1人で悩まないで。「上の子が可愛くない」と思う4つの原因とは
2人目の妊娠中や産後、「上の子が可愛くない」と思うことがありませんか? 他人には相談しにくいし、「ママだから2人とも平等に可愛がらないと」と自分を責めてしまう…
しかし実は「上の子が可愛くない」と思うのはよくあることです。そう感じる原因はどこにあるのか、知っているだけで気持ちも変わるでしょう。今回は3つほど原因をご紹介します。
1. 生物学的要素
本能的なもの
本能的に母親は「1番小さな赤ちゃんを守ろう」と本能が働くもの。そうでなければ何もできない赤ちゃんを守ることができませんよね。我が子が何人いても、本能的に生まれたての下の子を1番可愛く思うことは、ごく普通のことなのです。
産後の攻撃性の波及
産後、ホルモンバランスの関係で女性が攻撃的になるのはご存知でしょうか?第一子の産後、夫や義母にやたらイライラしてしまうのはよくあること。
これが第二子以降になると、上の子にも波及しやすいのです。
上の子もママに構ってほしくて赤ちゃん返りをしたり、わざと下の子をいじめたり。その姿を見ているとママは余計イライラしやすくなります。
2. 「兄・姉らしさ」の押し付け
私自身、上の子を可愛く思えなくて悩んだのが下の子の妊娠中でした。「お兄ちゃんになるんだからこれくらいできるようになってよ」と、無意識に上の子にお兄ちゃんを求めていたのが原因です。
しかし上の子からすれば、好きで上に生まれたわけではありません。偶然最初に生まれただけなのに急に兄姉らしさを求められたり、急激な成長を求められては戸惑ってしまいます。
基本的にきょうだいというものは、ママからの愛情を奪い合う競争相手。
上の子が「本物の兄・姉」になるには、長い年月が必要です。ケンカをしつつも時に一緒に遊んだり、可愛く思ったり。本物の兄弟になる日まで、期待の押し付けはやめましょう。
3. 疲れ×上の子のワガママ×孤育て
新生児のお世話で睡眠不足&疲れていて心身ともに余裕がないのに、上の子はワガママを言うし、対応できるのは自分1人しかいない…この状況でイライラしない人はいないでしょう。
2人目の産後は、里帰り期間を長くする、夫に頼る、ファミサポを頼むなど他人の協力が必要不可欠。またテレビやお惣菜など外部サービスも積極的に活用しましょう。
イライラ解消の近道は「上の子との時間を増やす」こと
上の子へのイライラは本能的に仕方ない部分もありますが、ママとしては2人とも可愛がりたいものですよね。