ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18928/19945)
日本政府観光局(JNTO)の最新の発表によれば、2012年1月-11月の累計で日本への観光客は5,495,998人です。これだけ日本への観光客がいると、街中で「ちょっといいですか?」と外国の人から話しかけられた経験のある人は多いのではないでしょうか。外国人に話しかけられても逃げることなく、きちんと対応できましたか? 今回は、外国人に話しかけられて逃げちゃったことがあるかを聞きました。調査期間:2013/3/6~2013/3/12アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 881件(ウェブログイン式)まず、外国人の話しかけられた経験の有無について聞いてみました。■道案内などで、外国人に話しかけられたことはありますか?はい429人(48.7%)いいえ452人(51.3%)日本も国際的になっています! 約49%、半分の人が「外国人に話しかけられた経験あり」なんですね。■「はい」と答えた人に質問です。その際、ちゃんと対応せずに逃げてしまいましたか?はい28人(6.5%)いいえ401人(93.5%)素晴らしい結果です。93.5%もの人が臆せずに対応しています。■私が逃げちゃった理由残念ながら6.5%の人は逃げちゃったようですので、「逃げた」と答えた人にその理由を聞きました。ご紹介します。●「No」早すぎて言葉が理解できずに、京都で「No」と言い、逃げた。(山梨県/女性/26歳)「No」はちょっと強すぎる拒否表明だったかもしれませんね(笑)。●逃げたのはその1回だけ!まだ高校生で、ネイティブと話した経験がなかったので、後輩に任せました。逃げたのは、後にも先にもそのときだけです。(東京都/男性/42歳)後輩さんは大丈夫だったのでしょうか……。●愛想笑いで英語が話せないので、愛想笑いをしてその場から逃げた。(奈良県/女性/31歳)これはよくある日本人の対応なのかもしれませんね。「話したい気持ち」はあるんですけどねえ。●自分も知らない土地なので……自分も観光(京都)に来てたので地理が分からなかった。(兵庫県/男性/24歳)京都、奈良など、日本人の観光客も多い場所では、同じようなことが多々あるのではないでしょうか。自分も知らない場合は案内できないですよね。■私はこうして対応した!逃げずに頑張った人に、どのように対応したのかを聞きましたのでご紹介します。●韓国で中国人に話しかけられて……韓国に旅行に行った時のこと。中国人に韓国人と勘違いされて英語で話しかけられた。道は残念ながら分からなかったので、「I’mJapanese, sorry.」と言って去った。(神奈川県/女性/30歳)旅行先で現地人と間違えてられて話しかけられるという珍しいパターンです。●中学英語で十分!道を聞かれたので、答えました。道案内くらいならば中学英語で十分対応できるため、何とかなります。(愛知県/女性/25歳)確かに中学英語で何とかなるかもしれませんが、とっさに単語が出てこなかったりするんですよね(笑)。●ボディランゲージだ!いつも得意のカタコト英語と万国共通ボディランゲージで乗り切っています。(東京都/男性/38歳)この方のように「ボディランゲージでなんとかした!」という回答は多かったです。●連れていく!片言の英語と身振り手振りで、何とか理解してもらおうとした。それでもダメだった場合は、途中まで連れていったりした。(東京都/女性/25歳)親切に目的地まで連れていってあげる人も多いようです。●マッチョな黒人4人を率いて……体格のいい黒人4人から、いきなり携帯電話を渡されて、話してみると電話の向こうの日本人が「○○へ来させたいので、△△線の駅まで連れていってあげてください」と言われ、切符を買って改札を通るところまでサポートした。会社で部署異動した直後で、早めに会社に行こうと思ったのに、このサポートに時間を割いてしまい、結局タクシーで出社した。そして、4人を引き連れて大通りを歩いているところを会社の人に見られた。(福岡県/女性/29歳)その黒人の皆さんはどういうグループだったんでしょうね(笑)。●勉強を始めるきっかけに!人生初めて外人に声をかけられたとき、中学生程度の英語は話せないと恥ずかしいなと思い、それをきっかけに英検2級を取りました。レッスンの課程でたくさんの外国人とお友達になりました。(大分県/男性/63歳)なるほど。勉強を始めるきっかけになったと。今では話しかけられても大丈夫ですね。●スマホは強力な武器!スマホを使って地図を表示し、案内した。とても感謝された。(千葉県/女性/25歳)こういうときにスマホは強い味方ですよね。地図を表示できるので分かりやすいですよね。●謝った!?「アイムソーリー」(徳島県/男性/27歳)えーっと。これは対応できたのでしょうか(笑)。あなたは外国人に話しかけられたことはありますか? そのときにきちんと対応できましたか?(高橋モータース@dcp)日本政府観光局の日本訪問者に関する最新統計データ
2013年03月29日長い人生を歩んでいると、「あのときああしておけばよかったな……」と後悔してしまうことが一つや二つ出てくるもの。今回は、今でも後悔していることは何か、人生経験豊富なマイナビニュース会員へのアンケートと周辺取材で聞いてみました。人生の先輩たちの後悔していることとは、一体何なのでしょうか?調査期間:2013/3/6~2013/3/12アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 881件(ウェブログイン式)●結婚してもう50年以上たちますが、今のだんなではなく幼なじみを選んでおけばよかったと思います。(74歳/女性)よく50年続きましたね……(笑)。●一部上場大手企業からの誘いを断ったこと。今ではフリーの食うや食わずの生活ですから……。(56歳/男性)これは若い人でもありそうです。●長男が生まれるときに、担当の産婦人科医から産まれるまでに数時間はかかると言われました。私は病院を離れディーラーに新車を引き取りにいき、3時間後ぐらいに病院に戻ったところ、長男は産まれてしまった後でした。病院を離れなければ、長男の出産に立ち会えたのに……。(54歳/男性)もしこのときに携帯電話があれば……。●戦前、学業で田舎から東京に出たのに、勉強もせずに遊んでばかりだった。あのときもっと学んでおけば優秀な技術者になれたかもしれない。(82歳/男性)勉強をしておけばよかったというのは大人なら多くの人が思っているはずです。●小学生のころ、今まで見たことないほど大きな鮎を釣り上げたが、バケツに入れようとして逃がしてしまったことがある。知り合いや家族に言ってもそんな大きな鮎はいないと一蹴された。あのとき逃がさなければうそつき呼ばわりされることはなかった。(67歳/男性)本当のことを否定されると、子供は余計に傷つくんですよね。●ちょうど定年を迎えましたが、入る会社を間違えた(笑)。(60歳/男性)よく定年まで頑張りましたね(笑)。●大学生時代に、好きだった人への告白を結局しなかったこと。後から、告白を待っていたと聞いたので。(52歳/男性)フラれてもいいから、告白はしておくべきです!●地元にあった郡是製絲株式會社(現在のグンゼ)に勤めていたが、旅をしたくて辞めてしまった。あれだけ大きくなるとは思っていなかったので大いに後悔した。(79歳/男性)それよりも辞めた理由がかっこよすぎます(笑)。●若いころ知り合いに売った山が、高速道路が通ることになり高額で売れたと聞いたときは売らなければよかったと本当に後悔した。(69歳/男性)どんなものでも、手放してから価値が出ると悔しいものです。●兄がフィリピンのルソン島に行き戦死しました。当時はお国のために……でしたが、意地でも引き止めればよかったといまだに後悔しています。(81歳/男性)筆者の祖父も戦争で兄弟を亡くしていますが、同じような後悔をしていると昔聞いたことがあります。本音では行かせたくなかったでしょうね。後悔しないように生きるのは簡単なことではないですけど、「やった後悔よりもやらなかった後悔の方が大きい」という言葉があるように、やらないよりはやった方がいいもの。どっちにしようか迷っていることがあれば、まずは行動してみるのがいいかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2013年03月29日どんな世界にも、先人たちが残した格言や名言、またことわざがあるものです。それは株式の世界も例外ではありません。例えば、「休むも相場」という言葉。これは相場の動きが読めないとき、無理に動こうとせずに静観することも大事という意味のものです。ほかにもことわざの「風が吹けば桶屋がもうかる」も株の世界では波及効果の例えとされています。今回は、こうした株の名言やことわざを紹介します。調査期間:2013/3/6~2013/3/12アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 881件(ウェブログイン式)●命金には手をつけるな使ってはいけないお金、負けることのできないお金で株をするなという意味の格言。大事なお金をリスクにさらせば、冷静な判断ができず、結局は負けてしまうのだとか。●頭としっぽはくれてやれどんなに優れた人でも、株の最安値(頭)と天井値(しっぽ)を完璧に見極めることなどできません。ほどほどのところで満足するのが一番いいという意味です。無理に頭や尻尾を食べようとすると逆に損をしてしまう可能性がある、ということです。●まぐれ当たりでもうけた金は他人の金を預かったと同じ勘などでたまたま大きな利益を得たとしても、それは借りているお金、いつかは返さないといけないものであると考えろという言葉。まぐれはそうそう続くものではないので、まぐれで当たったお金もそのうち相場に消えていくもの。まぐれに頼らずちゃんとしたルールを作ってもうけを出していきましょう、ということです。●利食い急ぐな、損急げ利益が出ているうちは、一時的に下落しても再び上昇する可能性を考えて利食い(利益が出るうちに売却して利益を得ること)せず待つ。逆に損になっている場合は、いつかは元に戻ると考えて待つのではなく、損失が少ないうちに対処せよ、という意味です。簡単なようで、難しいことなんですよね。●山高ければ谷深し激しく上昇した株価は同じように激しく下落する可能性がある、という意味。バブル崩壊時はまさにこれだったそうです。●人の行く裏に道あり花の山もうけるためには人と同じ道を行くのではなく、違った行動をしないといけない、という相場格言。ただし、人と違った道はその分リスクもあるのを忘れずに。●二度に買うべし、二度に売るべし一度に大きな額を使うのではなく、複数に分けてリスクを減らすべし、というのがこの格言です。そのときの判断が正しかったかどうかは後になってみないと分かりませんし、もし大勝負をしても、誤っていれば目も当てられませんよね。●卵は一つのカゴに盛るな一つのカゴに卵をいくつか盛った場合、落とせばすべて失ってしまいます。しかしいくつかのカゴに卵を分けていれば最低限の被害で済みます。株も同じで、リスクをいかに分散させるかも大事なことです。「二度に買うべし、二度に売るべし」と意味合いは似ていますね。●相場は常に正しい自分の考えどおりに相場が動かない場合もあります。「おかしい」「そんなはずはない」といくら思っても、正しいのは相場です。どんなに思いどおりにならなくても、冷静に相場の動きを判断することが大切、ということです。さて、株にまつわる格言や名言を紹介しましたが、マイナビニュース会員の皆さんの中で、どれくらいの人が株をやったことがあるのでしょうか?聞いてみました。■株をやったことがありますか?はい……190人(21.6%)いいえ……691人(78.4%)ほとんどの人が株をやったことがないと答えました。次は、やったことがないと回答した691人に株をやってみたいかどうか聞いてみました。■株をやってみたいと思いますか?はい……254人(36.8%)いいえ……437人(63.2%)株は失敗した場合、借金などリスクを伴う場合も多くあります。それを考えると、やはりやらないでおこうと考える人が多いのは納得できますね。しかし、どんなものか興味がある人も思ったより多いようで、全体の3分の1ほどが「株をやってみたい」と回答しました。もし株をやる際は、今回紹介した格言を忘れないようにしてくださいね。特に「命金には手をつけるな」。これは本当に大事ですよ。(貫井康徳@dcp)
