘が多数。どんな発言があったのか。「デビューは運だし、CDはカラスよけ。まず発言がジャニーズとしてどうなの?ブランドぶっ壊しに来てる」(19歳女性・学生)「ジャニーズを素人と言ったことはほんとに許せない」(25歳女性・事務)某芸能プロ幹部によると、失言は大きな問題になりやすいとのこと。「いまはネットですぐに拡散されてしまいます。例えばコンサートでの失言も拡散されて、現場にいなかった人たちまで騒ぎ出すようになります。ラウールくんはまさにこのパターンです」7位岩本照(Snow Man)316票 *昨年11位昨年3月に未成年との飲酒スキャンダルが報じられた岩本。「デビューしてからまもなくて、これからグループを売り出そうとしていた時期にやらかしてしたから。SnowManのファンじゃないけれど、あの不祥事の影響でこの人がいい人に見えない」(19歳女性・学生)「問題を起こして謹慎したときに、メンバーに謝らせたけど自分はシレっとしていて嫌になりました」(35歳女性・金融)「活動休止してたけどコロナ休暇レベルだったし、ちゃんと謝ってた記憶がないから」(21歳女性・学生)またSnow Manのリーダーという立場だけあって、厳しい意見も。「不祥事犯してグループに対して泥を塗るような人に、Snow Manのリーダーとか名乗ってほしくない!他の管理が出来ているメンバーにその座を譲るべき!」(40歳女性・金融)「リーダーとしてグループをまとめる資質に欠ける。自分が前に出たがるせいでメンバーが萎縮してるように感じる」(25歳女性・医療)8位木村拓哉264票 *昨年7位ほほ笑ましく見える家族のインスタグラムの投稿に、ファンからは厳しい声が。「好き」ランキングでは初めての圏外となってしまったのに、「嫌い」ランキングでこの順位。キムタク大丈夫!?「急に家族で売り始めて、昔からのファンを傷つけまくってるイタイ勘違いオジサンにしか見えなくなってきた」(22歳女性・学生)「最近、家族アピールがうざい。娘をアピールしすぎ、工藤静香がでてきすぎ。前みたいに家族のことは話さないキムタクがよかった」(40歳女性・福祉)「工藤静香がチラついてしまうから」(51歳女性・福祉)また、SMAPファンにとって、やはり思い出されるのがグループ解散時の記憶。「SMAP解散のとき、彼のメンバーへの愛をまったく感じなかった。利己主義な人で応援する気にもならなくなったから」(46歳女性・専業主婦)「SMAPのファンでした。特に仲の良さが好きだったのですが、解散となった時に、仲間を見捨てた感をとても強く感じてしまいました。好きだったからこそ、ガッカリした思いや、裏切られた気持ちがして、今では、苦手になりました」(50歳女性・福祉)「中居くん、香取くんが大好きでSMAPが大好きだったので、ソロでSMAP曲を歌っている姿を未だ受け入れられない、、、。」(28歳女性・IT)9位佐久間大介(Snow Man)176票 *昨年圏外Snow Manから早くも3人目、佐久間大介もランクイン。佐久間は約1年前に炎上した動画が影響している。「’18年にアップされていた動画の中で、佐久間さんが原爆のキノコ雲を彷彿とさせるプリントのTシャツを着ていたことが原因です。故意ではなかったとしても、脇が甘いといえるでしょう」(前出・テレビ局関係者)ファンからも残念に思う声が。「あの原爆Tシャツはあり得ない。なんで、あんなものを着たの?その動画が削除されるほどの影響が出る訳だから、もう少し考えて行動してください」(24歳女性・教育関連)「『少年たち』に出演していたにも関わらず、戦争を助長するようなTシャツを着るのは作品のメッセージをわかっていないとしか思えない」(26歳女性・IT)また先輩への“失礼”な言動も目立つようで……。「番組内で話していた“先輩の出てる番組を録画するのは容量の無駄、アニメの方を撮る”という発言が気に障ったため。言わなくていいことだろうし、仮にもデビュー組としては1番下、メディアでそういったことを言うのは常識が無いなと思います」(17歳女性・学生)「(Kis-My-Ft2の)宮田くんが敷いてくれたレールに乗ってるだけでしょ?と思ってしまう。本当に好きなんだろうけど、宮田くんが努力して造りあげた“オタクアイドル”キャラを、易々とパクっていくのが不快」(22歳女性・学生)10位平野紫耀(King&Prince) 163票 *昨年9位好きなジャニーズで1位の平野は、嫌いなジャニーズでは10位に。「世間的には天然で売り込んでいるが、実は計算高く、メンバーが何か発言しても否定的なことばかり言って揚げ足をとるところが嫌い」(48歳女性・専業主婦)「そろそろ天然キャラに疲れてきた」(17歳女性・学生)「無駄に岸くんいじりをするので、見ていて感じが悪いです。これだけは治してほしいな」(45歳女性・事務)知名度があるが故の結果だが、天然キャラもほどほどに!? また本人ではなく、ファンが苦手という声もチラホラ。「平野紫耀のファンが無理。メンバーや他のグループのことを見下したり叩いたり、何がすごいんだか全然分からないけどマウント取ってきたり。ファンが嫌いだから本人も余計に嫌いになった」(28歳女性・マスコミ)「彼のファンが自担が1番みたいなノリで他の方を貶す印象が強く、彼の印象も良くありません」(36歳女性・飲食)11位岡本圭人145票 *昨年圏外2年間の留学から帰国後、突如4月にHey!Say!JUMPを脱退。留学で得たものをグループに還元することなく脱退した岡本には、同グループのメンバーを「好きなジャニーズ」に投票した人からの苦言が多かった。「正直、何をやっても中途半端な印象です。アメリカ留学が許されたのもグループに戻ってくる前提だったのに、それをわきまえず結局、脱退でファンも周囲も裏切りました」(21歳女性・学生)「2年半も待ったメンバーやファンのことを思うと、このような自分勝手なことはできないと思います。本当に残念です」(18歳女性・学生)「私はJUMP担だし、留年しますって言ったときはすごい寂しかったけど、信じて待とうって思ったのに裏切られた感じがすごい嫌だ」(15歳女性・学生)12位ジェシー(SixTONES)137票 *昨年5位好きなジャニーズランキングで5位だったジェシーが12位。「あの寒いギャグをやめてくれればいいのにといつも思う」(18歳女性・学生)「顔もスタイルもイケてて恵まれてるから、黙って仕事こなすだけで簡単に人気出そうなのに。無理にお笑い系に寄せてて痛々しかった」(27歳女性・サービス・レジャー)「“ズドン”のどこが面白いのか分からないです。ひとつも笑えません。テレビは映ったもん勝ちの世界ではありますが、他の出演者をおさえてかぶってでも映ろうとする姿勢が嫌いです」(15歳女性・学生)き…厳しい…。今後の課題は、笑いのセンスをもっと磨くこと!?13位小山慶一郎(NEWS) 136票 *昨年4位昨年まで4年連続で「嫌い」ベスト5に入っていた小山が、13位へ。ここにも若手勢の勢いによる“新旧交代”が見られる。嫌いの理由には、2018年の未成年との飲酒報道を引きずっている声が多かった。「真意は分からないし、本当に反省しているかもしれないけど行動から見てそれが伝わらない」(46歳男性・その他)「news every.でMCをしていてすごく好印象だったのに、女性問題で1度謹慎してしまってから印象がよくありません」(22歳女性・アルバイト)ファンの信頼を取り戻すには、まだまだ時間がかかりそう……。一方で、こんな意見も。「手のひらを返したように、いい人キャンペーンをしている。バカにして来たメンバーを、手のひら返して持ち上げているところが小賢しくて嫌い」(50歳女性・アルバイト)「いくらいい人ぶっても、NEWSを崖っぶちに追いやった過去は一生許せません」(50歳女性・医療)14位松村北斗(SixTONES)89票 *昨年圏外「危ない発言が多いかなと…。特に女性を蔑視した発言は、どうしても受け入れられなくて、そこから彼を避けるようになりました」(25歳女性・販売)「メンバーに対しても配慮のないことを言っていたり、人を見下した発言が目立つため好きになれない」(28歳女性・IT)嫌いなジャニーズの上位には、スキャンダルや失言、炎上などの経験者が多く並ぶ。「どうしても“下手を打つ人”はわかりやすく嫌われてしまいます。好かれるための条件は“迂闊なことをしないまじめな人”になることですね」(前出・芸能プロ幹部)’21年度後期のNHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』への出演も決まっているが、ファンの目には個人の仕事以外、やる気がないように見えているみたい。「とにかく、YouTubeなどでの態度が悪すぎる!