くらし情報『お金に関するタネを仕込むと吉の日は? 暦から読み解く“7月の吉日”TOP5』

お金に関するタネを仕込むと吉の日は? 暦から読み解く“7月の吉日”TOP5

他人の意見ではなく自分の意向を優先すると、「大吉祥日」に昇華する。

7月29日(陽の大吉日)
大安、心(しん)、閉、一粒万倍日、神吉日、母倉日、月徳日、天赦日(てんしゃにち)

よい変化を起こすきっかけにしたい。
「天赦日」には神様が全ての罪を赦すという意味があり、年に6回ほどしか訪れない最強の吉日。特にこの日は、ほかにもたくさんの吉日が重なる「大吉祥日」。何か変えたいことがあるなら、ここで行動を起こすと、これからの全体の運気が向上。「新しい波が始まる日」になる。変化の兆しを見逃さないよう、アンテナを張って過ごしたい。小さな事柄が大きな吉を呼び込む「一粒万倍日」も意識して、先を見据えた選択をすべし。


藤本宏人さん日本の文化、歴史、世界観から30年以上「ご利益」を研究する「日本良学」代表。近著『大吉日大全』(サンマーク出版)が好評。メルマガ「ご利益1万倍のこよみメール」は毎日配信中(「こよみメール」で検索)。

※『anan』2024年6月26日号より。イラスト・白尾可奈子取材、文・風間裕美子

(by anan編集部)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.