2013年03月29日みなさんは、朝ごはんに何を食べていますか? 食べていない、という人も中にはいるかもしれません。筆者も20代の頃は朝ごはん抜きの生活を長く続けていました。もちろん、午前中はうまく頭が働かず、もったいないことをしていたと今になって思います。朝ごはんを食べることの大切さは、文部科学省も指摘していて、「平成20年度全国学力・学習状況調査」では、朝食をしっかりとっている子供ほど、学業成績が良い傾向にあると報告しています。朝食を必ずとる子どもはほとんどとらない子どもよりも、どの科目でも約2割も成績がよいという結果が出ているそう。体力の合計点でも同様の結果だったようです。もちろん、大人にとっても朝食をしっかりとれば、朝から仕事がはかどるということは間違いないようです。さらに、幼稚園児・保育園児・小学生の子を持つお母さんを対象とした「子どもの朝食と学力に関する調査」(株式会社タイムカレント調べ)が発表されました。それによると、93.9%が「朝食を毎日必ずとる」と判明。ほとんどの子供は朝ごはんを食べているのですね。しかし、子供の学力向上のために栄養を考慮しているお母さんは少ないようです。次に、学力向上に良い朝食メニューとして思いつくものをフリーアンサーで回答してもらったところ、上位3品に上がった鉄板メニューは、「牛乳」「納豆」「ごはん」だったそう。そこで、朝食と学力の関係について、女子栄養大学副学長・栄養科学研究所長の香川教授に話を聞いてみたところ、朝から集中して学習できるようにするには、しっかりと朝食を食べ、脳にエネルギー源のブドウ糖を送ることが重要なのだそう。脳はブドウ糖しかエネルギー源として使うことができませんが、肝臓がグリコーゲンとして蓄えているブドウ糖はわずか半日で消費されるため、朝の脳にはブドウ糖が不足の状態であるとも指摘。脳のエネルギー源となるブドウ糖を効率的に摂取できる「麦芽エキス」は、朝の活動を支える強い味方なのだそう。麦芽エキスは、エネルギーの源であるブドウ糖や、麦芽糖、ブドウ糖が様々な長さにつながったオリゴ糖や多糖類が主成分で、精製された砂糖よりも、即効性と持続性を兼ね備えていて、ブドウ糖の供給源として効率がよいそうです。この麦芽エキスを主成分に、手軽に摂取できる商品は意外と身近にあり、「ネスレ ミロ オリジナル 」、「紀文 豆乳飲料 麦芽コーヒー」、「マルサン 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ」などがそうなのだそう。朝ごはんにこれらを取り入れれば、朝から効率良く活動したり、コミュニケーション能力のアップにつなげることができそうですね。習慣として続けていけば、年月を重ねるうちに大きな差になりそうです。「朝活」は、そのまま「朝勝つ!」につながるようです。新年度を迎えるに当たり、育児中のお母さんはもちろん、仕事や恋に頑張りたいOL女子も、学力・仕事力向上の情報として参考にしてみてはいかがでしょうか。
2013年03月29日宝塚歌劇団花組の東京公演『オーシャンズ11』が3月29日に東京宝塚劇場で開幕する。同日、公開舞台稽古が行われ、花組トップスター蘭寿とむ、娘役トップスター蘭乃はなが会見を行った。宝塚歌劇団花組『オーシャンズ11』チケット情報『オーシャンズ11』は2001年にアメリカ、2002年に日本で公開された映画。宝塚歌劇団では2011年に星組が世界初のミュージカル化をし、その好評を経ての今回の花組での上演だ。物語は天才詐欺師ダニー・オーシャンが10人の仲間たちとともに、妻・テスの恋人であるホテル王ベネディクトの経営するカジノの金庫破りに挑むというアクションドラマ。映画ではジョージ・クルーニーが演じたダニーに蘭寿、ブラッド・ピットが演じたラスティ・ライアンに専科から特別出演する北翔海莉が扮するのをはじめ、花組のスターたちがハリウッドスターに劣らぬ個性を炸裂させていて、楽しい仕上がりになっている。宝塚らしくショーシーンもふんだんに盛り込まれて、見どころも満載だ。会見では蘭寿が「桜が満開の良い時期に初日を迎えられて嬉しく思っています。自分自身の役作りとしては、映画のジョージ・クルーニーがものすごく格好良かったので、自分も大人で頭がきれ、でもテスには弱いというあたりを出せたら。全体としてもイリュージョンが変わっていたり、客席降りがあったりとエンターテインメント性が(初演より)もっと高くなっています。花組ならではの『オーシャンズ11』を皆さんに楽しんでいただければ」と見どころをアピール。また、この日は宝塚音楽学校で101期生合格発表があったということで、「私は合格発表の日、一番前で陣取って発表を待っていたんです。(合格者の番号が書かれた紙が)張り出された瞬間、隣にいた紺野まひるちゃんと手を取りあって大騒ぎして喜んだらそれがニュースに流れまして、学校に内緒で受験していたので、びっくりした担任の先生から『今あなたテレビに映ってるけど、どういうことかしら?』と電話がきました(笑)」というエピソードを披露、そして「宝塚は来年100周年を迎えます。彼女たちが次の宝塚を担っていく人たちだと思うので、“宝塚の舞台が大好き”という気持ちを一番大切に持って、頑張っていただきたい」と101期生にエールを贈っていた。公演は5月5日(日)まで同劇場にて。チケットは発売中。
2013年03月29日「バングラデシュボイシャキメラ&カレーフェスティバル(正月祭)」が4月14日に東京都豊島区の池袋西口公園(池袋芸術会館前)で開催される。開催時間は10時~18時。14回目の開催となる同イベントは、バングラデシュ文化を紹介するプログラムを展開。当日はバングラデシュカレーと、南アジア関連商品紹介店をはじめとしたサービスブースを出店するほか、民族音楽、舞踊ファッションショー、現代芸術などが楽しめるステージイベントも数多く企画されている。ステージイベントは「ボイシャキ文化祭」と題され、「新年を祝う伝統歌謡」でスタート。「バングラ新年を祝う詩の朗読と歌」、「子どもたちのお絵描き、詩の朗読、歌(フリーパフォーマンス)」、「ニューイヤーコンサート(J)」が披露される。ほかにも、「日本舞踊団体によるバングラ新年の踊り」、「和太鼓グループ、鼓友(コユウ)よる演奏」、「ボイシャキファッションショー(民族衣装紹介)」、「新年ラッフル抽選」など、多数の企画を予定している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日新しい住まいを探している時、もし希望の条件がすべてかなう物件に出会えたら、それはそれはとてもラッキーなこと。たいていの場合「間取りはいいけど立地がね」「日当たりはいいけど狭いよ」なんて、なかなかすんなりと決められないのが現状ではないでしょうか?「ほかの条件はいいのに、家賃が予想していた金額よりも高かった」という場合、せっかく見つけた物件をあなたはあきらめますか?それとも家賃を下げるために「ここには目をつぶろう」と妥協点を見いだしますか?そこで、「マイナビ賃貸」では、マイナビニュース会員500名のみなさんに妥協しても良い点、妥協したくない点について聞いてみました。■妥協しても良い点は「築年数」、妥協できなのは……Q.賃貸物件探しで、想定以上の家賃代となった場合に、妥協しても良いと思える事は何ですか?(3個まで回答可)・築年数189名・オートロック139名・階数118名・部屋数104名・部屋の広さ102名・通勤・通学の距離79名・ベランダ66名・立地48名・フローリング44名・バス・トイレ別41名・収納31名・周辺環境(スーパーや公園があるか等)31名・その他7名「築年数」、「オートロック」、「階数」「部屋数」、「広さ」など、ベーシックな条件が多くを占めました。本音を言えば、「想定以上の家賃だったら、何も妥協しないでしょ」(男性/29歳)、つまり妥協せず高い家賃を払うよ、と言いたいところですが、諸事情でどうしても予算内に収めなければ、なんてことも多いものです。では逆に、「高い家賃を払うのだったら、ここだけは妥協したくない」というポイントはどんなところなのでしょう。Q.賃貸物件探しで、想定以上の家賃代となった場合に、妥協したくないと思える事は何ですか?(3個まで回答可)・バス・トイレ別242名・通勤・通学の距離188名・周辺環境(スーパーや公園があるか等)177名・日当たりの良さ146名・部屋の広さ91名・築年数67名・収納60名・部屋数55名・階数49名・オートロック41名・フローリング26名・ベランダ17名・その他7名「バス・トイレ別」がトップ。日々の生活のなかで、せめてお風呂やトイレの時間くらいはゆったりと過ごしたいもの。譲れないポイントとして納得できる結果となりました。また「通勤・通学の距離」や「周辺環境」などの立地条件についても、毎日ことですから、家賃が高いなりの好条件でないと妥協したくないという気持ちはわかりますね。■一人暮らしの家賃代、みんなが適切に感じる額は?Q.一人暮らしをした際に、現在の収入に対して、最も適切だと感じる家賃代は次のうちどれが最も近いですか?・5万円以上~10万円未満 253名・3万円以上~5万円未満186名・3万円未満 41名・10万円以上~15万円未満13名・15万円以上~20万円未満4名・21万円以上~25万円未満1名・25万円以上~30万円未満1名・40万円以上1名それぞれの収入に加え、住まいに対する価値観なども総合的に考えての金額を答えていただいたわけですが、やはり、概ねみなさんの感じている一般的な家賃水準に落ち着きました。住まいの家賃と条件、これはとても重要でデリケートな問題ですが、あらためて考えてみることは自分のライフスタイルを見直すいい機会にもあります。どうぞみなさん、納得のいくオンリーワンの住まいを見つけてください。(文・エスタイル)アンケート対象:マイナビニュース会員調査時期: 2013年3月13日~15日調査数: 500名(男性238名女性262名)調査方法: 回答者限定ログイン式アンケート
2013年03月29日“サスペンスの神”とうたわれた男、アルフレッド・ヒッチコックと彼を支えた妻アルマ・レヴィルとの知られざる物語を描いた『ヒッチコック』。映画の公開を目前に控え、ヒッチコックの吹き替えでおなじみ、熊倉一雄さんとの奇跡のコラボレーションを果たしたテレビCM映像が解禁となった。ヒッチコックと、彼を支え続けた優れた映画編集者にして、脚本家であり、生涯ただ一人の妻・アルマ。本作では『サイコ』の製作から成功に至るまでの道のり、そして二人の天才の知られざる物語を描き出す。熊倉さんは、日本では1952年から放送された大人気テレビ番組「ヒッチコック劇場」で、ストーリーテラーとして登場するアルフレッド・ヒッチコックの吹き替えを担当した、ヒッチコキアンでなくてもおなじみの存在。熊倉さんはヒッチコックの吹き替えのほかにも「名探偵ポアロ」でポアロの声、「ひょっこりひょうたん島」では海賊・トラヒゲの声、「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌も担当しており、そのユーモアにあふれる独特でチャーミングな声を耳にした人は多いはず。主演アンソニー・ホプキンス扮するヒッチコックが登場すると共に、熊倉さんの「こんばんは」という第一声から始まる本テレビCM。冒頭のBGMは「ヒッチコック劇場」のテーマ曲でもある「マリオネットの葬送行進曲」で、まさに「ヒッチコック劇場」に捧げるオマージュとも言える演出だ。その後、映画の見どころをダイジェストで紹介した後、再び熊倉さんの「では劇場で」の声で締めくくられるさまは、まさにヒッチコック本人が視聴者に語りかけるかのよう。また本作は日本語吹き替え版の上映はなく、熊倉さんによる吹き替えはこのテレビCMでしか見ることができない貴重な映像となっている。熊倉さんからは「ミステリーの神様も人間だった。それにしてもヒッチ氏の飲むこと食べること!あれじゃ太るわな」とのコメントが寄せられており、果たして本作ではヒッチコックのどんな姿が描かれているのか?と期待が膨らんでしまう。本テレビCMは、本日から4月6日(土)まで放映。また、公式サイトでも公開されている。『ヒッチコック』は4月5日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヒッチコック 2013年4月5日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
