ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18849/19967)
「2PM」のテギョンが映画初出演にして主演を務め、『私は王である!』のチュ・ジフンらと豪華共演する韓国映画『結婚前夜(原題)』の邦題が、『結婚前夜~マリッジブルー~』に正式決定、5月10日(土)より日本公開されることが決定した。本作は、絶大な人気を誇る “野獣系” K-POPアイドル「2PM」のメンバーであり、フジテレビドラマ「僕とスターの99日」や自国のドラマ「ドリームハイ」、「Who Are You?」などで役者としても活躍著しいテギョンと、「宮~Love in palace」で大ブレイクを果たし、『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』や『私は王である!』(’12)など主演映画や、「メディカルトップチーム」などドラマへの出演が相次いぐ、チュ・ジフンの豪華共演作。天才シェフのウォンチョル(テギョン)&ネイリストのソミ(イ・ヨニ)、女医のジュヨン(キム・ヒョジン)&野球コーチのテギュ(キム・ガンウ)、花屋を営むゴノ(マ・ドンソク)&ウクライナ出身のヴィカ(クジャル)、泌尿器科の課長・デボク(イ・ヒジュン)&ウェディングプランナーのイラ(コ・ジュニ)の4組のカップルと、ネイリスト・ソミが済州島で出会ってしまった不思議な魅力を持つ青年・キョンス(チュ・ジフン)。結婚式を1週間後に控えたカップルたちの、「本当にこの人でよいのかな…?」というマリッジブルーの7日間を描く。実は、このテギョン、先日発表された米映画サイト「TC Candler」の「The Most Handsome Face of 2013(世界で最も美しい顔ベスト100)」で、何と13位を獲得。11位のブラッドリー・クーパー、12位のチャニング・テイタムに続き、15位のヒュー・ジャックマン、16位のレオナルド・ディカプリオという世界的スターを抑えてのランクインとなった。ちなみに、韓国勢では「SUPER JUNIOR」のシウォン(7位)に続いて2位となっている。そんなテギョンが、マリッジ・ブルーをどう乗り越えるのか。結婚している人、結婚を控えている人や結婚に憧れを抱く人も、多くの人が共感する‘あの感じ’をどう演じてくれるのか楽しみだ。『結婚前夜~マリッジブルー~』は5月10日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(上原礼子(cinema名義))
2014年01月17日昨年は『ムービー43』『キャリー』『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』『Girl Rising -少女たちの挑戦-』(ナレーション)と、4本の映画が公開され、多忙な年を送ったクロエ・グレース・モレッツ。16歳になった彼女、そろそろ恋の風が吹いてくるかもしれない年頃だが、先週の金曜日、夜の外出に出たところを目撃された。お相手は、ほかでもない彼女の母親のテリさん。2人は、賑やかなウェスト・ハリウッドの繁華街の中からモダン・メキシコ料理店「Tortilla Republic」を選び、ほかの女優の友人と楽しいひとときを過ごしたのだとか。目撃した人が米エンタメ誌「People」にした話によると「笑いあったり、ジョークを言い合ったりしてとても仲がよい様子でした」とのこと。またほかの関係者は「全員、サルサ・テイスティングやワカモレと一緒にメイン・ディッシュを平らげていましたよ。数時間はレストランにいましたね」と楽しげなディナーの様子が目に浮かぶようなコメントをしている。(text:Mieko Nakaarai)
2014年01月17日東北大学は1月9日、卵の元になる細胞の増殖が止まらなくなって腫瘍を形成する突然変異体をショウジョウバエで見つけ出し、その変異体で異常の起きた遺伝子を突き止めたところ、ヒトの遺伝性免疫不全疾患である「無ガンマグロブリン血症(XLA)」の患者で機能不全を起こしている遺伝子「Btk(Bruton’s tyrosine kinase)」の相同遺伝子「Btk29A」であることが判明したと発表した。成果は、東北大大学院 生命科学研究科の山元大輔教授、濱田-川口典子博士研究員らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、1月17日付けで米科学誌「Science」に掲載された。ヒトの体は成人では60兆ともいわれる多種多様で多数の細胞によって組み立てられている。これらの細胞を生み出すのが増殖能力を持った幹細胞だ。幹細胞の増殖能力が低下すると病気やけがで失われた細胞を補充することができなり、逆に過剰に増殖すると腫瘍化してしまう。必要な細胞を必要なだけ確実に生み出す仕組みの解明は、組織の再生とがんの抑制の双方にとって必須の課題だ。また改めて説明するまでもないが、ヒトの体は卵と精子の合体から始まる。その卵は、前述した幹細胞の1種で、女性の卵巣にある「生殖幹細胞」が増殖を重ねて作り出したものだ。通常の細胞は母細胞から2つの娘細胞に分裂する時、娘細胞はどちらも母細胞と同じだが、幹細胞は少々異なる。生殖幹細胞を例に挙げても、2つに分裂する時、片方は卵(男性の場合は精子)になることが運命づけられた細胞になり、もう片方は母細胞と同じ生殖幹細胞になるという具合だ。今回研究チームがショウジョウバエから発見した遺伝子Btk29Aは、その機能が失われた突然変異体ではメスが不妊になってしまう。その原因を解明するたに突然変異体の卵巣の観察が行われたところ、例外なく生殖細胞(卵細胞とその姉妹細胞)の腫瘍が生じていることが確認された。生殖細胞はすべて「卵巣小管」の付け根に2~3個存在する「一次生殖幹細胞」に由来する。一次生殖幹細胞が分裂してできた2つの細胞の内、一方は元の一次生殖幹細胞と同じものとなって"無限"増殖を行い、もう一方は4回の分裂で増殖を終了して卵細胞を生み出すよう運命づけられた細胞、つまり「二次生殖幹細胞」になる。Btk29A遺伝子が突然変異によって働かなくなると、この二次生殖幹細胞が"無限"増殖するようになって、卵巣腫瘍が生じてしまうというわけだ。卵巣小管の"外枠"を作っている一部の非生殖細胞(体細胞)は、生殖幹細胞が"暴走"しないようにさまざまな司令を送って制御している。この体細胞の"ゆりかご"は「ニッチ」と呼ばれている。Btk29A遺伝子はこの"ゆりかご"を構成するエスコート役の細胞で働いているのだが、突然変異体では暴走抑止のブレーキが故障した状態にあるため、二次生殖幹細胞の無限増殖がひき起こされてしまっていたというわけだ。そもそもBtk29A遺伝子はどのような役割を担っているのかというと、同じ名前のタンパク質、Btk29Aを生み出すことで機能を果たす。Btk29Aタンパク質は標的のタンパク質に「リン酸基」を付加して活性化する酵素「チロシンキナーゼ」だ。卵巣ニッチでの標的を探したところ、さまざまな組織の発生・再生、またがん化などで増殖を制御することの知られているタンパク質「βカテニン」が標的となっていた。ヒトにおいて、Btkがβカテニンをコントロールしていることが合わせて確認されている。βカテニンは2つの機能を持ったタンパク質だ。隣り合った細胞同士はタンパク質「カドヘリン」でお互いに接着する。このカドヘリンは細胞膜を貫いて細胞外と細胞内に突き出ている、カドヘリンの細胞内の部分に結合して、細胞の接着と膜の裏打ち構造とを制御するのが、βカテニンの機能の1つだ。もう1つの機能は、細胞の核内で遺伝子の調節領域にほかのタンパク質と共に結合し、その標的遺伝子からの情報の読み出しを促進する転写因子としての機能である。転写因子としての機能は、細胞外からやってくる信号分子(「Wnt」と総称されるタンパク質)によって活性化される。今回の研究によってBtk29Aがβカテニンの150番目のチロシン残基をリン酸化することが明らかになった。こうして「チロシンリン酸化」を受けると、βカテニンは細胞膜の裏側から細胞質に離脱しやすくなることも判明している。そして細胞質に増加したβカテニンは核に移動し、転写制御を行うというわけだ。150番目のチロシンがリン酸化されると、βカテニンの転写活性化能が約6倍高まることも今回の実験で判明している。今回、"ゆりかご"の細胞でBtkが直接βカテニンを活性化すると、これが司令を出すサインとなり、幹細胞の増殖にブレーキがかるという仕組みが確認された。これは、無脊椎動物からほ乳類に至るまで幅広い動物に共通した増殖抑制の仕組みであり、組織の再生誘導や、各種がんの抑制などに新たな道を開く可能性を秘めた発見といえるとしている。
2014年01月17日RMEは、Windows/Mac OS X用ユーティリティー「RME TotalMix FX」をiOSに移植した「TotalMix FX for iPad」を販売している。価格は400円。同アプリでは、同社のオーディオインタフェース「Fireface UFX」および「Fireface UCX」をiPadに接続し、CCモード(クラス・コンプライアント・モード)で動作させる際に、オーディオ・インタフェースのミキサー/エフェクト機能であるTotalMix FXをiPad上で直感的にコントロールできる。WindowsやMac OS X環境下と同様、アプリ上ではオーディオ処理を行わず、ハードウェアのリモート・コントローラーとしての機能を果たし、デスクトップバージョンに搭載されるワークスペースの保存/ロードを含むすべての機能に対応するとのこと(MIDI/OCSリモートを除く)。さらに、また、Fireface UFXではDURec(Direct USB Recording)機能もiPadでコントロールできる。なお、TotalMix FX for iPadを使用するには最新のCCファームウェア(UFX 21 / UCX 7)をインストールする必要がある。
2014年01月17日「サンローラン(SAINT LAURENT)」は、2月1日に迎える阪急メンズ大阪のリニューアル1周年を記念して、アーティストのゼーン・レイノルズ(Zane Reynolds)とのコラボレーションによる限定アイテムを発売する。フューシャピンクのナイロン素材にレイノルズのグラフィック「パーム・アンド・パーム(PALM AND PALM)」を全面に施したバックパック(10万3,950円)の他、スニーカーを販売。レイノルズは、米国カリフォルニア州出身のアーティスト。彼の見る世界をモノクロで表現したイラストレーション作品の他、「SFVアシッド(Acid)」の名前でエレクトロニックミュージックも制作している。