気分屋でメンバーによっては当たりが強かったり、馬が合わないとしつこく発言。不快でしかない」(28歳女性・事務)「個人仕事は愛想よくしてるのに、グループ活動だとやる気なさすぎ」(27歳女性・医療)15位永瀬廉(King&Prince)81票 *昨年24位「省エネダンスと揶揄されるほど振り付けを省略したりしていて、やる気が感じられない」(29歳女性・IT)「メンバーがみんなおちゃらけるシーンなどでも、1人だけノリノリではないことが多い」(18歳女性・学生)14位の松村と同じく、やる気のなさを指摘されているのは永瀬。「いまのKing & Princeの人気からすると、グループ内でメンバー同士の比較がされやすいはずです。永瀬くんが嫌いランキングでランクアップしたのは、そういった比較によるものでしょう」(前出・芸能プロ幹部)さらにこちらは平野同様、本人だけでなく、ファンに対するコメントも見られた。「彼がと言うより一部の永瀬担が嫌い。キンプリ結成時からメンバーに対する下げが酷い。退所したメンバーにまでアンチする勢い。良質な永瀬担や永瀬くんは放置しないで注意して欲しい。グループが大きくなるために」(30歳女性・医療)「永瀬くんのヲタクが他をアンチしてるのが目につくので、本人も苦手になった」(23歳女性・美容)人気が出始めたグループのメンバーならではの結果かも。* * *ここまで1〜15位を発表!「好きなジャニーズ」ランキングと同じく、知名度が上がったために圏外だった若手勢がランクインするなど、こちらも新たな顔ぶれが。このあと、まさかの人気者の名前も!? 気になる16〜30位は近日発表!
2021年06月18日フリーアナウンサーの阿部華也子が、公式YouTubeチャンネル『かやちゃんねる』を開設し、特別生配信を16日(18:00〜)に行うことを発表した。阿部は2016年4月に、『めざましテレビ』(フジテレビ系)の7代目お天気キャスターに就任。お天気に合わせたコーディネートを紹介する「きょう何着ていく?」のコーナーや、ポロッと出る天然発言などが注目を集め、ORICON NEWSが発表している「好きなお天気キャスター/天気予報士ランキング」では2年連続首位に輝いている。今回開設するYouTubeチャンネルでは、「お酒・ご飯を食べながらおしゃべり企画」「夜のお供に! おすすめ海外ドラマ5選」など、阿部のプライベート感満載なコンテンツを配信予定。初回配信となる16日は生配信を行い、チャンネル開設のきっかけや意気込み、今後やっていきたい企画などを発表する。さらに、生配信中には阿部も視聴者もドッキリするまさかのコンテンツも用意されているという。また、阿部が25歳の誕生日を迎える18日には「モーニングルーティーン」動画を配信予定。寝起きのすっぴんから毎日メイクが完成するまでの様子や、お出かけ用のコーディネートを行うほか、ソファに寝転びながら携帯を触るなど、プライベートの飾らない姿を見せる。○■阿部華也子コメント阿部華也子です! YouTubeを始めることにしました! いろんなことに挑戦し、それを皆様にお見せできる場がようやく整いつつあります。 普段のテレビなどでお見せできない姿を、この『かやちゃんねる』で見ていただけたらなと思います! ワクワクドキドキですが、楽しんでいただけたらとてもうれしいです。
2021年06月15日お笑いグループ・ぼる塾が、「LINE NEWS」の動画プロジェクト「VISION」において16日より公開される『まめきちまめこ×ぼる塾 ニートの日常』で、演技に初挑戦。「ライブドアブログ」公式ブロガーのまめきちまめこ氏によるライブドアブログ人気No.1「まめきちまめこニートの日常」を実写映画化した本作で、田辺がニートの飼い主まめこ、あんりが愛犬、きりやはるかが愛猫を演じる。「VISION」は、スマートフォンに特化した新たな映像表現を目指し、「LINE」アプリの「ニュースタブ」内に掲出される縦型動画コンテンツ。すべての動画が「番組・シリーズ」で構成され、それぞれが個別のLINE公式アカウントを持つことが特長だ。「まめきちまめこニートの日常」は、自由に生きる“エグゼクティブスーパーニート”・まめきちまめこ、愛犬のゴールデンレトリバー・こまち、元気いっぱいな愛猫・タビ等個性的なキャラクター達の楽しい毎日をコミカルにつづった大人気絵日記ブログで、2015年からライブドアブログで投稿を開始。思わず笑えるまめこの日常に癒される読者が続出し、今年3月にはライブドアブログ史上最高記録となる驚異の月間7,000万PVを達成し、月間累計読者数1,000万人を突破した。LINE公式アカウントの友だち数は約30万人、公式Twitterのフォロワー数は34万人、公式Instagramのフォロワー数は48万人を超え、老若男女問わず多くのファン・読者から愛され続けている。このたび、「まめきちまめこニートの日常」の中でも特に人気のエピソード8個をよりすぐり、実写映像化が決定。いまお茶の間から絶大な人気を集めるぼる塾がキャストに抜てきされた。もともとブログの愛読者だった田辺がニートの飼い主まめこ、あんりが愛犬こまち、きりやが愛猫タビを演し、思わず笑わずにはいられない、ニート+2匹のほっこりライフを描き出す。田辺が「まめきちまめこの世界観とぼる塾の雰囲気はとても合っている!」と語るほど、面白くてゆるい世界を発信する2つのコラボが実現した。さらに、本作は縦型を生かした上下2画面構成で、上段には漫画のコマ、下段には各コマを再現したぼる塾による実写映像を挿入し、漫画のみならず実写再現度の高さを比較しながら楽しめるつくりに。実写のセリフはぼる塾流にアレンジを加え、各話の最後に入るアフタートーク「ぼる塾の日常」では3人が物語のテーマをもとにゆる~い面白トークを繰り広げる。『まめきちまめこ×ぼる塾』の融合が楽しめる約5分×全8話は、6月16日18時から配信開始する。『まめきちまめこ×ぼる塾 ニートの日常』のLINE公式アカウントを友だち登録すると、各話の更新通知のほか、見逃してしまったバックナンバーなども受け取ることができる。■まめきちまめこ コメント実写化と聞いた時は嬉しいと同時に「できるのか!?」と心配でした。まめこ以外動物なので!笑でもぼる塾さんの3人がまめこだけじゃなくこまちもタビも演じてくれると聞いて嬉しかったです。まめこ漫画とはまた違った「ぼる塾さんまめこ」の世界を皆さん楽しんでください!!私も楽しみにしています!■ぼる塾田辺智加:まめこ役【役どころ】エグゼクティブスーパーニートの主人公。家にいるだけの毎日だが、愚かが過ぎる故にネタに事欠かない。毎日かならず1回失敗をする。【コメント】「まめきちまめこニートの日常」は2年前に友人から勧められて以来楽しみに読んできたので、出演が決まった時はとても嬉しかったです!魅力はなんといってもみんなが可愛くて尊い所。そして、刺激的な毎日も素敵だけどゆるーい日々も素敵だよー、ってあたりが、まめきちまめこの世界観とぼる塾の雰囲気はとても合っていると思います。今回演じるキャラも、それぞれぴったりすぎて笑いました(笑)。私たちが初めて演じる「まめきちまめこニートの日常」にご期待ください!■ぼる塾あんり:こまち役【役どころ】まめこの相棒。この世のご飯とおもちゃは全て自分のものだと思っている。人間が大好きで、自分に注目が集まっていないと嫉妬に狂う。人間だったら関わりたくないタイプ。【コメント】元々愛読していた田辺さんに教えていただき、読んだら私もすぐに好きになったので、出演することになった時はとても嬉しかったです。なんとなく勘で私はこまち役かな?と思っていたので予想通りの配役でした(笑)。こまちはいたずらっ子なのに肝がすわっていて、愛らしくて憎めないキャラクターで演じたことでより大好きになりました!まめことこまちとタビの絶妙な関係性の面白い掛け合いは本当に癖になります!私も演じていて楽しかったので、観て頂く方にも楽しいと思ってほしいです!!■ぼる塾きりやはるか:タビ役【役どころ】車のボンネットから現れた猫。先住犬こまちに対しては厚い信頼をおいているが、飼い主のまめこに対して殴る蹴る毟るの暴行を働く。都合のいい時だけ甘えてくる。おもちゃが大好きだけど大体こまちに奪われる。【コメント】「まめきちまめこニートの日常」は平和で楽しい日常を漫画で感じられて、これを私たちが再現できるんだと思うととても嬉しいです!そして何より、最高の役割!私たちにぴったりだなと!私は猫ちゃん好きなので今回猫ちゃんの役できるのがすごく嬉しかったです。タビのやんちゃなところが自分に似てるので、演じていてとてもやりやすく、楽しかったですね。皆さん、ぼる塾がまめきちまめこの日常を完全再現しております!みんな似合っててみんな可愛いです!!ぜひ観てください!!
