子育て情報『主要メンバー病欠により苦肉の策で「勝つための作戦」を授けたが、そのやり方は間違いか。指導者としての選択を教えて』

2023年1月27日 20:00

主要メンバー病欠により苦肉の策で「勝つための作戦」を授けたが、そのやり方は間違いか。指導者としての選択を教えて

そして試合が始まると子供達は、コーチの指示どおり忠実に前線メンバーは前に走り、CBはとにかく前に縦にボールを送りました。

しかし結果は、いつものメンバーがいなかったこともありますが惨敗して4位で終わりました。

試合後ある人が「いつものチームじゃなかったね」と言っていたのと、あるSBの子が「パスを要求しても全然くれなかった」と言ってました。

それで私は、勝つ為に前線に蹴る作戦を子ども達に授けたのは間違いだったのではないかと思いはじめました。負けてもいいから皆の判断に委ねた柔軟な作戦をコーチングするべきだったと。結果論になりますが、コーチ同士の間でも意見が割れています。

今後、このような時に、小学生のコーチとしてはどのようにあるべきなのでしょうか。またコーチの意見が割れてしまうことのご経験はお有りでしょうか。
ご助言いただけると大変励みになります。よろしくお願い申し上げます。

<池上さんからのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

先日、私が運営し指導もしているチームの試合を、教育関係の専門誌の記者さんが取材に来られました。

■自分たちで決めて実行し、振り返る経験が大事

私のチームは試合ごとに各自のポジションは変わるし、もっと言えば誰がどこをやるのかを子どもたちだけで決めています。そのためか勝てない試合が多くなります。

記者さんが「ポジションを(適材適所に)変えると、負けないで済むのではないですか?」と質問されたので、「そうかもしれませんね」と答えました。

それはわかってはいるけれどあえてやらないこと、子どもたちがさまざまなポジションを経験する必要がある旨を話しました。
さらに、そのポジションであなたはどれだけプレーできましたか?と子どもたちにリフレクション(振り返り)してもらいます。

そういった「自分たちで判断する経験」が重要だからです。

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!

■子どもたちに任せて4位で終わっていれば、まったく違うものを得られたはず

ご相談者様のチームも、まずは「どうする?」「どんなポジションがいい?」と子どもたちに問いかけたほうが良かったと思います。その際に「コーチが決めて」と子どもが言ったのなら、「じゃあ、コーチの意見を言うね。コーチはこう思うよ」と話し、もう一回「最終的にどうしますか?」と尋ねます。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.