2014年01月17日早稲田大学(早大)は、オスの攻撃性を制御する仕組みを明らかにしたことを発表し、1月15日には早大 先端生命医科学センター(TWIns)にて、研究を実施した早大 教育・総合科学学術院/TWInsの筒井和義教授(画像1)による記者発表を行った。なお、今回の成果は筒井教授に加え、同教授の研究室に所属する産賀崇由 研究助手らによるもの。研究の詳細な内容は、現地時間1月15日付けで英オンライン科学誌「Nature Communications」に掲載された。筒井教授は会見で自らを「小さな研究者」とし、偉大な研究者たちと同じ土俵で真っ向勝負するためにどうするかということを考え続け、それが「ゼロから発見すること、新しい道を開拓すること」であり、そして見出したのが、「生体機能を調節する新規「脳ホルモン」の探索」というテーマだった。ホルモンというと、ホルモン焼きを想像してしまう人も多いかも知れないが、そちらではなく生体内において特定の内臓や器官において分泌される生理活性物質の総称だ。脳ホルモンということからわかるように、脳内(神経細胞)で分泌されるものを指し、未発見の脳ホルモンがまだまだあるという。筒井教授らは特に生体機能、つまり成長や生殖に関連するものに注目し、「ニューロ(神経)ペプチド(ホルモン)」や「ニューロステロイド(ホルモン)」などがある。ペプチドとはアミノ酸がつながった(単鎖状の)分子のことで、ホルモンもペプチドの1種である。ステロイドとはホルモンの1種だ。そして今回の話は、ニューロペプチドの1種の話となる。また有名な脳ホルモンとしては、約40年前に米国の研究者のアンドリュー・ウィクター・シャリー氏とロジャー(ロジェ・シャルル・ルイ)・ギルマン氏が13年におよぶ研究成果競争を繰り広げ、1977年にノーベル生理学・医学賞を共に受賞した「生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)」(生殖機能を高めるホルモンの放出を促すホルモン)などがある。GnRHは脳の視床下部の「視索前野」で分泌されて脳下垂体に作用する。視床下部は大脳の下の間脳の最も奥深いところにあり、生理機能や本能的行動を制御する非常に重要な場所だ。そして2種類の生殖腺刺激ホルモンの、「黄体形成ホルモン(LH:Luteinizing hormone)」と「ろ胞(卵胞)刺激ホルモン(FSH:Follicle stimulating hormone)」が分泌されるというわけだ。LHは性腺からの性ホルモンの賛成を刺激し、FSHは女性の場合は卵巣内で未成熟の卵胞の成長を刺激して成長させ、男性の場合は睾丸で精子形成に関わるのである(画像2)。なお、この生殖腺刺激ホルモンはバランスが必要で、ひたすら亢進していくだけでは、生物は困ったことになってしまう。そこで予想されたのが、抑制するためのホルモンの存在だ。しかし、抑制ホルモンはGnRHの発見から30年間発見されなかった。それほど見つけにくかった「生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモン(GnIH)」を2000年に発見したのが、筒井教授なのである(画像3)。GnIHもニューロペプチドの1種であり、産生するのは視床下部の中の「室傍核」にあるニューロンだ。そして脳下垂体に作用して、生殖腺刺激ホルモンの放出を抑えるのである。GnRHとGnIHの産生箇所とそれがどのように血液中に放出されるのかを示したのが画像4で、「下垂体門脈」という視床下部につながる血管があり、そこにつながるターミナルから放出されて血液に乗って運ばれ、「脳下垂体前葉」に到達して作用し、前述したようにLHやFSHの放出や抑制を行って、卵巣や精巣といった生殖機能の中核部分に作用するというわけだ。GnIHは最初に鳥類(ウズラ)で発見され、その後も筒井教授らが研究を続けた結果、すべての脊椎動物に存在していることが確認されている。もちろん、我々ヒトにも存在することは確認済みだ。ヒトに存在することがわかった結果、ヒトにはさまざまな生殖機能障害の疾病があるが、GnIHが正しく働いていないケースもあり得るとしている。よって、GnIHに着目した新たな治療法が期待されており、研究が進められているというわけだ。そして、GnIHの研究を進める中でわかってきたのが、産賀研究助手らが2012年に発表した、GnIHが動物の攻撃性を抑制するという新しい機能だったのである。今回は、その攻撃性の抑制作用の仕組みを明らかにすることを目的として研究が行われた形だ。今回の研究では、モデル動物として再びウズラ(オス)が使われた。その理由は、ウズラは小さな鳥なのでそういうイメージを持っている人は少ないのではないかと思うが、実は脊椎動物の中にあって最も攻撃性が高い動物だからだ。端的ないい方をしたら、ケンカっ早いということである。オスのウズラは2匹を狭い場所に閉じ込めると、強い方がまず威嚇することから始め、突っつき、くちばしで羽根などをくわえて相手を抑え込み、さらには相手の上に乗っかり、そして最後は激しい攻撃を加えるようになるのだが、一晩そのままにしておくと弱い方は殺されてしまうという(画像5)。それほど、オスのウズラは攻撃性が高いのだ。そしてメスのウズラはというと、通常はこのようなことはしないという。またヒトの社会も含めて、一般的に生物はオスの方が攻撃性が高く、メスは攻撃性が低い。ヒトでも、暴力行為におよぶのは男性の方が圧倒的に多いのは誰もが納得のいくところだろう。そして女性の方が暴力的なケンカはせず、闘いを好まないのは間違いのない事実のはずだ。画像6~8は、ウズラのオスの攻撃行動と性行動をGnIHが抑制するのを示したグラフだ。左と中央のグラフの「Aggressive Behavior」とは攻撃行動という意味で、左は威嚇行動、中央は突っつき行動についてである。右の「Sexual Behavior」は交尾などの性行動だ。この実験では、RNA干渉法を用いてGnIHをノックダウンさせる(完全に欠失させるノックアウトではなく、発現しないようにする)と、攻撃性が著しく高くなることがわかった。同じく性的行動でも、GnIHが発現しないようにすると、活発になされることがわかったのである。このことから、GnIHは、攻撃性と性行動の発現を抑えるということが証明された形だ。次に、どのような仕組みでGnIHが攻撃性と性行動を抑制するのかが調べられた。このオスの攻撃性に関わるのが、精巣が作る男性ホルモンの「テストステロン(Testosterone)」だ。攻撃性が発現する仕組みは、精巣がテストステロンを大量に分泌して脳に届き、そこで酵素「アロマターゼ(Aromatase)」の作用で女性ホルモン「エストラジオール(E2)」に変換され(つまり、E2はテストステロンがベースである)、攻撃行動につながるのである(画像9)。つまり、このE2こそが攻撃行動の発現に不可欠というわけだ。ただし、どんな動物もオスは精巣を取られてしまうと、一気に大人しくなってしまうことから、まずテストステロンが作られることも攻撃性には重要なことはわかっている。またこうした仕組みは、現在の研究においては、すべての動物にとって共通の仕組みである。そこで筒井教授らは、GnIHがアロマターゼの活性を抑えることで、E2の合成(テストステロンからの変換)が抑えられ、E2が少ししか作られず、その結果として攻撃行動が抑制されるのではないかと、最初は考察したという。ところが、事実はまったく逆だったのである。画像10と11のグラフからわかるように、GnIHは女性ホルモン合成酵素の活性を高め、女性ホルモンの合成を促進していたというわけだ。画像10のグラフは、GnIHの量(単位は分子量モル(M))の違いによるアロマターゼの活性を表したもの。GnIHの量が増えるにつれ、アロマターゼの活性が増えているのがわかる。画像11のグラフは、E2が作られる量を表したもので、「Vehicle」は通常、「GnIH+RF9」はGnIHとGnIH受容体阻害剤を加えたもの、「GnIH+FAD」はGnIHとアロマターゼ阻害剤を加えたものだ。GnIHのみが同様に最も量が多い。つまり、GnIHはアロマターゼを刺激して、E2をより著しく増産するということがわかったのである。結果、E2が増えることが攻撃行動を抑えるということが判明したといわけだ。なお、今回のGnIHによるアロマターゼを介した女性ホルモンを増加させる仕組みは、初めての発見となる。そして画像12は、それを証明するために行われた、投与実験だ。E2の量を変えることで(横軸)、ウズラの攻撃行動(縦軸)がどのように変化するかというのを表したグラフである。E2は前述したように、攻撃行動にも必須であることから、低濃度の1ngの時は最も攻撃性が高くなっている。しかし、その10倍の高濃度になると一気に減り、大人しくなっているのが見て取れるはずだ。なお、その後の100ng以降になるとまた増えているが、これは、この量になると通常の脳内では産生されない量であるため、その影響が出ているという(増えたところで脳に影響はないそうである)。この低濃度は攻撃性が高い、高濃度は攻撃性が低いというのは、ヒトを含めて自然界でも証明されている。つまり、元々卵巣があることからE2など女性ホルモンが多いのがメスであり、それだけ多くが脳に作用するので、実際に攻撃性が低いと考えられるというわけだ。オスは精巣でテストステロンしか作らないので、脳に至ってそこでアロマターゼが働いて初めてE2が誕生するわけで、元々少ないのである。画像13は、GnIHニューロンがアロマターゼニューロンに投射していること、アロマターゼニューロンにGnIH受容体が存在することを示した蛍光顕微鏡写真だ。赤く染色されているのがGnIHニューロンで、緑がアロマターゼニューロン。hの画像の青い部分はGnIH受容体だ。GnIHももちろんそうだが、E2も脳の神経細胞に受容体があることで、そこに接合することで脳の攻撃性を高めたり低くしたりするそうである。いうまでもないが、人間社会の秩序を混乱させる主要な要因の1つが攻撃性の異常な高まりだ。今回の研究はウズラを使ったものなので、ヒトの場合はそっくり同じ仕組みではない可能性もあるが、攻撃性を制御する仕組みの一端が解明されたといえるだろう。筒井教授らは今後、実際に人間にも同じ仕組みが存在するかどうかを明らかにするため、引き続き研究をしていくとした。ただし、ヒトの脳の研究はおいそれと頭を切り開いて研究するわけにもいかないため、次のステップとしてマウスなどのヒトとは別のほ乳類を使って今回と同様の仕組みがあるのかどうかの研究も行われている。もし研究が進んでヒトにも同じ仕組みが備わっていることがわかれば、ヒトの攻撃性の高まりを安定させる方法の開発が可能となり、社会における平和や秩序の維持への貢献が期待されるという。ちなみにE2は食べ物に混ぜたり薬として飲んだりしても胃腸で分解されずに吸収され、なおかつ通常は関門があるので届きにくい脳内にもステロイドなので届くので(ペプチドは届かない)、攻撃性を抑えるための飲み薬などにしやすいという。もちろんこれからの研究においても、飲むだけで脳内のE2の量を変えられる点は非常に実験をしやすいとしている。ただし、前述したようにヒトの場合は頭を開いて検査するわけにはいかないので、E2を計測するための新しい技術は必要だという。また筒井教授らはヒトでの生殖抑制作用の研究として、脳の機能が関わる中枢性の生殖機能障害という疾病があることから、次世代シーケンサを用いてそうした患者の遺伝子を解析して、GnIHの発現がどうなのか、GnIHの受容体はどうなのか、または変異が入っているのかどうかなどの研究を行っているとした。さらにヒトの場合はもう1つ、女性によく見られる性成熟が早く訪れてしまう「思春期早発」という疾病があり、それはGnIHがうまく働いていない(発現が低い)から早期に成熟してしまうのだが、こちらの疾病に関しても解析を進めているとしている。なお、今のところ、攻撃性と性行動は連動していると考えられており、攻撃性を沈めれば性行動も抑制される可能性が高い。いわゆる性的な興味が高くなりがちな人の場合もGnIHが薄いもしくは薄くなりやすいといった可能性もあるという。世の中、性欲を抑えることを不得意とする男性も多いわけで、そうした性行動との関連というのも調べられているという。余談だが、なぜ攻撃行動と性行動が連動しているのかというのは、野生動物の子孫繁栄のための行動を見ればわかる。多くの動物がメスを巡ってまずオス同士が序列を作ったり、よりよいエサ場のある広いテリトリーを確保したりするために決闘を行うのはご存じだろう。オス同士の戦いに勝って初めてメスを手に入れられチャンスが出てくるわけで、ある意味、攻撃性が高ければ高いほど子孫を残せる可能性も高くなるというわけである。そうした子孫繁栄のためのシステムを人類も受け継いできているわけで、だから男性の方が性行為に積極的で、どちらかというと女性の方が消極的になるというわけだ。ただしここは思考能力のあるヒトのことなので、日本のように「女性はおしとやかに」といった文化的な影響などもあるだろうし、子育ては簡単にできないといったことから性行為を拒否するといった判断も働くわけで、野生動物のように単純にはならないのである。研究が進めば、攻撃行動と性行動を切り離して、攻撃行動だけを抑制させることもできる可能性もあるというが、現在のところはその点はまだわかっていないという。どちらにしろ、攻撃性というのは自分の身を初め、家族や仲間とか財産とか、不当な行為や暴力によって傷つけられたり奪われたりするようなことから、守るためにも必要なわけで、まったくなくなってしまうというのも危険な気はする。ただし、加害行為に出てしまうのはよくないのは間違いのない事実である。繁華街や満員電車などでの小競り合い的なケンカから、過激なサッカーファン、いわゆるフーリガンのような死者も出るような暴動とか、悪辣なテロリズムまで、暴力も色々とレベルはあるが、それらが取り除かれれば、より安心・安全に暮らせるというものである。さらに、女性や幼児・児童などへの親などの虐待もそうだし、学校でのイジメなどもあるだろう(もっともイジメの場合は、今は直接的な暴力よりも陰湿な傾向が強いわけだが)。それら全部が全部、脳内におけるE2の量の問題だけとは限らないかも知れないが、今回の研究が進むことで、そうした事実もわかってくるはずだ。現段階でも、E2を服用しさえすれば攻撃性を抑えられ可能性があるわけで、研究が進めば、さらに精神を容易にそして影響なく落ち着かせられるような薬の作り方もわかってくることだろう。研究が進展して、それが実現することをぜひ期待したい。