2021年06月14日熊田曜子(39)の夫・A氏が6月9日の文春オンラインで、「ママバッグの中から“不貞の証拠”が見つかった」と告白した。3児の親でもある2人だが、事態は“泥沼の暴露合戦”の様相を呈してきた。さかのぼること5月18日、A氏は熊田に暴力を振るったとして逮捕された。同月末、熊田は報道各社に書面を送付して「離婚することを決意」したと発表。さらに「夫からの暴力行為は今回が初めてではなく、夫が帰宅する時間が近づくと恐怖を感じる」とも明かしていた。さらに『NEWS ポストセブン』では、『女性セブン』が熊田の親族周辺から入手したという暴行時の録音データを公開している。記事によるとA氏が熊田に向かって「お前ぶっ殺すぞ」と言い、衝撃音の後で熊田が涙声になる様子が収められているというものだった。「“生涯グラビアアイドル”を掲げる熊田さんは、出産後も身体作りに精を出していました。もちろん家事や育児にも励んでいて、そのいっぽうでSNSやメディアを通してA氏からのモラハラを伝えることも。ですからDVが発覚した際には、『ひどい夫だ』と非難轟々でした」(スポーツ紙記者)しかし、A氏も“応戦”。『デイリー新潮』では「私が日常的にDVを繰り返していたなんてことはありません」とコメントしている。そして『文春オンライン』ではA氏が、熊田の決定的な“不貞の証拠”を発見したと証言したのだ。「パートナーへの暴力は、どんな理由があっても許されることではありません。しかし熊田さんがモラハラを報告するたびに、『相手は一般人なのに一方的すぎるのでは?』とA氏に同情する声があったのも事実です」(前出・スポーツ紙記者)離婚騒動によって火ぶたが切られた“暴露合戦”。しかし熊田は12年1月、第一子となる長女の誕生を発表。以降も夫婦の間には、2人の女児が誕生している。そのため、ネットでは「子供がかわいそう」との声が上がっている。《泥沼暴露合戦しよるこんな情報がネットに一生出回るとか、子供にとって地獄だ》《暴露合戦というか誹謗中傷合戦という。どちら側からも子供の為に粛々と話をしようという感じはみられないところがなぁ》《熊田曜子夫妻の醜聞合戦は子供が一番可哀想だわ、10歳くらいならもう何起きてるのか認識できるだろうし……》18年8月に登壇したイベントで「あと2人くらい産みたい」と話していた熊田。しかし今では、それぞれの言い分をぶつけ合うほどA氏との溝は深くなっているようだ。
2021年06月10日知念侑李、トラウデン直美ジャニーズアイドルグループ「Hey! Say! JUMP」のメンバー・知念侑李の熱愛がキャッチされた。スクープした6月10日発売の『女性セブン』によると、お相手は売り出し中の人気モデル・トラウデン直美だという。知念といえば2003年、9歳でジャニーズ事務所に入所すると、前身ユニットを経て2007年にJUMPメンバーとして13歳の若さでCDデビュー。かたや2009年には、山田涼介と中山優馬との3人を中心に結成された「NYC boys」に参加し、同年のNHK紅白歌合戦に出場した、いわば“エリート組”だ。「“芸能界の父”であるジャニー(喜多川)さんが大切に育てた知念くんだけに、女性関係のウワサこそあれど実態を報じられることはありませんでした。今回が記念すべき(笑)初スキャンダルになるのでは?」(スポーツ紙記者)その知念の御眼鏡にかなったのはトラウデン直美。ドイツ人の父と日本人の母を持つハーフ美女で、彼と同じく13歳でファッション誌『CanCam』の専属モデルに抜擢されてデビューを果たす。その一方で、「慶應大学法学部に通う現役大学生で、日本語にドイツ語、さらに英語も堪能な才女です。そんな知的イメージと、さらに的確なコメントをするスキルも持ち合わせていることからニュースや報道バラエティに引っ張りだこ。大学卒業後は本格的に専属キャスターとしての起用を検討している局もあると聞きます。そんな彼女とジャニーズアイドル、しかも10cmほど身長が低い知念くんとは少々意外な組み合わせでした。凸凹カップルだけに外でデートをしていたら目立つでしょうね(苦笑)」(前出・スポーツ紙記者)■手越の行為にトラウデンがしかし、コメンテーターとしての顔を持つトラウデンだけに、ジャニーズとは少なからず“因縁”がある。昨年5月に全国にわたって緊急事態宣言が発令され、小池百合子都知事による「STAY HOME」の呼びかけによって国民が外食や旅行、イベント行事への参加などあらゆる外出を控えていた頃ーー。度重なる外出、そして複数の女性を交えた飲み会に参加していたことを報じられたのが、当時はまだジャニーズ事務所に所属していた元「NEWS」手越祐也。5月26日にジャニーズが、手越に無期限の活動自粛を言い渡すと、5日後の『ワイドナショー』(フジテレビ系、5月31日放送)でも彼の“STAY HOME破り”を取り上げたのだが、コメンテーターとして出演していたのがトラウデンだった。ダウンタウンの松本人志らが、コロナ禍での行動に苦言を呈しつつ《手越くんはジャニーズの中ではアナーキーで嫌いではないんでけどね》と笑いを交えるも、《普段から奔放なキャラクターの方だったじゃないですか?それを事務所の方もたぶん再三、注意してこられたと思うんですね。でも、やっぱり、何度言っても、何度言ってもということで、今回のコロナの期間にこういうことを何度も繰り返してしまったというのは、事務所も手に負えへんくなったんかなと思います》(*トラウデンは京都府出身)トラウデンは“処分はやむなし”とばかりに手越をバッサリ。ジャニーズタレントにも“忖度”なしの自分の言葉を発することがせきるのが、彼女が各局で重宝される理由でもあるのだろう。■STAY HOMEが愛を育んだそして1年後……、ジャニーズタレントの知念と熱愛発覚というわけだ。『セブン』によると、2人の出会いは共通の友人を介したもので、彼の自宅であるタワーマンションで複数人で会っていたところ昨年末にトラウデンと急接近し、今年に入って交際をスタートさせたとある。芸能プロマネージャーは「タワマンも一役買ったのでは?」と明かす。「もともとゲーム好きでインドア派だという知念くん。実は直美ちゃんは星が大好きな“天文少女”で、よく空を観察しては星座や月蝕などの写真も撮っているみたいですよ。タワマンなら遮るものもなく夜空を見渡せますし、屋内で過ごすのも苦ではないのでしょう。知念くんの自宅から通学したり、仕事場からそのまま直行することもあるみたいですね。知念くんも退所した先輩を“反面教師”にしたわけではないでしょうが、まさに“STAY HOME”で愛を育んだ、コロナ禍における若い男女のお手本になりそうなカップル。ただ、手越くんのファンは複雑な心境かもしれませんが」まさにスターの恋か。
