ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19266/20873)
カウネットはこのほど、マスクに関する調査結果を発表した。同調査は12月4日~10日、同社が運営するモニターサイト「カウネットモニカ」の会員である全国の有職女性を対象に同サイトにて実施し、302名から有効回答を得た。「職場でマスクをつけることがあるかどうか」を聞いたところ、「よくつける」「たまにつける」という回答を合わせると68%を占めた。「マスクをつけることは、自分の風邪予防だけなく、周りへの配慮やマナーだと思うか」を聞いたところ、「思う」という回答が91%にのぼった。一方で、「マスクをつけたことがある」と回答した人の中で、「マスクを使用していて不満に思うことがある」人は98%とほぼ全員という結果になった。具体的には、「耳が痛くなる(ゴムがあたる)」が55%、「メガネがくもる」が53%で上位に。次いで「息苦しい」(38%)「口紅がとれる」(34%)「声がこもる、会話しにくい」(32%)があがった。その他の不満として、「ファンデーションがとれる」「臭いが気になる」「内側に水滴がつく」などの声も寄せられた。
2014年12月22日2014年、インド・アカデミー賞で14部門を独占した映画『ミルカ』。実在の五輪メダリストの数奇なる半生をドラマチックに描いた本作から、主人公・ミルカを演じたファルハーン・アクタルの、水もしたたる“芸術的”筋肉美の劇中ビジュアルがシネマカフェに到着した。舞台は1960年、ローマ五輪。メダル獲得を有望視されていた400m走のインド選手ミルカ・シンは、なぜかゴール手前で後ろを振り返るという失態を演じて、4位に転落。メダリストにはなれず、国民の失望の声を一身に受けることになる。後日、パキスタンとの間でスポーツ大会が計画され、そのインド側団長に選ばれたミルカだったが、彼は頑なに固辞。ミルカを説得せよという首相の命令を受けて、担当大臣と長年ミルカを支えたコーチが彼の住む町へ向かう。その途中でコーチが話し始めたのは、ミルカがどうしてもパキスタンへ足を踏み入れたくない理由だった…。2014年インド・アカデミー賞で「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」など実に14部門を獲得したほか、これまでに50以上の映画賞を受賞し、インド国内で20億円(年間第6位)を記録する大ヒットとなった本作。アスリートとして成功したミルカの壮絶な子ども時代と、いまなお色濃い貧困や国の対立などを描いた感動作として、また新たなインドの風を日本に吹き込んでいる。今回解禁となったのは、ミルカを熱演したファルハーン・アクタルのトレーニング風景を含む3枚の劇中ビジュアル。雨の中での斬新な腹筋に挑む姿と一心不乱に縄跳びを飛ぶ姿は、もはや芸術的と呼ぶべき筋肉レベル。彼が披露しているのは、通常の腹筋とは違い、鉄棒の間に足を挟み、上半身は地につけずに挑む、ツイスト腹筋という方法で、見事なまでに鍛え抜かれた筋肉を披露する。また、縄跳びのビジュアルで注目なのは、その彫刻のようなシックス・パックのみならず、その血管!パンパンに張った筋肉に負けんばかりに浮かび上がるその血管は、衝撃的だ。マッチョボディがそこかしこにあふれるボリウッドにあって、普段は監督業やテレビ司会者などもこなすスーパースターのファルハーンは、本作では体脂肪率5%という驚異の肉体を鍛え上げ、その見事な変貌ぶりもインドの人々に衝撃を与えたという。彼は、オリンピックアスリートさながらのトレーニングとともに、美しい筋肉をつけるために厳しい食事制限を18か月間実行。その内容は、アルコール、ライスやチャパティなどは厳禁、食事は5、6回に分け、朝は白身のスクランブルエッグ、フレッシュフルーツのジュース、ランチはケバブ、ドライフルーツ、ローファット・クッキー、ほかに豆類やグリルチキン、野菜など。さらに、半裸を披露するシーンでは、3日前から塩分摂取を控えて体内の水分を調節、ボディを美しく見せる工夫をしていたという徹底ぶり。インドから届いた躍動する筋肉を、大きなスクリーンでもぜひ確かめてみたいところだ。『ミルカ』は2015年1月30日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月22日ソニーは12月27日から、東京都・銀座のソニービルにて「ハイレゾ loves Anime Music~プレミアム体験を!~」を実施する。ハイレゾ音源で人気アニメのテーマソングを楽しめるイベントだ。入場は無料。同イベントでは、200型のスクリーンとハイレゾ音源で、2010年代の人気アニメテーマソングを歌うアーティストのミュージック・ビデオを楽しめる。2014年12月27日から2015年1月16日までは男性アーティスト編として「T.M.Revolution」「NICO Touches the Walls」「FLOW」の楽曲を、1月17日から2月1日までは女性アーティスト編として「藍井エイル」「春奈るな」「綾野ましろ」の楽曲を上映する。ミュージック・ビデオの上映前に流れるアーティストからのメッセージは、同イベントでしか聞けないオリジナルのものだ。ソニービル8階の「OPUS」にて開催し、ハイレゾ音源の再生には、ソニー製スピーカーで最上位に位置するリファレンス「Rシリーズ」の「SS-AR1」2台と、マルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5800ES」を使用する。OPUS公式Twitterアカウントをフォローして感想などをツイートした人、およびイベント会場でアンケートに回答した人にはイベントオリジナルの壁紙をプレゼントする。開催期間は2014年12月27日から2015年2月1日、営業時間は11時から19時まで。ただし、1月1日は全館休館で、12月31日、1月2日、3日は11時から18時までの営業となっている。
2014年12月22日ウルスは、女性向けのiPhoneケースブランド「STARRY(スターリー)」より、ファブリック素材を使用したクラッチバッグ型のiPhone 6ケース「Hering Bone(ヘリンボーン)」の販売を開始した。価格は3,980円。同製品は、ヘリンボーン柄のファブリック素材を使用したクラッチバッグ型のiPhone 6ケースである。素材はほかにPUレザー、ポリカーボネート、合金、ビジューを採用している。iPhoneを装着する面には 「笑顔は繋がりあなたに戻る」というロゴが英語表記でプリントされており、ICカードが2枚入るポケット部分にはミラーが付いている。本体のほか、肩から斜めがけができる長さのストラップが付属。カラーはグレーとベージュの2色を用意している。
2014年12月22日ユニットコムは22日、GeForce GTX 970Mを搭載した15.6型のゲーミングノートPCを「iiyama PC」ブランドにて発表した。同日より「パソコン工房」直販サイトなどで販売開始する。価格は税込156,579円から。ラインナップは、Core i7-4710HQを搭載し8GBメモリの「15GSX8140-i7-TEB」、16GBメモリでM.2 SSD採用の「15GSX8140-i7-TRB」、M.2 SSDを2基載せた「15GSX8140-i7-TXRB」の3シリーズで、各シリーズでWindows 7 Professional搭載モデルとWindows 8.1 Update搭載モデルの2種類を用意する。○15GSX8140-i7-TEB主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4710HQ(2.5GHz)、チップセットがIntel HM87 Express、メモリがDR3L-1600 8GB、ストレージが500GB SATA HDD、光学ドライブが非搭載、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 970M 3GB GDDR5、ディスプレイが15.6型ワイド(1,920×1,080ドット)など。