ラン活で失敗しないためにはどうすればいい?先輩ママ友にリサーチ
ランドセル商戦は夏がピークとか。
来年入学予定の我が家も夏休みに決めたいと思っていて、幼稚園から大量のランドセルカタログを持って帰ってきましたが、正直、どれがいいのやら。
ということで、近所の先輩ママたちにリサーチしてみました。
■ ネット、店舗、販売会…、実際どこで買った?
写真AC
「なるべくたくさんの展示会や店舗に足を運んだ」(小3女子ママ)
「子どもが迷ってしまうので1店舗だけに絞って、その店だけで決めた」(小3男子ママ)
「オリジナルモデルも並ぶ百貨店で購入」(小1女子ママ)
「幼稚園に業者さんが来てくれたので、そこで買った」(小6女子ママ)
「先に購入したママから現物を見せてもらって、同じものを買った」(小1ママ)
意外にもネットで購入した、というママはいませんでした。
やはり実物を見て触って背負って、気に入ったものがあればその勢いのまま注文する、というママが多いみたいです。
こだわりの強い子は、1回では決めきれずに何度も通って決めたというケースもありました。
今回のアンケートで発覚したのですが、偶然にも半数以上のママは池田屋というランドセルメーカーのものを購入していました。
その理由を聞くと「値段がちょうどいい」、「デザインがシンプル」、「保証内容の充実」などの理由があがりました。
工房系の中でも評判の高いメーカーなので、ぜひショールームに行ってみたいと思います。
もちろん、機能性抜群の大手メーカーもチェックするつもりです。
■ 親が選ぶ? 子どもが選ぶ?
ほとんどの家庭が「子どもが選んだ」と回答がありましたが、実際はどうなのでしょうか。ポイントごとにみていきましょう。
色
最初は派手な色のランドセルがいいと言っていた子どもたちも、結局はキャメルや赤、ワインレッドなどみんな落ち着いた色を選んだというママが多かったです。
水色やピンク、パープルなど派手な色のランドセルを持っている子は、今回のリサーチではいませんでした。男の子は紺色や黒が多数。
「親が誘導したんじゃない?」と意地悪な質問をしてみると意外とそうでもないらしく、実際に背中に背負ってみて鏡で見ているうちに、淡い色は自分には似合わないと子どもが自分で察知するらしいのです。
我が子もそうであって欲しいのですが……。
タフさ
マハロ / PIXTA(ピクスタ)
6年間子どもが使うものですから耐久性はあって欲しいですね。