2021年06月10日6月9日、Every Little Thingのギタリスト・伊藤一朗(53)が離婚を前提とした協議に入っていることが報じられた。11年12月に18歳下の一般人女性と結婚した伊藤。日刊スポーツによると、2年ほど前から夫婦間ですれ違いが生じたといい、今年の春頃から離婚に向けて話し合いを始めたという。同日配信の「NEWSポストセブン」では、伊藤はすでに妻と別居しており、長男と新居で暮らしていることも報じている。さらに長男の親権については、伊藤が『絶対に渡せない』と主張しているという。結婚10年目にして、夫婦問題に直面している伊藤。夫妻に長男が誕生して約1年後の13年10月、本誌は“家族団らん”を目撃していた。スラっと背の高い伊藤の妻がベビーカーを押しながら、笑顔で並んで歩く姿が印象的だった。それから4年経った17年9月、伊藤は『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に出演した際、トークの流れで“パパ”であることを思わぬ形で告白。ゲスト出演していたスピードワゴン・井戸田潤(48)から「普段、麺食べます?」と質問されると、伊藤は「結構食べますね。子供の分とかも全部かっさらって」と“パパの顔”を垣間見せていた。家族生活は平穏に続いているかと思われたが、伊藤にとって「結婚とは良きこと」とは限らなかったようだ。19年10月にYouTubeチャンネル『ELT 伊藤一朗いっくんTV』で、ファンから「結婚したいと思える人に出会うためにはどうしたらいいですか?」と相談が寄せられた伊藤。ファンの「好きと結婚は違うのかな?」との問いかけに、「あぁ……」と深く理解を示すようなリアクションも見せていた。そんな伊藤が伝えた結婚観は、意外にもシビアなものだった。「僕、個人の思想」と前置きしたうえで、「結婚したいと思う人がいなければしなくてもいい」とコメント。続けて「結婚して子供何人か育てて成人させるっていうと、かなり経済的な負担がある」と、現実的な面に言及したのだった。また日本で少子化が進んでいる背景を踏まえ、「最初から結婚しないって人も実は増えていると思うんですよ」と持論を述べた伊藤。そして、「独身同士の方が『経済的にも精神的にも楽だし』ということで、家庭をわざと作らない選択をする人もいると思う」と語っていた。夫婦間にすれ違いが生じたとされる時期とも重なり、“意味深”にもとれるアドバイスだが――。長年連れ添った妻との結婚生活に終止符を打とうとしている伊藤の胸に去来するものとは。
2021年06月09日6月4日、狩野英孝(39)と袴田吉彦(47)の両者それぞれに“新たな恋”が報じられた。まず『スポニチアネックス』は、狩野が3年前から交際していた30代女性と再婚することを報じた。付き合い始めた際は、母親を伴って女性の実家へ挨拶しに行ったという。そんな狩野は、同紙から取材を受けたことをTwitterで報告。また、《結婚します!籍入れたら、ファンの皆様に改めてご報告します》と呼びかけていた。次に袴田も『NEWS ポストセブン』によって、30代半ばの新恋人と都内マンションで同棲していると報じられた。同誌の取材に袴田の事務所は、「おかげさまで良い関係でお付き合いしているとこちらも伺っています」と認めたという。狩野は14年に一般女性と離婚しており、16年には“二股疑惑”が浮上。さらに17年1月に未成年者との交際が取り沙汰され、活動を自粛した。『スポニチアネックス』によれば狩野が新恋人の実家へ挨拶に行ったのは、これまでの不祥事から「(相手の)親戚もご両親も不安だと思った」からだという。いっぽう袴田も17年1月にグラビアアイドルとの“アパ不倫”が発覚し、活動を3カ月間自粛した。同年9月に、当時の妻だったタレントの河中あい(36)と離婚に至った。奇しくも同時期に、女性問題の不祥事によって活動自粛した狩野と袴田。だがそんな2人の新たな門出に、ネット上では《おめでとう!》や《今度こそは相手を幸せにしてね》など応援する声が広がっている。■『セカンドステージに進んでも良いのでは』女性問題によって、一時は世間から批判を浴びた2人。しかし、なぜそんな2人の新たな恋は応援されるのだろうか?あるテレビ局関係者は語る。「確かに狩野さんと袴田さんの過ちは、肯定できるものではありません。ですが狩野さんは早いタイミングで謝罪会見を開き、袴田さんも離婚直後に出演したバラエティ番組で『すみませんでした!』と頭を下げていました。また2人とも際どい質問にも逃げることなく、正直に答えるなど向き合ってきました。いっぽう河中さんも袴田さんと離婚後、再婚相手との間に第2子をもうけました。また狩野さんと交際していた加藤紗里さん(30)も、今では一児の母に。『過去の相手もすでに新たな人生を歩んでいる』ことから、彼らのセカンドステージを応援しやすい空気もあるのではないでしょうか」また“再ブレーク”ともいえる、現在の活躍ぶりも後押ししているようだ。「狩野さんはYouTubeでのゲーム実況がバズり、今では登録者数100万人を超えるほど。さらにアーティストとしても活躍しており、昨年5月には新曲『ラブアース』を発表。今年放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)でも、音楽プロデューサーから高く評価されていました。どちらも狩野さん特有の規格外な発想や、ワードセンスが注目を浴びています。袴田さんも『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の年末特番を機に、不倫ネタで再ブレークを果たしました。また18年放送の『ブラックスキャンダル』(日本テレビ系)や20年放送の『書類を男にしただけで』(TBS系)、今年に入ってからも『最高のオバハン 中島ハルコ』(フジテレビ系)といったドラマで“ゲス男役”に徹するなど、役者としてのオファーも絶えません」(前出・テレビ局関係者)■信頼回復に至った2人の共通点今では“いじられキャラ”として支持される狩野と袴田だが、彼らには共通点があるという。「もともと袴田さんは売れっ子俳優、狩野さんもブレイク芸人として、芸能界の第一線を走っていました。ですが騒動を機に、2人ともいじられキャラに活路を見出したように思います。狩野さんは世間から批判を浴びたいっぽうで、『逃げたくない』と自責の念を抱いていたといいます。芸人仲間の支えや同じ事務所の先輩である出川哲朗さん(57)の背中などを見て、『笑って喜んでもらえるなら』と率先していじられるようになっていったそうです。いっぽう袴田さんは『ガキ使』への出演は、『元妻や子供に迷惑がかかるのでは』と悩んでいたそうです。最終的には、河中さんの許可をきちんと得たうえで出演を決めたそうです。結果的に世間からも受け入れられ、現在までの活躍につながっています。今でも不倫ネタを断らないのは、『受け入れてくれた人たちに恩返しをしたい』という気持ちがあるからだといいます。狩野さんも袴田さんも犯してしまった過ちを反省し、周囲への感謝を忘れずに行動してきた積み重ねが信頼回復につながったのでしょう」(スポーツ紙記者)
2021年06月05日歌手のきゃりーぱみゅぱみゅがMCを務める情報バラエティ番組『きゃりーぱみゅぱみゅのポリコレってなんだ!?』が4日(18:00〜)より、「LINE NEWS」の動画コンテンツ「VISION」で配信開始され、行政改革担当大臣の河野太郎氏が初回ゲストとして登場する。同番組は、きゃりーと相棒の「ポリゴレン」が、昨今注目を集める「ポリティカル・コレクトネス」をテーマに、現代社会にあふれる「なぜ、そうなってしまうのか?」と思うことを、各回のテーマに応じた専門家を招き、共に学んでいく新感覚のバラエティ番組である。記念すべき初回ゲストには、現在、行政改革担当大臣やワクチン接種担当大臣を務める衆議院議員の河野氏が登場。「政治のなんだ!?」をテーマに、「どうして政治家さんはあんなに失言するの?」や「国会議員は国会で居眠りをしてもいいの?」などの“禁断の質問”に対して、河野大臣が「なぜそうなった!?」 の背景を、前編・後編の2週にわたり、丁寧に解説していく。さらに、葛飾北斎の浮世絵や自身の似顔絵入りマスクなど、毎回バリエーションが豊富な「今日のマスク」投稿など、普段からユーモアあふれる河野大臣のTwitter投稿の話題も。「誰にも確認しないで、勝手に投稿している」、「政治家のSNSで、揚げ足をとられないような投稿ばかりしている人がいるけど、それは、つまらない。SNSは、個性がでないと単なる業務報告になっちゃうから、それは、どうなの? って思う」など、河野大臣ならではのSNSの運用ルールが明らかになる。