手塚治虫「火の鳥」エンディング異なるアニメ2作品公開&配信! 主人公・ロミは宮沢りえ
が初めてアニメーション映画化。監督は『鉄コン筋クリート』の西見祥示郎、キャラクターデザイン・総作画監督は西田達三、美術監督は木村真二が担当。製作期間7年をかけて、入魂のスペクタクル巨編を完成させた。作曲家・村松崇継による、壮大なスケール感と詩情を併せ持つ音楽にも注目だ。
映画は『火の鳥 エデンの花』として公開、配信はすでに「PHOENIX:EDEN17」として世界独占配信されることが発表されていたが、邦題が『火の鳥 エデンの宙』に決定。
主人公ロミ役を宮沢りえが務めるほか、恋人・ジョージ役で窪塚洋介、少年・コム役で「大病院占拠」や大河ドラマ「どうする家康」に出演した吉田帆乃華、宇宙のよろず屋・ズダーバン役でイッセー尾形が参加する。

合わせて公開された特報映像では、ロミやジョージ、コム、ズダーバンと、宇宙を荘厳に舞う火の鳥の姿が映され、1300年の時を生きることになったロミの壮大な冒険物語と、宇宙を舞台にした雄大なスケールに期待が膨らむ。
そして映画ティザービジュアルには、ひとりエデン17に佇むロミの姿が描かれた。
ロミが見上げる空には、大きな翼を広げ羽ばたく火の鳥に、「あなたは、生きなさい。」