Instagramでさまざまなジャンルのマンガを投稿されている、もちなべさん。30代前半で妊活を始めたもちなべさんですが、半年が経過してもなかなか子どもを授かれません。そこで婦人科を受診してMRI検査を受けたところ、子宮筋腫との診断を下されてしまって……。
トイレが近い原因は?
MRI検査で子宮筋腫であることが判明し、医師から「このままだと妊娠は難しい。手術をして筋腫を取ったほうがいい」と言われたもちなべさん。手術を受けることを決断し、紹介状を手に総合病院へ向かいます。
※MIR→MRI
「あの先生は腕が良いですよ」と紹介された、総合病院の医師の問診を受けるもちなべさん。エコー画像を見た医師から「普段の生活で苦労していることはありませんか?」と尋ねられますが、ピンとくる心当たりはありません。
しかし、医師から「子宮筋腫が膀胱を圧迫しているためトイレが近いはずです」という説明を聞いて納得。言われてみれば確かにトイレに行く頻度は高く、もちなべさんは「筋腫のせいだったのか」