それに対し、きゃりーが「政治とか難しい、と思っている世代の子たちも、つぶやきが面白いから見てみようって思って、そこから色々知る事があると思う。めっちゃ勇気もらいました!」と目を輝かせながら語ると、河野大臣が「炎上したら、水持っていきますから!」とツッコミを入れ、スタジオに笑いが起こる一幕もあった。■河野太郎大臣コメント若い世代から見える政治家は、何しているのかよくわからないと映っていることを実感しました。実は若い世代と政治は密接に結びついていることを、政治家がもっと伝えていかなければいけませんね。きゃりーぱみゅぱみゅさんの、柔らかくも率直で鋭い物の見方に感銘を受けました。是非またご一緒したいです。■きゃりーぱみゅぱみゅコメント今日はいろいろ収録をさせて頂いて、本当に楽しかったですし、いろんな方といろいろなお話ができて、もっともっと考えないといけないな、とか、もっともっとこうなったらいいなって思うことがたくさんありました。ニュースを観たり、友だちとお話をしていて、あれってどうなんだろうな? とか、これってこうなのかな? みたいな話で、私も全然知識がないので、わからないことだらけでモヤモヤしていたんですけど、今日は河野さんをはじめ、たくさんの専門家の方にお話が聞けてすごく良かったなと思います。今日お話した「ポリコレ」って、本当にほんの一部だと思っていて、まだまだ、たくさん世の中に「ポリコレ」ってたくさんあると思いますので、また、ぜひ、番組で紹介していけたらいいなと思ってます!
2021年06月03日自民党・二階俊博幹事長(82)が6月1日、「政治とカネの問題は随分きれいになってきた」と発言した。しかし、ネットでは疑問視する声が相次いでいる。発端は同日、元経済産業大臣の菅原一秀氏(59)が議員辞職を提出したことによる。『週刊文春』によって、有権者に香典や現金を配ったとの疑惑が報じられた菅原氏。現在、東京地検特捜部が公職選挙法違反の疑いで捜査を進めていることを受けて辞職を選んだ。そこで、同件について意見を求められたのが二階幹事長だ。ところが『日テレNEWS24』によると、自民党に言及し「随分、政治とカネの問題はきれいになってきているじゃないですか」「国民にも評価して頂いてしかるべきだ」と語ったという。自民党は菅原氏だけでなく、ここ1、2年で数々の“政治とカネ問題”が報じられている。「きれいになってきている」と二階幹事長はいうが、そもそも“汚いこと”に問題があるのではないだろうか?「’19年12月、IR(カジノを含む統合型リゾート)を担当する内閣府の副大臣だった秋元司被告(49)が中国企業側から総額760万円相当の賄賂を授受したとの疑いで逮捕されました。さらに彼は贈賄側に、裁判でウソの証言をするよう依頼。その見返りに報酬を提供しようとしたとされ、証人買収の罪にも問われています。また昨年6月、地元の議員らに金を配ったとして、元法務大臣の河井克行被告(58)とその妻である元議員・案里被告が逮捕。そして今年1月にも農林水産大臣だった吉川貴盛被告(70)が収賄の罪で在宅起訴に。吉川被告は鶏卵生産会社から複数回にわたり500万円を受け取っていたとされています」(全国紙記者)■「どこがやねん」「褒めるべきことではない」たった数年で、重役たちが相次いで“政治とカネ”で逮捕や起訴されてきた自民党。さかのぼること’16年にも、当時の経済再生担当大臣だった甘利明議員(71)とその秘書らが建設会社から口利きを依頼され、その見返りに金銭を受け取ったのではとの疑惑が『週刊文春』によって報じられた。そうして甘利議員は大臣を辞任することに。「会見で甘利議員は、違法性を否定しながらも自身が50万円を2回受け取ったと認めました。いっぽう辞任理由は『秘書が疑惑を招いていることについての監督責任をとるため』。さらに『調査結果をしかるべきタイミングで公表する』と話したものの、のちに『不起訴になったから』などといい、いまだ説明らしい説明を行っていません」(前出・全国紙記者)不祥事が次々と明るみになるなか「評価してしかるべき」というのはーー。ネットでは、二階幹事長の発言を疑問視する声がこう上がっている。《少し改善されたことを評価すべきという意識だからダメなんじゃないですか本来なら汚いことがゼロだとしてもそれは褒めるべきことではなく当たり前なんですよ》《ずいぶんと綺麗になってきたから評価して欲しいという理屈は毎日、万引きしてたけど最近週1になったからえらいでしょ?みたいに聞こえる》《ヘドロにまみれたドブ川を眺めて何言ってんだろう》《いやいや、どこがやねん》二階幹事長は会見で「カネを使って選挙しようと思っている立候補者は自民党にはいない」「カネが必要だと言われること自体が屈辱だ」とも語ったという。しかし「屈辱」を覚えているのは、数々の汚職を目撃している国民のほうではないだろうか。
2021年06月02日英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」によると、米国では29日までに、対象者の40%が2回の新型コロナウイルスワクチンの接種を終えたという。集団免役を獲得しつつある米国内で、様々な変化が起こっている。ハンドメイドマーケットの老舗「Etsy」では、「Not a Republican, just vaccinated(共和党員じゃありません、ワクチンを打っただけ)」とプリントされたTシャツやピンズが飛ぶように売れている。既にワクチンを2回受けて公の場でマスクを外せるようになった人が、共和党支持者に多い反マスク主義者ではないとアピールするために買い求めているようだ。逆に、テネシー州ナッシュヴィルの帽子店では「Not Vaccinated(ワクチンは打っていません)」と書かれた黄色いバッジを5ドルで売り出し顰蹙を買っている。バッジはあろうことか六芒星を象っており、ナチス支配下のユダヤ人が着用を義務づけられた星に瓜二つだ。店員がTwitterで「素敵なバッジができました!」と誇らしげな着用画像を投稿するや、「何を考えてるんだ?最悪すぎる。胸が悪くなる。反ユダヤ的。鈍感すぎる。不快そのもの」などと批判が殺到し、店はTwitterアカウントを削除してしまった。地元在住のジャーナリスト、クリス・デイヴィスのツイートによると、実店舗にも「ナッシュヴィルにナチスはいらない」と抗議の垂れ幕が設置されたようだ。また、FOX NEWSによると、カリフォルニアでは変わった罰金システムを導入したカフェが登場。エントランスに掲げられたポスターには「マスクをしている人は代金に5ドル上乗せします。ワクチンを打ったと自慢する人も同様」と書かれている。このカフェの店主は一貫した反マスク主義者で、カリフォルニア州のマスク着用ルールに違反し続け、1万ドルの罰金を科された人物だ。一度は店を閉めたが、米CDCが「ワクチンを接種した人はほとんどの屋内環境においてマスクを着ける必要はない」と発表したことから、営業を再開。罰金の5ドルは慈善事業に寄付するという。このようにワクチンの接種が進むと、各方面に様々な影響が出るものだ。ちなみに「Our World in Data」によると、日本の接種完了率は2.4%だという。
