岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「学園祭」です。
先日、佐賀大学医学部の学園祭「医大祭」に招かれて学園祭のライブに出演しました。学園祭でライブをするのは5年ぶりくらい。かなり久しぶりです。学園祭は、やはり普通の公演とは感覚が少し違います。楽屋のスタッフもセキュリティの係もみんな学生さん。よくお笑いのコントなどで不手際ばかりしてしまう学生スタッフネタとかありますが、実際はそんなことはほぼないです。みんなちゃんとしています。よく考えればそれは当然で、みんな大学の名前を背負って学園祭を仕切っているわけですから、丁寧だし、しっかりやってくださる。それにこちらも音楽のプロ相手じゃないわけですから、無茶な要求もしません。正直、誠意さえ見せていただけたらいいなって思っています。わからないことがあったり、できてないことがあってもそんなの問題ないです。がんばって、熱意を持ってやっていてくれれば、こちらも気持ちよくライブをするだけです。
佐賀大学医学部のみなさんもまさにそうでした。みんな丁寧で気持ちよく出迎えてくれた。おいしい佐賀牛のお弁当も用意してくれて、リスペクトがあって招いてくれたんだと感じました。
…