![こどもの日に作ろう!鯉のぼりロールケーキ[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2017%252FAngersWeb_c17050210%252FAngersWeb_c17050210_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
5月5日はこどもの日!
先日は食パンを使って手軽に作れる「鯉のぼりサンド」をご紹介しました。
本日はもう少し本格的なスイーツ。「鯉のぼりロールケーキ」をご紹介します。
ロールケーキは天板いっぱいを使って焼き上げることが多く、ロールケーキ初心者さんには少しハードル高く感じるもの。
今日ご紹介するのは琺瑯バッドを使って焼きあがる、少し小ぶりなロールケーキ。
使う材料もシンプルなので気軽に焼けるのも魅力です。
鯉のぼりの鱗には苺をたっぷりと。
目で見ても楽しい、子どもが大喜びする苺のロールケーキです。
苺の鯉のぼりロールケーキ
材料
■ スポンジ生地
卵:2個
グラニュー糖:40g
薄力粉(ふるっておく):25g
■ デコレーション用
生クリーム:100cc
砂糖:7g
苺:20粒程度
チョコペン:1本
琺瑯バッドで焼く、小ぶりのロールケーキ生地
■事前準備
卵は常温に戻しておきます。
薄力粉はふるっておきます。
【1】
ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えハンドミキサーでしっかりと泡立てます。
共立て(卵黄と卵白を一緒に泡立てること)のハンドミキサーの使い方は、
1.ボウルを湯煎して人肌になるまで低速で。