2021年05月31日東出昌大(33)が元妻の杏(35)と子供3人の養育費を巡ってトラブルになっていると、5月26日に『NEWSポストセブン』が報じた。記事によれば、昨年7月に離婚して約10カ月経つが、東出からの養育費は未払い状態。さらに東出が提示した養育費の額は、子供1人につき月1万円。その金額の低さよりも、「父親としての誠意が感じられない」と杏はショックを受けているという。ネット上では、《これは絶句だわ……》や《信じられない》と東出に批判が殺到している。本誌は今年4月初旬、長澤まさみ(33)主演の映画『コンフィデンスマンJP英雄編』の収録現場をキャッチ。長澤ら共演者が談笑しながら休憩時間を過ごすなか、東出は浮かない表情で1人離れた場所に佇んでいた。「騒動後、東出さんは4本のCMを降板。その違約金は数億円にのぼったといいます。『英雄編』の収録以降、新たなオファーはなく経済的にも厳しいようです。そんな状況を打開すべく、以前よりもCM出演料を値引きするなど模索しているといいます」(芸能関係者)東出と杏の間に授かった双子の女児は、5歳になったばかり。長男もまだ3歳で、目が離せない年頃だ。それでも杏は一家を支えるため、仕事に励んでいる。本誌は昨年11月下旬、今秋放送予定の連続ドラマ『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の撮影に臨む杏を目撃している。小雨がちらつく寒空の下、杏と主演の小栗旬(38)が監督と何度も確認を繰り返す姿が印象的だった。■子供のため、東出に“情け”をかけてきた離婚する前の昨年6月、『news zero』(日本テレビ系)にリモート出演した杏。「手が2本で子供が3人。子供と手がつなげない」と、1人で育児をする苦悩ぶりを明かす一幕があった。いっぽうで、「子育てもあと15年くらい。のびのびとさせてあげられるような環境を作っていきたい」とも語っていた。そんな苦労が垣間見える杏だが、東出には“情け”をかけてきたという。しかし東出に「父親としての誠意が感じられない」ことは、いっそう心労を抱えることになりそうだ。「杏さんは離婚の発表を、東出さんが出演する映画『コンフィデンスマンJPプリンセス編』が公開されるまで待ったのです。東出さんは夫、父親としては失格だけど、“役者として応援する”という気持ちがあったようです。また、『子育ては夫婦協働で』というのが杏さんの考え。そのため『子供たちから父親を取り上げてはいけない』と、子供たちに東出さんとビデオ電話をさせるなどしていました。譲歩してきた部分も多いだけに、元夫に育児の気概が感じられないのは辛いことでしょう」(スポーツ紙記者)子育てもあと15年くらいーー。東出は責任感ある父親として、子供たちと向き合っていけるのだろうか。
2021年05月27日漫画雑誌『週刊ビッグスピリッツ』で連載中の人気漫画『二月の勝者』が、日本テレビで2021年10月からドラマ化されることが発表されました。\ #二月の勝者 特報映像解禁/主演 #柳楽優弥 が最強で最悪のスーパー塾講師 #黒木蔵人 を演じる映像が初解禁✨黒木蔵人の言葉は辛辣で超現実的。その強烈なキャラクターにどんどん入り込んでいく、柳楽さん‼️10月の放送をお楽しみに #井上真央 #加藤シゲアキ #日テレ #土曜ドラマ pic.twitter.com/FOXhmBw68R — 二月の勝者-絶対合格の教室-【公式】 (@2gatsu_ntv) May 20, 2021 高瀬志帆さん原作の『二月の勝者』は、中学受験をテーマに家族や教育など、現代社会が抱えるさまざまな問題に切り込む社会派漫画。本作の主人公であり、最強で最悪の塾講師・黒木蔵人を柳楽優弥さんが、黒木に反発する新任塾講師・佐倉麻衣役を井上真央さんが演じます。また、黒木の元部下であり過去に因縁をもつ灰谷純役に、アイドルグループ『NEWS』の加藤シゲアキさんがキャスティングされるなど、人気実力ともにトップクラスの俳優陣が集結しました。テレビドラマ『二月の勝者』出演者コメントドラマ放送決定に先駆け、ウェブサイト上では、出演者3人の本作にかける意気込みも公開されています。柳楽優弥さんコメントこのドラマで受験に挑むのは11歳くらいの子供たち。自分がちょうど事務所に入ってこの仕事を始めた頃の年齢です。今回その世代の子どもたちと30歳になった自分が一緒に仕事をするというのは感慨深いです。30代になって一発目の作品が「二月の勝者」になります。「俳優は30代からだ!」と言って下さる人も多いので、30代一発目、チャレンジしていきたい!気合十分で挑みたい!と思っています。二月の勝者-絶対合格の教室-ーより引用井上真央さんコメント受験を経験された方、これから迎える方がご自身と重ねながら共感し、皆さんで楽しんで頂ける作品になればと思っています。子どもたちと共に成長していく思いで頑張りますので、宜しくお願い致します。二月の勝者-絶対合格の教室-ーより引用加藤シゲアキさんコメント黒木の言動により、常識と非常識がぐらぐらと揺れていく心地よさをぜひ楽しんでいただきたいですし、灰谷初め周囲の人間がそれによってどう影響され、どう感じるか。きっとめくるめく展開に、目が離せなくなるはず。特に受験生たち。土曜の夜、この時間だけは勉強の手を休めて、さらに受験への意欲を高めて欲しいと思います。二月の勝者-絶対合格の教室-ーより引用[文・構成/grape編集部]
2021年05月25日女優の松本まりかが、『NEWSポストセブン』の19日配信記事で「深夜の緊急搬送」「サウナで意識を失い転倒し、顔面骨折」と報じられたことを受け、21日更新のインスタグラムで「体調にも問題なく」と軽傷を報告した。松本は「みなさまご心配お掛けしています」の書き出しから、「多くのメッセージもいただき、こんなにも気にして頂けることに驚きと、そして申し訳ない気持ちでいっぱいです」とコメント。同サイトでは「芸能関係者」の証言として「鼻骨を骨折」とも報じられていたが、「実際には少しあざになった程度で、体調にも問題なく、その日から元気に撮影所に通う毎日です」「あの日は張り詰めていた緊張がフッと緩んだタイミングでした」と説明し、「食事も人一倍食べますのでご心配なさらないでくださいね」と書き添えた。「今は新作に没頭の日々。作品は私にとって沢山の出逢いと感動をもたらしてくれる大切なものです。今、ようやくこんなに多くの素敵な現場に、作品に恵まれるようになって、私は本当に幸せです」と充実した日々を送っている様子の松本。「改めて、睡眠をきちんと取ること、余裕を持って仕事をすること。ひとつひとつ丁寧に、大切に、全力を尽くして作品に取り組めるよう、さらに努めて参ります」と決意を新たにし、「この沢山の素晴らしい作品を皆さんに届けられますように..。スタッフの皆さん、キャストの皆さん、ファンの皆さん、いつも本当にありがとうございます。沢山支えてもらっている、感謝の気持ちを込めて」と結んでいる。
2021年05月22日今国会での成立に向けて与野党が準備していた、LGBTといった性的少数者に対する理解増進に向けた法案。それについて5月20日、自民党が審査を行った。しかし、“LGBT理解”をテーマにしたその会で驚きの意見が飛び交ったようだ。修正協議によって新たに「性的指向や性自認を理由とする差別は許されない」という文言が追加されることとなった同案。しかし『日テレNEWS24』によると、出席者からこんな声が上がったという。「『許されない』と明記されることで、権利を主張する人が出て、裁判をあちこちで起こす」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」また『TBS NEWS』によると、会場は法案に反対する議員が大勢を占めており、なかには「道徳的にLGBTは認められない」と話す出席者もいたという。「権利を主張するから」と“差別は許されない”との一節に難色を示す。そして「種の保存に背いている」といい、「道徳的でない」とも決めつけるーー。ネットでは、「自民党は性的少数者への差別をよしとするのか」と疑問視する声が上がっている。《「差別は許されない」と言うかどうかのレベルで自分の国が止まっていること、本当にがっかりします》《差別は許されない社会を許さない議員、いったい何のために存在しているのか》《差別の温床は自民党内部にあったのですね》《場合によっては差別しても大丈夫ですよとか言って欲しいの?》■18年には杉田水脈議員の「生産性がない」発言も自民党といえば18年に発刊された「新潮45」8月号のなかで、杉田水脈議員(54)がLGBTについて「生産性がない」として、税金の使い方に関する持論を展開。そのことから自民党本部前を筆頭に各地でデモが発生し、同誌が休刊となるなどの大きな動きが生まれた。そして今回、「種の保存に背く」との声が飛び出した。そのため、「あれから全然進歩してない」と呆れる声も上がっている。《生産性がどうのと言い出した時点から何も進歩がないのも良くわかる》《「生産性がない」と言ってた時期から1ミリも進歩してなくて憐れ》《「道徳的に認められない」って「生産性がない」以上に強烈なワードだね。あれから3年経つけど自民党の「理解」なる概念のレベルの低さがわかる》《差別意識が凄すぎてヤバい》