2013年03月29日パワースポットと呼ばれるところは、日本全国はもちろん世界中にたくさんある。パワースポット好きの女友達と一緒に、これまでいろんなパワースポットに行ってきた。例えば、明治神宮や伊勢神宮や皇居や日光東照宮や、他にもいろいろ。正直なところ、あんまりピンとこないところもあったり、話題になったところはすごくたくさんの人がいて全然神聖な雰囲気がなかったり、せっかく行ったのに残念に思うことも。パワースポットってブームだからしかたないのかも…と思っていたときに、自分のパワースポットを教えてくれる占いがあると聞いた。その占いができるのは、スマホ専用の占いサイト、 占いストア 。ここで、姓名判断をしているフューチャーリーダーみよこ先生が、 「あなたの【名前】が示す聖地―あなただけに力を与えるパワースポット」 (525円)を教えてくれるのだ。早速、自分の名前を入力し、占ってみる。まずは、自分の名前に秘められた“霊格”を分析。私の姓からは、「神秘」「理解」「補助」という氣が感じられるそう。秘密を守るのが得意で、リーダーよりもサポートする立場がいいとか。名前からは、「繊細」「孤高」「解放」。そうか、本心を隠してばかりだとダメなんだな。そして気になるパワースポットは、「あなたが尊敬している人物とゆかりのある地」だとか。尊敬している人物…? パッと思いつかなくて、ちょっととまどう。そこに行けば、「成長・成功を支える気」が得られるのだとか。そこでふと思い出したのは、子どもの頃に読んだ「ヘレン・ケラー」の伝記。でも、ヘレン・ケラーにゆかりのある場所ってどこかあるかな。今度、探してみようと思うと、何だかワクワクしてきた。有名な場所ではなくて、自分に合う、自分のためのスポットを教えてもらったほうが、絶対パワーが得られそうな気がする。さらに、そこ行ったときの過ごし方も教えてくれるというのが親切。私の場合は、静かにたたずんで、その尊敬する人の心の中で尋ねてみるといいとか。ただお遊び気分で、パワースポットと呼ばれる場所に足を運んでいるだけではダメなのかも。もっともっと自分にとって大切にすべき場所を、パワースポットと呼ぶのかな。そこで、友達も名前を入力して、パワースポットを占ってみる。その友達のパワースポットは、「人の心に安らぎを与える場所」。具体的には、「花がいきいきと咲いている公園」だとか。拍子ぬけするぐらい身近な気もする。でも、「遠出しなくていい」とみよこ先生ははっきり言ってる。近所にある「心安らぐ場所」が、その人にとってのパワースポットだし、部屋に植木鉢を置くのもいいとか。それで小さなパワースポットが生まれるというのだから、これを試してみない手はない。これまで思い描いていたパワースポットの考え方とはまるで違ったので、とても新鮮な気がする。実際に足を運んでみたらどんな効果があるのか、本当に良い気が感じられるのか、楽しみになってきた。そしてこの占いでは、良くない気があるブラックスポットというのがわかるのも、すごく役に立ちそう。私のブラックスポットは、ゴミのポイ捨てが異様に多いところだとか。ゴミのポイ捨てをする人は絶対許せないと思ってしまうのも、そのせいかも。友達のブラックスポットは、花が枯れているところ。どうしても気になる場所があった場合は、水や肥料をやったり、種を蒔いたりしてもいいとか。するとそれがパワースポットになるかもしれないというから、不思議なもの。これまでパワースポットと言えば、世間的に有名な神社や歴史のある場所などばかりだと思い込んでいたから、この占いをして新たな発見をした気分。この占いでわかった、自分なりのパワースポットへ、次のお休みにでも足を運んでみよう。ここから何かが始まりそうな、そんな予感がする。パワースポットが好きな人も、そういうのはあまり信じないという人も、ぜひ一度占ってみては? 意外なところにあなたのパワースポットがあるかも。・占いストア 公式サイト あなたの【名前】が示す聖地―あなただけに力を与えるパワースポット(525円)を早速試す 恋も仕事も人間関係も…お悩み女子必見! 占い特集
2013年03月29日2013年3月18日、ヒカリエにてアライ サラのコレクションが発表された。前シーズンパリコレクションデビューを果たしたaraisara。再び東京からのプレゼンテーション。今季のテーマも引き続き「進化創造」。東京フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラをバックにショウがスタート。スメタナの郷愁溢れる「モルダウ」が演奏された。ボヘミアの都、チェコを流れるモルダウ。源流近くからプラハを流れ、エルベ川に合流するまでを描かれた曲に「伝統」と「進化」を融合させた今回のテーマ「進化創造」を重ねた。「知的で自分らしく、強い女性像を作り上げた」という意思通り美しくシャープなカッティングが黒に映える。和装をイメージされる黒に鮮やかな草花柄のコントラストなど。知的なオトナの魅力いっぱいのコレクションとなった。・ コレクション情報詳細
2013年03月29日どうして他人のものが良く見えるのか。食べ物、バッグ、アクセサリーにはじまり、友達の彼氏や彼女、隣の家の旦那さん……などなど。物だけではなく、彼氏や彼女という人に対してもよく見えてしまい、思わず欲しくなるという経験は一度くらいなら誰しもあると思います。中には、人の彼氏や彼女ばかりよく見えてしまい、恋愛はいつも略奪愛という人も。一体どうして、他人のものはよく見えてしまうのでしょうか。そしてそれが、他人の彼氏や彼女だった場合、略奪することでその恋愛はうまくいくのでしょうか。化粧心理学者で、大学では恋愛心理学の授業も担当している平松隆円さんに解説していただきます。私たちは自分の考え方や言動をすぐれたものと思い、自分の人格を大切にする気持ちである自尊心を維持したり、高めたりするために、誰かと自分を比べることが多いのです。比べる部分は、誰から見ても価値があるとみなされる特徴(例えば、物であれば高価であるとか希少性が高いとか。人物であれば、容姿がいいとか、優しいとか)についてです。その特徴の有無によって、周囲からの自分の評価を判断し、自尊心を変化させていきます。比較した結果、自分の方が優れていれば問題はないのですが、場合によっては負けていることがありますよね。それこそが、他人のものがよく見える理由なのです。もし、自分にはないもの、自分が持っていないものが誰かにはあるとしたら。普通であれば、比べる対象と距離をとり、比較することをやめることで自尊心の低下を避けようとします。ですが、負けている部分が手に入れられるようなものであれば、それを自分のものにすることで自分の価値を高めようという行動に出てしまう人がいます。物であれば借金をしてでも購入したり、他人の恋人だった場合は略奪したりという行動へとなるのです。他人のものが良く見えるというのは、「それがあれば自分の価値を高められるのに」という心理に基づいています。つまり、略奪愛は「他人の彼氏や彼女のことが好きだから」というものではなく、「その恋人と付き合えば自分の価値を高めることができるから手に入れたい」ということに過ぎません。いってみれば、新しいデザインのバッグや時計が出ればすぐに買い換えるように、今の恋人より容姿や経済力や性格など、他人がうらやむようなよりよい条件の恋人を目の当たりにすると、すぐ取り替え(略奪)しようとします。そういう恋愛の仕方では、一般的にいってよい恋愛ができるとは考えられません。ただ、略奪愛をする人たちというのは、恋愛を自分の価値を高めるためというふうに割り切って考えていますので、相手に愛されなくても特に問題がないので、むしろ略奪された側の方が不幸かもしれませんね。平松隆円化粧心理学者 / 大学教員1980年滋賀県生まれ。2008年世界でも類をみない化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。国際日本文化研究センター講師や京都大学中核機関研究員などを歴任。専門は、化粧心理学や化粧文化論など。よそおいに関する研究で日本文化を解き明かしている。大学では魅力をテーマに恋愛心理学も担当。NTV『所さんの目がテン! 』、CX『めざましどようび』、NHK『極める 中越典子の京美人学』など番組出演も多数。主著『化粧にみる日本文化』は関西大学入試問題に採用されるなど、研究者以外にも反響を呼んだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日なんであんなカワイイ子に、あんなブサイクな男が……?! はたから見ると、どう見ても釣り合っていないように見える格差カップル。今回は、マイナビニュース会員のうち独身女性300名に、収入やルックス、年齢など、さまざまな「格差カップル」の目撃情報を教えてもらった。Q.身のまわりに男性と女性が(収入やルックスなどで)釣り合っていない「格差カップル」はいますか?はい 13.7%いいえ 86.3%Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どんな2人ですか? 何にどのくらいの格差がありますか?■美女と野獣カップル・「女の子がすごくかわいくていい子なのに、男がヤンキーみたいな非常識な人で、カッコ良くもないし、何がいいのか分からない」(28歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「非モテ男子とモテ女子……女性の方が出来が良いので、もったいないと思う」(30歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「だいたい女性はかわいかったり、きれいだったりするけど、男性はそうでもない気がする」(27歳女性/人材派遣・人材紹介/技術職)■逆のパターンも……・「男がけっこうイケメンなのに、彼女のほうがかわいいタイプではない」(23歳女性/運輸・倉庫/営業職)・「割とかっこいい人なのに、その人の奥さんがめちゃくちゃ太ってて、見た目的に不釣り合いだった」(31歳女性/運輸・倉庫/その他)・「旦那がかなりのイケメンで、奥さんが……な、ルックスがあまりにも釣り合っていない夫婦……旦那はキャバクラや風俗に頻繁に通っているらしいが、まわりも『あの奥さんじゃあね』と納得してしまっているほど」(26歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)■大きな年齢差・「彼氏38才、彼女25才の年の差カップル」(25歳女性/金融・証券/事務系専門職)・「年齢差がかなりあります、男性が20以上も上です」(29歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)・「年の差2周りは何組か、必然的に収入の差も出てくると思われますが」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)■育ちが全く違う・「中学から大学まで私立の女子校育ちと、東京に憧れ中学から親元を離れ一人上京し高校を卒業後専門学校を中退し定職についてない人……優しいんだけど、常識も?