ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19358/20949)
ダスキンが運営するミスタードーナツは2015年1月7日、新商品「ブルックリン D&D」(4種/各税込194円)を発売する。販売は2015年4月初旬までを予定。今回は、"新食感ハイブリッドスイーツ"とうたわれる同商品を、ひと足先に食べてきた。商品名にもある「ブルックリン」とは、アメリカ合衆国のニューヨーク州ニューヨーク市にあるブルックリン区のこと。古き良きアメリカらしさを残しながら新しいトレンドを発信する"ブルックリン流カルチャー"が、近年注目を集めているとか。そこで同社は、2015年第1弾商品として、"ブルックリン流カルチャー"をテーマにしたスイーツを開発したという。○サクサク&もちもちのユニークな食感!同商品は、デニッシュ生地とドーナツ生地をねじり合わせ、サクサクともちもちの食感を融合させた「D&D(=デニッシュ&ドーナツ)」。「プレーン D&D」「ストロベリー D&D」「キャラメルナッツ D&D」「バナナチョコレート D&D」の4種を用意する。まず食べたのは、プレーン D&D。これまで同社の商品にはなかったというプレーン味で、最後に商品のラインアップに加わったとか。生地の薄茶色の部分がデニッシュ生地、焦げ茶色の部分がドーナツ生地と、2つの生地を編み込んでいるのが一目でわかる。食べてみると、クロワッサンのようなサクサクさと弾力のあるもちもち感を、より実感できるよう。シンプルな味わいなので、どんなドリンクにも合いそうで、テイクアウトして食事と合わせても良さそうだ。また、同商品は「エキストラバージンオリーブオイル」(袋入り)を添えて提供する。いくつもの層からなる生地にオリーブオイルを染みこませて食べると、噛むごとに風味が口の中に広がり、香り高いリッチな味わいが楽しめる。続いて食べたのは、プレーンとは対照的なストロベリー D&D。ストロベリーグレーズでコーティングし、フリーズドライのストロベリーと細かく刻んだパンプキンシードをトッピング。食べてみると、ストロベリーの爽やかな酸味が印象的で、生地の食感にも絶妙にマッチしている。カフェタイムにぴったりなスイーツだ。このほか、両生地と相性の良いキャラメルグレーズをコーティングした「キャラメルナッツ D&D」、チョコレートとバナナチップを使用した「バナナチョコレート D&D」をそろえ、多彩なラインアップとなっている。○タンブラー代わりに"ジャー"を持ち歩こう同じく7日には、保存用の瓶「ブルックリンジャー」(クリア・ブルー・ピンク/各税込790円)も発売する。ニューヨークを中心に、ガラス瓶「ジャー」に飲み物を入れてストローをさし、タンブラーのように利用することがトレンドになっていることから着想を得たという。ドリンクやジャムを入れるだけでなく、野菜やパスタを詰めて「ジャーサラダ」を作ってみても良いという。カラフルな彩りが映えるジャーは、工夫次第で幾通りもの使い方ができる。同商品には、ガラス本体のほか、キャップ、ストロー差込口付きキャップ、ストロー、アレンジレシピ集が入っている。なお2015年2月3日まで、ドーナツまたはパイ計2個と同グッズ1個のセット(税込980円)も販売する。
2014年12月18日ケイ・オプティコムは、KDDIのネットワークを利用したMVNOサービス「mineo」において、2015年2月1日より料金を改定する。これにより、従来は月額税別(以下同)980円だった1GBのプランが、月額税別850円になるなど値下げされる。2015年2月1日より提供される新料金プランでは、1GBプランが月額980円から850円に値下げ、2GBプランが1,580円から980円に値下げされる。3GBプランでは2,330円から1,580円に値下げしたうえ、4GBプランに増量される。データ通信のみの「シングルタイプ」プランの料金表は以下の通り。なお、音声通話付きの「デュアルタイプ」プランの料金表は以下の通り。そのほか、新料金プランの提供にあわせ、直近3日間で500MB以上の速度制限規制を撤廃する。さらに、基本データ容量の利用をON/OFF切替えられる「ターボ機能」を来春より提供する予定。また、新端末としてAndroidスマートフォン「LUCE」(京セラ製)を24日より発売する。端末一括価格は33,600円、24回の割賦払いの場合は1,400円×24カ月。「LUCE」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.4。プロセッサはMSM8926(クアッドコア、1.2GHz)。内蔵メモリは1.5GB、ストレージは8GB。外部ストレージはmicroSDHC(32GB)。ディスプレイは、4.5インチTFT液晶ディスプレイ(960×540ピクセル)。サイズ/重量は、幅約65mm×高さ約132mm×厚さ約11.2mm/約139g。背面には800万画素、前面には200万画素のカメラを内蔵。バッテリー容量は2,000mAh。最大連続通話時間は約1,130分。最大連続待受時間は、3G接続時が約540時間、4G LTE接続時が約460時間。IPX5/7に準拠した防水、IP5Xに準拠した防塵性能を備える。通信面では、4G LTE(b1、b26)、3Gをサポート。IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)に準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0+LE、GPSなどに対応する。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月18日大鵬薬品工業(大鵬薬品)は12月18日、抗悪性腫瘍剤「アブラキサン点滴静注用100mg(アブラキサン)」について、治癒切除不能なすい臓がんの効能追加の承認を取得したと発表した。「アブラキサン」は、海外では欧米を中心に米セルジーンが販売し、国内において大鵬薬品が開発販売権を持つ。2010年7月に乳がん、2013年2月に胃がん、非小細胞肺がんの効能・効果を取得しており、今回の効能追加は、切除不能進行・再発すい臓がんを対象とした国内第1/2相臨床試験と提携先である米セルジーンが実施した海外第3相臨床試験の結果に基づく承認となる。同社は「本剤が患者さんや医療関係者により広く貢献できる薬剤となることを期待し、すい臓がんの治療においても、適正使用の推進を通じてがん治療の一翼を担うべく努めてまいります」とコメントしている。
