くらし情報『bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ[PR]』

2020年8月25日 12:42

bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ[PR]

bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ

▲こちらはMサイズ。紙パックを一番下に入れると縦に詰みやすいですよ。

バッグ自体の形が決まっていないので、どんな形状のものも詰めやすくて◎。
バッグと持ち手が一体なので、重いものを入れても持ちやすく、重くてかさばる買い物にピッタリです。

3サイズ、どう使い分ける?わが家の使用シーン

それぞれの大きさの目安を、わが家での使用シーンと合わせてご紹介します。


「ちょっとそこまで」のシーンに便利なコンビニバッグ
bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ

コンビニバッグ(Sサイズ)は、縦40cm×幅25cm×奥行20cmと「ちょっとそこまで」の買い物やお出掛けにピッタリなサイズ感。財布とスマホを入れて持ち運んだり、コンビニやパン屋さん、100円ショップで買ったものやテイクアウトしたものを入れたり、子どもと一緒に公園に行くとき水筒やハンカチを入れたりと日々のお供にしています。

bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ

▲日常使いできるデザイン&カラーが◎子どもの送迎のときも使えます。


bon moment(ボンモマン)のエコバッグ、どう使い分ける?わが家での使い分けレポ

▲コンビニバッグは2Lのペットボトル2本がすっぽり入ります。

マチが広いのと中に入れたものがズレないよう設計されているので、テイクアウトしたお寿司も傾かず、安定して持ち帰ることができましたよ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.