だし、育った環境が違いすぎて毎回驚く」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)・「社長令嬢とフリーター……いくらでもお金を使える彼女と、いつも金欠の彼氏なので、金銭面で格差があります」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「テレビの『花より男子』のように、男性の家はお金持ちで女性の家はアパート暮らし」(26歳女性/電機/技術職)■職業の格差・「奥様は東大出身の日銀勤務で今はアメリカに出向中、旦那は私と同じ日本の一般企業のしがないサラリーマン」(28歳女性/その他/事務系専門職)・「男性が平社員、女性が係長で8歳差のカップルがいました……違う部署だったので仕事が一緒とか特に明確な理由はなく、お互い顔や雰囲気が好きで何となく付き合ったようです」(28歳女性/食品・飲料/営業職)・「文部科学省勤務の女性と一小学校教師の男性、女性が研修で一年間地方に来てたときに知り合い、そのまま結婚……なんだかんだで今幸せそうなので、よかった」(28歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)■総評はたから見たら不思議に思える格差カップル、最も多く寄せられた回答は、見た目が全く釣り合っていない”美女と野獣”カップルについてだった。「もったいない」と嘆く声、「気持ちがわからない」という落胆の声など、批判が主だったが、中には、見た目は”野獣”だが「すごく紳士的なので、お似合いに見えてきた」という肯定的な意見も混じっていた。男性の本質をきちんと見ると、良さが分かるのかもしれない。正反対の、イケメンとイマイチ女子カップルの目撃情報もあったが、”美女と野獣”カップルほど多くはないようだ。流行の年の差カップルについては、驚愕の「2周り違い」という情報が寄せられた。また、「社長令嬢とフリーター」「ボンボンと貧乏女子」など、ドラマか漫画にでもありそうなカップルが、現実世界にいるらしいのも驚きだ。職業では、男性よりも女性の方が高学歴で高収入、一流企業勤務、というパターンが多かった。いずれ破局しそうな雰囲気がプンプンするが、これに関しては、今まさに格差カップルになっている女性からの生の声があった。彼女いわく、学歴や収入は自分の方が上だが、「本当に好きなら気にしない(笑)」とのこと。相性は職業だけでは計れないものなのかも。見た目や収入、年齢、育ってきた環境など、近い方がうまくいく部分もあれば、近いからこそうまくいかない部分もあるはず。世間一般の常識や判断基準を乗り越えて、もっと本質的な部分でつながっているように見える格差カップル、なんだかドラマティックでステキだ。健闘を祈る!(文・アリウープ 中嶋絵里) 調査時期: 2013年3月8日~2013年3月10日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日春は職場の歓送迎会をはじめとして、何かと飲み会の多い季節。誘いを断りたい場面もあると思いますが、上司や先輩から誘われた飲み会を断るときなどは、「社内での自分の評価に影響するのでは?」と不安になってしまいます。そこで今回は、中央話し方教室の代表講師である栗原君枝先生に、「相手を不快にさせずに、上手に誘いを断るためのポイント」を聞いてみました。「ハッキリ断ることが苦手な人も多いようですが、あやふやな言葉はかえって相手を不快にさせてしまいます。断るときは、ハッキリ断るのが一番です。ただ、『無理です』と言うだけでは印象が悪いですから、理由もきっちり伝えた上で、断るのが良いでしょう」――例えば、上司から飲みに誘われて、「いや、今日はちょっと……難しいと思います」といった、あやふやな返答をするのはよくないのですね。「”今日は久しぶりに会う友人と、食事をする予定になっておりまして。残念ですが、ご一緒できません”と、理由を明確にしてハッキリ断りましょう。よほど特別なお誘いでない限り、先約を優先することに対して怒る上司はいないはずです。」「良い断り方の一つに、代替案を提示するというものがあります。そもそも、相手の誘いを断るということは、相手の希望をくじくことです。相手を傷つけないように気遣うのはもちろん、できるだけ相手の希望に添えるよう、努力することも大切です」――残業を頼まれたけど、どうしても断りたいときなどは、この方法が使えそうですね。「”今日は無理です”とただ断ってしまうより、”明日なら可能なのですが”と申し出る方が、前向きな印象を与えます」「誘いを断る上で、感謝や謝罪の言葉はとても重要です。『残念なのですが』、『申し訳ありませんが』、『お誘いありがとうございます』など、こういった言葉を使うように意識すると、断る際の印象がグッと良くなります」――なるほど、なるべく感情をこめて伝えるようにします。「また、一旦返答を保留にするというのも、印象をソフトにする良い方法です。”お誘いありがとうございます。一度予定を確認して、後ほどお返事いたします”と一旦保留にし、”予定を確認したところ、今日は習い事の日でした。実は○○教室に通っているんです。月謝を支払ってしまいましたので……。残念ですが今日の飲み会は不参加でお願いします”と返答すれば、”行きたい気持ちはある”と相手に伝えることができます」「友人の誘いを断る場合は、あまり丁寧すぎるとかえって関係が遠のいてしまうこともあります。『ゴメンね、その日は○○があるから』と気さくな言葉で伝えた方が良いでしょう。その際にも、理由を明確に伝える、代替案の提示といった配慮をしておけば、誘いを断られた方も気持ちが良いものです」――相手との関係性によって断り方を工夫するというのも、人間関係を良好に保つためには大切なポイントのようです。相手を不快にさせてしまう断り方で、職場での評価を下げてしまったり、上司や友人との関係が悪くなったりしては、もったいないですよね。どうしても誘いを断りたいという場面が訪れたら、言い方の工夫や相手への気遣いを少し意識して、「上手な断り方」を実践してみてください。(OFFICE-SANGA 森川ほしの)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日『NEOREST(ネオレスト)』 トイレリフォームレポート企画、第2回目の今回は、体験モニターのyunyunさんとTOTOショールームに実際の商品をチェックしに行きました!まずは、yunyunさんの・ご自宅のトイレスペースのサイズ(幅×奥行き)・現在使用しているトイレの「メーカー名」「品番」などをアドバイザーの方にお伝えし、 『NEOREST』 が設置できるかを確認してもらいました。最終確認が必要ですが、とりあえず設置には問題がなさそうだったので、さっそく 『NEOREST』 の商品説明を受けたのですが・・・「キレイ除菌水」という機能にyunyunさんも感動!(取材中のexciteスタッフも 『NEOREST』 が欲しくなってしまいました・・・。) 「きれい除菌水」 とは、トイレの使用後に自動で、水道水を電気分解してつくられた除菌水が便器ボウル面にシュッと吹きかけられて、見えない汚れまで除菌をしてくれる機能。(なんと99%もの除菌効果があるそうです!)しかも、この除菌水は、薬品などを使っていないため環境に優しく、また洗浄後はモトの水に戻る安全な水とのこと!さらに 『NEOREST』 には、「便器の表面がナノレベルでつるつるの滑らかさ」「トイレの使用前に、水道水のミストが吹きかけられる」と、汚れを付きにくくする工夫がたくさん詰め込まれています。そもそも汚れにくく、さらに自分で掃除もする 『NEOREST』 …すごいトイレです!!「『便器が汚れにくいから、掃除がとてもラクになりました』という声も多いんですよ」とアドバイザーの方が教えてくれました。他にも注目ポイントがたくさんあります。便器のフチも、ウォシュレット部分も、つるっとフチなし形状。お手入れが簡単になり、こすり洗いが必要なくなるとのことで「掃除がかなり楽になりそう!」とyunyunさん。 『NEOREST』 は2種類のデザインがあります。フルカバーのAHタイプ(写真左)は、ふたを閉めるとシャープなデザインで、ホコリが入り込みにくいのも、魅力的。但し、ふたを開けるとちょっと大きい印象があります。RHタイプ(写真右)は流線形のフォルムがやさしいイメージ。yunyunさん、悩みつつも今回の部屋にはRHタイプの方が似合いそうだったため、RHタイプに決めました。あまりの高機能に、電気代や水道代が高くならないのかしら?とアドバイザーさんに質問したところ… 『NEOREST』 は、 ハイブリッドエコロジーシステム という独自の洗浄技術で、床排水3.8L(壁排水4.8L)という超節水モデルだとのこと。しかもトルネード洗浄という洗浄方式が採用されているため、少ない水でもしっかり洗えるそうです。さらに!使うときだけあたためる 「瞬間暖房便座」 で節電も実現!おまかせ節電モードに設定すると、トイレの使用頻度を記憶して、使わない時間は自動的に節電してくれるそうです。賢すぎるトイレ・・・すごい技術力です!アドバイザーさんにyunyunさんのご家庭の場合で試算をしてもらったところ、リフォーム後4人家族で1年間使用したとして、年間11,300円の節約ができる計算となりました。「最新のトイレはここまで進化しているんですね。もっと早くリフォームしたかったです!!」とyunyunさん。その後は、手洗器を付けるか、手すりはどうするかなどのプランをアドバイザーさんと一緒に考えて、見積もりを出してもらいました。今回のリフォームはご家族専用のトイレのため、レストルームの中に手洗器を付けないことを選択。また、ご自分で壁のリフォームなどをやりたいとのことで、シンプルに便器を取り替えるのみのプランとなりました。これでリフォームプランが決定。次回はyunyunさんのご自宅で施工会社の方との、実際の施工手順の確認を踏まえた打ち合わせです。更新予定は4月15日。お見逃しなく! 「おうちスタイル」×TOTO リフォーム体験ページはこちら>> タンクレス トイレ「NEOREST」の詳細はこちら>> お近くのTOTOショールームを探す>> (おうちスタイル編集部)
2013年03月29日子供にとって、自分だけの初めての家具。目を輝かせて使ってくれて、とてもとても大切なものになりますよね。ママやパパと一緒に組み立てて作ったものであれば、喜びもよりいっそう大きなものになります。物を大切に使う豊かな気持ちが生まれれば、親としてはとても嬉しいですよね。そんなファースト・ファニチャーにぴったりの、ダンボール製の家具をご紹介します。『クラフトウェハース』は、通常のダンボールシートを使うことで「ユニークなデザイン」と「リーズナブルな価格」を実現。ダンボール断面に波形加工をしているので肌にもやさしく、子供でも安心して使えます。また、軽いので持ち運びにも便利です。強度は設計で確保していて、大切に使えばかなり長持ちします。糊やはさみを使わずに、簡単に組み立てることができるのも嬉しいところ。自分で作った家具なら大切に使いたくなるものです。ものの大切さを子供に教えてあげる教材としてもぴったりです。 また、柔らかくて、ほんのり暖かみのある素材というのもダンボールの魅力。 木やプラスチックにはない感触です。床を痛めないので置く場所を選びません。■クラフトウェハースのおすすめ商品なかでも、おすすめのアイテムをピックアップしてみました。お絵かき台 ¥980お絵かきを始める2歳くらいからのファースト・デスクに。天板が八つ切り画用紙サイズになっているので、汚れたら貼りかえることもできます。ケロデスク・チェア ¥3,980カエルの親子のかたちをしたデスクとチェアのセットです。「紙管」と呼ばれる紙の筒を使って強度を確保しているので、大人が座れるくらい丈夫です。天板の色が赤・青・黄・桃・緑の5色から選べます。ケロハンガーラック ¥2,980カエルのかたちをしたハンガーラックです。よく着る服をかわいくディスプレイしながら収納できます。お片づけの習慣づけにもぴったりな商品です。デスクです。¥4,980工作として本格的な組み立てが楽しめるデスクとチェアのセットです。便利な引き出しが2個付いています。小学校に入る前の勉強の練習などにぴったりです。引き出しの色が赤・青・黄・桃・緑の5色から選べます。キッズテント 茶¥3,200 白¥2,500びっくりサイズの紙工作キット! テントを張ればリビングがジャングルに。丸い穴からは光がもれて幻想的です。急な来客に、散らかったものを隠すお助けグッズとしても使えます。色は茶・白の2色があります。クラフトドールハウス ¥800エコなダンボール製ハウスです。好きな色を塗ったり、絵を描いたりして自由にアレンジできます。使わないときは折り畳んで片づけておくこともできます。他のおもちゃと組み合わせて遊ぶこともできるので、子供の創造力を伸ばす教材としても使えます。ペットのおうちにもぴったりです。キッズ家具は、大切に使いたいものですが、子供の成長とともに数年でお別れしてしまいます。ダンボール製であれば、処分も簡単ですし、リサイクルできる素材なので、環境にもやさしいのが嬉しいですよね。子供と一緒に家具作りをするという、貴重な体験をしてみてはいかがでしょうか。・「クラフトウェハース」 公式サイト
