子育て情報『スタメンorベンチ、チームレベル 他人との比較ではなく自分自身に矢印を向けることがサッカーの成長にもつながる』

2023年12月27日 20:00

スタメンorベンチ、チームレベル 他人との比較ではなく自分自身に矢印を向けることがサッカーの成長にもつながる

サッカーや教育の現場でよく目にする「自己肯定感」。これは「自分は自分でいいんだ」など「自分で自分の存在を認めること」を言います。

『子ども・若者白書』(平成26年版/内閣府)によると、日本の若者(13歳~29歳)で、自分自身に満足していると答えた人の割合は、アメリカ(86.0%)、イギリス(83.1%)、フランス(82.7%)、ドイツ(80.9%)、スウェーデン(74.4%)、韓国(71.5%)に対し、わずか45.8%にとどまりました。

つまり日本の若者は、先進諸外国に比べて、自己肯定感が低いと言えます。

先ごろ、『サッカーがもっと楽しくなる40のヒント ~なぜカメはウサギに勝てたのか~』を出版した、チームビルディングでおなじみの福富信也さんは「自分自身と交わした約束を守り続けることが自分を大切にすること」と発信し、それこそが自己肯定感につながると述べています。

今回、横浜市港北区で活動する大豆戸FCジュニアユースの選手に対し、福富さんが「チームビルディング~サッカーがもっと楽しくなる40のヒント」をテーマに、ディスカッション形式のセミナーを行いました。その様子をレポートするとともに、自己肯定感を高めるためのポイントを紹介します。
(取材・文鈴木智之)

目次

・カメが逆転できたのはウサギと比較していなかったから
・他人と比較して自分はダメだ、下手だと思わない
・スタメン、ベンチ、レベルの上下他人との比較ではなく、自分自身と向き合うことが大切
・他人の評価に振り回されない
・自己理解できていると目標達成が近づく


スタメンorベンチ、チームレベル 他人との比較ではなく自分自身に矢印を向けることがサッカーの成長にもつながる
写真は少年サッカーのイメージ

<<関連記事:「自己肯定感」とは何か?サッカー上達にどう関係するのか「サッカーがもっと楽しくなる40のヒント」の福富信也さん×大豆戸FC末本亮太さん対談

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!

■カメが逆転できたのはウサギと比較していなかったから

大豆戸FCジュニアユースの選手たちは、福富さんの著書『サッカーがもっと楽しくなる40のヒント ~なぜカメはウサギに勝てたのか~』を読み、大事だと思った点と理由、どんな場面で大事になるか、サッカーや日常生活のどんな場面で必要かを書き出した上でディスカッションに臨みました。


福富さんは著書を振り返り、「ウサギとカメの寓話がありますが、カメはウサギに勝つことを目指していたのでしょうか?ウサギと自分を比較するようなことはせず、自分のゴールだけを目指して歩みを進めました。もし比較していたら、初めから勝負になりませんよね」と話します。「一方のウサギはカメに勝つことだけを考えていました。そのため、勝てると思って油断して昼寝をした結果、カメに追い抜かれたわけです」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.