くらし情報『友達の結婚式のために帰省した息子「結婚式のご祝儀って3万円でいいよね」→母親「いいんじゃない?」直後、息子の【まさかの言葉】に母唖然…』

2024年5月26日 13:00

友達の結婚式のために帰省した息子「結婚式のご祝儀って3万円でいいよね」→母親「いいんじゃない?」直後、息子の【まさかの言葉】に母唖然…

皆さんは、家族の金銭感覚に驚いたことはありますか?今回はお金にルーズな息子のエピソードと読者の感想を紹介します。イラスト:まるよし息子の金銭感覚主人公は息子に、お小遣い制ではなく必要なときにだけお金を渡していました。無駄遣いしないように言い聞かせていましたが、本当に理解しているのか不安に思っていた主人公。息子が中学生になると、主人公が定期的に息子の財布の中身を確認し、一定の額になるように補充するように。それが大学生になっても続いていたため、息子は頻繁に「またお金足しといて」と言うようになりました。息子のお金使いの荒さに困惑する主人公。そんな生活を続けていた息子も社会人になり1人暮らしを始めると、金銭的な援助をすることもなくなります。自立した大人になってくれたと安心していた主人公ですが…。
お金を借りる息子
友達の結婚式のために帰省した息子「結婚式のご祝儀って3万円でいいよね」→母親「いいんじゃない?」直後、息子の【まさかの言葉】に母唖然…
出典:愛カツ息子の友達が結婚することになり、息子が帰省したときのことです。ご祝儀の話題になると「ごめん。今お金なくてさ、3万円貸してくれるの?」と息子に頼まれました。その頼みに心配になった主人公が「あんたちゃんと暮らせてるの?」と聞くと…。息子は「大丈夫!困ったらキャッシングすればいいだけだし」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.