2013年03月29日先日より開催中の第5回「沖縄国際映画祭」にて、3月28日(水)、「ドランクドラゴン」の塚地武雅主演の最新作『げんげ』が上映された。舞台挨拶には塚地さんを始め、山田優、川島明(麒麟)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)のキャスト陣に加え、本作で監督デビューを果たした角田陽一郎が登壇した。冴えないサラリーマン・田中洋平は、社員旅行先の神社で9つの願い事をする。次々とかない始め、学生時代に挫折した映画監督としてデビューすることになるが、様々なアクシデントやトラブルに見舞われることに――。登壇した塚地さんは、「思っていたよりお客さんが入っていて、ビックリしてます!」と感激し、上気した様子で会場を見回す。「私は吉本ではなく、人力車という事務所に所属していますが、事務所の力の差をひしひしと感じております。こんなに大きなイベント…人力車ならこうはいかないですね(笑)」と自虐コメントで笑いを誘う。沖縄出身の山田さんにとっては故郷への凱旋となったが、地元での舞台挨拶とあって「みなさん、ハイサー!」と沖縄弁で挨拶。さらに、「今日はうちのパパも来てます」と明かし、共演者たちを驚かせた。以前には夫婦役も演じた塚地さんと山田さんだけに、撮影現場では息ぴったりだったそうだが…塚地さんや川島さん、さらには角田監督からはこんなクレームが。「本読みのときに、自分の番なのに落書きしてました」(塚地さん)、「山田さんの番なんでみんな彼女を見るんですけど、本人は“そんなに私に注目しちゃって”みたいな顔してるんですよね」(川島さん)、「うん、一番一生懸命に話を聞いてくれるんですが、実は全く聞いてないんですよ」(角田監督)と次々と証言が上がり、「やっぱり山田親太郎の姉やな、と思いました(笑)」(塚地さん)と地元で予想外の撮影秘話を暴露され、「いやだ~」と大爆笑しながら赤面していた。この日、そんな山田さん以上に注目を集めたのが吉田さん。登壇早々に「ここに立たせてもらってますが、ほとんど映画に出てません」と出演シーンわずか3カットながらメイン・キャストたちに交じって堂々の舞台挨拶。さらに、本作の舞台となった魚津市民の役であるにも関わらず、「思いっきり関西弁でやらせていただきました!」と何故か自信たっぷりに語る。最後のマスコミ向けのフォトセッションでも、1番目立とうと主演の塚地さんに被さるように前に前にと出ていくアグレッシブさに、山田さんや監督を始め、観客たちも大笑いしていた。「第5回沖縄国際映画祭」は3月30日(土)まで開催。(text:cinemacafe.net)■関連作品:第5回沖縄国際映画祭 [映画祭] 2013年3月23日より30日まで沖縄にて開催
2013年03月29日セガが東京都・台場に展開する屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」は10代~50代の男女1,000人に対して行った「異性間の恋愛感情におけるドキドキに関する調査」の結果を発表した。調査は3月8日~9日、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の15~59歳の男女を対象に各年代・性別につき100名ずつ実施され、有効回答数1,000名を得た。調査において、「最近3か月で恋愛においてドキドキを感じましたか」との質問に対して、「感じた」と回答したのは23.5%にとどまり、69.9%は「感じていない」と回答した。現代人の深刻なドキドキ不足が明らかになったという。また、「異性に対して恋愛感情でドキドキを感じたいですか」という質問には62.6%が「感じたい」と答えておりそのうち59.4%の人は直近3か月でドキドキを感じておらず、多くの人が”ドキドキ欲求不満”状態であると推察している。また、男女の”ドキドキ志向”についての調査においては、年代別にみると女性は若年層ほど「ドキドキを感じたい」という志向が強いのに対し、男性は30代前半が74.4%と最も多く「ドキドキを感じたい」と回答し、10代後半(71.0%)~50代後半(60.0%)まであまり年代による変化がなく、年代を問わずドキドキを求めていることがわかったという。「あなたが好意をよせる相手に対してドキドキを感じる度合いを次の項目ごとに教えてください」との質問では、すごくドキドキする行動として過半数の53.4%の回答を集めたのは「体に触れられる」だった。「ふたりで出かける」(46.8%)「手をつなぐ」(46.0%)が続いた。全ての項目で女性の方が各行動についてドキドキしており、特に「待ち合わせをする」ことに「すごくドキドキする」と回答した人は、女性40.0%に対し、男性は28.6%にとどまり最も男女差が表れた行動だった。「待ち合わせ」の瞬間を男性が意識することで、女性のドキドキをピークに持っていくことができる可能性を 秘めていると調査では分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日「Exhibit (展示する、陳列する)」の名詞形は「exhibition」と習います。そのとおり、メッセや大きなトレードフェアなどでの出品展示には「exhibition」が使われますが、実際、小規模の展示などでは「exhibit」が名詞として使われることもよくあります。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月29日「文豪」といえば皆さん誰を思い浮かべるでしょうか。文豪というと、小説家の中でも風格と実績を併せ持つ一部の人がそう呼ばれますね。今回は、文豪にまつわる面白いエピソードをまとめてみました。■えっ? スパイだったの?イギリスの作家、サマセット・モームといえば『人間の絆』『月と六ペンス』などの作品で知られています。このサマセット・モームは、実はイギリスの対外情報機関に所属し、諜報部員として活動していたことがあったのです。イギリスのスパイといえば、ジェームズ・ボンドが有名ですが、もちろんこれは架空の存在。文豪がスパイもやっていたなんて、まさに「事実は小説よりも奇なり」です。■豪快に飲食、豪快に遊んで、執筆も絶好調!オノレ・ド・バルザックは、サマセット・モームに「天才と呼ぶにふさわしい」と称賛されたフランスの文豪です。が、ちょっとエキセントリックな人でもありました。まず名前に「ド」と入っていますが、これは貴族っぽく見せるための自称です。バルザックはとにかく大食いでした。ご馳走をたらふく食べるのが大好きな人で、その一方、執筆中はとにかくコーヒーをがぶがぶ飲みました。晩年に失明しますが、その原因は糖尿病ではないかと推測されています。また女性関係も華やかで多くの貴族の女性と浮き名を流しました。とにかくよく働き、よく遊ぶ豪快な文豪だったのです。事業にも乗り出すエネルギーも持っていましたが、こちらはうまくいかず、バルザックの死後も莫大な借金が残りました。■底知れぬ勇気の持ち主近代ロシア文学に多大な功績のある文豪アレクサンドル・プーシキンは決闘の傷がもとで亡くなっています。プーシキンは生涯に何度も決闘を行っており、それだけでもどうかと思うのですが、よけもせずに先に相手にピストルを撃たせるということを平然と(しかも数度も)やってみせたというのです。有名な話ですが、ある友人とケンカになって決闘をすることになりました。プーシキンは撃たず、先に友人に撃たせます。ところが弾はそれてしまいました。プーシキンは笑いながら友人に近づき肩を抱きました。「君も撃て、オレを侮辱するのか」と気色ばむ友人にプーシキンは「僕のピストルは雪が詰まっちゃった」と笑って言ったというのです。■売れてる?これは有名な話です。『レ・ミゼラブル』で知られる文豪ヴィクトル・ユーゴーはこの作品が出版されたとき、海外旅行に出かけていました。本の売れ行きが心配だったので、出版社に「?」一文字の手紙を送ります。「売れてる?」ですね(笑)。出版社からは「!」一文字の返事が来ました。「バカ売れ!」の意味でした。上々の滑り出しだったレ・ミゼラブルは現在でも映画化されるような世界的な小説になったのです。■聞こえてるぞっ!明治時代の文豪、夏目漱石先生は晩年胃を悪くしていました。1910年(明治43年)には転地療養先の修善寺で大吐血し、人事不省に陥ります。(あとで漱石本人が聞いて驚いた)30分ほど意識が飛んだ後、漱石先生は意識が戻ります。耳元では(家族に分からないように)ドイツ語で医者二人が話していました。「(脈が)弱い」「子供に会わしたらどうだろう」といった会話だったそうです。しかし、残念なことに漱石先生はそれぐらいのドイツ語は分かる人だったのです。(漱石先生自身の後の述懐によれば)「私は子供などに会いたくありません」と目を急に開いて、できるだけ大きな声と明瞭な調子で言ったそうです(笑)。■妻には二番目に上等なものを……ウィリアム・シェイクスピアといえば、世界的な劇作家、偉大な文豪です。1616年に作成されたウィリアム・シェイクスピアの遺言状には「妻には二番目に上等なベッドを贈る」という有名な一節があります。なぜ一番じゃないのでしょうか(笑)。「夫婦仲が悪かったからだ」「一番上等なのは来客用だったからだ」など、いろんな考察があるようです。(高橋モータース@dcp)