2021年05月21日唐沢寿明が凄腕刑事、真木よう子がボイスプロファイラーを演じる、制限時間内に人々を救い出すタイムリミットサスペンスドラマ「ボイスII 110緊急指令室」に、「NEWS」増田貴久の出演が決定した。前作で樋口(唐沢さん)を“兄貴”と慕う後輩・石川透を演じた増田さん。前作ラストでは、樋口を裏切り警察官を辞める決断をしていたが、今回は一体、どのような形で出演するのか、樋口との関係はどうなるのか、気になる詳細はまだ明かされていない。今回参加決定に「思わず、『おおおっ!やったぁ!』という言葉が出てしまいました」と心境を明かした増田さんは、「2年前の唐沢寿明さんとの出会いは僕にとってとても大きな出来事で、プライベートでもお世話になっているほどです。今回も“兄貴”とボイスに全てをかけて頑張るつもりです!そして、(演じる)石川透が抱えた罪の意識を2年の月日がどう変えたのか。そんな心の変化を意識しながらも、優しく強い透ちゃんを演じたいと思っています」と意気込んだ。そんな増田さんの出演について、続編をやるなら同じメンバーがいいと思っていたという唐沢さんは「『ボイス』の後にいろいろな作品に出演して経験を重ねてきたと思うので、2年前とはまたちょっと違う(石川)透が見られるんじゃないかなと思います。今年も一緒に熱い夏を過ごせることを楽しみにしています」言い、真木さんも「前回も身体作りを全力でしたりと、忙しい中でもとてもストイックな方なので、私も刺激を受けて毎回撮影に挑んでいました。今回も共演が楽しみです」と共演に期待を寄せている。新土曜ドラマ「ボイスII 110緊急指令室」は7月、22時~日本テレビ系にて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年05月20日元NEWSの手越祐也が18日、横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ戦(神奈川・横浜スタジアムで)で人生初の始球式に挑戦した。「1054(てごし)」という背番号のユニフォームを着用してマウンドに登場した手越。注目の投球はワンバウンドとなったが、試合前の球場を熱く盛り上げた。始球式を終えた手越は、「出る前からすごくワクワクしましたし、みなさんが温かく迎えてくださったので、リラックスして投げることができました。低めに投げるというのが目標だったので、その目標は達成できましたし、すごく大切な思い出ができました」とやりきった表情。点数を聞かれると、「80点くらいあげていいかな」と答えた。また、「野球というイメージがないなかで受け入れてくださった野球を普段から応援しているファンの方や、尽力してくださった関係者の方々、すべての方に感謝しています」と感謝の思いを述べ、「サッカーのイメージだったと思いますが、サッカー、野球問わず、いろんなスポーツを盛り上げる力、ピースになれるのなら、今後とも頑張っていきたい」とスポーツの盛り上げに意欲。「何のスポーツでもウェルカムです!」と話した。自身のファンの姿も見えたと言い、「客席に応援してくださるファンの方がいるというのは、めちゃくちゃ力になる。手越祐也というネーム入りのうちわやプラカードをもってくれる方がたくさんいたので、すごく力になりましたし、そういう景色を見てより緊張がほぐれたので感謝しています」とうれしそうに話した。
2021年05月18日《今回、全国各地で緊急事態宣言が出され、多くの方々が、感染拡大を抑えるために努力している中、軽率な行動をとってしまったことにつきまして、深く反省しております。誠に申し訳ありませんでした》5月15日に緊急事態宣言下での“深夜デート”を、『NEWSポストセブン』に報じられた鷲見玲奈アナ(31)。冒頭のコメントは、報道を受けてインスタグラムに投稿したものだ。鷲見アナは、《今後、私自身、日々の生活と行動を見つめ直し、今回のことを決して忘れずに行動をしてまいります》と綴っている。記事によると、30代半ばのパイロットと都内の飲食店で23時過ぎまで過ごしていたという鷲見アナ。2人で仲睦まじく腕を組んで歩く様子も掲載されている。しかしGW明けとはいえ、時期はまだ宣言期間中。飲食店には20時までの営業時短要請が出されていたが、2人が滞在した店は消灯後もなお営業を続けていたと報じられている。SNSでは、鷲見アナの行動に厳しい声が上がっている。《今はみんな我慢を強いられているのに、こういった浮ついたことしてる人たちは正直腹立たしい》《最近いろんな番組に出演してるけど、関係者や他のタレントさんに感染させてしまうとか考えないから、こんな行動ができるんだろう》《自分の立場をわかってない鷲見さん、鷲見さんの立場をわかってない男性。普通なら表に出てる人間なので尚更、20時前には店を出ようとなります。これを守れない似た者同士って事でしょうか》「報道では、相手男性は3年ほど交際している恋人だといいます。鷲見さんの両親も公認で、“家族になる相手”として将来を考えている間柄だとか。ですが問題視されているのは、デートの仕方のようです。バラエティでの活躍が目立つ鷲見さんですが、本業は情報を伝えるアナウンサー。Twitterでも『結構アナウンサーの仕事もしてるんですよ』と、アピールしていましたしね。そういった立場の人が時短要請を無視した飲食店で深夜まで過ごしていたことが、大きく批判を浴びる原因となってしまったようです」(芸能関係者)■3年前には不倫疑惑も“脇の甘さ”が裏目に出てしまった鷲見アナだが、テレビ東京時代の’19年に不倫疑惑が持ち上がったこともあった。「先輩アナとの不倫関係が取り沙汰されましたが、局側は否定。鷲見アナも沈黙を貫きました。ですがその騒動がきっかけで、番組欠席やCM降板といった代償を負うことになったのです。そんななか昨年4月に、鷲見アナは『不倫は事実無根』とSNSで釈明。騒動を報じた『週刊文春』の取材を通じて、改めて否定したのです。フリーに転身したことで、自ら説明することができるようになったようです。鷲見アナは『NGなし』というほど、バラドル並にどんな企画でも挑戦する人。明るく人受けも良いので、起用する側に重宝されています。ただ、テレビでも『よく合コンしていた』や『マッチングアプリに登録していた』と明かすなど、プライベートでも活発なようです。せっかく不倫疑惑によるイメージダウンを払拭しつつあっただけに、今回の浮かれた行動で水の泡になってしまいそうですね……」(テレビ局関係者)果たして、今後の活動で名誉挽回できるだろうか?