2014年01月17日森永製菓は缶タイプ甘酒飲料「森永甘酒」の発売40周年を記念して、1月19日と20日に東京スカイツリータウン1階にあるソラマチひろばで、「森永甘酒」のサンプリングイベントを開催する。○CMキャラクターの石塚英彦さん登場缶入りタイプの「森永甘酒」は1974年の発売から、今年で40周年を迎える。同社は、日本の伝統的な飲み物である甘酒が大寒の頃にもっとも飲まれていることから、大寒を「甘酒の日」に制定(2009年7月23日に日本記念日協会で認定)しており、このほど同日に合わせてPRイベントを実施する。会場には甘酒40周年を記念した「甘酒足湯」を設置し、来場者は無料で足湯を楽しめる。足湯を体験した人には、缶タイプの甘酒飲料「森永甘酒」をプレゼントする。1月20日の13:00~13:30には、「森永甘酒」のCMキャラクターで、タレントの石塚英彦さん(ホンジャマカ)も登場し、同商品の発売40周年を盛り上げる。同イベントは、1月19日・20日の10:00~17:00に開催。会場は東京スカイツリータウン ソラマチひろば。雨天決行・荒天中止。なお、設置する足湯の中には甘酒は含まれていない。甘酒にちなんだ足湯のため、「甘酒足湯」と命名しているとのこと。サンプリングの甘酒は予定配布数を超える場合は、配布を中止する場合もある。
2014年01月17日豊田自動織機とデンソーは1月16日、成長する中国自動車市場に対応するため、中華人民共和国 山東省 烟台市に、カーエアコン用コンプレッサを生産する新会社「烟台首鋼豊田工業空調圧縮機(YANTAI SHOUGANG TD AUTOMOTIVE COMPRESSOR:YST)」を設立し、2013年12月より営業を開始したことを発表した。YSTは、烟台首鋼電装(YANTAI SHOUGANG DENSO:YSD)のコンプレッサ事業を分離し、その生産を継承する企業で、2014年度はコンプレッサ200万台を生産する計画だという。また、中国市場向け拡販を通じ、2016年度には年間250 万台にまで生産能力を引き上げる計画としており、現地調達率の引き上げによる、競争力の向上を図っていく予定だという。なお、YSTの概要は以下のとおり。会社名:烟台首鋼豊田工業空調圧縮機所在地:中華人民共和国 山東省 烟台市資本金:36.8億円出資比率:豊田自動織機50.1%、首鋼総公司29.9%、電装(中国)投資20.0%事業内容:カーエアコン用コンプレッサの製造工場規模:敷地面積6万7000m2、建屋面積 4万m2従業員数:750人(営業開始時)生産台数:200万台/年(2014年度計画)
2014年01月17日高級時計ブランド「パテック フィリップ(PATEK PHILIPPE)」が、創業175周年特別企画「パテック フィリップ展―歴史の中のタイムピース―」を、1月17日から19日まで明治神宮外苑の聖徳記念絵画館で開催している。これに先駆け、16日にレセプションパーティーが開かれた。来日したスイス本社のティエリ ー・スターン社長は、「175年間、一族経営で時計だけを熱心に作り続けてきたことだ。これだけ多くのタイムピース(時計)が日本にやってきたので、多くの方にご覧頂きたい」とあいさつ。現在は、11月にジュネーブで開催予定の記念イベントへ向けて、プランを練っている最中という。会場では、サックス奏者による演奏や、ダンスパフォーマンスが行われた他、パテック フィリップ愛好家として知られる歌手の河村隆一が登場し、この日のために作曲したオリジナル曲「カラー・オブ・タイム(Colors of Time)」を披露。自身が所有するパテック フィリップを代表するモデル「ミニット・リピーター」が奏でる美しい音色へのオマージュを込めたもの。今回の特別展は、スイスと日本の国交樹立150周年記念も兼ねたもので、聖徳記念絵画館内で展示されている名画と共に、英ヴィクトリア女王やチャイコフスキーなど多くの歴史的偉人たちに愛されたタイムピース(機械時計)約100点を展示。16菊の彫金を日本で施されたとされる「十六菊の御紋彫り懐中時計」や、岩倉具視率いる使節団が欧米12ヶ国を視察した際に、スイスのパテック フィリップ社の工場を見学したと記されている、久米邦武編集「米欧回覧実記」の手稿と刊本も特別展示されている。【イベント情報】パテック フィリップ展―歴史の中のタイムピース―会期:1月17日から19日会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1料金:当日/一般 500円、小中学・高校生200円前売り/400円※未就学児は無料/障害者手帳の所持者とその介護者1名は無料
2014年01月17日スペインの建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)と、「スラムダンク」「バガボンド」漫画家・井上雄彦のコラボレーション展「特別展 ガウディ×井上雄彦―シンクロする創造の源泉―」が、六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催される。会期は7月12日から9月7日まで。ガウディは19世紀から20世紀に掛けてバルセロナを中心に活動。1882年に着工以来、今も作り続けられているサグラダ・ファミリアをはじめ、グエル公園、カサ・ミラなど、数々の独創的な作品を遺してきた。本展では、スペイン・カルターニャ工科大学の監修のもと、素描、設計図、模型、家具等、ガウディの偉業を振り返る貴重な資料約110点が展示される。また、ガウディに範を求めてバルセロナに赴き、「日本スペイン交流400周年事業」の親善大使にも任命されている井上雄彦が、鋭い観察力と創造力で“人間・ガウディ”像を描き下ろし表現する。2011年には『PEPITA 井上雄彦MEETSガウディ』(日経BP社)が出版されている。同展は今後1年を掛けて、金沢21世紀美術館、長崎県美術館、兵庫県立美術館、仙台(会場は後日発表)を巡回予定。【イベント情報】特別展 ガウディ×井上雄彦ーシンクロする創造の源泉ー会場:森アーツセンターギャラリー住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52階会期:7月12日から9月7日まで
2014年01月17日――列車で偶然出会った2人がウィーンの町で“夜明け”まで過ごした『ビフォア・サンライズ~恋人までの距離~』。――9年後に再会し、パリで“夕暮れ”まで過ごした『ビフォア・サンセット』。そしてさらに9年後、2人は双子の娘と共にギリシャにいた。――待望の『ビフォア』シリーズ第3章『ビフォア・ミッドナイト』では“真夜中”の成熟した大人の2人の姿が映し出される。フランスの巨匠ジャン=リュック・ゴダールに見出され、14歳で映画デビューを果たしたジュリー・デルピー。『ビフォア』シリーズ第1章の『ビフォア・サンライズ』では25歳だった彼女も、いまでは44歳になった(撮影時は43歳)。女優としてだけでなく、映画監督や歌手としても活躍し、第2作目の『ビフォア・サンセット』、そして今回の『ビフォア・ミッドナイト』でも監督リチャード・リンクレイターと、主演のイーサン・ホークと共に脚本を執筆し、アカデミー賞「脚色賞」にノミネートされた。私生活では、2009年に音楽家のパートナーとの間に息子が生まれ、母親となった。映画の中のセリーヌと同じように、飾らない笑顔でサバサバと話すジュリーに、長く愛され続けているこのシリーズ、共演のイーサン・ホーク、そして40代を迎えた胸の内を語ってもらった。自然で軽やかな会話が印象的なこのシリーズ。アドリブが多いのかと思いきや、すべて綿密に練られた脚本どおりだという。イーサン曰く、「耳から血が出るほどリハーサルを繰り返した」のだとか。第3章となる『ビフォア・ミッドナイト』では、アメリカ人のジェシー(イーサン・ホーク)とフランス人のセリーヌ(ジュリー・デルピー)の軽快な痴話ゲンカ(笑)は変わらないものの、前作までとは違い、映画の冒頭から一緒にいる。この2人のスキンシップについては「バランスが難しかった」と話す。「いつも手を繋いでいたら、可愛くなりすぎてしまうからダメ。能天気にイチャついたら台無しなの。一瞬だけ手を繋ぐの。散歩の最後に手を取り合うわ。あれは偶然じゃないのよ」と、何でもない仕草もすべて計算済み。この徹底ぶりが本シリーズの人気の理由なのかも?18年前から演じているセリーヌに、当然思い入れは強いはず。脚本も自ら執筆しているとあれば、ジュリー自身が反映されていてもおかしくはない。「今回の脚本を書く前に、『ビフォア・サンライズ』を観直したの。18歳のときに書いた日記が映画になっているみたいで驚いたわ!私がどういう人間だったかというより、こんなことを感じていたんだなと改めて知ったの。私のエッセンスは、セリーヌの中に生きてるわ。真実の種を蒔いたら、そこにフィクションの木が育つ。でもその根っこは、やっぱり真実なのよ」。出会いと別れ、再会を経て、本物の愛へと近づいていく2人。あれだけ愛についての議論を繰り広げているのだからば、今ではすっかり愛のエキスパートなのでは?「よく考えたからといって、理解しているとは限らない。セラピーと同じで、自分のことを少し分かるようになっても、よくなるわけじゃないのよ。頭で分かっていても、実際に行動できるわけじゃないしね(笑)」。「なぜ人は恋に落ちるのか?」という質問には、大人の女性らしい…といよりも、ジュリーらしいかなりリアルな答えが。「私は女性誌は読まないの。科学か歴史の本しか読まないわ。フィクションも読まなくなったわ。今はっきりと分かるのは、男女は化学反応なの。健康な子どもを作れるかってことだと思うの。化学反応にはいろいろな要素が混じり合ってるわ」。白馬に乗った王子様…なんて考えは彼女にはないようだ。そんな彼女の相手役を務めたイーサンとは、「気楽な関係」と話すジュリー。等身大で向き合える関係性は、共同脚本家としてもいい関係が築けたという。「私たちはお互いをよく知ってるから、一緒に仕事をする上でも気を使わなくていいの。もし私が不愉快になるようなことを彼が書いたら、すぐに言うの。分かり合っている相手には自尊心なんて働かないものよ。私たちにもそんな時代はあったけどね…でも、まだ時々はあるかな(笑)」とクスクス笑う。劇中の2人と同じように、ジュリーとイーサンは正直な気持ちをぶつけ合える関係。2人が横に並ぶ姿はあまりにも自然で、「この2人、本当に結婚すればいいのに」と思っているファンも結構多いはず。となると、ジュリーのパートナーはイーサンに嫉妬しないのかなと、勝手に心配になるが…彼女の夫は本作を観たのだろうか?「10秒くらい観て、微笑んで、何も言わないのよ!前の2作は気に入ったみたいだから、そのうち3作目も興味を持つかもね」。普段は男らしい(?)ジュリーも、やはりパートナーには少しヤキモチを焼いて欲しいのか、ちらりと女心も覗かせる。第1作目から18年の時が経ち、ジュリーも40代。たしかに20代のお肌とは違うけれど、その透明感は変わらない。「40代になっても別に気にならなかった。普通は気にするんだろうけど、私はいくつになっても気にしない。生きてさえいればいいわ。死については考えるけど、老いることについてはあまり考えないの。いまは脚本を5本書いてるけど、混乱していて何をしてるのか分からない(笑)。息子もいるし、時間がないのよ」と笑うジュリー。年齢を重ねることさえも楽みながら、仕事もプライベートも充実している様子。最後に、ファンが一番気になっている『ビフォア』シリーズの4作目について聞いてみた。「いまはギリシャを離れたのが、ついこないだのような気分なの。ずっと脚本を書いていたし、明日もイーサンと撮影する気がするわ。だから今は、私たちの誰も4作目のことを考えられないわね。この作品は本当にハードで集中力がいるの。立ち直るのに9年もかかるのよ(笑)」。可能性はゼロではない――9年後に再び2人が寄り添いながら歩く姿を楽しみに待つとしよう。(江﨑仁美(cinema名義))■関連作品:ビフォア・ミッドナイト 2014年1月18日よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿バルト9ほか全国にて公開(C) 2013 Talagane LLC. All rights reserved.