2013年03月28日ドラマ「イヴのすべて」で注目を集め、ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、ウォンビンと並び韓流四天王の一人として根強い人気を誇る俳優チャン・ドンゴンが12年ぶりに出演を決めた作品「紳士の品格」。アラフォー男性の恋と人生をコミカルに描いた本作は本国・韓国で爆発的なヒットを記録した。このたびよりDVDリリースとなる本作の公開を記念して、主人公・ドジンを演じたチャン・ドンゴン、そしてヒロイン、イス役のキム・ハヌルに作品について、さらには自身の演じたキャラクターについてたっぷりと語ってもらった。「40代のラブストーリーが、マジメ過ぎず、明るく描かれているところが希望と合った」と、主演を決意した経緯を明かすドンゴン。彼が演じるキム・ドジンという男はイケメンだが気難しく未だ独身でいる。ドンゴンも、そんな彼のことを「一言で言うと、“ムカツク奴”ですよね(笑)」と冗談交じりに語るが、その一方で「ごまかしたり嘘をついたりしない正直さが魅力」とも言う。正直ゆえに、好きな女性に愛情を伝えるときもストレート。ドンゴンはこのドラマをきっかけに一つ分かったことがあるという。「ほら、韓国の男は『言わなくても分かるだろ?』という感じでしょう?このドラマから学んだのは“女性には言葉で言わないと伝わらない”ということです(笑)」。そんな気難しいドジンの相手役を演じたのが、韓国のラブコメ女王との異名をもつキム・ハヌル。彼女は自身の演じるソ・イスという役柄の魅力を「自分の恋愛に関してはとても不器用なところ」と分析する。「イスは学校の先生としての姿はカリスマ性があり、まっすぐで正義感に溢れていますが、恋愛に関しては不器用なんです。そんな姿がとても純粋に見えましたし、すごく愛らしく思えて、魅力を感じました」。そんな2人が出会って次第に惹かれ合っていくわけだが、実はイスは最初、イスの親友の彼氏・テサンに想いを寄せていた。この状況を演じたハヌルは「とてももどかしかった」とふり返る。「イスはテサンが自分の友達を選んだとき、告白できませんよね?私だったら何としてでも告白すると思います。後悔しそうだから。たとえフラれるとしても相手に気持ちは伝えたいですし、親友に気持ちを隠し通すのも簡単なことではないので、正直に話すと思います」。そうハヌルは自分とイスとの違いを語るが、では一方ドジンを演じたドンゴンはと言うと「感情表現の違いがあったと思います。ドジンはストレートですよね。私自身はああいう表現に慣れていません(笑)」と笑いながら話す。それでは愛情表現をしたり、気持ちをストレートに伝えるドジンを演じるのには抵抗を感じるシーンがあったのでは…?「かなり多かったです。特に愛情表現やスキンシップのシーン。それから後半のハンドクリームを塗ってあげるシーンなどは、『うわぁ。普段の自分じゃできないな…』と(笑)。演じてみると、面白さもありました。演じながらムズムズしたりもして」と途中からは、自分とは正反対の役を演じることをとことん楽しむことにしたのだそう。韓国では「キム・ドジン語録」というものが生まれ、ドジンの口癖が人気を呼ぶほどの社会現象を巻き起こした本作。ドンゴン自身もお気に入りのセリフがあるという。「最初にイスに靴を贈って気持ちを伝えたときの台詞――『オレのところに来るときに履いておいで。晴れた日に。かわいく』。クサい台詞ですが、深い意味が込められていてよかったと思うんです」。聞いただけで、こちらが恥ずかしくなってしまいそうなセリフだが、その現実ではなかなか聞くことのできないセリフやドジンの行動が女性をキュンとさせるのだ。ではハヌルのお気に入りのシーンは?すると「窓際でドジンに対する気持ちを初めて見せた和解のシーン」という回答が返ってきた。「窓にキスをするシーンが思い出されます。撮影のときは、ちょっとくすぐったい感じになりそうな気もしたんですが、実際に画面で見ると、胸の痛む、美しいシーンに仕上がっていました」。そして「このドラマでイスを演じて、私はとても幸せでした」とハヌルは続ける。「とてもロマンティックなプロポーズを受けて、美しい恋をしました。視聴者の方々もこのドラマをご覧になると、恋がしたくなるはずです」と太鼓判を押すが、ドンゴンさんいわく男性目線で見ると「しばらく忘れていた男同士の友情を思い出すことのできる愉快で明るいドラマ」なのだそう。しかし、女性が見れば「それぞれの理想のタイプの男性に出会うことができるはず」というのがドンゴンさんの意見。男女、それぞれも目線でも楽しめる本作は日本でも新たな韓流旋風を巻き起こすかもしれない。(text:cinemacafe.net)■関連作品:紳士の品格 [アジアドラマ]Licensed by CJ E&M CORPORATION(C) Hwa & Dam Pictures, All Rights Reserved
2013年03月28日「梨園」とは歌舞伎の世界を表す言葉ですが、普通の人間にその中はどうなっているのかよく分かりません。この「梨園」で輝く歌舞伎役者さんについていろいろご紹介します。■歌舞伎役者の給料ってどこから出るの?歌舞伎役者の皆さんの給料はどこから出ているのでしょうか。例えば、芸能事務所に属して、一般のサラリーマンのように月給制や年俸制のような人を除けば、基本的には「自由業」です。ですから、仕事その都度のギャラを集積したものが収入になります。有名な役者さんであれば、舞台興行の出演代、諸手当、またお弟子さんたちからのお稽古代などが主な収入源。ほかにCM出演代、講演代金など副次収入も多いでしょう。どのくらいの金額になるかは不明ですが、手がかりはあります。2004年度分までは「高額納税者公示制度」というシステムがありました。今から9年前のデータになりますが……。市川海老蔵さん納税額:4,970万円推定の年収額:1億4,100万円松本幸四郎さん納税額:4,101万円推定の年収額:1億1,800万円坂東玉三郎さん納税額:2,848万円推定の年収額:8,400万円以上が「歌舞伎役者」におけるトップ3でした。■そもそも「屋号」って何!?歌舞伎役者には「屋号」がつきものです。舞台の役者に「成田屋っ!」とか「音羽屋っ!」とか声がかかります。あれがその役者の「屋号」です。そもそも「屋号」が付くようになったのは江戸時代までさかのぼります。そもそも歌舞伎役者は身分上は大変に低いものとされていました。芸事でいかに人気があっても社会的な地位はとても低いものだったのです。簡単にいえば「無職」とされていたわけです。江戸時代、無職の者は家を構えてはならないという慣習がありました。そのため歌舞伎役者は人気もあってお金があるのに、家も持てない状況でした。しかし社会的地位が向上するにつれ、役者の中から商売を始めて店を構える人が登場します(なにせ人気役者はお金を持っていたので)。「商売をしていますので家を出しますよ」という一種のカバーストーリーでもありました。そのうち、我も我もと誰もが商店を出すようになります。「スター」と「小商い」が切り離せないのは昔も今も同じです(笑)。やがて役者の間で、お互いの名前を呼ぶのに、役者名ではなくこの商店の名前を使うようになります。「音羽屋さんよぅ」なんて感じですね。これが一般に伝わって歌舞伎役者を呼ぶ際の「役者屋号」になりました。ただし、役者屋号がすべて商店の名前から採られているわけではありません。自分が信仰している寺社の名称から採ったものもありますし、由来が分からなくなってしまっているものなどもあって、さまざまなのです。ちなみに歌舞伎役者を名字や名跡で呼ぶのは失礼に当たります。屋号を使って「成田屋さんはどう思われますか?」などのように使います。■有名な役者屋号役者屋号で有名なものを挙げてみましょう。●成田屋(なりたや)歌舞伎役者の屋号は、そもそもこの「成田屋」から始まったといわれます。先日他界された市川團十郎さん、市川海老蔵さん、いわゆる「市川宗家」が成田屋です。●中村屋(なかむらや)先日、亡くなられた中村勘三郎(五代目中村勘九郎)さんの屋号です。江戸三座と呼ばれた歌舞伎座「中村座」が由来です。●澤瀉屋(おもだかや)俳優の香川照之さんが九代目「市川中車」(ちゅうしゃ)を名乗っていますが、澤瀉屋はこの市川家の屋号です。おもだかは薬草の名前です。初代市川猿之助の生家が薬屋で、おもだかを扱っていたのでそこから採ったとのこと。●高麗屋(こうらいや)松本幸四郎さん、市川染五郎さんはこの「高麗屋」。初代松本幸四郎さんが丁稚奉公をしていた商家から採ったそうです。●萬屋(よろずや)映画の大スターであった中村錦之助さんの小川家が独立して1971年にできた屋号。中村錦之助さんはこれで「萬屋錦之介」になったわけです。中村獅童さんはこの萬屋一門です。ほかにも、『鬼平犯科帳』の鬼平役で有名な中村吉右衛門さんの「播磨屋」(はりまや)、坂東玉三郎さんの「大和屋」などが有名です。ちなみに、歌舞伎の舞台でかかる掛け声は専門の人がやっています。間違っても自分もやってやろうと思わないようにしてください(笑)。■歌舞伎役者になる方法はあるのか?歌舞伎役者の家に生まれないと歌舞伎役者になれないのでしょうか。一応、道は二つあることになっています。●歌舞伎役者の下に弟子入りする●「伝統芸能伝承者養成所」へ入学する「弟子入り」の場合は、歌舞伎役者の下に師事して修業を積み、舞台に上がれるようチャンスをうかがうわけです。「伝統芸能伝承者養成所」は、独立行政法人「日本芸術文化振興会」が運営しています。歌舞伎俳優の研修生募集では「中学校卒業以上23歳までの男子」が対象です。研修生にうまくなれたら3年間さまざまな授業を受けます。研修後は舞台に立てるように指導してもらえるようです。このコースは1970年(昭和45年)に開催され、現在までに研修出身者90人が歌舞伎の舞台で活躍しているそうです。(高橋モータース@dcp)⇒独立行政法人「日本芸術文化振興会」の研修生に関するページ
2013年03月28日自分の健康に関心のない人というのは、あまりいないのではないでしょうか。その中でも、積極的に健康になりたいと思っている人には、Woman.exciteが開催した「オーガニックライフスタイルフェスタ」に出展していた、アンブロシア株式会社は要注目です。アンブロシア株式会社では、「IgG抗体検査」を簡単に受けることができます。これは遅延型アレルギーを示す食物をチェックするための検査。遅延型アレルギーとは、普段よく耳にする即時型アレルギーとは違い、対象となる食物が体内に入った後、数時間から数日間経ってから反応するアレルギーです。何となく感じている不眠や頭痛、便秘などは、遅延型アレルギーが引き起こしている場合もあるので、体の不調を感じているが原因がわからない方などが、この検査を受けられる場合が多いとのことでした。また、30代女性は自分の健康に意識の高い方が多く、そういった方がよく検査を受けられるそうです。30代女性と言えば最も忙しい世代とも言えますが、だからこそ自分の健康には気を配りたいものですね。自身が検査を受けて参考になったことから、その家族にも検査をすすめるということもよくあるとか。検査を受けると、96種類の食物の中から、自分がどのような食べ物にアレルギー反応を示すかがわかります。アレルギー反応を示した食べ物は一生除去しなければいけないかと言うと、そういうわけではありません。遅延型のアレルギーは、また食べられるようになる可能性が高いと言われています。遅延型アレルギーで反応する食品は様々で、体にいいと言われている生姜やゴマで反応を示す方もいます。また、反応が高くてもまだこれといった自覚症状の無い方もいます。そういった方であれば、これまで積極的に摂っていたのを減らしバラエティ良く食べることで、アレルギー発生のリスクを減らせるようです。この検査を受けた結果、砂糖(サトウキビ)にアレルギー反応を示してしまい、甘いものを避けなければいけなくなった方のために、アンブロシア株式会社が取り扱っているのがorganic nectarsです。こちらでは、サボテンの一種から採れる植物性甘味料アガベ・シロップや、パーム・シュガーを使ったチョコレートなどを販売しています。アガベ・シロップは、砂糖よりも甘さが強く、ビタミン・ミネラルを含み、低カロリーで、料理を作るときにも使える甘味料です。GI値が低いので、低インシュリンダイエットをしている人にも、とてもオススメです。また、パーム・シュガーを使った、ロー・カカオ・バーは、香りと味に優れるクリオロ種というカカオの実を生のまま使用し、乳製品を一切使っていないチョコレートです。乳製品のアレルギーの方も召し上がれる上に、クリオロ・カカオ特有のフルーティな香りを楽しむこともできます。organic nectarsの商品は、全てオーガニック、フェアトレードによって栽培・収穫されていて、体にも環境にも優しい商品です。今の食生活に取り入れることで、自分自身の健康への意識が高まるかもしれませんね。食べ物は、自分の健康や体の源となるものです。ほんの少し意識することで、これまで以上に健康な体と、健やかな生活を手に入れてみてはいかがでしょうか。アンブロシア株式会社の検査やorganic nectarsの商品は、あなたの健康生活に役立つことでしょう。・アンブロシア株式会社 公式サイト ・organic nectars 公式サイト
