くらし情報『「スマホの契約&料金プランを見直そう!」お金の教科書vol.5 #リアルボイス』

「スマホの契約&料金プランを見直そう!」お金の教科書vol.5 #リアルボイス

動画や大容量データはWi‐Fi回線を利用するなど、ネット環境が整っている人向き。業者によって帯域を借りているキャリアが異なるため、利用環境に合わせた選択を。

【ブランド名】mineo、IIJmio、OCN モバイル ONEほか多数
【店舗】なし
【回線】電波帯域をレンタルしているため、回線が不安定な時間帯も。

【TYPE C】乗り換えサポート、故障…。実店舗がないとなんとなく不安。
困ったときのサポートが万全。サブブランドor楽天モバイルがおすすめ!
サブブランドは、大手キャリア傘下のグループ会社が運営。大手キャリアと比べると端末や料金プランは低額だが、MVNOよりは高めの設定。
実店舗ありでサポート体制が充実しており、価格の手頃さとサービスの両方を求めたい人におすすめ。楽天モバイルも店舗があり、3GB980円~。容量無制限2980円が上限で、価格とサービスのバランスがよい。

【ブランド名】UQ mobile(au)、Y!mobile(ソフトバンク)、楽天モバイル
【店舗】あり
【回線】サブブランド:大手キャリアの回線のため安定。楽天モバイル:回線は安定しているが非対応エリアも。

会社&プランを乗り換えるだけで年間6万円近くもお得に!?
通信費が毎月8000円前後の大手キャリアユーザーの場合、乗り換えるだけで大幅な節約効果が!すでに格安キャリアを使っている人も、料金プランやサービス内容を定期的に見直す習慣づけを。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.