2014年01月17日2014年大活躍が予想される“塩系男子”の代表格にして、いよいよ1月24日に主演映画『ゲノムハザードある天才科学者の5日間』が公開される西島秀俊(42)。昨年は大河ドラマ「八重の桜」に出演し、パナソニックの家電CMでギャップ萌えの“家電男子”を好演するなど、老若男女を問わずアツく支持されている実力派だ。一方、“濃い”系の代表格といえば北村一輝(44)。『劇場版 ATARU-THE FIRST LOVE & THE LAST KILL-』や『真夏の方程式』での刑事役が印象的だが、サンダンス映画祭にも出品された2月1日公開の『KILLERS/キラーズ』では狂気たっぷりのサイコキラーを熱演する。そう、今年は、この2人のような40代実力派俳優の主演作が続々と公開されるのだ。『ゲノムハザードある天才科学者の5日間』は、西島さん演じる主人公・石神武人が自宅で殺害された妻の遺体を発見するも、目の前で冷たくなっているはずの妻から電話がかかってくる…という衝撃的な展開から始まる。実は天才科学者だった彼の記憶は、上書きされていた。過去の記憶と現在の記憶、2つの記憶の間で彷徨う男が真実を探る5日間を描くサスペンス・アクションだ。かねてより俳優・西島のファンだったと公言する本作のキム・ソンス監督は、「知的で母性本能をくすぐる柔和な外見と、強く男らしく内に熱いものを秘めている内面を併せ持つ二面性のある俳優」と西島さんの魅力を語る。本作では次々と生まれる謎に挑み、記憶の混乱に苦悶する姿を見せる一方で、ほぼスタントなしで臨んだ西島さん渾身のアクションシーンは見どころだ。全力疾走し、屋根によじ登り、大男に投げられ、最後はカーアクションまでこなし、自ら傷の手当てをする場面では鍛え抜かれた上半身も披露。一晩中走りっぱなしという撮影でも「疲れを知らない体力と揺らぐことない精神力」でスタッフを圧倒した西島さんの、42歳とは思えない身体能力には脱帽するはずだ。また、強烈な個性と色気で映画界を牽引する北村さんは、『KILLERS/キラーズ』で、サディスティックな残忍さと独自の美意識を貫くサイコキラーに。日本の『凶悪』『冷たい熱帯魚』とインドネシア『ザ・レイド』の製作陣が、東京とジャカルタを舞台に、ネットを通じて殺しに魅せられた男たちのおぞましくも美しい宿命を描く。監督を務めた“モー・ブラザーズ(ティモ・ジャヤント&キモ・スタンボエルの監督コンビ)”の1人、ジャヤントは、北村さんを「集中力があり、完璧主義」と分析。北村さんはビルから落ちるシーンで、5回の撮影を全く同じように演じ、スタントマン以上のアクションをこなしたという。「Vシネマのときにスタントマンを入れず大怪我までした」という北村さんだからこそ、この壮絶なバイレオレンス・アクションを成し遂げることができたのだろう。さらに北村さんは、TVドラマから映画化が決定している『猫侍』が3月1日に公開されることもあり、本作とのギャップでさらなるファンを獲得しそうだ。ほかにも、生真面目な顔でコミカルな役をやってのけ人気を博す阿部寛(49)は、『トリック劇場版 ラストステージ』が公開中、さらに『テルマエ・ロマエII』(4月26日公開)が控える。また、素顔もモテ男であることを実証した竹野内豊(43)主演の『ニシノユキヒコの恋と冒険』(2月8日公開)、知的なイメージあふれる仲村トオル(48)主演の『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』(3月29日公開)、二階堂ふみと共演する浅野忠信(40)の『私の男』(6月公開)と、2014年の公開作は脂ののった40代俳優が大健闘。これまで培ってきた経験と個性を自らの武器にして存分に生かすことのできる40代俳優は、製作者からの信頼も厚く、出演オファーはひっきりなし。今後も彼らの活躍から目が離せない。(上原礼子(cinema名義))■関連作品:私の男 2014年、全国にて公開ニシノユキヒコの恋と冒険 2014年2月より全国にて公開(C) 2014「ニシノユキヒコの恋と冒険」製作委員会トリック劇場版 ラストステージ 2014年1月11日より全国東宝系にて公開(C) 2014「トリック劇場版 ラストステージ」製作委員会
2014年01月17日祖父母から子供へのプレゼント。大変ありがたいものだが、時に「これは正直迷惑……」と思うものをいただいて、困惑することもある。0歳から15歳の子を持つ母親に実例を聞いてみた。いつの時代にも男児の心を鷲づかみにするテレビの戦隊ものシリーズ。しかし、関連する玩具は、母親たちにはあまり評判がよくないようだ。その理由は、「音がうるさいのと、パーツを買い続ける仕組みになっているのが嫌だから」(42歳パート 10歳・6歳男児)など、1つのもので完結せずに、十分に満足して遊ぶためには次々と買い足していかなければならないというビジネス的な玩具の在り方を嫌う人の声が多かった。また、女児の場合は人形セット。「同居の祖父から動物の人形セットをもらった。女の子の憧れだが、既存の玩具の片付けもままならないのに、『片付けられないものはいらない』という日々の教育が台なしに。一緒に片付けてあげると言っていたのにきかず、案の定リスやウサギは家に帰れず野宿状態」(30歳派遣社員 7歳女児)。確かに、親にとって玩具というのは"後片付け"という点で、仕事が増える要因。自分で片付けることができない小さな子供は、物が増えていくことが親にとっては大きななストレスにもなる。そして、いただいても使えないもので困るという意見には次のような声があった。「自転車。先に三輪車が欲しかった。スペースも取るし、まだまだ乗れないし、置き場所に困っている」(37歳会社員 2歳男児)。「夫の子供時代の本をもらったが、虫がわいていて捨てた。夫の子供時代の服ももらったが、未使用で上質なものとはいえいくらなんでも時代が違い過ぎて正直迷惑」(37歳主婦 6歳・3歳男児)。「洋服のプレゼント。私の趣味と合わない物もあり、いただいて困る時もある。こちらへのリサーチなしにプレゼントを用意してくれたけど、既に持っている物をプレゼントされると困る。同じ物は何個も要らない」(28歳主婦 3歳・1歳男児)。これは片付けの問題とも似ているが、収納や保管場所にスペースが必要な大きなものをプレゼントする時には、子供の成長や相手の好みを考えた贈り物をしてほしいものだ。そして、こういったありがた迷惑なプレゼントをもらわないための対策として、次のような回答もあった。「はじめからもらわない。遠方なので、好きなものを買うようにお金でいただく」(45歳パート 15歳女児・5歳男児)。「『欲しい? 』ときかれれば、小さな子供は『うん』と答えるもの。ポリシーで与えていないものもあるので、一応親に確認するようお願いしている。処分するのも罪悪感があるので」(38歳ライター 7歳男児)。かわいい孫が喜ぶ顔を見たいという祖父母の思いは共通。しかし、喜んでもらえる贈り物は、一方的なものではなく、お互いの気持ちを大事にした日ごろのコミュニケーションがあってこそ、なのかもしれない。
2014年01月17日さまざまなアプリでいろいろな楽しみ方ができるスマホ。家にいるときや会社での昼休み、電車で移動中など、いつでもどこでも手放せないものになってますよね。そんなときに使ってみてほしいのは、無料コミックサービスのアプリ 「comico」 。「comico」なら、たくさんの描き下ろしのオリジナル作品が各曜日に更新され、それら全てを無料で読むことができます。毎日いろいろな作品が楽しめるうえ、一週間ごとに続きが追加されるから、ワクワクが毎日、毎週続きます。一回ずつの更新は、ちょっとした空き時間に読める長さだから、電車の待ち時間やカフェで待ち合わせの相手を待っている時間などにぴったり。手持ちぶさたになることはもうありませんね。スマホでコミックを読むのは読みにくそう思う人もいるかもしれませんが、 「comico」 はスマートデバイスに最適化された「スマートコミック」サービス。縦スクロール形式のコミックスタイルを採用しているので、読みにくさは全くなし。縦にスクロールしていくだけで、サクサク読めます。読みにくいと思っていたこれまでの先入観を打ち破る新感覚をぜひ味わって。その快適さに驚くかも。ギャグから恋愛もの、動物もの、ホラーなど、さまざまな作品があるのも 「comico」 の魅力。いろいろなタイプのコミックが「comico」ひとつで楽しめます。気に入った作品があればお気に入り登録をしたり、評価したり、コメントを残したりして、好きな作品を応援することも可能。応援すれば、お気に入りのコミックがヒット作になるかも。ゲーム以外にもスマホでちょっとした時間を楽しみたいなら、ぜひ 「comico」 を試してみて。その快適さと豊富な作品数に、毎日毎週手放せないアプリになるはず。【アプリ概要】アプリ名:comico価格:無料ダウンロードは こちら から
2014年01月17日プレナスが展開する持ち帰り弁当のブランド「Hotto Motto (ほっともっと)」では、1月20日に「牛みそ玉重」、2月1日に「牛すきやき重」を新発売する。○半熟たまごを牛肉に絡める!「牛みそ玉重」は八丁味噌をベースに、赤味噌、白味噌の3種類の味噌を合わせたタレで牛肉を味付けし、ごはんに乗せた。味噌ダレで炒めた牛肉を別添の半熟たまごに絡めると、たまごの甘みと味噌の風味が合わさったまろやかな味わいが楽しめる。価格は500円。「牛すきやき重」は、牛肉を本醸造醤油と砂糖、みりんをブレンドした甘辛い特製のタレで仕上げ、ごはんの上に乗せた。甘辛い味付けの牛肉を別添の半熟たまごと絡めると、更に深みのある味わいとなる。価格は500円。
2014年01月17日フランス最古のトランクメーカーとして知られるバッグブランド「モワナ(MOYNAT)」が、伊勢丹新宿店4階でポップアップストア「ル・モワナ トランクショー(LE MOYNAT TRUNK SHOW)」をオープンしている。1月30日まで。昨年11月から1ヶ月限定で開催されたポップアップストアが予想以上の好評を博したことから、今回の第2弾の開催が決まったという。第1弾では、以前からパリの旗艦店で購入していたファンや、ブランドが日本に上陸する前から注目していたという感度の高い客層が来店し、パリの旗艦店の1ヶ月分に迫るほどの売り上げを記録している。女性に特に人気なのは、「レジェンヌ」や「ポリーヌ」の小ぶりサイズのハンドバッグ。ネイビーやトープなどベーシックカラーを選ぶ人が多い。男性には、大きいサイズの黒のモノグラムのトートバッグが人気だという。今回も会場では、ハンドバッグがスイーツのように見立てて並べられ、「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」のマカロンを収めるために作られた世界に一つしかない“マカロントランク”も展示されている。空間コーディネートは、「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」銀座並木通り店などを手掛けているインテリアデザイナーのグエナエル・ニコラ(Gwenael Nicolas)が担当。パリ・サンノトレの旗艦店「プレシャスアトリエ」にインスパイアされたデザインとなっている。3月5日から25日には、同店でポップストア第3弾の開催も決定している。