2014年12月18日子育て中の主婦にとって、家事の時短は一大テーマ。そこで今回は、子育てファミリーにとってお役立ちのロボット掃除機を紹介しよう。主婦が欲しい家電としていまや圧倒的な支持を集めるロボット掃除機。自走してボタン1つで部屋の掃除を行ってくれる便利家電の筆頭株だ。日本ではセールス・オンデマンドが正規代理店としてiRobot社のRoombaを正式販売しているのを筆頭に、以降、国内外のメーカーからも次々と製品が発売されている。各モデルともに、毎年のようにバージョンアップと改良を重ね、いまや日本の家庭にもすっかりと普及した家電の1つと言っていい。そこで今回は、育児中の主婦にオススメのロボット掃除機3製品を紹介していく。○「Roomba」まずはロボット掃除機の元祖であるiRobotの「Roomba(ルンバ)800」シリーズ。今年2月にリリースされた最上位モデルだ。従来の人工知能・高速応答プロセスによる高度な自走性能と吸引力による確かな清掃能力はロボット掃除機のリーダーとしていまだ他の追随を許さない。部屋をくまなく確実にキレイにしたいというママに特にオススメ。また、どの掃除機にも共通して言えることだが、掃除機ゆえに避けては通れないのが清掃後のメンテナンス。回転ブラシにゴムを採用した同機種のメンテナンス性はピカイチ。髪の毛がほとんど絡まないので、お手入れのしやすさはブラシとは比較にならないぐらい手間なしだ。家事育児、仕事に忙しく、1秒たりとも無駄にしたくない主婦にとっては何よりもありがたい仕様だ。また、地雷除去ロボットなので、障害物を見事に迂回し、頑丈な造りなのでぶつかってもエラーになりにくい。子どものおもちゃなどが落ちていた場合にも安心。小さな子供が走り回ったりするとほこりが立ちやすいが、タイマー設定をしておけば寝ている間に空中から舞い落ちたごみやホコリを自動で掃除をしてくれる。○「COCOROBO」2つ目のオススメは、シャープの「COCOROBO RX-V60」。人工知能と会話機能を備えた"しゃべるロボット掃除機"として市場に投入されたシリーズだが、清掃能力についても申し分のない実力。シリーズの中でも小型モデルに位置し、直径29.9cmと日本の狭い住宅事情に合わせた仕様が特徴だ。家具のすき間にもスイスイ潜り込んで小回りがきく。さらに、長年掃除機を作ってきた日本メーカーとして稼働音が控えめなのもポイント。ルンバに比べると動作音が静かで、赤ちゃんが就寝中の時にも安心だ。○「Braava」3つ目はiRobotの「Braava」(ブラーバ)。日本では今年7月に発売された床拭きロボットだ。クリーニングクロスを取り付け、ドライモードかウェットモードで稼働でき、乾湿両方の床の拭き掃除ができる。ハイハイの赤ちゃんや小さな子どもは床に手をつくので、床の汚れが特に気になる。掃除機だけでは取りきれない、床についた汚れを毎日拭き取ってキレイにしておきたいところ。そういうケースに最適だ。家事の中でも特に重労働な床掃除。部屋が汚れやすい小さな子どもがいる家庭にとって、ロボット掃除機は毎日の手間を軽減する必需品とも言える。ロボットの力を借りて、日々の家事負担を大きく減らし、余った時間を少しでも休息やリフレッシュの時間にあてて、ストレスも疲労も減らしたい。
2014年12月18日「シュヴァリエ」に聞く、思い出のシャンパーニュとマリアージュ。世界ベストレストラン50日本審査委員長も務める中村孝則さんの思い出の味は、「モエ・エ・シャンドン グランヴィンテージ2006」だそう。こちらはメゾンのグラン ヴィンテージ コレクションによる最新作。中村さんがその魅力を思い出と共に語ります。「2007年にシャンパーニュ騎士団シュヴァリエに任命されたこともあり、日頃から親しんでいるお酒の一つです。思い入れが強い銘柄といえば、『モエ・エ・シャンドン グランヴィンテージ2006』。同メゾンにとって71回目となるヴィンテージです。『モエ・エ・シャンドン』といえば、とてもポピュラーで知名度の高いシャンパンとして知られていますが、このグランヴィンテージはまったく違う味わい。アニスや南国の白い花を思わせるボタニカルなフレーバーがとても印象的。ピーチ、マンゴーなどのフルーツ香や、後半に感じさせるナッティな口当たりも気に入っています。このシャンパンを始めて飲んだのは、今年6月。シャンパーニュ地方エペルネにあるモエ・エ・シャンドンの迎賓館『LE&』という1ヶ月限定のレストランで、三つ星シェフのヤニック・アレノ氏やモエのアンバサダーでテニスプレーヤーのロジャー・フェデラー氏達と一緒に飲んだのが良い思い出です。ブランドイメージからするとパーティーシーンを連想させますが、この2006ヴィンテージは『食中酒』。それも日本料理に合うと思います。上質な出汁はもちろん、松茸やシイタケなど香り高い日本のきのことの相性もいい。日本料理の真髄である旨味が絶妙にリンクするのでしょう。シャンパンで食事を通すというスタイルがようやく定着してきた感もあります。また、銘柄から一歩先の楽しみとして、シャンパンをヴィンテージで味わってみるのもおすすめです」【プロフィール】中村孝則/Takanori Nakamuraファッションや旅、ガストロノミーなど“ラグジュアリーライフ”をテーマにメディアで活躍中。現在、世界ベストレストラン50日本審査委員長。著書に『名店レシピの巡礼修業』(世界文化社)がある。
2014年12月18日アイアンマン、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカといったハリウッドを代表するヒーロー映画の主人公たちを集結させた、壮大な奇跡のプロジェクト『アベンジャーズ』。世界各国で歴代No.1新記録を樹立し、「日本よ、これが映画だ。」というキャッチコピーとともに国内でも社会現象を巻き起こした本作のキャスト&スタッフが再結集した『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』から、新たな場面写真が解禁となった。今夏、アメリカ最大のポップカルチャーの祭典「コミコン2014」でも旋風を巻き起こしていた『アベンジャーズ』。前作公開時をはるかに上回るファンが世界中から押し寄せ、登壇したアイアンマン役のロバート・ダウニー・Jr.らキャスト陣も驚くほど。今回解禁となった写真は、ロバート演じるアイアンマンこと、トニー・スタークの家のリビング。アイアンマン、その親友のジェームズ・ローディ(ドン・チードル)、キャプテン・アメリカ(クリス・エバンス)、ソー(クリス・ヘムズワース)、ホークアイ(ジェレミー・レナー)が、お酒を片手にリラックスした雰囲気で語り合っている様子が公開されている。だが、彼らがこれからどんな試練に立ち向かうのか、悪のウルトロン(ジェームズ・スペイダー)の登場以外、詳細なストーリーについてはまだ明かされていない。巧みなストーリー展開で、誰もが不可能と思えた主役級のキャラクターたちを絶妙なバランスでまとめ上げるのは、前作同様、ジョス・ウェドン監督。前作の世界的ヒットを受け監督は、「スケール感は守りつつも、派手なアクションだけの映画にはしたくなかった」と話しており、「都市を破壊して『やった~!』的な感覚で作った映画は問題視され始めている」と真摯にコメント。「そのことを理解したうえで、プロデューサーのケヴィン(・フェイグ)もジェレミー(・レイチャム)と一緒にストーリーの構成を考えていったよ。傲慢な感覚で一杯にならないように注意したんだ。かといって大きなスケールの話なのに、目標は『あの小さなジャガイモ畑を守ること!』なんて“ちぐはぐ”なストーリーにはしなかったけどね(笑)」と笑う。また、常に観客の視点になって映画作りに励む監督は、「スケールの大きさや面白くてユーモアのある部分や、観客からの反応が良かったところは残しつつ、同時に新しい物をつくりだそうとしているんだ。同じことの繰り返しでは意味がないからね。何を同じにするかより、何を変えるかがポイントなんだ。」と語り、前作よりさらに進化した演出を匂わせている。これまでの映画にはなかった関連作品との連動で、人間として成長するキャラクターたちを目の当たりにし、ばらばらな個性をもつヒーローたちが団結していく姿を見ることができる本作。