子育て情報『仕事モード禁止! 休業中の主婦が「幼稚園のママ友」と付き合うコツ5つ』

2016年3月31日 18:00

仕事モード禁止! 休業中の主婦が「幼稚園のママ友」と付き合うコツ5つ

過去にすごい職歴を持っている人、すごい学歴の持ち主はどこの園にもいるものですが、わざわざその点をアピールするのは考えもの。園生活にそうした要素は不要だし、かえって浮いてしまいますよね。

そもそも幼稚園は子どもが楽しく通うための場所なのですから、ママが優秀な人材であるかどうかはあまり関係ないのです。

とはいえ、女性の情報伝達力はすごいですから、ご相談者様が雑誌やネットなどに露出している人であれば、「あの人、有名な人らしい」という噂くらいは立つかもしれません。

それはそれで、「尋ねられたらサラッと答える」程度にしておいて、つねに母親業に徹するくらいでいい のです。せっかくの専業主婦期間です。

積み上げてきた栄光はいったん倉庫にしまっておいて、育児と主婦業に淡々と精を出すくらいの方が好感を持たれます。

●(2)頑張りすぎず、手は抜かず

デキる女性と言うのは基本的に仕事熱心なので、どんな局面でも仕事を与えられると真面目に、完璧にこなそうとする傾向があります。


幼稚園でもさまざまな役割があって、園行事などのためにママ同士力を合わせてプロジェクトに取り組むこともあるでしょう。

キャリア組のママが気をつけなければならないのは、ヘンにプロ意識を持ちすぎないこと です。

仕事の精度はもちろんですが、それ以上にチームワークと和気あいあいとした雰囲気が大切。

みんなが気持ちよく動けるよう、「1人で30分でできちゃうことも、皆にお願いして楽しんでこなす」という余裕を持ちましょう。

子どもの安全管理や経費の管理など気を抜けない役割もありますが、ビジネスと違い、実績を上げて上司に認められる必要はないのです。

つねに「子どももママも楽しければOK」 くらいのスタンスでいきましょう。

●(3)相手によって距離感を大切に

どこのコミュニティにも、“他人の悪口が多い人”や“やたら図々しい人”というのはいるものです。ママ友に限らず、職場にも少なからずいませんか?

今後3年間はご自宅にいる時間も多くなる分、園ママ同士仲良くなるとさまざまなお誘いがあるでしょう。


もちろん、楽しめる範囲でどんどん交流し、お友だちを増やしていくことをおススメします。しかし、負担になるほど無理をする必要はありません 。

自分の生活リズムが狂うほど押しかけてくる人、頻繁に長電話する人などは、上手に距離を置くようにしてよいと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.