2014年01月17日古都・京都には数多くの寺社仏閣がありますが、たくさんありすぎてどこに行ったらいいかわからない! という人も多いのでは? 圧倒的な歴史や建築美を堪能したいなら世界遺産の寺社に行くのもよいし、すばらしいお庭を眺めたり、国宝級の仏像のあるお寺を巡ったりするのもいいですね。でも、せっかくの新しい年の始まり! やっぱり、今年の幸せや「運気アップを叶えてくれるスポット」が気になるもの。実は今、京都のパワースポットではあるモノがキーワードになっているんです。それはずばり「石」! ある神社では石を持ち上げたり、ある神社は石に向かって歩いたり。その特徴もさまざま。今回はそんなユニークな「ラッキーストーン」をもつ3つのご利益神社をご紹介します。まずひとつめは、京都きっての超王道名所「清水寺」の境内のなかにある、女子なら必ず行っておくべきスポット「地主神社」。縁結びで有名なこの神社では、お守りからおみくじ、絵馬まで恋する女子の味方になってくれる要素がいっぱい! なかでも、注目したいのが境内の中心にある「恋占いの石」。ご本殿の前に、10メートル程離れてあるふたつの大きな石。片方の石からもう片方の石まで、目をつぶって歩いて無事たどり着ければ、恋の願いが叶うといわれています。10メートルとはいえ、なかなかこれが難しく、なかにはとんでもない方向で歩いていってしまう方も…。今年の恋愛運試しに、ぜひトライしてみて! 次に紹介したいのは、有名観光地エリア・嵐山にある、「車折神社(くるまざきじんじゃ)」もともとは芸能神社として知る人ぞ知る穴場神社でしたが、ここで今人気なのが、心願成就の力があるといわれている「祈念神石」。末社・清めの社を参拝したら、社務所で祈念神石をいただき本殿の前で強く願いごとを念じましょう。その願いが叶ったら境内にある石にお礼を書き、祈念神石と一緒に返納を。山盛りになったお礼の石を見れば、ここのパワーのほどがわかるはず。去年とことんついてなかったという方、悪運浄化にも効果があるそうですよ! 最後は、毎年多くの初詣客で賑わう「伏見稲荷大社」。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮でもありおなじみの千本鳥居や、きつねの顔の絵馬など一度見たら忘れないユニークなポイントがたくさんある神社です。こちらのお目当て「石」は、千本鳥居を抜け、奥社奉拝所にある「おもかる石」。まず石を持ち上げる前に、叶えたい願いごとを思い浮かべましょう。いざ石を持ち上げてみて、思ったよりも軽かったらその願いが叶うといわれています。あんまり願い事を欲張ると、力んでしまって重く感じてしまうかも? 友達や恋人、家族と一緒に行っても盛り上がりそうですよね。商売繁盛のご利益もあるので、お仕事力アップも期待できそうです。・地主神社 公式サイト ・車折神社 公式サイト ・伏見稲荷大社 公式サイト 「旅で元気になる」をコンセプトにしたガイドブックシリーズ、 『地球の歩き方Cheers!』 。 『地球の歩き方Cheers! 京都2014-15』 では、京都のパワースポットはもちろん、冬の京都におすすめの社寺やグルメ情報も掲載しています。金閣寺や銀閣寺など、世界遺産の見どころをぎゅっとまとめた特別付録付き! (地球の歩き方Cheers! 編集部)
2014年01月17日スキンケアブランド「SK-II」は、美肌のためのトータルカウンセリングが無料体験できる「SK-II 美肌ピテラドック」を開催するにあたり、六本木の東京ミッドタウンにて1月16日に記念セレモニーを行った。会場には、ブランドのミューズを務める綾瀬はるかが登場した。綾瀬は約5年にわたりSK-IIを愛用しており、ブランド独自の最新肌分析マシン「マジックリング」を用いた肌測定では、肌年齢19歳という結果を記録している。美肌の秘訣を問われ「メイクをしっかり落とすことと、化粧水をたっぷり使うこと」と回答。イベント参加者の肌分析を綾瀬が手伝う一幕もあり、「きちんとお手入れすれば結果が出る。美肌カウンセリングを将来のために役立てましょう」と一般女性にエールを送った。約9年にわたり綾瀬を担当するヘアメイクアップアーティスト、中野明海との対談も実施。壇上で肌チェックを行った中野に「もっちり吸い付く肌」と評された綾瀬だが、「今年はバランスの取れた『もちもちつるるん肌』を目指す。スキンケアは積み重ねが大事なので、これからも肌をいたわっていきたい」と、更なる肌状態の向上を目標に掲げた。実際にアメリカを走行していたスクールバスを改装した「SK-II美肌ピテラドックバス」のフロントに綾瀬自らが「美肌ピテラドックマーク」を設置し、イベントを締めくくった。SK-IIピテラドックは、1月17日から19日まで東京ミッドタウンで開催されるのを皮切りに、2月12日から18日まで福岡岩田屋で実施、その後も名古屋や大阪など全国を縦断。SK-II 美肌ピテラドックバスも全国各地のイベント会場に登場する。
2014年01月16日キヤノンおよびキヤノンマーケティングジャパンは16日、インクジェットプリンタ「PIXUS」シリーズの新製品として、A3ノビ対応の「PIXUS iP8730」と「PIXUS iP6830」の2モデルを発表した。2月中旬より発売し、価格はオープン、参考としての直販価格は前者が30,240円、後者が26,040円。A3ノビ機としては小型の本体を実現し、PIXUS iP8730は主にカジュアルな写真愛好家のプリントニーズに応えるモデル、PIXUS iP6830(PIXUS iX6530の後継)はビジネスユースを想定する。○PIXUS iP8730PIXUS iP8730のインク構成は、染料シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック/グレーおよび顔料ブラックの全6色独立インクタンク。最高印刷解像度は9,600×2,400dpi、最小インクドロップは1ピコリットル。総ノズル数は6,656ノズルで、シアン/マゼンタ/グレーが各1,536ノズル、イエロー/ブラックが各512ノズル、顔料ブラックが1,024ノズル。最大用紙サイズはA3ノビで、給紙は後トレイ。給紙容量は普通紙で150枚、郵便はがきで40枚だ。A3やA3ノビに印刷するときも、後トレイに給紙できる(手差し給紙ではない)。自動両面印刷機能は持たないが、BD/DVD/CDレーベルプリントには対応している。印刷速度は、L判フチなし写真印刷が約30秒、A3ノビフチあり写真印刷が約120秒。L判フチなし印刷のコストは、大容量インクタンク使用時で約16.5円/1枚、標準インクタンク使用時で約22.9円/1枚。インタフェースはUSB 2.0のほか、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(2.4GHz帯)を搭載する。デジタルカメラからの印刷機能「PictBridge(Wireless LAN)」に対応しており、同機能に対応した(同一ネットワーク内の)デジタルカメラから、PCレスで直接ワイヤレス印刷が可能だ。そのほか、スマートフォン/タブレット用の印刷アプリ「PIXUS Print」、Googleクラウドプリントに対応している。本体サイズは約W590×D331×H159mm、重量は約8.5g。○PIXUS iP6830PIXUS iP6830のインク構成は、染料シアン/マゼンタ/イエロー/ブラックおよび顔料ブラックの全5色独立インクタンク。最高印刷解像度は9,600×2,400dpi、最小インクドロップは1ピコリットル。総ノズル数は5,120ノズルで、シアン/マゼンタが各1,536ノズル、イエロー/ブラックが各512ノズル、顔料ブラックが1,024ノズル。BD/DVD/CDレーベルプリントと「PictBridge(Wireless LAN)」には対応していないが、インタフェースとして100BASE-TX対応有線LANを搭載している(USB 2.0とIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANも装備)。印刷速度はPIXUS iP8730と同等で、L判フチなし印刷のコストは、大容量インクタンク使用時で約15.1円/1枚、標準インクタンク使用時で約19.1円/1枚。本体サイズは約W584×D310×H159mm、重量は約8.1kg。
2014年01月16日アレッサンドロ・デラクアが手掛ける「No21(ヌメロ・ヴェンティウーノ)」のメンズラインが14-15AWよりスタートする。1月12日、ピッティ・イマージネ・ウオモ85の特別プロジェクトとしてフィレンツェの国立図書館(Biblioteca Nazionale)においてインスタレーション形式で発表された。スタジアムジャンパー、カレッジトレーナー、チェスターフィールドコート、ショートダッフル、フィッシャーマン、ハワイアンモチーフなどリアルなトレンドを巧妙に組み合わせ、デラクアらしくキュートに上品にまとめたコレクション。シューズのカラーリング、スタッズやラメをあしらったストッキングなどをくるぶし丈の細身のパンツにコーディネートするスタイリングもマーケットで話題を集めそうだ。ローゲージニットの裏地をダブルフェイスにするなど、着心地にこだわったクリエーションを、「EFFORTLESS(力を抜いて)」とボンディング素材のトレーナーに表現したのがナポリ出身のデラクアらしい。
2014年01月16日パイオニアは、Wi-Fi接続とUSB 3.0接続をサポートした書き込み対応ポータブルブルーレイディスクドライブ「BDR-WFS05J」などとWi-Fi接続して、BD/DVD/CDのファイルをMac/PCを介さずにiPhone/iPadから再生できるアプリ「ODFinder」の提供を開始した。ダウンロードは無料。同アプリは、同社のWi-Fi接続とUSB 3.0接続をサポートした書き込み対応ポータブルブルーレイディスクドライブ「BDR-WFS05J」および、光学ドライブやUSB機器を接続してPCからWi-Fi接続で操作およびソフトウェアの再生が行えるワイヤレスドック「APS-WF01J」とWi-Fiで接続して、BD/DVD/CDのファイルをMac/PCを介さずにiPhone/iPadから再生できるというもの。BD/DVD/CDのファイル再生のほか、オーディオCDの直接再生や取り込み、アプリのローカルフォルダへのファイルのコピーなどが行える。また、アプリで表示しているファイルを、各端末内の対応アプリで使用することも可能。ただし、Video CD/DVDビデオ/BDビデオの再生、BD/DVD/CDへの記録には非対応となっている。対応フォーマットは、BD-R/RE、DVD-ROM/DR/RW/+R/D+RW、CD-DA/ROM/R/RWなど。読み出し可能なファイル形式は、オーディオがm4a、mp3、wav、映像がmp4、m4v、mov、静止画がjpg、jpeg、gif、bmp、png、tif、tiff。そのほか、xls、xlsx、numbers、csv、doc、docx、pages、ppt、key、pdf、txt、rtfファイルの表示が可能となっている。