2013年03月28日大隈重信が設立した「東京専門学校」を前身とする早稲田大学は私立の名門校です。優秀な人材を輩出する学校として知られ、また一方で「日本一サークル活動の盛んな大学」としても有名です。名門早稲田大学のあるあるを聞いてみました。●どうしても体育会系のイメージなぜか体育会系というかそういうイメージがあって、自分はちっともそうじゃないのに、周りからそういうふうに見られる。(21歳/男性)古い言葉でいうと「バンカラ」でしょうか。確かに世間はそうイメージしているかも。●やたらと校歌を歌う!?そんなことはないんだけど、なぜかやたら校歌を歌うと思われてない?(20歳/女性)早稲田大学の校歌は学生じゃなくても知っている人が多いですよね。『天才バカボン』の「バカ田大学」にも引用されたりしていますので。●校歌を歌うときは!校歌を歌うときは右腕も力強く振る!(19歳/男性)歌う人も多いのではと思われます(笑)。機会の問題ですかね。●早慶戦は絶対に負けられない!早慶戦は気合が違う。絶対に負けられない戦いがそこにある。(22歳/男性)野球でしょうか。慶応義塾大学の人もそう思っているのでしょう。●慶応は気にしないよ慶応男子の方がもてるなんて聞いてもちっともうらやましくない。(20歳/男性)こういうライバル意識を持っている学校があるのはいいですね。●「学生ちゅもーく!」早稲田の人は言う。早稲田の人しか言わない。(20歳/女性)こういう気風をバンカラというと思います。●100キロ歩く!『本庄-早稲田100キロハイク』は早稲田一のバカ行事である。(21歳/男性)毎年5月に埼玉県本庄市からゴールの早稲田大学大隈講堂まで、2日がかりで歩く行事です。なんと2013年で第51回を数えるそうです。●新宿は根城である高田馬場はもちろんですが、新宿も早稲田のテリトリーです。先輩から「昔は噴水に飛び込んだ」などの武勇伝も聞いています。(22歳/男性)噴水に飛び込むのはいかんですな。バンカラなイメージは先輩たちが積み重ねてきたんですよ。●医学部はないよ!友達と居酒屋に行ったら後ろの方でコンパをやっていて、「早稲田の医学部です」と自己紹介してるヤツがいて思わず振り返りました。うちに医学部はねーよ!(21歳/男性)早稲田大学のような名門校に医学部がないのは少し不思議な感じがしますね。●『志乃ぶ』のおでんはお薦め!50年以上近所でやってるおでん屋さんで、ちょくちょくOBの人たちも来ているそうです。安くておいしく飲めます。(22歳/男性)全然分からないので(笑)調べました。都電荒川線早稲田駅にあるお店です。●ワセ弁こそ至高の味「ワセ弁」を愛せるかどうかで本当の早稲田の人間であるかが分かる。(21歳/男性)調べました! 『わせだの弁当屋』というお弁当屋さんがあるそうです。揚げ物のボリュームに定評があり、コストパフォーマンスが良いとか。●ラーメン多すぎいくら何でも近所にラーメン屋多すぎね?(20歳/男性)学生さんが多いところに出店するのはラーメン商売の基本だからではないでしょうか。●16号館危うし!震度5の地震で倒壊するという噂があって。ウソだと思うんですけど。地震があると「大丈夫?」って思います。(20歳/女性)いくら何でも大丈夫でしょう。●昔は広末涼子さんが見られたのに!昔はキャンパスを歩いている広末さんを普通に見られたのに。ものすごい美人でした。やはり芸能人は違うなあと思いました。また笑顔がかわいいんですよ。(32歳/男性)OBの人ですね。広末さんが初登校するときは大騒ぎになったそうです。●早稲田が楽しい理由学年が変わってもキャンパスが一緒なのでいつもみんながいる感じでとてもいい。(22歳/男性)学年でキャンパスが替わる大学も多いようですが、みんな一緒だと一体感が出るのでしょうか。上記のネタを早稲田大学広報部にお送りして感想をお聞きしたところ「大学としてのコメントはありません」とのことでした。なんだかとても楽しそうな早稲田ライフでございます。皆さんはどう思われますか?(高橋モータース@dcp)
2013年03月28日日本の最高学府である東京大学。非常に長い歴史と多くの学生数を誇る学校だけに、さまざまな「あるあるネタ」があるんだとか。今回は、現役学生に聞いた東京大学にまつわる「あるある」をご紹介します。日本の最高学府である東京大学。非常に長い歴史と多くの学生数を誇る学校だけに、さまざまな「あるあるネタ」があるんだとか。今回は、現役学生に聞いた東京大学にまつわる「あるある」をご紹介します。■学生納得!?東大あるあるの数々●浪人経験者はそんなに多くない?浪人してでも東大へとか聞きますが、自分の周りではそんなに浪人した人がいません。やっぱり学部で違うのかな?(19歳/男性)中には10浪して入学した人もいるのだとか。現役で入りやすい学部とかあるんでしょうかね?●すごーい!と言われることは多くてもモテない合コンで「東大」と言うと「スゴーイ!」と尊敬されるけど特段モテるわけではない。やっぱりいろいろ伴っていないと無理です。(20歳/男性)やっぱり東大といえば「頭が良い」という印象ですから。●理3は別格同じ東大でも、理3(医学部)はなんか違う。頭の良さというか、なにか突き抜けている感じがする。(20歳/男性)どこかの雑誌にも「理3に入る人は宇宙人」なんて表現も(笑)。医学部というのはそれほど難しいところのようです。●大学院にボディビル元世界チャンピオンの教授がいるボディビル元世界チャンピオンの教授がいるそうです。どこの講義か知らないけど、けっこう有名。(22歳/男性)大学院の新領域創成科学研究科の教授をされている石井直方先生がそうなんだそうです。●速攻で風化した東大ブロッコリー事件2011年に本郷キャンパスで自転車のサドルがブロッコリーに替えられる事件があって騒動になりましたが、あっという間に過去の話題になりました。(23歳/男性)ありましたね、ブロッコリー事件。皆さんそこまで興味を抱かなかったんでしょうか?●カテキョのバイトは友の会東大生の家庭教師バイトといえば『東大家庭教師友の会』。だいたいみんなここです。(21歳/男性)多くの東大生を家庭教師として派遣しているのだとか。●便器は東大の刻印入り東大のトイレの便器はよく見ると東大の刻印が彫ってある。もちろん、トイレットペーパーも東大印。(22歳/男性)さすがにトイレットペーパー本体には刻印はないそうです。●東大のそばには必ず山手らーめん東大の本郷キャンパスのそばにも駒場キャンパスのそばにもなぜか『山手らーめん』というラーメン店がある。(20歳/女性)大学の近くというのがこだわりなんでしょうか?●駒場キャンパスの千里眼がうますぎる東大駒場キャンパス近くのラーメン屋『千里眼』がうまい。二郎系のがっつり豚骨だけど、意外と食べやすくて人気です。(21歳/男性)ものすごい量なので、大食いの学生さんたちに人気なんだとか。●本郷キャンパス近くのピグは学生だらけ本郷キャンパスのすぐそこにある『ピグ』という洋食屋は量が多いので平日は学生でいっぱいです。同じく本郷キャンパスそばの『大島や』も東大生でいっぱい。がっつり食べるならここです。(21歳/男性)こちらも同じ学生さんから伺ったあるあるネタ。やはり大盛りのお店はお金のない学生の味方ですね!●東大は珍しい部やサークルが多い東大には、障子や襖を張り替えることが主な活動の『東大襖クラブ』があります。一般の人からの依頼で張り替えをやってるんだとか。ほかにもレゴ部とか変わった部活動が多いです。(20歳/女性)東大襖クラブは創部60年の伝統的な部活なんだそうです。●すごいけど存在が薄い柏キャンパス東大には本郷と駒場ともう一つ柏キャンパスというのがあります。柏は大学院課程のキャンパスなので、院生以外の学生にはほぼ空気です。(21歳/女性)正確には「東京大学 柏地区キャンパス」というそうです。工学・理学の研究室や大気海洋研究所などがあるんだとか。●ドラゴン桜はあんまり参考にならなかった東大入試のイロハを描いたマンガだけど、あんまり参考にならなかった。(21歳/男性)あくまでマンガですので……。以上、東大あるあるでした!便器に刻印があるのは初めて知りましたね。やはり東大。そんな部分にも細かなこだわりがあるようです。これ以外にも、東大には多くのあるあるネタがあるそうです。あるあるネタの数も日本一!なのかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2013年03月28日文豪トルストイの最高傑作を『プライドと偏見』、『つぐない』の名匠ジョー・ライト監督とキーラ・ナイトレイのコンビで実写化した『アンナ・カレーニナ』がいよいよ3月29日(金)より公開となる。これを記念して3月28日(木)に行なわれた試写会に、石田純一さんの長女で女優、歌手として活躍するすみれさんと、先日、妻の辻希美さんとの間に第3子となる男の子を授かったばかりの杉浦太陽さんが登場!すみれさんは映画のラストでアンナが実際に着用する燃えるような濃紅の愛のドレスに身を包み、その圧倒的な美貌を見せつけた。タキシード姿の杉浦さんにエスコートされて登場したすみれさん。ドレスを見せるために壇上でクルリと一回転すると客席からは思わずため息が。アカデミー賞衣裳デザイン賞に輝いた作品で使われた本物のドレスとあってすみれさんは「緊張してます!おっちょこちょいなので私が着て大丈夫なのかと…」とこわばった笑みを浮かべていた。映画については「いろんな感情、表情が出てきて混乱しました。複雑で切なくてドラマチックなところもあってこんな恋をしてみたいと思いました」とコメント。“不倫”の恋に走るアンナについても「アンナのように自信を持って自分の心をリードして、頭ではなくハートで行く気持ちは分かります。愛のために生きる女性はカッコよく、憧れます」とその強さへ共感を持った面持ち。一方、妻子がおり「どうしても夫の立場で見てしまう」という杉浦さんは「男からしたら複雑な気持ちです。(夫の)気持ちが分かるし胸が痛い。自分なら愛する妻に『(別の男を)愛してる』って言われたら死んじゃいます」とジュード・ロウ扮するアンナの夫に同情気味。“愛に生きる”と言えば、すみれさんの父・石田純一はそれを体現したような男性だが、その質問には「何とも言えませんねぇ…(苦笑)」と困った表情。だが「パパみたいに愛のために自由に生きるのもいいけどバランスが大事。運命というのがあるし、道は変わるものなので、(映画と違って)ハッピーエンドで良かったかな」と笑顔で語った。そして、第3子を授かった杉浦さんには客席からも祝福の拍手が。気になる名前は明らかにはしなかったが「あとは出生届を出すだけです」とニッコリ。「いまは妻への感謝の気持ちが大きいです。25歳でよく3人も産んでくれたと思います」と辻さんをいたわる言葉。さらには、出産に立ち会ったとき「生まれてすぐ、10秒経ってないうちに笑ったんです。『お母さん、ありがとう』って感じでした」と明かす。映画ではまさにアンナの“運命の恋”が描かれるが、杉浦さんも「僕も妻と出会ってパパになりたいと思うようになった。僕にとっては妻との出会いが運命で、彼女以上の女性はいないです」とオノロケ全開!そんな幸せオーラに押されたのか、現在22歳のすみれさんも「私もそろそろ誰かいないかな(笑)?私も4人くらい子供がほしいです」とうらやましそうに語っていた。『アンナ・カレーニナ』は3月29日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンナ・カレーニナ 2013年3月29日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