上記構成の販売価格は、Windows 8.1 Updateモデルが税込156,579円。Windows 7 Professionalモデルが税込161,979円。○15GSX8140-i7-TRB主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4710HQ(2.5GHz)、チップセットがIntel HM87 Express、メモリがDR3L-1600 8GB×2、ストレージがM.2 PCIe接続の256GB SSD+1TB SATA HDD、光学ドライブが非搭載、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 970M 3GB GDDR5、ディスプレイが15.6型ワイド(1,920×1,080ドット)など。上記構成の販売価格は、Windows 8.1 Updateモデルが税込197,619円。Windows 7 Professionalモデルが税込203,019円。○15GSX8140-i7-TXRB主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4710HQ(2.5GHz)、チップセットがIntel HM87 Express、メモリがDR3L-1600 8GB×2、ストレージがM.2 PCIe接続の256GB SSD+250GB SSD、光学ドライブが非搭載、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 970M 3GB GDDR5、ディスプレイが15.6型ワイド(1,920×1,080ドット)など。上記構成の販売価格は、Windows 8.1 Updateモデルが税込224,619円。Windows 7 Professionalモデルが税込230,019円。
2014年12月22日abeeは19日、冷却性能に優れたMini-ITX対応PCケース「AS Enclosure RS05」を発表した。12月26日から発売する。ブラックとシルバーの2色に加えて、直販サイト「AbeeSTORE」限定モデルのシャイニーシルバーとシャイニーブラックを用意。AbeeSTOREでの価格は通常モデルが34,980円、限定モデルが35,980円。シャーシ内部を上下に分断するダブルデッキ構造のMini-ITXケース。フロントパネルは肉厚3mmのアルミ製で、標準搭載ファンは前面に120mm×2基。オプションで背面上に92mm×1基、背面下に80mm×1基を搭載可能だ。前面ファンの取り付け部には、奥行き90mmの水冷CPUクーラーを取り付けられる。合計646カ所のエアホールを設け、電源取り付け部にはダストフィルタ装備のエアホールを装備。エアフローを確保して冷却性能を高めている。搭載ベイ数は、外部5.25インチベイ×1基、内部3.5インチベイ×2基、内部2.5インチベイ×2基。全てのベイは着脱が可能。そのほか主な仕様は、拡張スロット数が2基、拡張カードスペースが最大310mmまで、搭載できるCPUクーラーの高さが約140mmまで。外部インタフェース類はUSB 3.0×2基、マイク入力 / ヘッドホン出力。本体サイズはW273×D369×H293mm、重量は約5.9kg。対応フォームファクタはMini-ITX。
2014年12月22日幻冬舎は12月9日、単行本『ネコの吸い方』を発売した。○愛猫「サバ美」との出会いも同書は、"猫は吸って愛するのが正しい"という自論を展開する坂本美雨さんによるエッセイ。"ネコ吸い"とは愛情の交歓行為で、歓びを交換し合うことだという。自らを「ネコ吸い妖怪」と称する坂本さんが「ネコの吸い方マニュアル」から、音楽家でありネコ好きである両親(坂本龍一・矢野顕子)を交えた「坂本家のネコ歴史」や、愛猫「サバ美」との出会いまで語る幅広い内容となっている。写真もふんだんに使われているので見ているだけでも楽しく、動物への自然な愛情描写は、猫のみならず全てのペットの飼い主の共感を呼ぶ内容となっている。価格は1,296円(税込)。販売は、「Amazon」にて。
2014年12月22日電通ほか日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョの民放キー局5社が推進するVODサービス「もっとTV(テレビ)」が2015年3月15日にサービス提供を終了する。サービス提供終了に先立ち、同サービスへの新規登録は、本日13日に終了した。終了までのスケジュールとして、2015年1月31日に全コンテンツの新規販売を停止、2015年2月28日に月額見放題サービスの視聴停止、2015年3月15日に全コンテンツの視聴停止を行う。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月22日ワニブックスはこのほど、恋愛指南本『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せになれないってことよ。』(DJあおい 著)と、自分革新エンタメ実用書『口ベタ営業マンが渋谷ギャルをナンパし続け半年後に1億の契約をとった件』(なべおつ 著)を発売した。同時期に本が発売されたことを記念して、ネットの人気者の著者ふたりに話を聞いてきた。『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せになれないってことよ。』の著者、DJあおいさんはブログが月間500万PV、ツイッターのフォロワー数が計33万人の超人気者。どうしてそんなに人気があるのだろうか。プロフィールは、独自の恋愛論を綴る「謎の主婦、恋愛アドバイザー」とされているが……○一晩でツイッターのフォロワーが6万人になべおつ: 2年くらい前からツイッターを始められたんでしたっけ。DJあおい: それが自分でもよく把握してないんですよ。なべおつ: はじめは好きなようにつぶやいてたけどだんだんフォロワーが増えてきて、みんなのためになる恋愛に役に立つ情報を発信するかたちになっていった……と以前おっしゃってましたが……。DJあおい: そうですね。寝る前に数百人だったフォロワーが、ある日起きたら6万人になっていたんですよ。壊れたかと思いました。なべおつ: 6万人ってすごいですよね。何があったんですか? ツイートが拡散されて?DJあおい: 気がついたら6,000リツイートされていました。なべおつ: ちなみにそのツイートの文言みたいなのは?DJあおい: 忘れました……。なべおつ: えー!!!(笑)DJあおい: 悪い癖なんですけど全然振り返らないんですよ。自分が発言したことまったく覚えてない……。アウトプットしたら、からっぽになっちゃう。だからあんまり覚えてないんですが、その人たちの求めるものを提供していったらこんなになっちゃいました。ファンのみなさんがつくったようなキャラクターですね。なべおつ: 今、2つのアカウントで合計33万フォロワーですよね。6万人からその後増えていくペースってどんな感じだったんですか?DJあおい: あっという間でしたね。本アカウントが20万フォロワーくらいになって窮屈になってしまったんで、別アカウントつくってまた好き勝手やろうかなみたいに思ってたら、そっちも増えてきちゃって。なべおつ: フォロワーの方は男性と女性どっちが多いんですかね?DJあおい: 調べたことないけど、ほぼ8割は女性だと思います。○女性に受け入れられる理由は「誰よりも普通であること」なべおつ: ご自身の経験や考えが多くの人に受け入れられる理由は何だと思いますか?DJあおい: 共感を求めてるじゃないですか女性って。だから特別なことは何も……。誰よりも普通であれば大丈夫なんじゃないかな。幸い私はびっくりするくらい普通な人生を歩んできたので、それをアウトプット表現して提供している、ただそれだけ。何も難しいことはしていないです。なべおつ: ブログの記事にせよ著書にせよ、あおいさんの言葉って"男はこうで女はこう"って対比がわかりやすいじゃないですか。