2014年01月16日『レオン(LEON)』表紙モデルのパンツェッタ・ジローラモ、武田修宏、槙野智章、LEON編集長・前田陽一郎がメンズファッションについて語るトークショー「ISETAN MEN’S×LEONスペシャルトークショー Supported by KDDI」が1月13日、伊勢丹新宿店メンズ館で行われた。このトークショーは、14日まで同店で開催された「ピッティ・イマジネ・ウォモ・アット・イセタンメンズ(PITTI IMAGINE UOMO 84 at ISETAN MEN’S)」にあわせて行われたイベント。同館では期間中、イタリアの世界最大の紳士服見本市「ピッティ・イマジネ・ウォモ(Pitti Immagine Uomo)」(以下、ピッティ)を再現し、14SSのトレンドアイテム販売や、来店客のファッションスナップ撮影などを敢行した。トークショーでは、ジローラモは「タリアトーレ(TGLIATORE)」のカモフラージュ柄ジャケット、武田は「ラルディー二(LARDINI)」のマドラスチェック柄ジャケットと「ジー・ティー・アー(G.T.A)」のサーモンピンクのパンツ、槙野はタリアトーレのネイビージャケットとジー・ティー・アーの白パンツ、前田は「エムズ ブラック(m’s braque)」のネイビースーツに白スニーカーという出で立ちで登場。トーク中、同館来店客のスナップがスクリーンに映し出され、登壇者がコメント。ベストスナップ賞には、オフホワイトのムートンコートに細身のデニムを合わせた男性が選ばれ、サイン色紙が贈られた。4人はスナップの感想として、大人のオフのスタイリングのヒントになるコーディネートが多々あった。どこかに明るく色でアクセントをつけたりと、自分のキャラクターと遊び心を組み合わせたファッションを楽しんで欲しいとコメント。ピッティのスナップは今やイベント名物。実は『レオン』がパイオニアだという。「12年前に『レオン』がピッティの来場者を取り始めたのが最初。モデルのような体型ではないリアルな体型を生かしたスタイリングが見られ、とても参考になる。その後世界中の媒体が撮影しに来るようになり、現在では場所取りが大変で、ランウエイのようになっている」と前田氏。最後は抽選会が行われ、参加者との撮影会が行われてイベントは締めくくられた。
2014年01月16日「ガラアーベント(GalaabenD)」は、1月18日に公開される映画『黒執事』の衣装協力を手掛けた。水嶋ヒロが務める主人公・セバスチャンの執事服や、剛力彩芽が演じる男装の令嬢・幻蜂清玄の衣装などを担当。水嶋やスタイリスト、デザイナーが打ち合わせを重ね、本人の採寸を含めて約3ヶ月を掛け製作された。ブランドらしいナポレオンジャケットやボウタイ、ジレなど、ドレッシーかつ官能的な雰囲気。東京・原宿のガラアーベント直営店では1月24日まで衣装をショーウインドーに展示している。水嶋が重視したのは「徹底的にサイズをボディラインに合わせ、動いたときに優美さが感じられるシルエット」とのこと。燕尾服のテールは動いたときに舞うよう長めのデザインで、紋章学をベースにオリジナルのボタンとラベルピンを作成するなど、細部にもこだわりが見られる。水嶋は食事制限により身体を50kg台まで絞り込み、原作のセバスチャンさながらに細身の執事服を着こなした。ワーナー・ブラザーズ配給の『黒執事』は、シリーズ累計発行部数1,800万部を突破し、世界42の国と地域で翻訳されている人気コミックの映画化。「ナナ(NANA)」シリーズの大谷健太郎とTVアニメ「タイガー&バニー(TIGER&BUNNY)」のさとうけいいちがダブル監督を務め、優香や山本美月、栗原類らも出演する。新宿ピカデリー他で全国ロードショー。
2014年01月16日昨年8月に活動を休止したバンド・SOPHIAのボーカリストとして知られる松岡充出演の映画『御手洗薫の愛と死』が1月18日に公開される。ベストセラー作家・薫(吉行和子)の秘密を握り、自身のゴーストライターになるよう要求する小説家の卵・龍平を熱演している。松岡はSOPHIAのほとんどの楽曲の作曲と全ての作詞を担当し、小説を執筆し発表したこともある。そんな彼がゴーストライターを依頼する小説家を演じるというのも面白い。ちなみに松岡自身は、ゴーストライターを使いたいとは思わないという。なぜならば「自分の心のヒダが震えるような歌詞がなかなかみつからないんですよね。逆に『これでいいの?』というものも多い気がするし、もちろんその曲が人気になる理由もわかります。でも歌詞という部分では『そんなことを言わないでよ』と思ってしまうものもある」との思いを抱いているからだ。さらに「そもそもいい言葉なんてないと思うし、そんな言葉があるならばポエムでもいい。僕らは言葉だけでは足りないと思っているからこそ、メロディに歌詞をつけて表現している。歌詞だけ読んでも心に響かないものが、音楽に乗せることによって初めて心に響くことがあるのを知っているんです」という。そんな指針があるからこそ、SOPHIAとしての長い道のりを歩んでこられたのだろう。映画では、薫というゴーストライターを得た龍平がベストセラー作家に仲間入りし、我が世の春を謳歌する。嫌々引き受けたはずの薫も龍平の名をかたって小説を書くうちに、忘れかけていた創作意欲を蘇らせ、龍平との関係に別の意味を見出す。禁断の果実をかじってしまった龍平の末路は? この創作者としては風上にも置けない龍平に、松岡は共感を示す。「メンバーがひと息入れるためにSOPHIAを活動休止にする事を決めたけど、活動してきた19年の間にこの業界から消えていった人たちを大勢見てきました。『ここまで続けられた理由は?』とよく聞かれるけれど、僕らは自分たちの歩幅で歩いてきたし、甘い汁を吸わず、哲学を変えずに来たという自負もあります」と胸を張る。しかしそんな中でも「今ここで近道を選んだら、道に迷ったまま出てこられなくなってしまうのでは? と思ったこともありますね。それは龍平が薫さんの弱みを握って、ズルをしようとするタイミングに凄く似ていたかもしれない」と自身の体験と龍平の心境を重ねる。劇中での龍平は新人作家と言われる20代くらいの設定だ。現在の松岡は42歳だが、演じている姿は驚くほど違和感がない。その若々しさの秘訣を聞くと「色々な方から『肌が綺麗だから若々しく見える』と言われますが、僕がやっている肌のケアは、もらったボディクリームをずっとフェイスクリームだと思って顔に塗っていたことですね(笑)。だから肌が強くなってハリが出ているんだと思います。これ違いますかね?」と笑顔で答えてくれた。2014年は本作公開と、3月の主演舞台、6月には主演ミュージカルも決定しており、新たなバンド・MICHAELとしての活動も本格化しそうだ。松岡は「刺激的な方が周りにたくさんいるし、自分の見たことのない自分にも出会いたい。だから気づいたら秋くらいじゃないでしょうか? もう止まれませんね」と更なる飛躍を約束してくれた。映画『御手洗薫の愛と死』は1月18日より有楽町スバル座ほかにて公開 公式サイト
2014年01月16日米連邦取引委員会(FTC)は1月15日(現地時間)、アプリ内課金に関する訴訟で米Appleと合意したと発表した。これは、親の同意なくアプリ内課金のシステムを使って子供が支払いを行ってしまうという問題で、Appleは最低3,250万ドルの返金に応じるという。無料または有料で提供されるアプリについて、AppleではApp Storeを通してアプリ内課金(In-App Purchase)が可能な仕組みを提供している。これは、気に入ったユーザーに対してアプリ内課金を行うことで機能制限や有効期間を解除したり、あるいはアプリ内で利用できるアイテムを追加購入できなどのオプションを提示するものだ。アプリ開発者にとっては収入を得る手段であるとともに、利用者は例えば追加購入したアイテムでゲームを有利に進めるなどの特典を得られる。そのため、子供にスマートフォンやタブレットを与えている親はアイテム課金を際限なく使われることを防ぐため、ペアレンタルコントロールの形でこうした行為を制御することが可能だ。だがFTCによれば、このApp Storeのアプリ内課金システムには穴があり、親が一時的にアプリ内課金を許可するためにペアレンタルコントロール解除のためのパスコードを入力すると、その後15分間はアプリ内課金を含む購入が無制限に可能になるという仕様になっている。そのため、親は1回のみのアプリ内課金の許可を与えたと思っても、この制限時間内であれば何度でも購入が可能になってしまうため、予想もしない請求が行われることとなる。報告レポートによれば、この一時解除のアプリ内課金だけで2,600ドル(約26万円)の購入が行われたケースもあるという。この通知義務が徹底されていないことがFTCの基準に違反しており、訴訟へとつながっている。今回の和解によりAppleは、アプリ内課金のシステムについて改修を含む何らかの通知手段の実装を義務付けられる。これは今年3月31日までの対応が必須とされている。また、今回の和解による返金措置があることをユーザーに対して通知する義務も発生しており、和解勧告から1年以内での対応が行われることになる。米国外ユーザーへの対応は不明だが、対象者は今後Appleからメール等での連絡を受けることになるだろう。