2013年03月28日世界文化社のファッション雑誌「MISS(ミス)」は、25周年を迎えた今春、誌名を『MISS plus(ミス プラス)』と変えてパワーアップ新装刊した。ミス プラスは、大人の女性としての転換期にある“33歳”をメインターゲットとした内容を中心に、ミスでもミセスでもママになっても、しなやかに生きる女性に向け、ファッションはもちろん、美容、ライフスタイルなどの情報を提案する。カバーガールを務めるのは、水原希子、松島 花、佐田真由美の3人。5月号は水原希子が表紙を飾った。新装刊 5月号では、〔いま時代が求める女になる!“次世代”お嬢様スタイル発信!〕〔30代、格もあるのに抜けもある“次世代”スタイリング「4つの成功の法則」〕〔美容賢者が総力指南!33歳のキレイを更新する「5の美容の視点」〕〔「嵐」二宮和也 8ページ ロングインタビュー〕の特集に加え、特別付録として、SHISEIDO「ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク」がセットになって登場する。また、今回の新装刊を記念して、J&Mデヴィッドソンやケイト・スペードなどの最旬バッグが当たるツイッターキャンペーンを2013年3月28日(木)~4月18日(木)の期間に実施。・参加方法1)キャンペーンページにアクセス2)MISS plus編集部公式ツイッターアカウントをフォロー3)コーディネートに合うバッグを選んでツイート、と簡単。詳細は、MISS plusの公式サイトまで【最新号概要】誌名:『MISS plus』 2013年5月号定価:730円(税込)発売日:2013年3月28日【お問い合わせ先】株式会社 世界文化社Tel:03-3262-5153/URL:www.miss.jp元の記事を読む
2013年03月28日一風変わっているけれど紅茶やジュースなど、普段飲みなれているドリンクも良いけれど、世界に目を向けるとまだまだ美味しいドリンクは数多く存在します。そのなかには、これからはやりそうなドリンクがあるかもしれません。ブームになりそうな世界のドリンクについて、マイナビニュース会員の女性465名にアンケートをしてみました。やはり今の季節はこれですよね。>>男性編も見るQ.これからはやりそうな世界のドリンクは?(複数回答)1位マシュマロの入ったホットココア(アメリカ)23.0%2位チョコレートミルクセーキ(アメリカ)19.4%3位シークヮーサー・ジュース(日本)13.3%4位サングリア(赤ワインをソーダなどで割って、果物やシナモンを加えたもの/スペイン)12.7%5位スイカのフルーツポンチ・パンチ(世界各地)12.3%■マシュマロの入ったホットココア(アメリカ)・「既に愛飲しています。甘いもの好きならきっと気に入ると思います」(30歳/小売店/販売職・サービス系)・「マシュマロとホットココアという組み合わせが非常に合っていると感じ選びました」(35歳/小売店/販売職・サービス系)・「マシュマロとココアで寒い日はほっとできそうだから」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■チョコレートミルクセーキ(アメリカ)・「初めてアメリカに行ってのんで感動した」(30歳/機械・精密機器/技術職)・「日本人にも受け入れやすそうなドリンクだから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「チョコレートが好きな人が多いから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)■シークヮーサー・ジュース(日本)・「お気に入りなのではやってくれるとうれしい」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「かんきつ系のさっぱりした感じが美味しいか」(30歳/食品・飲料/技術職)・「ビタミン豊富でお肌に良さそうだから」(27歳/情報・IT/営業職)■サングリア(赤ワインをソーダなどで割って、果物やシナモンを加えたもの/スペイン)・「最近スペインバーが増えたら、サングリアをよく見るようになったので」(25歳/商社・卸/営業職)・「ワインを飲み慣れていない人でも飲みやすいから」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「スペインで飲んでとても美味しかった。あまり酔わないし美味しかった」(31歳/金融・証券/事務系専門職)■スイカのフルーツポンチ・パンチ(世界各地)・「スイカのフルーツポンチは絶対おいしいと味が想像できるから」(30歳/金融・証券/事務系専門職)・「さわやかでおいしそうなのでぜひ飲んでみたい」(36歳/生保・損保/事務系専門職)・「水分補給的にも、さっぱりしてそうで良さそう」(26歳/小売店/販売職・サービス系)■番外編:名称から想像できない味に興味をひかれます・エッグノッグ(牛乳、卵を使用したカクテル/イギリス)「エッグノッグがおいしいのでみんなに試してみてほしいです」(29歳/金融・証券/営業職)・竜眼水(ロンガンというフルーツを干したものを使ったドリンク/マレーシア)「名前がかっこいい!」(30歳/マスコミ・広告秘書・アシスタント職)・スジョンガ(干し柿とシナモン、しょうがなどを使ったドリンク/韓国)「シナモンやしょうがなど、健康ブームの中ではやりそう」(25歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)総評1位は「マシュマロの入ったホットココア(アメリカ)」でした。甘いココアにプラスして、とろけるようなマシュマロ入り。「既に飲んでいる」という回答が意外に多く、ブームの兆しを感じます。2位は「チョコレートミルクセーキ(アメリカ)」でした。甘さの魅力がここでも猛威を振るっています。味わいも想像できるところが安心できるのかもしれません。3位は「シークヮーサー・ジュース(日本)」。健康維持に期待できるという回答が多かったのが特徴的です。「肌に良い」というコメントも多数。シークヮーサーに含まれるビタミンCは、体内でコラーゲンの合成を助けるのでそう言われているのでしょう。4位は「サングリア(赤ワインをソーダなどで割って、果物やシナモンを加えたもの/スペイン)」。既にはやり始めている、というコメントも多く寄せられています。女性好みの味であまり酔わないとか。5位は「スイカのフルーツポンチ・パンチ(世界各地)」。スイカに含まれる甘い水分をそのまま飲めると想像するだけでのどが潤ってきますね。番外編で取り上げた「竜眼水」の原料・ロンガン、は中国原産の果物のような果実で、漢方にも使われるのだとか。全体的に味わいを予想できるドリンクが上位を占めました。味の想像ができないドリンクは流行しづらいと感じているようです。そのようなドリンクを流行させるには、「青汁」のような画期的な宣伝方法と名文句が必要なのかもしれません。(文・OFFICE-SANGA秋田茂人)調査時期:2013年2月15日~2013年2月21日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性465名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】おでんに入れたら意外にイケそうな(イケた)食材ランキング【女性編】好きなお茶の銘柄ランキング【女性編】ドリンクバーでついいっぱい飲んでしまう飲み物ランキング完全版(画像などあり)を見る
2013年03月28日東大合格!ということは……東大というのは、間違いなく「ブランド」でしょう。出身校を聞かれたとき、「一応、東大です」なんて一度は言ってみたいですよね。一方で、どこかしら変わった人が多いというイメージも持たれがち。東大生のイメージについて、マイナビニュース会員の男性377名にうかがいました。>>女性編も見るQ.東大生のイメージを教えてください(複数回答)1位頭がいい62.9%2位変わり者24.4%3位プライドが高い20.2%4位まじめ16.2%5位将来は官僚を目指している14.3%■頭がいい・「頭がよくないと、東大には入れないと思うから」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「東大OBは将来の日本を背負う立場にあると思う」(29歳/自動車関連/技術職)・「東大生は勉強の仕方がうまいと思う。普通の人が10かかるところを5くらいでこなしてしまいそうなイメージがある」(26歳/不動産)■変わり者・「自分の周りも変人ばかりだった」(26歳/食品・飲料/技術職)・「学力のヒストグラムで、良い方の数パーセントだから、やっぱりどこか変わっているのだろうと思う。偏っているのだろうと思います」(45歳/医療・福祉/専門職)・「男も女もオタク、というイメージ」(24歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)■プライドが高い・「無駄に、できる人オーラを出してそう」(28歳/自動車関連/営業職)・「実体験として、頭もいいが、とにかくプライドは高い人が多かったです」(52歳/電機/技術職)・「職場で、周りの東大生がそんな感じ」(27歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)■まじめ・「自分の東大生時代のイメージから」(28歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「東大も昔とは雰囲気が変わったと思う。普通の大学生、になってしまった」(54歳/学校・教育関連/事務系専門職)■将来は官僚を目指している・「もともと、そういうための学校だから」(29歳/食品・飲料/技術職)・「日本の中枢が集まっている大学というイメージがある」(45歳/医療・福祉/専門職)・「将来は約束されている人たち、というイメージ」(37歳/警備・メンテナンス/技術職)■番外編:東大生はスーパーマン!?・たくさん資格を持っている「なんでもできそう」(29歳/情報・IT/技術職)・実はあまり勉強をしていない「地頭がいいイメージだから」(22歳/建設・土木/技術職)・お金持ちの家の子「経験上、実際にそうだと思うから」(31歳/機械・精密機器/技術職)総評1位は「頭がいい」でした。東大に入ったのだから、競争試験に強いはず。間違いなく頭はいいだろう、という意見が多数ありました。2位は「変わり者」です。身近な東大出身者は変わっている人が多いというコメントが目立ちます。定番のイメージと思いきや、時代の流れで変わってきているという意見も。3位は「まじめ」。東大はまじめで、京大は変わっている……というユニークな意見もありました。大学のカラーをそれぞれ調べてみるのもおもしろそう。5位には「将来は官僚を目指している」がランクイン。テレビのインタビューなどでは、将来の目標を官僚だと言っている東大生は多いですよね。ぜひアツく優れた人に日本をいい国にしていただきたいものです。(文・OFFICE-SANGA澤井輝一)調査時期:2013年1月12日~2012年1月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性377名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】一匹おおかみで付き合いにくそうなキャラランキング【男性編】大学生をうらやましく思うことランキング【男性編】会社でどこまで出世したいですかランキング完全版(画像などあり)を見る
2013年03月28日Q:ドラム式洗濯機の一般的な洗い方は、次のうちのどれでしょうか?A:たたき洗いB:こすり洗いC:もみ洗い(答えは矢印の下です!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓解答:A:たたき洗い解説:ドラム式洗濯機は、衣類を持ち上げて落とすたたき洗い。洗濯物が痛みにくく、汚れが少ない衣類に向いています。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月28日Q:黒カビの発生を予防する効果があるのは、次のうちどれでしょうか?A:わさびB:からしC:しょうが(答えは矢印の下です!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓解答:A:わさび解説:わさびには抗菌作用があり、浴室や冷蔵庫など、カビを防止したい箇所で役立ちます。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月28日隣人ガチャはずれました
思い通りにならなかった私を愛せますか?
うちのダメ夫