かっこいいコピーみたいで印象に残りやすい言葉が多い。ああいったものって深い思考の上に生まれてくる、かつ経験に裏打ちされた論理があるんじゃないかと思うんですけど、それらも"普通"の経験から生まれるものなんですか?DJあおい: 「なんとなくかたちにはならないけど感じていたもの」を言葉にしたのが、そうなんじゃないかな。別に深いことはないですよ。ほとんど言葉が降りてくるような感じです。いいことを書こうとするとなんにも出てこない。オカルトっぽいですかね(笑)○お気に入りのツイートは「おっぱい」!?なべおつ: ご自身の中で「これはいいこと言えた」っていうツイートは何ですか?DJあおい: 一番気に入ってるのですか? 「おっぱい」ですね。なべおつ: そんなツイートあったんですか(笑) それもさぞかしリツイートされるんでしょうね。DJあおい: いやいや(笑) 自分が気に入ってるものが受け入れられるわけではないですからね。なべおつ: それだけ自由なことをつぶやいてきたつもりでも、フォロワーの方が増えてくると求められているものを考えて発信するようになると思うんですけど、「DJあおいに求められてるもの」ってどういうものだと思いますか?DJあおい: 多くの人の共感だと思います。でもただ共感するっていうだけじゃなくて、余分なところは切って、実感しているところだけをスパッと伝えてほしいんじゃないかな。たまに肝心なところも切っちゃったりするんだけど(笑)――恋愛をテーマに選んだのはどうしてだったんですか?DJあおい: 恋愛とかにはこだわってなかったです。ウケがいいのが恋愛だった。なべおつ: いつ頃からそういう恋愛観を持っていたんですか?DJあおい: ずっと前から変わってないです。結婚すると恋愛からちょっと離れるじゃないですか。離れるとよく見えるんです。渦中にいるとまったく見えないものだけど。なべおつ: まわりの人たちの相談を受けて考えたりも?DJあおい: そういうのもありますよ。恋愛ってけっこうトラブルがあるじゃないですか。そういう友達の話を朝まで聞いてあげてたりすると、「こうすればいいのになあ」と思ったりして。○男性にも読んでほしい恋愛指南――さて、今回発売された『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せになれないってことよ。』はどんな本ですか?DJあおい: 一応女性向きっていうことになってるんですけど、ほんとうは男性に読んでほしいかな。男性でも読んでいただけるようなかたちにはなっています。男性ってけっこう敬遠するじゃないですか、恋バナとか。恋バナしたかと思ったら照れ隠しに下ネタに走ったりね。まともに話できないじゃないですか。たまにはまじめに考えてみようよって思います。――なべおつさんは読まれていかがでしたか?なべおつ: 言葉の選び方や言い当て方がわかりやすいので、共感を呼ぶっていうのはすごくわかります。否定できない、否定の起きないような説得力を持っているなって僕は感じています。書いてるときに「これってこう批判されるかもしれないな」って思うことはありますか?DJあおい: ありますあります。それでつっこみどころのないのにしていくと、きっとものすごくつまんない本になっちゃうんですよね。だからもうどこかで覚悟決めて、これでいいやって批判は覚悟の上で出すから覚悟のある言葉が出てくるのかな。――DJあおいさんから読者に一言お願いしますDJあおい: 恋愛から縁遠い人にも共通する人生論も含まれているものなので、すべての人に読んでいただきたいです。『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せになれないってことよ。』(DJあおい 著/ワニブックス/税込1,296円)「わかる、超共感した!」「深すぎる」「これみんなに読んで欲しい! もうほんとこの通り!」……etc. ツイッターでその発言の多くが共感のコメントとともにリツイートされ、一般人ながら脅威の計33万人ものフォロワーを持つDJあおいさんの恋愛指南が、書き下ろしを多数加えて1冊の本に。内容は、「モテるだけならわりと簡単」「オス化女子の説明書」「自分から連絡しない男の心理」「恋愛ゾンビ」「男が女を抱かなくなるとき」「倦怠期によくある勘違い」「男の嫉妬は女より根深く怖い」「すぐに飽きられる女」「生理的に無理とは」「喧嘩をすると無視する男の説明書」など。構成: 山口晴子
2014年12月22日ニューヨーク発のクラシックアメリカンスイーツを手掛ける「マグノリアベーカリー表参道(東京都渋谷区神宮前5-10-1 表参道GYRE B1F)」は12月26日、期間限定メニュー「ニューイヤー カップケーキ」(530円)を発売する。「ニューイヤー カップケーキ」はベースとなった生地の軽い食感と、たっぷりとしたバタークリームのアイシングが特徴。トッピングされたダークチョコレートには「Happy New Year! 2015」の文字がプリントされ、贅沢に散りばめられた金銀箔のシュガートッピングと共に、新年の訪れを華やかに祝福する。なお、マグノリアベーカリー表参道では、31日の営業時間が普段よりも短く、18時に閉店予定。その後、元旦の休業を挟み2日からは通常通りの営業を再開。
2014年12月22日西川リビング株式会社は17日、六本木アカデミーヒルズ49で「Feribe(フェリーベ)」記者発表会を開催しました。フェリーベは、モデル蛯原友里さんの双子の妹である蛯原英里さんがプロデュースした新しいベビーふとんシリーズ。ネーミングの由来は、心地よいという意味の英単語Feelの「F」、名前である英里の「eri」、そしてフランス語で赤ちゃんを指すbebeの「be」で結びつけたもの。蛯原さんは看護師として6年間、新生児集中治療室に勤務した経歴の持ち主。その後ベビーサロンを立ち上げ、現在はチャイルド・ボディ・セラピストとしてベビーマッサージの普及活動をしています。また自身も2014年8月に長女を出産するなど、つねに赤ちゃんに携わってきました。一方、開発元の西川リビングは、2016年に創業450年を迎える寝具の老舗メーカー。睡眠に関する研究も進めており、睡眠の質が悪い子どもは、集中力が欠ける・すぐにキレる・肥満体質になるという結果が出ているそうです。そこで2012年に「眠育プロジェクト」を発足。子どもの眠りの大切さを発信しており、2014年には「第8回キッズデザイン賞」を受賞しました。この“赤ちゃんの寝環境を整えてあげたい”という蛯原さんの想いと、西川リビングが進める「眠育」の考え方が合致し、今回のプロデュースが実現しました。フェリーベのこだわりは、赤ちゃんの肌に優しいやわらかな肌ざわり、糸から染め上げた優しいパステルカラーの生地、そして豊富なアイテム数。ベビー用羽毛ふとん、うずまきキルト掛けふとん以外にも、吸収性にも優れている今治タオルを使用したタオルケットやポンチョ、バスローブなども展開しています。発表会では、蛯原さんのお子さんの写真を披露。自身がプロデュースした商品で、すやすや眠るわが子の姿に「優しい表情で寝ていたら嬉しくなる」とコメント。さらに「色合いが可愛いので、写真を撮る側も気持ちいいんです」とも。最後に蛯原さんは、「今後はセラピストとして、出産で得たことも含めて広めていきたい。睡眠の環境を整えることで、その子の睡眠力も上がり、そして心の安定にも繋がります。ぜひフェリーベを使っていただけたら」と、話しました。自身のお子さんへの購入はもちろん、友達の出産お祝いなどのプレゼントにも良さそうですね。これを機に、子どもの睡眠について考えてみてはいかがでしょうか。12月22日より全国で発売されます。・西川リビング 公式サイト