2014年01月16日私は現在、役者のお仕事をさせていただいております。今も次の舞台に向けて日夜稽古に励んでいるのですが、今回いただいた役は、親戚の叔母さん役!親のいない主人公に身のまわりの世話をやく、いわゆるおせっかいおばさんです。だんだんとそういう役がはまるような年頃になってきた……というわけではなく、私は10代の頃から老け役をやっていたので、年のせいではありません(おそらく)。それはさておき、いつも役をいただくと、その人物の生活や、考え方、人との接し方についてイメージをふくらまします。今回もおばさんっぽいってどんな行動をしたときにいわれるだろうかと考えていたら、ふと自分もやっていることがあることに気づきました。ANGIE女史たちも気づかぬうちにおばさん的行動をとっているかも!要注意警報発令です。では、どんな行動なのか。さあ、見ていきましょう。1:妙に人をたたいて、スキンシップをとるおばさん年をとると、人との距離が近くなる傾向がありますね。それは日々たくさんの人と接していくことによって免疫がつき、人への恐怖が薄らいでいくからでしょう。人生経験により本当に危険なことは避ける判断力も身につくので、逆にこの人は大丈夫!と心のシャッターがあがると一気に馴れ馴れしくなっちゃうのです。ちなみに世の人々はスキンシップは女性からの方が多い気が。男性だとセクハラ扱いされちゃいますもんね。女性だと女の武器で攻められる。ただおばさんの場合は、女の武器関係なく、ただただ人との距離が近いことが多い。こうなったら要注意です。2:世話を焼きたがりおばさん年をとると女性は母性本能が強くなっていきます。涙腺が弱くなって、人のために行動する優しさが生まれるのは素敵なことです。20代前半の頃、数人でホームパーティをしたときのこと、ひとりの男友達が帰る際に雨が降っていたので、傘を渡しました。すると、「なんかお母さんみたいだね」と。へ?傘を渡すことがお母さんになるの?朝学校へ急いで向かう息子を呼び止めて「アンタ、今日は雨が降るから傘持っていかなあかんで~」的なアレか。こちらは単なる親切心だったのにお母さんの称号を受けるとは!それだけ人にとって世話を焼くのはお母さん、もしくはおばさんという認識が強いのですね。3:言葉の語尾を上げて話すおばさん傘の出来事を友達に話すと、それは言い方の問題だと言われました。「外雨ふってるからこの傘持っていきな~」となんとも江戸前風な言い方で傘を渡していたのでした。お母さんというより、八百屋のおじさんですね。これもおまけしとくよ~!的な。でも、言い方や話し方というのは、とてもおばさん要素が表れやすいところです。言葉の語尾を少し上げるだけでおばさん風になります。「家政婦は見た!」の市原悦子さんなどを思い出すとよくわかりますね。これは役者も役によっては取り入れる手段でもあるので、とてもわかりやすいおばさん要素です。4:突然怒り出すおばさん自意識がなくなったおばさんは、最強です。電車の並んでる列に、割り込む。ドアが開いた瞬間のイス取りゲーム。デパ地下の試食を食べ歩いた末、味の評価だけ言って帰る。一番気になるのは、公共の場で感情をあらわにするおばさんですね。独りでしゃべってたり、ちょっと不機嫌なことがあると怒りをあらわにします。もうここまでくるとこれはおじさんも一緒ですね。自意識が少なくなって、本能のままに生き始めるのかもしれません。これはある意味とても動物的でストレスフリーなのかも?いろんなおばさんのレベルがありますが、おそらく人は“自意識”が少なくなってくるとおばさん化するのでしょう。自意識過剰なのはよくありませんが、ある程度は持っていた方が、いい年のとり方をしそうです。ちなみに次の公演では、以上の要素を全部含んだ人間味溢れるおばさん役を芸人さながら体当たりで演じます。おばさんは言います。「なんでも貰えるものは素直に貰っておきなさい」おばさん魂に溢れている言葉です。年をとっても自意識は忘れずに!※吉川依吹出演舞台『BeautifulRunner』1/16(木)~26(日)銀座みゆき館劇場チケット前売4,000円/当日4,200円詳しくはこちら。Photo by 17Millimeters
2014年01月16日こんにちは、Dr.コパです。寒い日が続くと、つい家でぬくぬくと過ごしたくなってしまいますよね。ですが、そんなときだからこそ、身体を動かしてみませんか? それによって、どんどんツキを呼び込める体質になれますよ。■スポーツは、開運の第一歩!? まずは身近なところから風水では、身体を動かすことで大地からのエネルギーを得られる、と考えます。また、汗が流れることによって、身体についている厄を落とす、という効果もあるんです。つまり、不運をはねのけ、幸運を呼びやすくなるということ。そうはいっても、いきなり運動を始めるのは億劫だと思う方も多いでしょう。ならば、まずは観戦するところから始めてください。試合をする人たちの熱気を感じれば、しだいに身体の底から力が湧き上がってくるはずです。観終わった後に少し散歩してみるだけでも、背筋がシャキッと伸びて、幸運を呼び寄せられそうな気がしてくるでしょう。そして、自分でも挑戦してみる、というふうに段階を踏めば、運動嫌いの方も克服しやすいはずですよ。また、家の中でストレッチするだけでも十分効果があります。ヨガやダンスなども流行っていますが、ラジオ体操からでもかまいません。とにかく毎日身体を動かす、というのを習慣づければ、あっという間に幸運体質になれるでしょう。■身体を動かさなくてもOK、スポーツでギャンブルを楽しめば運気は変わる! スポーツ観戦について少し触れましたが、どんなものを観ればよいのかというのも教えましょう。特に私がおすすめしたいのは、競馬、競輪、サッカーなど、ギャンブル性が高いスポーツです。サッカーはともかく、競馬なんてスポーツじゃない、と思う方もいるかもしれませんが、競技をしている人にとっては真剣勝負のスポーツ。他の競技と同じように、見ているとプレーヤーたちの熱気が伝わってきます。それが、自らのパワーを高めることにつながるんですよ。また、ギャンブルをするときには、判断力と決断力、そして勘が大切。それが、運気アップの秘訣でもあるんです。何回かやるうちに、運を引き寄せる力も高まるでしょう。ただ、のめり込み過ぎは厳禁ですよ。■もっと幸運を呼び込みたいなら…目的別運気アップの秘訣! さて、もう少し具体的な方法も挙げていきましょう。とにかくエネルギーをもらいたい、というのなら、ジムやフィットネスクラブがおすすめ。ここには、エアロビクスや水泳、筋力トレーニングなど、さまざまなことをしている人がいますね。そういった人たちから発せられるエネルギーから、良い気をもらえるんですよ。すべてのプログラムにチャレンジする必要はありません。そこで何か一つに集中して取り組むだけで、一人でやるより何十倍もの力を得られますよ。恋の運気を上げたいなら、ペアを組んでテニスにチャレンジするのが一番ですね。あとは、水を感じることができるスポーツがおすすめ。アクアビクスなどは冬でも始められますから、試してみましょう。最後に、身体を動かすときのラッキーアイテムを紹介します。ジャージなどは白がおすすめ。まっさらな気持ちで、スポーツに打ち込めます。タオルをつかうのなら、虹色などカラフルなものをつかうと、体内にあるパワーを最大限に引き出せますよ。いかがでしたか? 運動が苦手な人も、これなら実践しやすいのではないでしょうか。身体を動かすことで、不運を追い出し、良い運気をどんどん取り入れていってくださいね。シェイプアップにもなって、一石二鳥ですよ。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・※遊び半分閲覧注意※あなたの~本質、魅力、これからの可能性
2014年01月16日四万十市西土佐商工会は2月8日に、「四万十市(高知県)」「熊谷市(埼玉県)」「多治見市(岐阜県)」の民間団体と連携して、「アツいまちサミット2014 in 四万十」を開催する。○アチチうなぎ、ニャオざね、うながっぱが登場多治見市と熊谷市は、2007年8月に40.9℃を観測。SNS「Facebook」では、日本一暑い街として2013年7月~9月までの3カ月間、最高気温勝負を行っていた。2014年の夏は四万十市も参画する予定だという。同サミットは、暑さ日本一を機に3市の民間団体(多治見まちづくり、元町子供会/熊谷市、41.0℃プロジェクト/四万十市)が手を結び、各地域への観光による交流人口の拡大を目指すイベント。過去40℃超えの記録をもつ地域にも案内状を送付し、今後、他の暑い街との連携も広げていくことも目的としている。当日は3市のゆるキャラも登場し、それぞれが「アツいまちの観光を本気で考える!-アツく、ゆる~く、まちおこし-」をテーマに、「Facebook上での夏季の最高気温勝負」「夏本番を迎える前の首都圏での3市観光PR希望」について"熱く"語る。登場するゆるキャラは、四万十市特産の「うなぎ」のキャラクターのアチチうなぎ(四万十市)、2008年に「市民活動イメージキャラクター」として誕生したニャオざね(熊谷市)、多治見市の名物"うなぎ"と同市に伝説が残る"河童"を合わせたうながっぱ(多治見市)の3体。開催場所は西土佐ふれあいホール。時間は11時30分~16時。入場は無料。また、同時開催イベントとして、多治見市や熊谷市、四万十市の"うまいもの"を出店する「アツいまち!!うまいもの合戦」や、「よしもとお笑いライブ」も開催する。「よしもとお笑いライブ」は入場料は一般1,000円、高校生以下500円。「うまいもの合戦」の入場は無料となっている。
2014年01月16日カメイ・プロアクトは16日、マグ&タンブラーブランド「thermo mug(サーモマグ)」のアーティスト・シリーズとして、『ソリマチ アキラ』『Yusuke Hanai』『HI(NY)/ハイ・ニューヨーク』の3種を2月より発売すると発表した。価格は1,800円(税別)から。今回発売される『ソリマチ アキラ』は、ファッション・イラストレーターのソリマチアキラ氏がデザインしたサーモマグ。白を基調にしたアンブレラボトルのみの展開で税別価格は2,800円。『Yusuke Hanai』は、イラストレーターでファインアーティストの花井佑介氏がデザインしたサーモマグ。表面加工を施したマグタイプの「マグ(クリア)」、素材の質感を活かしたボトルタイプの「スマートボトル(はがね)」、白を基調としたタンクタイプの「タンク(ホワイト)」の3タイプ展開で、税別価格は順に1,800円、2,800円、3,000円。『HI(NY)/ハイ・ニューヨーク』は、米・ニューヨークを拠点に活躍する渡邊瞳氏と小山田育氏によるデザインユニット「HI(NY)」が手掛けたサーモマグ。白を基調にしたシンプルなデザインで、女性の心に響く名言を辞書風にレイアウトした「Quote」とアンティーク調のフラワーパターンを採用した「Flower」の2タイプ展開。税別価格はいずれも2,500円。