2021年05月17日フリーアナウンサーの鷲見玲奈が15日、インスタグラムを通じて「軽率な行動をとってしまった」と謝罪した。15日配信の『NEWSポストセブン』で、緊急事態宣言下の居酒屋デートが報じられた鷲見。相手は交際中の一般男性で、時短営業要請の20時を過ぎても退店せず、23時頃に店を出たという。これを受け、鷲見はインスタグラムで「今回、全国各地で緊急事態宣言が出され、多くの方々が、感染拡大を抑えるために努力している中、軽率な行動をとってしまったことにつきまして、深く反省しております。誠に申し訳ありませんでした」と猛省。「今後、私自身、日々の生活と行動を見つめ直し、今回のことを決して忘れずに行動をしてまいります」とつづっている。
2021年05月16日菅義偉首相(72)が5月13日、高齢者のワクチン接種について会見で言及。そこで“7月末までの完了は不可能”と回答した自治体が複数あったことについて「ショックだった」と発言した。ネットでは厳しい声が相次いでいる。菅首相は先月23日、高齢者に対する新型コロナウイルスのワクチン接種を7月末までに終わらせるとの目標を掲げた。ところが政府が調査したところ、全国で14%以上もの自治体が“7月末までに終わらない”と回答した。そこで『毎日新聞』によると菅首相は「報告を受けてショックだった」と苦笑。そして「7月いっぱいで終えることができるよう、ぜひ協力してほしい」と述べたという。「ショックだった」とあたかも“青天の霹靂”のように話すが、かねてからこの目標は疑問視されていた。『NHK NEWS WEB』によると先月26日に野党が開いた会合で、“7月終了”という目標について甲府市の担当者は「国から事前に連絡はなく報道で知り驚いている」とコメント。そして“7月末までに高齢者向けの接種を終えるのは困難”との見通しを示したという。「当時、野党が『菅首相は自治体の実態を踏まえないまま根拠なく“7月末”と言ったのでは』と政府の担当者に問いただしました。しかし、政府側は『自治体から課題を聞いて、必要な支援を行っていく』と述べるに留めました」(全国紙記者)■「他人事」「無責任」「間抜け」と非難轟々さらに菅首相は今月7日、“高齢者への接種を7月中に終わらせるためにワクチンを1日100万回打つ”などと会見で豪語した。「しかし、“1日100万回接種”という目標について菅首相は『インフルエンザ接種が1日60万回ほど。今回はそれよりはるかに広い体制をとっている』と答えるのみ。具体策について語らなかっただけでなく、今月10日には加藤勝信官房長官(65)が『100万という数字は7月末という期限から逆算して弾き出した』と説明。ネットでは『机上の空論だ』と揶揄されていました」(前出・全国紙記者)「報告を受けてショックだった」と話した菅首相だがーー。Twitterでは非難する声がこう上がっている。《早く接種して欲しかったのなら、もっと早くに指針や配送時期を明確にすべきだった。国の準備は終わったから後はよろしく、国が決めた締め切りは守ってね、なんて無責任すぎるのでは?》《どこまでも他人事ですね》《国のトップがこういう無責任な発言をしている訳だから、五輪についても安心安全と言われても信用できない》《危機に直面した一国の首相のコメントとして、これほどまでに間抜けなものがあるでしょうか?》
2021年05月14日おかげさまで大好評となった『パンダ自身』(光文社)の続編『パンダ自身 2頭め』の発売が決定しました!シャンシャン、タンタンといったスターに続き楓浜(ふうひん)が誕生し、さらに盛り上がるパンダ熱。そこで『パンダ自身』編集部が選ぶ、パンダNEWS上半期ベスト7を紹介しますーー♪【第1位】帰国延期中のタンタンが心臓病!?4月19日、タンタンに加齢による心臓疾患の可能性があり、投薬治療を始めたことが神戸市立王子動物園から発表された。タンタンは現在25歳で人間にすると70代にあたる。今後の病状によっては、観覧の中止もありうるといわれる。一日も早い回復を祈るばかりだ。【第2位】シャンシャンの返還がさらに延期!再開園はいつ?今年の5月に中国返還が決まっていたシャンシャンだが、収束の見えないコロナ禍により12月までの返還期限延長が発表された。上野動物園は休園が続き、現在も再開園のめどが立っていない状況。いつになったらかわいい姿がまた見られるのか、ファンは待ちわびている。【第3位】パンダ界の聖子!?赤ちゃんパンダの名前は楓浜に昨年11月22日に和歌山のアドベンチャーワールドで生まれた赤ちゃんが「楓浜」と命名された。新しい遊具をプレゼントされ元気に遊ぶ姿がSNSに投稿されると、あざといくらい?かわいいポーズをするので「まるで聖子ちゃん!」との声も。4月22日には、母親の良浜と親子で遊ぶ姿が初公開された。【第4位】日仏W交尾リーリー&シンシン、フアンフアン&ユアンザイ3月には日本とフランスで明るいニュースが。上野動物園で4年ぶりにシャンシャンの父・リーリーと母・シンシンが交尾をして、日本中が歓喜の渦に包まれた。フランスのボーバル動物園でも交尾が確認され、両国で赤ちゃんパンダの誕生に期待が高まっている。【第5位】四川省に自撮り巨大パンダが誕生!4月3日、中国・四川省の都江堰市に全長26.5メートルの巨大パンダオブジェが登場。オランダ人アーティスト、フロレンティン・ホフマン氏の作品で、ねはん像のようなポーズがユニークと、たちまち人気スポットになった。作品と同じく自撮りする人が後を絶たないという。【第6位】白浜のホテルにパンダずくめの部屋が登場!和歌山の南紀白浜マリオットホテルに、アドベンチャーワールドの協力による「ハッピーパンダルーム」が2室設けられた。壁や窓にパンダが描かれ、食事もパンダ仕様。幸せな気分になることうけあいだ。緊急事態宣言が明けたらレッツゴー!【第7位】「パンダ自身カフェ」がオープン!なんと『パンダ自身 2頭め』の発売を記念したカフェが誕生(5月中旬オープン予定)!表紙やグラビアの写真などが飾られた『パンダ自身』の世界を感じられる空間で、特製パフェや肉まんなどが食べられる。有隣堂新宿店ほかで開催。ぜひ行ってみて!「女性自身」2021年5月11日・18日合併号 掲載
2021年05月09日