最強のドリームチームの活躍が、さらに楽しみになってきた。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は2015年7月4日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月18日カシオ計算機は18日、最大7台のカメラで同時に撮影できるデジタルカメラ「EX-100PRO」を発表した。多視点からのハイスピード動画撮影や秒間60コマの高速撮影を行える。発売は2015年1月13日。法人向けのモデルだが、オンラインショップ「e-casio」でも購入可能で、価格は税別120,000円だ。EX-100PROは、ズーム全域でF2.8の明るいレンズを搭載したハイスピードカメラ「EX-100」をベースに、各分野のプロフェッショナルのニーズに応えた法人向けデジタルカメラ。秒間60コマの高速連写機能のほか、最大7台を無線LANで同期させてリモートコントロールできる機能を追加した。同期精度は最大500μ秒。多視点からのハイスピード動画・高速連写により、企業の開発部門や、大学の研究室における実験解析、アスリートのフォームチェックなどのシーンで活用できるとしている。同期には無線同期撮影専用アプリ「Synchro Shot」をインストールしたAndroidタブレットが必要だ。ハイスピード動画撮影の際に、絞り、ISO感度、シャッタースピードを調整できるモードを搭載し、状況に合わせて設定を変更可能。また、望遠鏡や顕微鏡などに接続したとき逆さまに見える画像を上下左右に反転させて撮影できるモードも装備する。連写速度以外、主な仕様は「EX-100」と同様。本体サイズはW119.9×D50.5×H67.9mm、重量は約389g(電池およびメモリーカード含む)。
2014年12月18日CFD販売は18日、GIGABYTE製グラフィックスカードの新モデルとして、NVIDIA GeForce GTX 980搭載カード3枚と、大型の水冷キット「WATER FORCE」がセットになった「GV-N980X3WA-4GD」を発表した。数量限定で12月中旬から下旬の発売を予定し、店頭予想価格は税別399,800円前後。「WATER FORCE」は、3-way SLI用に3枚のグラフィックスカードを冷却する水冷システム。2014年6月に台湾で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2014では、3基のGeForce GTX 780 Tiを使ったデモを展示していた。ラジエータやポンプなどを内蔵したユニットは大型で、PCケースの外に配置する。ラジエータ部の正面にはカード3枚ぶんのGPU温度、ファン回転数、ポンプ回転数のステータスを表示するLCDパネルと、モード等を切り替える3つのボタン、その値を調節するボリュームコントローラを搭載。各系統ごと個別に調節することが可能となっている。グラフィックスカード1枚分の主な仕様は、ベースクロックが1,228MHz、ブーストクロックが1,329MHz、メモリクロックは7010MHz、メモリは256bit接続のGDDR5 4GB。PCとの接続バスインタフェースはPCI Express 3.0 x16。出力端子はHDMI×1、DL-DVI-I×1、DVI-D×1、DisplayPort×3。補助電源は8ピン×2(3-WAY SLIの場合は8ピン×6/1200Wの電力が必要)。グラフィックスカード1枚当たりのサイズは約W285×D128×H43mm。ラジエータなどを内蔵するWATERCOOLING BOXのサイズはW504×D215×H153mm。
2014年12月18日パナソニックは12月18日、屋外電源コンセント支柱「Dポール」を発表した。ラインナップは、防水コンセント用の「DDP100S」とEV・PHEV充電用屋外コンセント用の「DDP200S」「DDP210S」。発売は12月21日で、希望小売価格は、DDP100Sが27,000円、DDP200Sが29,000円、DDP210Sが32,000円(いずれも、税・工事費別)。屋外で電気を使用する場合、建物に近い場所では壁面コンセントが利用できるが、離れた場所ではコードリールなどを使う必要がある。ただし、コードリールは一時的に電源を確保するための製品で、長期間継続しての使用には、景観上や耐久性の問題から向いていない。Dポールは、家庭の庭などの建物から離れた場所に電源コンセントを設置するための屋外電源コンセント支柱。DDP100SはIP43、DDP200SとDDP210SはIP44と、屋外で必要とされる防水性を備えており、コンセント安全に固定設置することができる。質感の高いアルミ素材が使用されており、パナソニックで販売している「スマートデザイン」シリーズの「スマート防水コンセント」や「EV・PHEV充電用屋外コンセント」と組み合わせて使用することができる。対応しているコンセントは、DDP100Sが「スマート防水コンセント(WK4602SK)」、DDP200SとDDP210Sは、「EV・PHEV充電用カバーつきコンセント(WK4422S)」または「EV・PHEV充電用コンセント(WK4322S)」だ。DDP210Sは、コンセントに加えて、防水タイプのスイッチも取り付けることができる。サイズは、DDP100Sが全長850mm(埋め込み深さ350mm、地上高さ500mm)で、DDP200SとDDP210Sは、全長1,550mm(埋め込み深さ350mm、地上高さ1,200mm)。
2014年12月18日キヤノンは18日、同社のスピードライトとマクロライト、関連アクセサリの使用可能電池から単3形リチウム電池を除外すると発表した。まれに電池が非常に高温になることを確認したため。対象となる製品は、キヤノン製のスピードライト、マクロライト、コンパクトバッテリーパックの全製品。そのうち20製品については、説明書に単3形リチウム電池が使用可能と記載されていても、使用不可となる。
2014年12月18日2014年Googleで最も多く検索されたセレブが発表された。今年はいつにもましてセクシーな話題が多い年だったと言える。「Huffington Post」などが報じたところによると、最も検索されたセレブトップ2はハッキングに遭いヌード写真がリークされてしまった女優ジェニファー・ローレンス、そして「Paper」誌でお尻丸出しの写真を公開して話題になったキム・カーダシアンの2人だった。ちなみに順番は1位ジェニファー、2位キムという結果だ。もっとも、自らの意志で写真を公開したキムとプライバシーを侵害されたジェニファーでは大きな違いがある。ジェニファーは問題のハッキング行為を「スキャンダルではなく性犯罪」として非難し毅然とした態度を取った。『それでも夜は明ける』のルピタ・ニョンゴに敗れたものの、『アメリカン・ハッスル』でアカデミー賞助演女優賞にノミネートを受け、女優としての活躍もますます期待されている。ちなみにトップ10は以下の通り。1. ジェニファー・ローレンス(女優)2. キム・カーダシアン(リアリティ・スター)3. ジュリー・ガイエ(女優)4. トレイシー・モーガン(俳優)5. レネー・ゼルウィガー(女優)6. ジャレッド・レト(俳優)7. ロード(歌手)8. マシュー・マコノヒー(俳優)9. アマル・アラムディン(弁護士。ジョージ・クルーニーとの結婚が話題)10. ドナルド・スターリング(ビジネスマン)その年のトレンドをダイレクトに反映する「最も多く検索されたセレブ」、来年はどのような結果になるだろうか。(text:cinemacafe.net)
2014年12月18日ハイネスコーポレーションは1月中旬より、宝塚市で初めてとなる高齢者向け分譲マンション「マスターズマンション宝塚中山 中楽坊(ちゅうらくぼう)」を販売開始する。○ささやかな楽しみがあふれるマンション同社はこれまで、6棟約1,200棟戸の高齢者向け分譲マンションに携わっており、本物件は7棟目。なお、関西エリアで高齢者向けの分譲マンションが新規供給されるのは、実に約4年ぶりとなる。共用部には、家庭菜園、年中無休のレストラン、大浴場、娯楽室に加え、病院や介護事業者との提携による医療・介護サービスも整備。また、介護系の資格を有する管理員や、日常の細かなお手伝いを担うコンシェルジュを配置する。様々な講座や年中行事、イベントなど住民同士の自然で豊かな交流を演出する「わくわく倶楽部」も導入予定。専有部は、高齢者にとって安全で使いやすい設備・仕様となっており、緊急コールボタンを取り付け、すぐに管理員らが対応することが可能。場所はJR「中山寺」駅から徒歩15分、総戸数は147戸。間取りは1LDK(47.14平方メートル)~2LDK(81.31平方メートル)、販売価格は2,580万円~5,730万円。
2014年12月18日あしたのチーム(東京都港区)はこのほど、10月7日~11月14日にかけて行った、中小企業を対象とした人事評価に関するインターネット調査の結果を発表した。同調査は、20歳~69歳の人事採用・人事評価に携わっている会社経営者・役員もしくは、人事担当者を対象の「会社経営者・人事担当者編」、人事評価をされる立場である20歳~69歳の男女を対象に行う「従業員編」、人事評価を実際に行う立場である20歳~69歳の「評価者編」に分けて実施した。現在勤めている会社の人事評価に満足しているか聞いたところ、71.6%の従業員は「満足していない」と回答した。しかし、その人事評価を導入する立場にある経営者・人事担当者に、現在の制度を従業員が満足していると思うか尋ねると、全体で54.8%と半数以上が「満足していると思う」と回答している。従業員と経営者との認識の違いが明らかになった。次に、実際に人事評価を導入する経営者や人事担当者、それを実践する評価者は、現行の人事評価について悩みはあるのか尋ねた。すると、経営者は半数以上の58.2%、人事担当者は71.1%、マネージャーなどの評価者は74.8%と、立場が従業員に近づくにつれ悩みが多くなる傾向が強くなっている。実際に悩むことがあると回答した経営者・人事担当者に対し、どのような点で悩むか聞いたところ、最も多い回答は「評価と報酬との関連性が持てていない」(49.8%)だった。また、従業員の人事評価に満足できない理由の1位も「評価と報酬との関連性が持てていない為」(37.4%)が1位となっている。評価をする立場でもある、評価者から経営者そして人事担当者に対して、現在の制度について見直す必要はあるか聞いたところ、経営者は51.0%、人事担当者は70.1%、評価者では77.5%と人事評価に携わる立場の半数以上が「必要がある」と回答した。
2014年12月18日サードウェーブデジノスは18日、OSにWindows 8.1 with Bingを搭載したタブレットのラインナップ拡充を発表した。新たに8型モデル「Diginnos DG-D08IWB 32GB」、8.9型モデル「Diginnos DG-D09IW」、10.1型モデル「Diginnos DG-D10IW2」を追加し、いずれもドスパラにて即日受注を開始した。○Diginnos DG-D08IWB 32GB2014年11月に発売した8型Windowsタブレット「Diginnos DG-D08IW」のストレージ容量を、16GBから32GBへと強化したモデル。ストレージ容量が増えたため、オプションでMicrosoft Office Home and Business 2013のプリインストールを選択可能となった。ストレージ以外の主な仕様は「Diginnos DG-D08IW」とほぼ同様で、CPUがBay Trail-TことIntel Atom Z3735F(1.33GHz)、メモリが2GB、ストレージが32GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、ディスプレイがマルチタッチ対応8型(1280×800ドット)、OSがWindows 8.1 with Bing。通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+HSなど。インタフェースはmicroSD、microUSB、microHDMIなど。カメラは前面200万画素、背面200万画素。センサーは加速度、GPS。バッテリ駆動時間は約6.1時間(JEITA 2.0)。本体サイズはW214×D128×H8.6mm、重量は345g。カラーはブラックのみ。価格は税別23,130円。「Diginnos DG-D08IW」も引き続き販売する。○Diginnos DG-D09IW / Diginnos DG-D10IW28.9型モデル「Diginnos DG-D09IW」と10.1型モデル「Diginnos DG-D10IW2」は、どちらも1,920×1,200ドットのWUXGA液晶を搭載。こちらもオプションで、Microsoft Office Home and Business 2013のプリインストールを選択でき、表計算シートや文書、資料などの閲覧や作成に適しているという。また、インタフェースにフルサイズのUSB端子を備え、一般的な周辺機器に幅広く対応する。さらにDiginnos DG-D08IWB 32GBと比較して、背面カメラを500万解像度へ強化するしている。ディスプレイサイズ以外の仕様はほぼ共通で、CPUがIntel Atom Z3735F(1.33GHz)、メモリが2GB、ストレージが32GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、ディスプレイはDiginnos DG-D09IWが8.9型、Diginnos DG-D10IW2が10.1型で、解像度はどちらも1,920×1,200ドット、OSがWindows 8.1 with Bing。通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+HS。インタフェースはUSB 2.0、microUSB、microSD、microHDMIなど。カメラは前面200万画素、背面500万画素。センサーは加速度、GPS。バッテリ駆動時間は、Diginnos DG-D09IWが約6.1時間(JEITA 2.0)、Diginnos DG-D10IW2が約8.8時間(JEITA 2.0)。本体サイズと重量は、Diginnos DG-D09IWがW234×D159×H9.4/約480g、Diginnos DG-D10IW2がW260×D168×H9.2/約560g。価格はDiginnos DG-D09IWが税別27,760円、Diginnos DG-D10IW2が税別37,980円。
2014年12月18日NECパーソナルコンピュータは18日、同社およびレノボ・ジャパン製のPC・タブレットをMicrosoft Officeの新機能とともに訴求する「NEC×Lenovo デジタルクリスマスイベント」を東京都・秋葉原で開催した。「NEC×Lenovo デジタルクリスマスイベント」は、10月に発表されたNEC製2014年秋冬新製品や12月に発表されたWindows・Androidタブレット、レノボ・ジャパンのタブレット製品などを、Microsoft Office Premiumサービスの特徴と合わせ紹介するもの。イベントではゲストとして、ますだおかだの岡田圭右さん、元アイドリング!!!メンバーでタレントの菊地亜美さん、シンガーソングライターのchayさんが登場。岡田圭右さんのSkypeを使った"デジタルギャグ"やchayさんのライブなどが披露され、来場客らとともに盛り上がった。菊地亜美さんはトークショーでNECの13.3型モバイルPC「LaVie Z」や13.3型の2-in-1 PC「LaVie U」に触り、LaVie Zに対しては「女性でも持ち運べてストレスにならない」、LaVie Uに対しては「一つでも二つの役割ができる」とコメント。レノボ・ジャパンの「YOGA Tablet 2」については、「ランニングマシンの前にかけてエクセサイズを楽しんだり、料理の時にレシピを見たりできそう」とはしゃいだ様子をみせた。また、「今日は沢山のPCやタブレットに触れられたが、もっと詳しくなって操作法をマスターしていきたい。あと一週間でクリスマスなので、大事な人にプレゼントとかどうですか」とPCへの興味を語ったほか、chayさんは「PCはいじるのが難しいと思っていたが、クリスマスカードも簡単に作れた。年賀状作りにも挑戦したい」と意気込みをコメントした。イベントには、NECレノボ・ジャパングループコンシューマ事業統括エグゼクティブ・ディレクターの留目真伸氏、日本マイクロソフト株式会社のコンシューマ&パートナーグループオフィスプレインストール事業統括本部執行役本部長宗像淳氏も登壇。留目氏はイベント開催の理由を「国内トップシェアのNECと、世界No.1のPCメーカーレノボは合弁事業を進めているが、今回2社が協力することで、日本のユーザーに合った幅広いレンジの製品を提供できる。NECPCの国内シェアも35%弱まで伸びてきている。今回はクリスマスを機会に、PCやタブレットで我々が目指すデジタルライフで何ができるかを訴求したい」と語った。
2014年12月18日俳優のブラッド・ピットが、本日12月18日に51歳の誕生日を迎えたことを記念し、大ヒット公開中の主演作『フューリー』の場面写真とメイキング画像が18日、一挙公開された。本作は、1945年の第二次世界大戦下ヨーロッパ戦線を舞台に、"フューリー"(=激しい怒り)と命名された戦車でドイツ大軍を相手に戦い抜いた5人の兵士の絆を描いた戦車アクション大作。主演のブラッド・ピットは、"フューリー"の指揮官ウォーダディーを熱演している。11月28日より全国332館で公開され、洋画No.1の興行収入を記録し、公開から約3週間で観客動員数は早くも60万人を突破した。また、12月2日(現地時間)に発表されたナショナル・ボード・オブ・レビュー賞では、2014年のトップ10作品に選出されると共に、固い絆で結ばれた兵士たちを演じたブラッド・ピット、ローガン・ラーマンら5人のキャストが「アンサンブル演技賞」を受賞。さらに、来年1月15日(現地時間)に発表される放送映画批評家協会賞では「アクション映画男優賞」にブラッド・ピットがノミネートされているほか、アメリカ映画俳優組合賞、サテライト賞でもノミネートされている。ブラピは先月中旬、1年3カ月ぶりに来日。ジャパンプレミアでは500人の観衆が殺到し、変わらぬ人気ぶりを見せた。そして、51歳の誕生日を迎えた本日、ブラピを捉えた場面写真とメーキング写真が公開された。銃を構える姿や思慮している様子など、厳しく気丈に振る舞いながらも不安や恐怖と戦う複雑なキャラクター像が伝わる場面写真の数々。さらに、メイキング写真では、監督と真剣に話し合いをする姿など、製作総指揮も務めるブラピの真摯に撮り組む姿が伺える。ブラピは本作について「注目すべき点はウォーダディーのリーダーシップの形にある。強い指揮官というのは、時には難しい決断をしなければならないこともあるし、そして同時に愛情を持って接することもある。そういった点が魅力的だ」とコメント。「生々しく臨場感たっぷりの映像、兵士たちの目を通して戦場を見ているような気持ちになる作品だ。それと同時に友情や家族、男たちが絆を深めて行くという感動的な面もある。理屈抜きで心に響く経験をした。すごく誇りに思っている作品だよ」と自信を見せている。作品を見た観客からも「ブラッド・ピットがクソイケメン」「ブラッド・ピットさま本当に素敵でした」「主演で隊長役のブラッド・ピットのワイルドさに痺れる。」「男のオレが見ても惚れ惚れするような名隊長」「見事なリーダーシップにシビれた~~~‼」など、SNSに絶賛のコメントが寄せられている。(C)Norman Licensing, LLC 2014
2014年12月18日EIZOは2015年1月30日に、解像度が1,920×1,920ドット(アスペクト比1:1)という正方形画面の26.5型液晶ディスプレイ「FlexScan EV2730Q」を発売する。本体のキャビネットカラーは、ブラックとセレーングレイの2色を用意。直販サイト「EIZOダイレクト」での参考価格は129,600円。FlexScan EV2730Qは、2014年11月18日に発表された製品。2015年1月から3月の発売予定となっていたが、正式な発売日が明らかになった。主な仕様は、液晶パネルが非光沢(ノングレア)タイプのIPS方式、表示面積が475.7×475.7mm、表示色が約1,677万色(8bit対応)、輝度が300cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1、応答速度(中間階調域)が5ms、視野角が水平垂直とも178度。映像入力インタフェースは、HDMI対応DVI-D、DisplayPortの2系統。そのほか、USB 2.0ハブ(アップストリーム×1、ダウンストリーム×2)、1W+1Wのスピーカー、ステレオミニジャック音声入力、ヘッドホン端子を備える。スタンド機能は、チルトが下5度/上35度、スウィーベルが左右344度、高さ調節が最大141mm。VESAマウント100mmに対応する。本体サイズはW497×D245×H512.5~613.5mm、重量は約7.1kg。
2014年12月18日ドイツのアイウエアブランド「マイキータ(MYKITA)」は、「メゾン マルタン マルジェラ(Maison Martin Margiela)」とのコラボレーションサングラスを発売する。両ブランドによるコラボは今回が2度目となり、今年春のコレクションと同様に「ESSENTIAL」(5万6,500円)と「DUAL」の2アイテムが提供される。このうち、「ESSENTIAL」は12月中旬から、「MYKITA SHOP TOKYO」などで順次発売。「DUAL」は1月からの発売を予定している。「ESSENTIAL」はステンレススチールの素材感が特徴。透明なパウダーコーティングを施したフレームは凸状に盛り上がり、ピュアで革新的なルックとなった。今回用意されるのは実験的なひし形と、四角いナビゲーター型の2モデル。また、既存のモデルについても、新たにピンクとダークグレーのカラーバリエーションが展開される。一方、「DUAL」から新たに展開される2モデルは、片方が部分的にへこみ、もう片方が盛り上がるという補完的なデザインを採用。フレーム素材にアセテートを使用し、こちらもブラウン/ダークブラウン、ティール/ペトロールという新たなカラーバリエーションが用意される。
2014年12月18日ドラマ・映画・舞台と活動のフィールドを広げる俳優・岡田将生を主演に迎え、『デスノート』『GANTZ』の製作チームが贈る『ストレイヤーズ・クロニクル』。このたび、一度観たら忘れられない(?)本作のTVスポットCMを、12月20日(土)からのオンエアに先駆けシネマカフェが独占入手。気鋭のベストセラー作家・本多孝好による同名小説を、瀬々敬久監督×岡田将生という『アントキノイノチ』コンビが再びタッグを組んで実写化した映画『ストレイヤーズ・クロニクル』。バブル期に端を発した実験により誕生した2組の異能の若者たちが対立する様を描き、やがてはその戦いが人類の未来をも左右していくという壮大なストーリーだ。今回、シネマカフェが入手したスポットCMでは、岡田さん演じる“最強の男”主人公・昴(スバル)の目にもとまらぬバトルや、染谷将太演じる “殺人集団アゲハ”を率いる車椅子の青年・学(マナブ)の登場シーン、2組の若者たちの幼少時代、そして岡田さんの咆哮など、息を詰めて見守りたくなるようなシーンが連続。その合間に、「ストレイヤーズ・クロニクル」と“イイ声”でタイトルが何度も連呼されている。誰もがどこかで聞いたことのあるはずの“イイ声”、その正体はラジオDJの第一人者として知られ、ナレーターの仕事も数多くこなす小林克也。鮮やかなアクションと漂う緊迫感を満喫できる映像の最後には、「ストクロ!」と締める小林さんの歯切れの良い声が強い印象を残している。主演の岡田さんを始め、染谷さん、成海璃子、松岡茉優、高月彩良、黒島結菜といった若手実力派俳優陣が、対立する異能の若者たちを演じているだけでなく、豊原功補、石橋蓮司、伊原剛志らベテラン俳優たちが彼らを翻弄する重要な役どころで登場する本作。単行本3巻に及ぶスぺクタル巨編をミックスし、さらに原作とは異なるクライマックスを迎えるという映画の世界を、まずはこちらの“凝縮”映像から覗いてみて。『ストレイヤーズ・クロニクル』は2015年6月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月18日タムロンは、フルサイズデジタル一眼レフカメラ用の大口径超広角ズームレンズ「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD(Model A012)」のキヤノン用とニコン用を12月25日に発売すると発表した。希望小売価格は140,000円となっている(税別)。なお、ソニー用については順次発売予定とされている。2014年9月に開発発表された超広角ズームレンズ。35mmフルサイズ対応でF2.8対応のデジタル一眼レフカメラ用大口径超広角ズームレンズとして初めて(2014年12月17日時点)、手ブレ補正機構「VC」を搭載する。フルタイムマニュアルフォーカスにも対応する超音波モーター「USD」やレンズ面の反射を抑える「BBAR(Broad-Band Anti-Reflection)」コーティング、ゴーストやフレアを抑制する「eBANDコーティング」を採用。「BBAR(Broad-Band Anti-Reflection)」コーティングを改良することで、光の透過率を均一にして色の再現性を向上した。主な仕様は、焦点距離が15-30mm、明るさがF/2.8、画角が35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時で110度32分~71度35分、APS-Cサイズ一眼レフカメラ使用時で85度51分~49度53分、最小絞りがF22となっている。レンズ構成は13群18枚、絞り羽枚数は9枚(円形絞り)、最短撮影距離は0.28m、最大撮影倍率が1:5。被せキャップとリアキャップが付属し、本体サイズは最大径が98.4mm、長さが145mm(キヤノン用)、143mm(ニコン用)、重量は1,100gだ。
2014年12月18日COREDは18日、オランダのプリンセス社のブレンダー「ピアノブレンダー10スピード」と「ブレンダー・コンパクト」を発売した。価格はピアノブレンダー10スピードが税別18,000円、ブレンダー・コンパクトが税別10,000円だ。ピアノブレンダー10スピードは、10段階でスピードを切り替えられるブレンダー。スピード切り替えボタンはピアノの鍵盤をモチーフにしたものだ。ステンレス製のブレード4枚と、耐熱温度55度のガラスボトルを採用。果物や野菜のすりつぶしだけでなく、氷やフローズンフルーツの切削も行える。一度に最大1,500mlの調理が可能だ。サイズはW19×D18×H38cm、重量は3kg。1分間に最大21,000回転する。ブレンダー・コンパクトは、スイッチ1つで強弱2段階とパルスモード(間欠運転)を切り替えられるブレンダー。ブレードやガラスボトルの仕様は「ピアノブレンダー10スピード」と同様。一度に最大で800mlの調理が可能だ。サイズはW16×D14×H33cm、重量は2.5kg。1分間に最大22,000回転する。プリンセスはオランダの家電メーカーで、ヨーロッパを中心に展開。このたびのブレンダー2製品で日本市場に参入する。
2014年12月18日運輸審議会は12月18日、11月11日付けで国土交通大臣から運輸審議会に対し諮問があった本邦航空運送事業者16事業者からの混雑空港(成田国際空港、関西国際空港、東京国際空港、大阪国際空港)運航許可申請事案について、運輸審議会は審議の結果、許可することが適当であるとし、国土交通大臣に対して答申した。今回の各申請者に対する混雑空港運航許可については、現在の許可期限が2015年1月末に到来することを踏まえ、11月に諮問された2015年2月1日現在の運航計画を前提に許可をしている。なお、スカイマークの業績が急速に悪化していることに加え、同社がエアバスA380型機に係る多額の解約違約金の支払いについてエアバス社と交渉中であることに鑑み、運輸審議会は国土交通大臣に対して、同社の経営状況を注視するとともに、安全で安定した輸送が確保されるよう、同社に助言・指導を行うことを求めている。加えて、必要に応じて、その状況等について運輸審議会に対して報告することも加えている。混雑空港の運航許可日本航空: 成田、関西、東京国際(羽田)、大阪国際(伊丹)全日本空輸: 成田、関西、東京国際(羽田)、大阪国際(伊丹)ANAウイングス: 成田、関西、東京国際(羽田)、大阪国際(伊丹)ジェイエア: 成田、関西、東京国際(羽田)、大阪国際(伊丹)日本トランスオーシャン航空: 関西、東京国際(羽田)スカイマーク: 東京国際(羽田)AIRDO: 東京国際(羽田)スカイネットアジア航空(ソラシドエア): 東京国際(羽田)スターフライヤー: 関西、東京国際(羽田)Peach・Aviation: 成田、関西バニラ・エア: 成田ジェットスター・ジャパン: 成田、関西春秋航空日本: 成田日本エアコミューター: 大阪国際(伊丹)アイベックスエアラインズ:成田、大阪国際(伊丹)天草エアライン: 大阪国際(伊丹)
2014年12月18日2014年「ピープル」誌の「最もセクシーな男性」に選ばれた俳優クリス・ヘムズワーズが、同じく俳優で『ハンガー・ゲーム』への出演で知られる弟のリアム・ヘムズワースについて「GQ」誌のインタビューで語った。「僕が彼ぐらいの年頃にしたことをリアムがしているのを見てきた」「持つべきでない関係を持ったり、自分の正しさを証明するためだけに向こう見ずになったりね。共感なんてしなかった。僕自身も前は同じだったんだとママが教えてくれれば良かったね」。実際にリアムは2013年9月にマイリー・サイラスとの婚約破棄を発表したすぐ後に別の女優とデートする写真を撮られたりと、破天荒な言動が見られることもあった。また、クリスはリアムに対する気持ちと、兄ルークが自分に対して抱いていた気持ちとを照らし合わせる。(※ヘムズワース家は上からルーク、クリス、リアムの俳優3兄弟を輩出している)「『Home and Away』(オーストラリアのテレビ番組)に出演していた頃、僕はすごく不安定で不安だらけだった。僕の良い所なんて一つでもあるんだろうかと思っていたんだ」「それでも、(俳優としての成功が)欲しくてたまらなかった。テレビ番組の一部などではなく、自分は真のアーティストなんだと周囲に豪語していた。ルークは僕の言葉を遮り、黙るように言った。そんなのを聞くのにうんざりしていたんだ」と語った。兄ルークが自分本位の態度を諌めてくれたという。クリスは「名声、パーティーに、女の子…地元ではそういうことを全部やってたよ」「たくさんのことを逃げおおせた。そしてここにたどり着き、また新たに始めたんだよ」と、今はパーティー三昧の生活から抜け出し、妻と3人の子どもをとても大切にしていることも語った。まだまだヤンチャが抜けないリアム、クリスの現在の様子を見てどう思うだろうか。(text:cinemacafe.net)
2014年12月18日IDTは12月18日、フィールドプログラマブル低電力クロックジェネレータ「VersaClock 5」ファミリに6品種を追加したと発表した。同社の多出力タイミングソリューションは、高い設計の柔軟性によってシステムのコンポーネントを集約できるため、低電力とコスト重視の民生向け用途や低ジッタの通信向け用途に理想的である。「VersaClock 5」ファミリの従来製品「5P49V5901」は、350MHzまでの4つの独立したプログラム可能な周波数を生成できる4組のユニバーサル出力ペアを備えている。また、プログラム可能な出力の種類はLVPECL、LVDS、HCSL、LVCMOSの4つであり、消費電流30mAで、わずか0.7ピコ秒のRMS位相ジッタという業界トップクラスのジッタ性能を有する。今回の新製品はユニバーサル出力の他に、出力がLVCMOSのみのバージョンも提供される。いずれも、同じジッタ性能と消費電流で350MHzまでのどのような出力周波数も生成できる。このうち、「5P49V5913/4」の2品種はそれぞれ2つと3つのユニバーサル出力に加えてリファレンス出力を持つため、必要な機能をコストを踏まえてシステムに搭載できる。「5P49V592/5/7/9」の4品種はそれぞれ3、5、7、9つのLVCMOS出力を備え、複数のLVCMOS水晶発振器を低コスト、低電力のシングルデバイスソリューションに置き換えることで基板面積と費用を節約できる。なお、6品種はすでに出荷が開始されている。価格は1000個出荷時で1.0~4.5ドル。
2014年12月18日アスプルンドはこのほど、同社が運営するライフスタイルショップ「TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート)」限定で、「HALO(ハロー) METAL 2P SOFA (OLD SDDLE NUT)」を発売した。○HALOブランドのデザイン力と技術力とを凝縮したメタルソファ同商品は、伝統的なデザインや製法に現代的で斬新なアイデアを加え、HALOブランドのデザイン力と技術力とを凝縮したメタルソファ。HALOのレザーとメタル脚の組み合わせはこれまでの商品になく新鮮で、HALOのブラッシュドスチールともマッチするという。レザーはヴィンテージ独特の使い古された質感を出すため、7段階の特別な工程を経て実現。すべての工程で、熟練された職人の手によって加工されている。革の質感を楽しむことができる本体の革は、厳選された牛革と、熟練した職人の手により仕上げた。フェザーとウレタンを使用した座クッションは、座り疲れしにくく、リラックスした時間を楽しめる。サイズは、W155×D80×H76cm。価格は30万円(税別)。販売は、「TIMELESS COMFORT」各店および同社公式通販サイトにて。
2014年12月18日ロジテックINAソリューションズは18日、USB 3.0対応の外付け型バックアップユニット「LSV-BKNU3」シリーズを発表した。容量3TB / 4TB / 6TBのモデルを用意。12月下旬から発売し、価格(税別)は3TBが28,800円、4TBが36,600円、6TBが61,200円。ウエスタンデジタルの「WD Red」を内蔵するバックアップ用HDDユニット。NTFSフォーマット済みで出荷されている。Windows Server OSに対応し、ロジテック製NASのLSVシリーズのNASや、サーバ機器のUSBポートに接続するだけで自動認識、すぐにバックアップユニットとして使用可能だ。インタフェースがUSB 3.0対応なので、バックアップも高速。本体はファンレス設計で、開口部や内部の間仕切りの位置を工夫することによって、内部の熱を効率よく排出する。また、HDDを破棄する際に個人情報や機密情報の漏洩を防ぐためのデータ消去ソフト「Logitec ディスクデータイレイサ」がダウンロード提供される。本体サイズはW35×D183×H120mm、重量は930g。対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / 8.1、Windows Server 2003(SP1) / 2003 R2 / 2008 / 2008 R2 / 2012 / 2012 R2、Windows Storage Server 2003(SP1) / 2003 R2 / 2008 / 2008 R2 / 2012 / 2012 R2。
2014年12月18日能年玲奈を主演に迎えた大人気コミックの実写映画化『海月姫』が、いよいよ12月27日(土)より全国公開となる。このほど、国民的人気を誇る能年さんを始め、2015年も引っぱりダコの菅田将暉、長谷川博己ら最旬キャストと主題歌を歌う「SEKAI NO OWARI」など最旬クリエーターが集結する本作に、当初は「こんなヘンなマンガが映画になって大丈夫?」との声をもらしていた原作者の東村アキコが、まさかのカメオ出演を果たしていることが分かった。「男を必要としない人生」をモットーとする“尼~ず”たちと、男子禁制のアパート“天水館”でゆるい日常を送っている月海(能年玲奈)。小さいころ、亡き母と一緒に見たクラゲのように、ひらひらのドレスが似合うお姫様になる…こともなく、いまやイラストレーターを志すクラゲオタク女子。だが、“尼~ず”たちの住まいであり、唯一の心のより所でもある“天水館”=聖地が奪われる危機がぼっ発!偶然出会った女装美男子の蔵之介(菅田将暉)の手を借りて、彼女たちは聖地を守るために立ち上がる――。天水館でそれぞれのオタク道を邁進しながら、ゆるゆると暮らすオタク女子集団に突如降りかかった史上最大のピンチ。能年さん演じるクラゲオタクの月海、池脇千鶴演じる鉄道オタクのばんば、太田莉菜演じる三国志オタクのまやや、馬場園梓が演じる和物オタクの千絵子、篠原ともえが演じる枯れ専のジジと、菅田さんの女装美男子こと“蔵子”は、この危機を乗り越えるべく、大勝負に打って出る。東村さんが登場するのは、本作のクライマックスとなるその大勝負の舞台、オタク女子&女装美男子たちが開くファッションショーのシーン。セレブのファッションチェックなどでもお馴染みのファッションデザイナー、ドン小西とともにショーを見守るVIP関係者として出演を果たしている。コミックの映画化の話を聞いたとき、東村さんは「こんなヘンなマンガが映画になって大丈夫なのか?」と心配をしてしたそうだが、能年さんらオタク女子たち、そして菅田さんらのピッタリの配役に「すごく幸運な企画に自分の原作を使っていただけて、とてもラッキーだなと思っています」と喜びをコメント。さらに、撮影現場にも何度か足を運び、「セットも、ムードも、キャストも、何の違和感もなく3Dになってる感じがして。作者としては、世界観にすごく満足しています」と、コミックから抜け出てきたかのような本作の完成度に太鼓判を押していた。東村さんも気合い十分で挑んでいたという今回のカメオ出演。ぜひ劇場でチェックしてみて。『海月姫』は12月27日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:海月姫 2014年12月27日より全国にて公開(C) 2014映画『海月姫』製作委員会(C) 東村アキコ/講談社
2014年12月18日ロジテックは18日、長期間保存できる「M-Disc」への書き込みに対応したUSB 3.0対応DVDドライブを発表した。ブラック / レッド / ホワイトの3色を用意。1月上旬より発売する。価格(税別)は「LDR-PUB8U3V」シリーズが6,480円、「LDR-PUB8U3L」シリーズが4,980円。○LDR-PUB8U3Vシリーズ長期保存が可能なメディア「M-Disc」に対応するDVDドライブ。M-Discは、米Millenniata社が開発した光学メディアで、高温、多湿、太陽光などの影響を受けにくく、長期間の記録保持を可能とした。読み込みは一般的なDVDドライブやDVDプレーヤーで可能だが、書き込みは対応ドライブが必要となる。LDR-PUB8U3Vシリーズは本体が約14mmと薄く、UltrabookやWindows 8タブレットなどと一緒に持ち運んで使うのに適している。底面にケーブルを収納可能で、最大書き込み速度は8倍速だ。添付ソフトは、ライティングソフト「Power2Go8 for DVD」、DVD再生ソフト「PowerDVD12 for DVD」、動画編集ソフト「PowerDirector10 for DVD」がオールインワンになったもの。インタフェースはUSB 3.0で、電源はUSBバスパワー。主なメディアの最大書き込み速度は、1層DVD-R/+R、1層DVD-RW/+RWが8倍速、2層DVD-R/+Rが6倍速、DVD-RAMが5倍速。本体サイズはW133×D142×H14mm、重量は230g。対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / 8.1、Mac OS X 10.5以降。○LDR-PUB8U3Lシリーズ「LDR-PUB8U3L」シリーズは、添付ソフトにライティングソフト「Power2Go8 for DVD」のみが付属するモデル。そのほかの仕様は「LDR-PUB8U3V」シリーズとほぼ共通。
2014年12月18日Infineon Technologiesは、1200V~6.5kVの電圧クラスの高電圧IGBTでパフォーマンスを向上できるよう設計された、2種類のパワーモジュールプラットフォームの提供を開始すると発表した。高信頼性・高性能のIGBTモジュールは、産業用/鉄道駆動装置、風力/太陽光発電システム、長距離送電の高効率化に貢献している。また、IGBTは、この20年以上、チップ技術の発展により、標準的なパッケージング技術にほとんど修正を加えることなく、エネルギー効率の向上や動作温度の上昇に加え、小型化、信頼性、コスト削減の需要に対応してきた。しかし、アプリケーションの環境に対する要求と苛酷さは厳しさを増す一方で、こうしたアプローチが限界に近づきつつあり、ハイパワーモジュールのパッケージング技術の革新が、パフォーマンスを継続的に向上させる上で鍵となっている。今回の新型モジュールプラットフォームは、高電流密度、エネルギー効率、長寿命化、堅牢性に関する新たなシステム要件に対応する。その柔軟なコンセプトにより、類似の部品を並列的に接続できるため、DCリンクターミナル/キャパシタの接続がシンプルになる。例えば、ACターミナルは、1種類のバスバーと並列的に接続が可能である。さらに、新型モジュールの優れた柔軟性と拡張性により、システム設計は大幅に簡素化されるため、市場投入期間の要件に対応できる。こうした最新のパッケージ技術を活用することで、新型ハイパワーモジュールでは、全体的なシステムコストの削減に寄与しつつ、設計の将来性も保証されることになる。現在、同社は新型モジュールのメリットを幅広く活用可能な環境を実現するため、IGBTパワーモジュールのプロバイダに対し、設計の無償ライセンスを提供している。なお、同プラットフォームコンセプトを使用した製品の第1弾としては、100mm×140mm×40mmサイズの新設計パッケージを採用した3.3kV(450A)、4.5kV(400A)、6.5kV(275A)の電圧クラスの製品を予定している。また、低電圧クラス向けのパッケージ設計も現在開発中。
2014年12月18日富士通システムズ・ウエストと四電工は12月18日、建築設備CAD「CADEWAシリーズ」の新バージョンとして「FUJITSU 製造業ソリューション 建築設備CAD CADEWA Real 2015 (建築設備CAD CADEWA Real 2015)」を2015年2月12日から販売開始すると発表した。新バージョンでは、鋼材の種類や機能を追加するとともに、吊りや支持が正しくできているか確認するチェック機能などが追加された。さらに、3次元CGの表現力を強化したことで、より立体感のある分かりやすいイメージを共有でき、円滑な意思疎通に貢献する。また、ユニコード化による多言語入出力を可能とし、データ連携やマスタ編集などの基本機能も強化された。なお、「建築設備CAD CADEWA Real 2015」には電気、空調・衛星、総合、LT電気、LT空調・衛星、LT総合の6種類あり、全種類オープン価格での販売となる。
2014年12月18日イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路
私のママ友付き合い事情