2014年01月16日ハムスター好きならば誰もが知っているであろう名作・『ハムスターの研究レポート』。何度読んでも楽しい漫画だ。今月も重版がかかり根強い人気を誇っている。今回は、その名作の著者である大雪師走先生にインタビューをすることに成功した。○『ハムスターの研究レポート』とは『ハムスターの研究レポート』とは、ハムスターと一緒に暮らす日常を描いた漫画。通称「ハム研」。ハムスターと一緒に暮らす日々の楽しさが伝わるとてもほのぼのとした作品だ。登場するハムスターは、主に「ゴールデンハムスター」。明確な主人公と設定されるハムスターはいないようだが、主に活躍するのはチビすけというオスのハムスターだ。後にてんちゃんというメスのハムスターをお嫁さんにもらい、子供にも恵まれる。通常ハムスターは一回の出産で最低でも4匹、多い場合は10匹以上子供を産むが、てんちゃんが産んだのはなんと2匹。その子供たちはチビっちとまめ太郎という名前をつけられ、著者のお家で幸せに暮らすことになる。また、そのほか番外編として、著者の家以外でのハムスターの生活も描かれている。登場するハムスターは「頑丈野郎チビお」、「チビ坊(=ヘラクレス)」、「カルビ」、「しま次郎」など、なんともユニークなかわいらしい名前のハムちゃんばかりである。○大雪先生にインタビュー!このハム研、特に今現在アラサー位の世代の方々にとっては、とても馴染み深いものであろう。今も、休日などに楽しく読んでいる方が多いのではないだろうか。しかし本書では、ハムスターに関してはかなり詳細に描かれているのに、飼い主である著者の大雪先生については謎のベールに包まれている。ハム研では、著者は決して顔が描かれずすべて後ろ姿で登場するのだ。(一度だけ大雪先生の顔が描かれているが、ハムスターの顔と酷似した表情で描かれていた)。そこで今回は、大雪先生に直接取材をさせていただいた。ハムスターに関する質問はもちろん、先生ご本人に関するインタビューも行うことに成功した。○ハムスターに関するインタビュー――ハムスターの漫画といえばハム研ですが、ハムスターの漫画を描こうと思ったきっかけを教えてください。子供の頃から漫画を描くことが好きでした。ハムスターを描いたのは、小さいころから一緒に暮らしてきたので、一番身近な存在だったからだと思います。――漫画の中で、大雪先生のお家に遊びに来たお客さんが「おでこを触ったときに感じるハムスターの頭蓋骨がかわいい」と言っていましたが、先生が一番かわいいと思うハムスターの部位を教えてください。鼻の先からしっぽの先までかわいさが詰まっていると思いますが、その中でも一番だと思うところは「鼻」です。ピンクでかわいらしい外見はもとより、小さな鼻の、さらに小さな鼻の穴から、かすかな空気がフクフクと出ているところは、たまらなく愛しいです。――ハムスターにもいろいろな種類がありますが、ハム研に登場するのはゴールデンの子が多いかと思います。ゴールデンハムスターならではのかわいさを語ってください。大きいので、両手で包んでもはみ出ます(笑)。そのはみ出した部分(毛がふさふさした背中)に、ほおずりするととっても幸せな気持ちになりますよ。――漫画を読むと、ラーメンやパンなど、ハムスターは本当にいろいろなものを食べることがわかります。大雪先生が、ハムスターにあげたもので一番高級/高価だったご馳走を教えてください。東京の銀座に行ったときに、お土産で買ってきた、一斤1,000円の食パンです。――ハムスターと暮らしていて、一番幸せを感じるのはどんなときですか?彼らと意思の疎通が出来た時です。本当に出来ているのかはわからないのですが、ハムスターがこうしてほしいと思っていることを、やってあげられたと感じた時は、とっても幸せです。――逆に、ハムスターを飼っていて、一番大変だったことを教えてください。子どもがたくさん産まれた時の里親探しは大変でした。――ハムスターを飼っていて、一番驚いたことを教えてください。小屋を脱走して、和式トイレの便器の中に落ちていたことです。(漫画にも描きましたが、そのあと無事に生還しましたので安心してくださいね)。――漫画のネタはどういうときに思いつきますか?自然に思いつくことは、めったにありません。机に向かって座り、う~ん…と頭をひねらないと思いつきません。ハムスターと遊んでいる時は、無心になっているようで、漫画のネタを探すこともないです(笑)。――ハムスターに噛まれると死ぬほど痛いですが、噛まれないようにするための予防策があったら教えてくださいハムスターは怖がりなので、驚いた拍子に噛みついてしまうことがあります。いきなりさわって驚かせたりしないように気をつけています。我が家では声をかけて、ハムスターの穏やかな表情を確認してからさわらせてもらっています。――ハムスターのどんなしぐさが一番好きですか?後ろ足を耳の奥まで入れて、かき出すように耳掃除をしているところです。とても気持ちよさそうです(笑)。――ハムスターと暮らしていて、一番記憶に残るエピソードは何ですか?ハムスターと初めて会った日のことです。小学3年生だったある日、学校から帰ると、2匹の大きなハムスターがいました。当時はハムスターという動物があまり知られておらず、私も初めて見ました。2匹とも丸まって寝ていましたので、何の動物かもわからないし、ペットを飼うという話も全く聞かされていなかったので、ただただ驚いていました。その夜、父が友人から譲り受けていたことがわかりました。父の友人の息子さんが、ハムスターをいじめていたので、父がかわいそうに思って引き取ってきたそうです。その時に、タダで貰うことはせず、物々交換をしてきたそうで…。当時の私の唯一の宝物であった子供用の籐の椅子が無くなっていました。父は籐の椅子とハムスターを交換してきたのです。私は宝物を失いましたが、結果的に、もっと大きな、かけがえのない宝物を手に入れることが出来ましたので、あとで父に感謝しましたっけ…。――ハムスターがされて喜ぶことは何ですか?逆に嫌がることは?おいしい食べ物をもらうこと/私からのチュー。――ハムスターにされたこれまでで最高峰のイタズラは何ですか?たいしたイタズラはないのですが、コードをかじるのが好きなので、テレビのコードを根元からかじり切り、テレビが一週間見られなくなったことがあります。――ハムスターはとてもやわらかいですが、触ったときの感触が一番似ているものは何ですか?お祭りで釣ったヨーヨー風船が、一週間くらいたって、ちょっとしぼんだ頃の手触りが似てるかなぁと思います(笑)。――ハムスターと暮らしていて、「うちの子天才!?」と思ったことを教えてください自分の名前がわかっているらしく、名前を呼ばれたら「ハイ!」と言わんばかりに、立ち上がってこっちを見ます。(親バカですみません)。――ハムスターと仲良くなるコツを教えてくださいコツはコツコツです。ゆっくり時間をかけて、コツコツと愛情を注ぐと、信頼関係を築けると思います。――いつからハムスター好きなのでしょうか? 好きになったきっかけなども教えてください出会ったその日から大好きです。一目惚れだと思います。――ハムスターになりたいと思ったことはありますか? また、その理由は?仕事で徹夜をしている時に、ハムスターがスヤスヤ寝ている姿を見ると、うらやましい~と思うことはありますが、ハムスターになりたいと思ったことはないです(笑)。大好きなケーキやカレーが食べられなくなってしまいますし。――大雪先生にとって、ずばり、ハムスターとはどんな存在ですか?大切な家族です。お金も悔い未練も、な~んにも残さずに大往生した、父の唯一の遺産ですね。――ペットと飼い主は似るといいますが、大雪先生とハムスターたちで似ているところはありますか?いやしんぼなところと、何かを集めるのが好きなところでしょうか。――ハム研には猫ちゃんも時々登場しますが、猫ちゃんのどんなところがお好きですか?いまだにさわらせてくれませんので、永遠に信頼関係まるでなしかもしれませんが、それでも、私の所へ毎日通って来てくれるところは、うれしくてかわいく感じます。○大雪先生に関するインタビュー――大雪先生のペンネームの由来を教えてください12月(師走)の、記録的な大雪の日に生まれたので、大雪師走…と。まさかこの名前を一生使うことになるとは夢にも思わなかった頃だったので、安易に付けてしまいました。寒々としていて、ちょっと後悔。――趣味を教えてくださいテレビゲーム・羊毛フェルトでぬいぐるみ作り(どちらも腕前はへたくそ)です。――長所を教えてくださいよく考えたのですが、特にないです(笑)。――短所などあったら教えてくださいおっちょこちょい。いくつになっても落ち着きがない。言葉が足りないので、誤解をさせてしまう。――ちょっと自慢できることを教えてください昔々、テレビのクイズ番組に出て、勘で答えて優勝しました(笑)。――最近ハマっているものは何ですか?すれ違い通信(主に3DSのトモダチコレクション)。――座右の銘は何ですか?臨機応変。――好きな食べ物は何ですか?ケーキ・カレーうどん・みそ煮込みうどん・お寿司・パン・ピザ、などなど。――嫌いな食べ物は何ですか?ツナ。子供の頃、毎日おかずがツナ缶だったせいみたいです。――好きな映画は何ですか?スチュアート・リトル、カールじいさんの空飛ぶ家、エイリアン2、犬神家の一族など。――好きなゲームは何ですか?MOTHER、レイトン教授、ゼルダの伝説、バイオハザードなど。――好きな場所はどこですか?寝室兼、ハムスター部屋兼、仕事場でもある六畳間。――好きな休日の過ごし方は何ですか?ケーキを食べながらDVD鑑賞。――一つだけ願いが叶うとしたら?家族が(ハムスターも含めて)元気で長生きできますよーに。――何をしている時が幸せですか?ハムスターを私のお腹の上で寝かしつけて、一緒にDVDを観ている時。――自分へのご褒美は何ですか?ケーキ(ホールで)。――最近一番感動したことは何ですか?映画ハリーポッターの、スネイプ先生の行いを見て感動しました。――子供の頃なりたかった職業は何ですか?漫画家です。――生まれ変わったら何になりたいですか?パン工場とかで、試食が仕事の社員になってみたいです。――今までで一番高い買い物は何ですか?電動自転車。らくちんです。――今からでも挑戦したいことは何ですか?パソコンの勉強。ホームページでも作ってみたいです。なんか無理そうですが(笑)。――今一番欲しいものは何ですか?友達と遊ぶ時間。――今、旅行でいきたいところは何ですか?東京ディズニーランド!――ハム研ファンの皆様に一言お願いしますご愛読いただきまして本当にありがとうございます。三日坊主の私が、ハム研を長く続けてこられたのも、読者の皆さんに応援していただけたおかげです。また、続編でお会いできたらうれしいなぁと思っています。――これからハムスターと一緒に暮らすことになるかもしれない人に向かって一言お願いいたします生き物を飼うことは楽しいことばかりではありませんが、ハムスターと共に、幸せな毎日を送ってくださいね。――最後に、ハムスターへの愛を叫んでくださいいとしすぎて、何を言ったらいいかわからないよーーー!!――ありがとうございました!○続編について『ハムスターの研究レポート』は、現在8巻まで刊行されている。発売元である白泉社の担当の編集者さんに問い合わせてみると、今後続編が出る可能性も十分あるとのこと。ファンとしては嬉しい情報だ。ハムスターと暮らすのんびりとした楽しい日常を味わえる漫画・『ハムスターの研究レポート』。ぜひこの機会に手にとってみてはいかがだろうか。
2014年01月16日精神科病棟の青春
息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー