くらし情報『家族の世話を担う中学生が17人に1人…ヤングケアラーの深刻な現実』

2021年7月2日 21:10

家族の世話を担う中学生が17人に1人…ヤングケアラーの深刻な現実

意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「ヤングケアラー」です。

一人で抱え込ませず相談できる体制を整えることが優先。
家族の世話を担う中学生が17人に1人…ヤングケアラーの深刻な現実


「ヤングケアラー」とは、家族の介護や世話、家事や労働を日常的に担っている18歳未満の子どものことです。今年3月、国の初の実態調査により、中学生のおよそ17人に1人がヤングケアラーであることが明らかになりました。

公立中学校1000校と全日制高校350校を対象に行われた調査によると、「世話をしている家族がいる」と答えた中学生は5.7%、高校生は4.1%。食事作りや洗濯などの家事、祖父母の介護や見守り、幼いきょうだいの保育園への送迎など、世話の内容は多岐にわたっています。世話に費やす時間は中学生で1日平均4時間、高校生は3.8時間。
7時間以上と答えた生徒も1割いました。下校後の時間がとられ、当然、勉強や睡眠、友達と遊ぶ時間などが削られてしまいます。最も深刻なのは、この状況を人に相談した経験のない子が中高ともに6割以上もいたことです。学校に行きたくても行けないと答えた生徒もおり、国は対応を急いでいます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.