2014年12月22日センチュリーは22日、リテイル事業のひとつ「白箱.com」にて、Tegware製の電子メモパッド一体型iPhone 6ケース「Tegware Bagel 360」を発売した。シルバー / チャコールグレー / ピンクの3色を用意。白箱.comでの直販価格は8,980円。iPhone 6のハードシェルケースと、電子メモパッドが合体した製品。電子メモパッドは約4.7インチの感圧式液晶になっており、付属のスタイラスや指などを使って手書き感覚で描画する。イレースボタンを押せば画面が一瞬で消去され、約50,000回の書き換えが可能だ。液晶部分には、米KentDisplays社製の「Boogie Board」(ブギーボード)技術を採用している。電子メモパッド部分はフリップカバーになっており360度の回転が可能。iPhone 6のスタンドにもなる。スタイラスは平面タイプのフラットスタイラスが付属し、本体に収納して持ち運べる仕様。フリップカバーを取り外して、電子メモパッド単体でも使える。電源はリチウムコインバッテリを内蔵(交換不可)。本体サイズはW70.3×D146×H13.8mm、重量は約66g。
2014年12月22日ウルスは、女性向けのiPhoneケースブランド「STARRY(スターリー)」より、エンベロープ(封筒)状のデザインを採用したクラッチバッグ型のiPhone 6ケース「Letter By Color(レターバイカラー)」の販売を開始した。価格は3,980円。同製品は、手紙をテーマにし、エンベロープ(封筒)状のデザインを採用したクラッチバッグ型のiPhone 6ケースである。素材はPUレザー、ポリカーボネート、合金、ビジューを使用している。フリップ部分にはブランドアイコンであるスターをポイントディテールとして使用している。iPhoneを装着する面には 「笑顔は繋がりあなたに戻る」というロゴが英語表記でプリントされており、ICカードが2枚入るポケット部分にはミラーが付いている。本体のほかストラップが付属。カラーはブラックとピンクの2色を用意している。
2014年12月22日NTTドコモとNTTドコモ・ベンチャーズは、ベンチャー企業とイノベーションの創出を目指すプログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」において、ベンチャー企業との協業により新サービスをつくり出す取り組み「Villageアライアンス」の参加企業の募集を開始した。「Villageアライアンス」は、ドコモとベンチャー企業が保有するアセットを組み合わせ、新たな価値を提供する取り組み。ドコモと参加企業はあらかじめ設定したテーマにそって、ビジネスプランの計画立案からトライアルサービスの提供までを共同で取り組む。対象となるのは、すでに自社サービスや技術をビジネスとして展開するミドルステージ以降のベンチャー企業で、以下の8つのテーマに関する提案が行える企業を2015年2月10日まで募集する。サイクルシェアリングサービスとその周辺地域(街)の活性化ビジネス女性の独立・起業を支援するサービスおサイフケータイ機能搭載のウェアラブルデバイスおよびデバイス連携アプリケーションの開発・製造ネットワーククラウド技術のビジネス化趣味に関わる「楽しみ・喜び」をテーマとしたIoTデバイス・サービスの開発音声を活用した新たなサービス/ビジネスの提案医療・介護従事者を支援するモバイルサービス(BtoB)オンラインストレージをより活用してもらうための連携サービスなお、これまで「ドコモ・イノベーションビレッジ」で取り組んできた、創業間もないベンチャー企業を支援する取り組みも、「Villageシード・アクセラレーション」として引き続き実施する。
2014年12月22日マイナビニュースの姉妹サイト「iPad iPhone Wire」より、先週1週間の人気アプリ情報をお届けする。もっとも多くダウンロードされたアプリはどれ? 先週新登場のアプリでもっとも注目されたのはどれ? 12月14日~12月21日の人気アプリ&新着アプリランキングをチェックしてほしい!○注目の人気アプリ&新着アプリは……全体ランキングの注目は初登場9位の「Brushstroke」。iPhoneで撮った写真をワンタッチで絵画調の画像に変換できるアプリで、作品は、Instagram、Twitter、Facebookで共有できる。作成した画像は画家が作品に署名を入れるように、サインすることが可能だ。新着アプリの注目は3位にランクインした「Duet Display」。iPadをMacのサブモニタとして使用できるようになるアプリで、60fps、表示のタイムラグ無しを謳っている。iPadとMacをLightningまたはDockケーブルで接続し、無償で配布されているMac用のドライバーをインストールすれば、すぐに利用できる。○12月14日~12月21日の人気アプリランキング本コーナーでは、App Storeの全アプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介する。価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがあるので、あらかじめご了承いただきたい。第1位ムービープレーヤー―全てのビデオを再生!今、ムービープレーヤーで全てのお気に入りの映画をiPhone、iPadまたはiP...第2位Tevy for EvernoteそんなEvernoteを限りなく高機能なテキストエディタにするのが、「Tevy」...第3位MAPS.ME - オフライン地図世界中のすべての国のどんな場所の詳細地図にでも瞬時にアクセス!インターネット接続...第4位Sky Map空のマップは夜の空上でウィンドウをあなたの iPhone または iPad を回...第5位VIBO-リアルマッサージ機リアルな電動マッサージ機がAppStoreに登場!1人で使うもよし。みんなで使...第6位PDF Reader Premium – 注釈,画像, サインと管理Get every bit of the iOS 8. For a limi...第7位PhotosEXIFPhotosExifIPhoneで撮った写真のEXIF情報を見ることができ...第8位iグループ連絡先+スピードダイヤル Free連絡先でグループ管理ができなくて不便に感じたなら?しばしば連絡する人にタッチ...第9位BrushstrokeBrushstrokeを使って、写真を絵画に。Brushstrokeは、ワン...○12月14日~12月21日の新着アプリランキング本コーナーでは、先週一週間の間にApp Storeに新たに登録されたアプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介する。こちらも、価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがあるので、あらかじめご了承いただきたい。第1位勇者ダンジョン~1000回遊べる系ローグライクダンジョンゲーム~1000回遊べる系ダンジョンゲームが無料で登場!ダンジョンの形が毎回変わる!?...第2位TagLight - Archive, Tag and Find Your DocumentsTagLight は、紙と電子ドキュメントの保存し、瞬時に再びそれらを見つけるに...第3位Duet DisplayDuet Display allows you to use your iPad...第4位Old OwlThe Old Owl App is a magnifier app that ...第5位AAA Video Poker - Classic Video Poker GamesPlay video poker casino style and become...第6位Chess: ProEnhanced version of classic chess game....第7位NoteSearch - エバーノートをカンタン検索NoteSearch(ノートサーチ)はEvernoteに保存されたノートを検索す...第8位ebook maker picbook for photoMake ebook with your iPhone photos and K...第9位Flexible Interval Timer for Training & WorkoutsThere are tonnes of interval timer out t...
2014年12月22日アユートは12月21日、東京秋葉原で行われた「ポタフェス2014」の会場で、iriverの副社長James Lee氏と、JH Audio社長Andy Regan氏、JH Audio創業者Jerry Harvey氏のトークショーを開催。その中で、Astell&KernブランドとJH Audioが独占的なパートナーシップ契約を結んだと発表した。提携内容は、JH AudioのユニバーサルIEM(インイヤーモニター)を、全世界でAstell&Kernのディストリビューターが取り扱っていくというもの。日本国内ではアユートが販売を行うことになる。ファーストモデルとして「SIREN」シリーズの「LAYLA」と「Angie」が発売される。発売時期は決定していないが、2製品とも2015年1月には受注開始できるように調整中だ。なお、価格は現時点では未定となっている。LAYLAは、JH Audio製ユニバーサルIEMのフラッグシップモデル。高中低域それぞれ4本ずつの12ドライバー構成を採用している。ベゼル部分は焼きを入れたチタン製で、ギターのピックをモチーフにしたデザイン。ハウジング部分はカーボン素材で、音導管はステンレス製だ。Angieは高域が4本、中域と低域がそれぞれ2本ずつの8ドライバー構成を採用したモデル。ベゼル部分はアルマイト加工を施したアルミ製で、フェイスプレートはカーボン製、ハウジングはケブラー製となっている。Astell&KernとJH Audioは、1年前に「Roxanne」をベースにしたコラボモデルを発表している、Roxanneはステージモニター用としての性格が強いモデルだったが、今回の2製品はリファレンスモニター用としての性格が強いとのことだ。なお、アユートが販売するLAYLAとAngieには、通常のφ3.5mmのケーブルに加え、φ2.5mmの4極バランスケーブルが付属する。Jerry Harvey氏は、Astell&Kernのことについて「1年前にコラボモデルを開発したときから、革新的なポータブルオーディオ機器メーカーとして注目していた」と提携の経緯を説明。その上で、「革新的なブランドとコラボできることを感謝している。また、日本のファンの感度の高さに感銘を受けている」と、日本のユーザーに向けてコメントした。また、ポタフェス2014のアユートブースでは、ポータブルハイレゾプレーヤー「AK100MKII」の限定カラーバリエーションモデル「AK100MKII LTD Sapphire Blue」や、beyerdynamicのヘッドホン「T5p」をAstell&Kernのプレーヤー向けにカスタマイズした「AK T5p」も展示されていた。
2014年12月22日東京工業大学は12月22日、火星の地下に新たな水素の貯蔵層が存在することを発見したと発表した。同成果は同大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻の臼井寛裕 助教らによるもので、2015年1月15日付(現地時間)の欧州科学誌「Earth & Planetary Science」に掲載される予定。近年、約30億年より古い地質体を中心に、多くの流水地形や多種類の含水粘土鉱物が相次いで発見され、火星がかつて液体の水が存在しうるほど温暖で湿潤な環境にあったことが示唆されている。一方、現在の火星では少量の氷が発見されるのみであり、「いつ・どのように」水が火星の表面から失われ、現在「どこに・どのような形態で・どのくらい」存在しているのかははっきりとした結論が出ていない。臼井助教らは、今回、二次イオン質量分析を用いた低汚染での水素同位体分析法を開発し、火星隕石の衝撃ガラスに含まれる微量な火星表層水成分の高精度水素同位体分析に世界で初めて成功したという。その結果、その表層水成分がマントル中に保持されている始原的な水および大気中の水蒸気のいずれとも異なる、中間的な水素同位体比を保持することがわかった。臼井教授らは、この中間的な水素同位体が、液体の水の循環が活発であった約40億年前の水の水素同位体比を反映していることから、当時の水が氷か含水鉱物として火星地殻内部に取り込まれたというモデルを提示した。さらに、地下に取り込まれた取り込まれた水の貯蔵量は当時の海水量に相当するという計算結果も示した。今回の研究で、現在でも火星には大量の水素が氷あるいは含水鉱物として地下に存在していることが示され、地下の水素を利用した火星生命が存在している可能性が示唆されたという。研究グループは、今後、地下水素の存在地域や存在量を厳密に特定するには、火星探査によるグローバルなリモートセンシング観測が必要となるとしている。
2014年12月22日米BOX OFFICE MOJOは12月19日~12月21日の全米週末興業成績を発表した。『ロード・オブ・ザ・リング』前日譚となるJ・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』を原作とする“ホビット”シリーズ三部作の最終章となる『ホビット 決戦のゆくえ』が初登場1位。公開から5日間での累計興行収入9,062万7,000ドルと早くも1億ドル目前の大ヒット。1、2作目に引き続き、ピーター・ジャクソンが監督を務める。主人公ビルボをはじめ、ドワーフやエルフ族らの各種族が、長きにわたる眠りから覚めた邪竜スマウグとの最終決戦に挑む。2位には真夜中に展示物が動き出すファンタジー・コメディ“ナイト ミュージアム”シリーズの第3弾『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』が初登場。前2作に引き続き、ショーン・レヴィ監督、主役のベン・スティラーをはじめ、本作が遺作となったロビン・ウィリアムズやオーウェン・ウィルソンなどなじみのキャストにベン・キングズレーが新たに加わった。不思議な力を持つエジプトの石版をめぐって、ニューヨークの自然史博物館を飛び出し、1930年代のエジプト遺跡やロンドンなど各地で大騒動を巻き起こしていく。3位も初登場の『ANNIE/アニー』。ハロルド・グレイの新聞連載漫画『小さな孤児アニー』を原作として製作され、トニー賞で各賞を受賞し、ロングランを記録したブロードウェイ・ミュージカル『アニー』を映画化した作品。1982年続き2度目の映画化だが、舞台が現代のニューヨークとなるなどキャラクターもオリジナルとは設定を変更。主役のアニー役には、2012年の『ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~』で史上最年少で第85回アカデミー賞主演女優賞にノミネートされたクヮヴェンジャネ・ウォレスが抜擢されている。すべて初登場となったトップ3作品に押され、前週トップの『エクソダス:神と王』は4位に転落。以下『ハンガー・ゲーム:モッキングジェイ Part1(原題)』が2位から5位に、『Penguins of Madagascar|352万5,000ドル(原題)』が3位から9位となるなど前週の上位3作品がすべて大きく順位を下げた。一方、前週トップ10入りを果たしたリース・ウィザースプーン主演の伝記ドラマ『Wild (2014) (原題)』は6位にさらに躍進。ディズニーの最新アニメ『ベイマックス』は前週5位から8位へと徐々に順位は落としているものの、累計興行収入1億9,044万1,000ドルと2億ドルの大台が目前となった。その他インドのコメディ映画『P.K.(原題)』が10位に初登場している。
2014年12月22日マッドキャッツはこのほど、同社のゲーミングキーボード「S.T.R.I.K.E.」シリーズの新モデルとして、「S.T.R.I.K.E.TE Tournament Edition Mechanical Gaming Keyboard Matte Black」を発表した。26日より発売し、希望小売価格は15,984円。「S.T.R.I.K.E.」シリーズの従来モデルでは、キースイッチにメンブレン構造を採用してきたが、「S.T.R.I.K.E.TE Tournament Edition Mechanical Gaming Keyboard Matte Black」では、中国Kailhの茶軸メカニカルスイッチ(押下圧45g)を採用する。アンチゴースト機能を備え、最大30キーの同時入力に対応する「Nキーロールオーバー」機能を搭載する。キー配列は英語109キー。キーにはバックライトを内蔵し、エリア別に輝度を5段階で調節できるほか、W/A/S/Dキーや矢印キーなどの使用頻度が高いキーだけを明るくすることもできる。左上部に7個と矢印キー付近に5個で合計12個のマクロキーを搭載する。それぞれ3パターンのマクロが登録可能で、最大36個のコマンドを登録できる。また、Mad Catz独自のユーティリティ「A.P.P」では、最大255個のキーストロークコマンドを保存できる。さらにLeague of LegendsやWorld of tanksといった人気ゲーム向けのプロファイルも用意する。キーピッチは19mmでキーストロークは4mm、インタフェースはUSB、本体サイズはW508×D210×H70mm。重量は1,580g。対応OSはWindows Visita / 7 / 8。
2014年12月22日12月18日(米国時間「)、分散型バージョン管理システム「Git」に脆弱性(CVE-2014-9390)があるとして、修正版が公開された。修正版のバージョンは「v2.2.1」で、メンテナンス対象のバージョンについても、それぞれ修正版としてv1.8.5.6、v1.9.5、v2.0.5、v2.1.4が公開された。今回発見された脆弱性を悪用されると、本来は上書きが許可されていない「.git/config」ファイルが上書きされ、Gitのクライアント上で任意のコマンドを実行されるおそれがある。影響を受けるのは、WindowsとOS Xで、MicrosoftとAppleはそれぞれパッチを公開している。Microsoftは自社のブログでGitの脆弱性について説明を行い、「Visual Studio 2013 RTM」「Visual Studio 2013 Update 4」「Visual Studio 2012 VSIX」に対し、パッチを公開している。Appleは、OS X Mavericks v10.9.4以降に対し、「Xcode 6.2 beta 3」を公開している。
2014年12月22日ANAグループは2015年2月1日より、客室乗務員、地上旅客係員、ラウンジスタッフの制服を一斉にリニューアルすることを記念して、「ANAオリジナル CAリカちゃん」を1月1日より発売する。なお、インターネット販売は先行して12月25日より発売する。ANAグループの新制服は「挑戦」「変化」をコンセプトにデザインされており、同グループ初となる外国人デザイナーのプラバル・グルン氏が、ANAのコーポレートカラーであるブルーラインを大胆に取り入れた。実物を忠実に再現したオリジナル「リカちゃん」は、機内販売とインターネット販売(ANA ショッピング A-style)の2種類の商品を用意する。機内販売のリカちゃんは、爽やかなショートボブとCA風のメイクを施した。同グループが運航する国内線・国際線で、2015年 1月1日より、国内線は5,000円(税込)、国際線は4,600円(免税)で発売する。インターネット販売のリカちゃんは、エプロンやブラウスなどの着せ替えアイテム17点をそろえたフルセット仕様。バック、キャリーカートなどの小物類もそろっている。12月25日より、8,800円(税込・送料別)で発売する。それぞれ売り切れ次第、販売終了となる。(c)TOMY
2014年12月22日マッドキャッツは22日、3台までのBluetooth機器とペアリングできるビジネス用途向け8ボタンマウス「Office R.A.T.MWireless Mobile Mouse」(Office R.A.T.)を発表した。26日に販売開始。価格は税込6,458円。Office R.A.T.は、マルチホスト対応のBluetoothチップの採用で、3台までのPCやタブレット、スマートフォンなどBluetooth機器との接続情報を記憶可能。一度接続した機器は、3台まで認証作業不要で切り替えて使うことができる。インタフェースはBluetooth 3.0。ゲーミング向けマウスを多く揃える同社だが、Office R.A.T.ではビジネス用途を想定。Windows環境の場合、Microsoft Officeや、Adobe CS、SolidWorks、Visual Studioなどのビジネス用途に最適化されたプロファイルを備える。また、搭載する8ボタンのうち、6ボタンがカスタマイズ可能で、ドラッグ&ドロップ操作で機能割り当てを行える。本体サイズはW74.5×D95×38mm、重量は約100g。電源は単4形乾電池×2本。センサー方式は光学式で、解像度は250~2,000dpiの間で7段階で設定できる。対応OSは、Windows Vista以降、OS X 10.8以降、Android OS 3.0以降。カラーはマットブラック、ブラック、ホワイト、レッドの4色。
2014年12月22日ディズニー・アニメーションが日本への敬意と愛を込めて描いた、最新作『ベイマックス』。そんな本作で、『アナと雪の女王』を始め、近年のディズニー作品で注目されている日本語版声優を務めたのが、菅野美穂と小泉孝太郎だ。公開を前に、本作の魅力や演じた役柄に共感したことをたっぷりと2人に語ってもらった。本作は、早くに両親を亡くし、最愛の兄・タダシも謎の事故で亡くしてしまった、ひとりぼっちの天才少年・ヒロと、心とカラダを守るために作られたケア・ロボット“ベイマックス”の交流と冒険を描いた物語だ。ーーディズニー・アニメーションの声優は今回が初めてとなる2人。今年の東京国際映画祭ではディズニー・アニメーションのクリエイティブのトップであり、『トイ・ストーリー』を始めとするディズニーの名作を生み出し続ける名クリエイターのジョン・ラセター氏と共にレッドカーペットを歩いた。創始者ウォルト・ディズニーの魂を受け継ぐラセター氏とどんな時間を過ごしたのだろうか?菅野:「すっごい可愛らしい方でした!あの日、初めてお会いしたんですけど、最初から『ハロ~』って陽気な雰囲気で」。小泉:「ジョン・ラセターさんのお人柄ですよね。ディズニーのキャラクターのような方でしたもんね」。菅野:「そうなの!ディズニーのキャラだったよね。とにかく存在感が凄かったです。ディズニーのキャラクターのアロハシャツをお召しになっているんですけど、あの日は『ベイマックス』の柄で、さすが早いなって思いました(笑)。あの日はベイマックスも会場に来てたんですが、ベイマックスの感触とか想像以上にベイマックスで(笑)、プニプニしてて想像してたのと同じだったんですけど、ラセターさんや監督たちも『ベイマックスかわいいー』ってみなさん仰ってて、素敵だなって思いました。自分たちのキャラクターを本当に心から愛してらっしゃるんだなっていうのがすごく微笑ましかったです」。ーーキャラクターへの愛こそがディズニー作品の真髄だが、話を聞いているだけで、まさに大成功と言いえる菅野さんと小泉さんのキャスティング。本作で、菅野さんはヒロとタダシの母親的な存在となる叔母・キャスを、小泉さんはヒロの憧れの兄・タダシを演じたが、それぞれのキャラクターで共感できたところはどんな部分だったのだろうか?菅野:「キャスほど頻繁には会えないんですが、実際に私にも甥っ子がいる年齢なので、今回のキャスティングは『そうか~』って思いましたし、キャラクターの性格だけ見ても、私が役をいただけたのはすごく『なるほど!』と思いました。すごく元気な性格なんかは、(オファーをもらった時に)膝を打つ感じでした(笑)。多感な時期の少年(ヒロ)と、22、23歳の男の子(タダシ)の2人って、もし自分がキャスだったらどうしようって思うけど、でもキャスはその辺りも変に構えずに自分は自分でマイペースなんです。ヒロにもタダシにも、やりたことを好きにやらせてあげれているっていうのは、やっぱりすごいパワフルな女性なんだと思います。でも、たまにどこか抜けてるところもあったりして、すごく絶妙なキャラクターだなって思いました。たぶんキャス自身は、結婚もしてないし、私自身の幸せはどうなるのかな…って不安も年齢的にあるでしょうけど、そういう部分をヒロとタダシには見せてない感じは、やっぱりパワフルだし凛々しいなって。あんなおばさんだったら、きっと楽しいだろうなって思いますよね」。小泉:「僕の方も実生活に弟がいるので、タダシとヒロの関係性というのはよく分かるし、兄が弟を思う気持ち、弟が兄を思う気持ち、それぞれに『ああ、こういう感覚あったよな』って。青春時代だと、対抗心が芽生えたりだとか、その辺りの男同士の感覚っていうのがすごく分かりました。映画の中でも、タダシがヒロを自分の友達に紹介するシーンがありますけど、ああいうシーンは『あぁ、実際あったな~』って思い出したりしてました。今回始めての声優でしたけど、私生活で経験したものがすごく役立ちました。ヒロとタダシはロボット工学を専門に勉強していて、お互いライバル心もあると思うんですよね。兄弟がいるからこそ切磋琢磨して成長できる部分、『お前も頑張るから、オレも頑張る』っていう感覚。そういったヒロとタダシの関係性は、僕はすごく共感したところです。私生活でそんなシーンは決して多いわけではないですけど、弟が頑張ってる姿を見ていると、僕も奮い立つ。弟も僕の仕事を見て、頑張らなきゃって。お互い仕事は違えど表舞台に立つ仕事を選んだので、兄を見て、弟を見て、お互いに『自分も頑張らなきゃな!』っていうところはすごく共感できました」。ーー本作で描かれるのは、大きくまとめると“ヒロの心のケア”だ。彼の周りにはベイマックスがいて、戦友となる大学の仲間たちがいて、そして菅野さんと小泉さんが演じた家族がいる。2人が家族の絆を感じる瞬間は?菅野:「ウチの母が、りんごを持ってくるときですね(笑)。『おじちゃんからりんご送られて来たから、あんたこれ食べなさい』って。『東京でも買えるよ(笑)!』って思ったりもするんですが、そういうときに『あぁ、これが親の愛だな』って。あとは、忙しいときに話してる時間がないからメールの方が良いっていうのが何回かあって、それからメールをたくさん送ってくれます。『いま電話でも大丈夫だよ』ってときでもメールなんです。でも、『今日はありがとう。』みないな文章でも、何故か最後の句読点『。』が『ぱぴぷぺぽ』みたいに上の方に付いてる。どうやって打ったらそうなるの!?って(笑)。でも、めげずにメールを送ってきてくれると、ありがたいなって思います。今朝もメール来ましたよ、『選挙いつ行く?』って(笑)」。小泉:「きっと親って普段、言いたいことがいっぱいあるんでしょうね。きっと親心っていうのは親にならなきゃ分からないと思うんです。きっといまも言いたいことがあると思う。そこを言わずに尊重してくれるーー『思うように生きなさい』と。そこが親の愛を感じます。すべて思ってることを言うことが絆ではないんだなっていうのは、特に父親だと男同士ってそういうものかもしれないですね。要所要所でね、会ったときにビシっと言われます、一年に数回(笑)。そこで父親と息子、親と子、っていうのを歳とともに感じるようになりました。見てくれているっていうことなんでしょうね。父は『ベイマックスも観るよ』って言ってくれてますし。そういうことで絆って感じるものなんだと。でも、皆さん想像つかないですよね(笑)?あの人が映画館行って『ベイマックス』を観てるところ(笑)。『試写会だと目立つから行かないけど。公開したら行くよ』って。さすがに僕も試写会は勘弁して欲しいなって。でも、それもやっぱり絆なんでしょうね(笑)」。ーー『ベイマックス』では兄を謎めいた事故で失ったヒロは、その謎を解き明かすため黒幕に迫っていく。その苦難の道を、ヒロは仲間や家族の愛が詰まった言葉に支えられながら前進していく。最後に、もう少しだけ聞いてみよう。2人が家族からもらったいまでも大切にしてる言葉は?菅野:「私は、母が祖母から言われたという『健康と貯金と仕事はなくなってからじゃないと本当のありがたみは分からない』という言葉ですね(笑)。その教えを守って、今日までやってきました」。小泉:「僕は仕事を始めた頃、この世界に入って2、3年の時に父から言われた言葉が一番残ってますねーー『たとえ5年、10年仕事がなくても、役者を、一生の仕事にしようと思いなさい』って。芝居とか演技っていうものが分からなくて、自分はこの世界で通用しないんじゃないかって悩んでた時、たぶん僕のそういう不安な気持ちを感じ取ってくれたんでしょうね。『5年、10年仕事がないとしても一生懸命やっていれば、人は見ていてくれるから。1年、2年仕事がなくても一喜一憂するんじゃない』って言ってくれました。すごく楽になりましたね。すごく救われたし、自分の中で『こういう風に生きていこう!』って改めて決意させてくれた言葉です」。心配して、励まして、応援して、2人が感じる愛の形は違えど、どちらも温かい思いやりを感じるエピソード。そんな2人の愛された記憶と想いも、しっかりと映画の中にも声を通して宿っているはずだ。(Photo:Nahoko Suzuki)■関連作品:ベイマックス 2014年12月20日より全国にて公開(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
2014年12月22日ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)からホリデーシーズンのスペシャルムービーが公開された。雪景色の中に立ち並ぶメールボックスを開けると、それぞれから色とりどりのギフトが飛び出す。これらのギフトは同ブランドのホリデーシーズンのための特設ページで実際に購入できる14年ホリデーコレクションの商品。特設サイトでは、ウォレットをはじめとするレザーグッズ、スカーフ、フレグランス、シューズなどウィメンズ・メンズともに、ギフトにぴったりのアイテムをテーマに合わせて紹介している。また、色、アイテムなどで検索もできるようになっており、よりギフト選びがしやすいように。オンラインでも店舗同様ギフトラッピング等のサービスを行っており、送料は無料。また、200文字までのメッセージをボッテガ・ヴェネタのメッセージカードに印字して同封するサービスはオンラインだけの嬉しいサービスだ。
2014年12月22日米Intelは12月17日、Chromebookユーザー向けのアプリ「Intel Easy Migration」を公開した。iOS、Android、Windows向けのアプリで、IntelベースのChromebookを利用するユーザーは、同ツールを利用してデータをシームレスに移行できるという。Chromebookは、米Googleの「Chrome OS」を搭載したクラウドベースのノートPCで、連絡先アプリにGoogle Contacts、写真管理にGoogle+ Photosなど、Googleのクラウドアプリを利用する。Intel Easy Migrationは、iOSまたはAndroidベースのモバイル端末、WindowsベースのPCから、Chromebookが利用するこれらのGoogleサービスにデータを移行できるツールで、連絡先、ドキュメント、写真、動画、音声などのドキュメントやファイルが対象となる。一括での移行のほか、移行したいファイルを選択してのカスタムマイグレーションも可能。ユーザーのGoogle Driveの空き容量を視覚的に表示する機能も提供する。Intel Easy Migrationは同期機能であって、スマートフォンやPC側のデータを削除したり修正するものではないと留意している。また、これらのファイルに対するプライバシー設定については「プライベート」として設定され、ユーザー本人以外は見えない形になるという。AndroidとiOS向けアプリは、Google Play、App Storeの各アプリストアで無料公開する。Windows PC向けは、IntelのWebサイトよりダウンロードできる。IntelベースのChromebookは、ASUS、Acer、Lenovo、東芝などから提供されている。ChromebookはIntelのほか、ARMベースのものも登場している。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月22日毎日働くオフィスがもっとキレイで快適なら……そんな願望をもっている人も多いはずだ。今回はマイナビニュース男性会員266名に、今自分がいるオフィスに対して何か不満はあるかどうか聞いた。Q.今自分がいるオフィスに対して何か不満はありますか?ある 33.1%ない 66.9%Q.一番不満なことは何ですか?1位 空調環境(温度) 27.3%2位 狭い 14.8%3位 空気がよどんでいる 13.6%4位 デスクの広さ 10.2%5位 近場に飲食店が少ない 6.8%■空調環境(温度)・「夏は節電で暑い」(34歳/通信/事務系専門職)・「冬になるとウォームビズで寒い」(37歳/通信/技術職)・「席がフロアの真ん中にあり、空調にむらがあって、なかなか冷えないのです」(50歳以上/電機/技術職)・「建物が古く、設備も古い。今は、温度は自動が主流だが、寒すぎたり暑すぎたりで困る……温度を手元では調節できなくて、施設管理のある階に文句を言いながらしか変えられない」(50歳以上/商社・卸/クリエイティブ職)・「エアコンが故障したまま直していない」(40歳/小売店/販売職・サービス系)■狭い・「オフィス自体は普段あまり長い間いないのだが、人数分の席がない」(25歳/その他/その他)・「社員数が増えすぎて消防法ギリギリに詰め込まれること」(34歳/情報・IT/営業職)・「増設した部分が多く、動線が非常に悪い」(46歳/医療・福祉/専門職)・「通路が狭すぎて一人立っていると通れない」(46歳/電力・ガス・石油/技術職)・「デスクが狭く作業時に不便。もっと広くしてほしい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)■空気がよどんでいる・「常に閉め切っているので空気が悪い」(33歳/商社・卸/営業職)・「空気が換気できず、誰かが風邪をひくとみんなうつる」(25歳/団体・公益法人・官公庁/経営・コンサルタント系)・「みんな室内でタバコを吸うから空気が悪い」(35歳/機械・精密機器/営業職)・「人間関係が悪いので、本当に空気がよどんでいる」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「無理やり人を詰め込んでいるので空気が薄く、机の間隔も狭いので圧迫感がある」(43歳/情報・IT/技術職)■デスクの広さ・「A3の紙が2枚広げられない」(29歳/その他/事務系専門職)・「デスクの奥行きが短いので、デスクの上に資料とかの放置ができない」(50歳以上/情報・IT/事務系専門職)・「デスクの収納能力が小さすぎる」(50歳以上/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「書類が多いので、場所がないとどうしても散らかってしまう」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■近場に飲食店が少ない・「駅から歩いて1時間くらいかかる陸の孤島で、まわりに店がない」(44歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「もっと食事が豊富だとよい」(33歳/情報・IT/技術職)・「ランチをしにいく飲食店がない」(23歳/マスコミ・広告/技術職)・「昼食がコンビニ弁当か配達の弁当しかない」(35歳/運輸・倉庫/その他)・「本当にお弁当屋さんも含めて、何もない」(47歳/アパレル・繊維/事務系専門職)■その他・「暗い: パソコンをメインに使う職場なのに照明が暗い」(35歳/情報・IT/技術職)・「喫煙所が遠い: 今までは同じ居室内に喫煙スペースがあったのに、分煙化でかなり離れた場所に喫煙所が移動したため、なかなかタバコを吸いにいけなくなった」(41歳/自動車関連/技術職)・「清潔さに欠ける: 床清掃なんてしたことがないので、ほこりが積もっており、サンダルがすぐまっ黒に」(50歳以上/医薬品・化粧品/技術職)・「悪霊がついている: モノが古くて、あきらかに呪われている感じがする」(36歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)・「何かいる:人がいないのに電気が勝手についたり、気配がしたりする」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■総評今いるオフィスに関して不満を抱えている男性は33%に上った。不満の1位は「空調環境(温度)」。節電の世の中「夏は暑くて冬は寒い」というオフィスがかなり多いようだ。また、古い空調システムだったり、オフィスが広すぎたりして、室内の温度にムラができることで困っている人もいた。オフィスだと細かな温度調節も難しく、悩ましい問題だろう。2位は「狭い」が選ばれた。人数分の机が置けない、通路が通れない、書類整理の作業が困難、来客を応接するスペースがないなど、業務に支障を来すほどの環境で仕事をしているところもあるようだ。3位に入ったのは「空気がよどんでいる」。狭い空間にたくさんの人が仕事をしており、また締め切った空間で換気も不十分なオフィスがあるらしい。社内の人間関係が悪いため、心理的に「空気が悪い」という意見もあった。4位は「デスクの広さ」。奥行きのないデスクや、引き出しなどの収納が少ないデスクで、作業に苦労している人から不満が寄せられた。5位は「近場に飲食店が少ない」。毎日のランチに困っているようで、もっと駅に近ければ……というボヤキが回答ににみられた。その他を選んだ17%の人たちからは、「照明が暗い」「床掃除しないから汚い」「喫煙所が遠い」など、さまざまなオフィスの不満が集まった。「呪われている」オフィスなんて、怖い……。※画像は本文と関係ありません調査時期:2014年10月20日~2014年10月24日調査対象:マイナビニュース会員男性限定調査数:266名調査方法:インターネットログイン式アンケート
2014年12月22日ベストメガネコンタクトは12月31日まで、一部の使い捨てコンタクトレンズを1箱389円(税別)で販売するキャンペーンを実施している。同キャンペーンの対象となるのは、同グループ利用が初めての人限定となる。対象商品は1DAY使い捨てレンズ「ワンデーアキュビュー」「ワンデーアキュビューモイスト」、2WEEK使い捨てレンズ「2ウィークアキュビュー」「2ウィークアキュビューアドバンス」。対象商品は1人1箱限定で販売する。12箱以上購入すると、合計金額より1,200円を割り引く「まとめ割」などの割引とは併用できない。なお、対象商品以外にも、初めて同グループを利用する人限定で、使い捨てコンタクトレンズ、ハードレンズ、ソフトレンズ商品を特別価格で提供している。
2014年12月22日全日本空輸とジェーシービー(以下、JCB)は22日、ANAカード30周年を記念し、限定デザインの「ANA JCBワイドゴールドカード」および「ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカード」を期間・枚数限定で募集すると発表した。同限定デザインカードは、グレーを基調とした券面に787型飛行機の「3Dリップマン型ホログラム」が浮かび上がるデザインを採用。同ホログラムを非接触ICカード内部に挟み込む技術を日本で初めて採用したカードとなるという。国際ブランドは「JCB」のみ。年会費やサービス内容などは通常の「ANA JCBワイドゴールドカード」「ANA JCBスーパーフライヤーズゴールドカード」と同様となる。販売期間は2015年1月15日~2016年1月15日。発行枚数は、「ANA JCBワイドゴールドカード」が限定1万5,000枚、「ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカード」が限定5,000枚。発行枚数上限に達し次第、受付を終了する。なお、同限定デザインカードは、新規入会申込みに加え、現行の「ANA JCBワイドゴールドカード」および「ANA JCBスーパーフライヤーズゴールドカード」からの変更も受け付ける。変更料金は1,000円(税別)。発売に併せて、入会・利用客を対象にマイルやOkiDokiポイントなどをプレゼントするキャンペーンを実施。キャンペーン申込期間は2015年1月15日~4月30日、参加登録期間は2015年1月15日~6月30日。
2014年12月22日ドウシシャは20日、好評発売中のイオン上場&キキララ40周年記念限定商品「ECONECO×キキララ」シリーズに新アイテム「TSEC M フェイスパウダー」 を追加し、全国のイオン店舗で発売した。○イラストレーター「絵子猫」が特別にキキララをデザイン同商品は、イラストレーター「絵子猫(エコネコ)」が特別にキキララをデザインしたフェイスパウダー。天然由来のミネラル成分を使用。肌にやさしく、保湿成分・着香料としてバター成分配合でしっとりと潤うなめらかなテクスチャーを実現したという。内容量15gで、価格は1,480円(税別)。イラストレーター「絵子猫」は、幻想的なカラーと多彩な画法を巧みに操る、"色の魔法使い"。いつまでもオシャレでかわいいものが大好きなオトナはもちろん、子供たちからも絶大な人気を誇っているとのこと。雑誌の挿絵や人気作家の装丁を手掛けるなど、紙媒体へのイラスト提供をはじめ、PARCOとのWネームでデザインした限定バッグやHello Kittyとのコラボ商品、有名モデルのブログスキン、日テレ「おしゃれイズム」のスタジオアートなど幅広い分野で活動している。(C)1976, 2014 SANRIO CO., LTD.APPROVAL No. G551621
2014年12月22日アサヒ飲料は2015年1月13日、健康緑茶「アサヒ べにふうき緑茶で快適生活」を、350mlPETボトルで発売する。また発売に合わせ、同社Webページ内「アサヒ飲料ショップ」にて、通信販売も実施。通信販売に限り、12月26日 17時まで、先行予約販売の受付を行う。○持ち歩きにも適した350mlPETボトルで発売同商品は、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所との共同研究による成果を活用し、鹿児島での契約栽培で畑作りから取り組んだ「べにふうき」茶葉を100%使用。1本(PET350ml)あたり「メチル化カテキン」を17mg含み、豊かな香りと独特の渋味が特徴だという。今回は中身はそのままに、容器を缶からPETボトルに変更。PETボトルにすることで持ち歩きにも便利になり、リキャップにも適した仕様とした。パッケージは、「べにふうき」のロゴを正面に大きくあしらい、商品特徴をわかりやすく訴求する。希望小売価格は150円(税別)。
2014年12月22日ぶりっこアンリ
イクメン夫 裏切りの二重生活
コレって離婚した方がいいですか?