くらし情報『生田斗真、民衆をお風呂へ導くビジュアル公開『湯道』』

生田斗真、民衆をお風呂へ導くビジュアル公開『湯道』

Photo by cinemacafe.net


生田斗真と濱田岳が兄弟を演じる、お風呂を題材とした映画『湯道』より、名画をモチーフとした新ビジュアルが公開された。

生田さん演じる実家の銭湯「まるきん温泉」に舞い戻ってきた史朗が、銭湯の暖簾を旗のように持ち、首には手ぬぐい、左手には桶をかかえ、「風呂に入るぞー!!」と言わんばかりに、民衆を導く、その名も“民衆ビジュアル”。

お風呂は本来の自分を取り戻せる場所。名画「民衆を導く自由の女神」をモチーフに、職場や学校の人間関係など、日々の生活の中でストレスを感じ続ける現代人に向けた、映画からの文字通り熱いメッセージが込められている。なおこのビジュアルは、各劇場にてビッグサイズのバナーポスターとして随時掲出予定だ。

そして公開に先駆け、映画の内容を深堀、登場人物の心の機微をそれぞれの視点で丁寧に描いた長編小説の発売、劇中では橋本環奈が演じる「まるきん温泉」の看板娘・秋山いづみを主人公にしたスピンオフコミックの発売と連載も決定した。

『湯道』は2023年2月23日(木・祝)より全国東宝系にて公開。

小説「湯道」(幻冬舎文庫)は12月発売予定。


スピンオフコミック「いいお湯でした。」
次ページ : (幻冬舎コミックス)は2023年1月下旬発売予定。「com… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.