内野聖陽&柄本佑「面白い世界だからこっちにおいで~」 映画『春画先生』で数百の春画に触れる
――演じながら大事にしたことは?
内野:この映画は“芳賀一郎の大冒険”とでもいうのかな。弓子に本音を隠しながら進んでいくんだけど、騙してはいない。芳賀が策士には見えないように気をつけましたね。そのための一つが、台詞の言い方です。監督からは「今回は台詞を歌い上げないで、ぶっきらぼうに」というお達しがありました。
柄本:非常に強度のある本で、流れに乗ればいけると思ったので、役作りはしてないです。本を読んで感じた辻村の印象として、シンプルに“元気よくハキハキ喋る”ということくらいでした。
内野:佑は“役作り”という言葉とは、縁遠そうだよな(笑)。
柄本:内野さんとは10代の頃から何度もご一緒させてもらってますけど、僕とまったく違い、予断なく役と徹底して向き合い、役を知っていく。その姿は、毎回新鮮です。
内野:呆れてるんだろう?(笑)
柄本:勉強させていただいてます!
内野:役へのアプローチは役者ごとに違うからね。佑は、ストーリーの中で、どうしたらそのキャラクターが面白く存在できるのか考えていて、その捉え方が天才的。偉そうだけど、会うたびに進化している。
柄本:内野さんには、少なからず成長した姿をお見せしなければというプレッシャーが、常にありますよ。