「ディズニー」について知りたいことや今話題の「ディズニー」についての記事をチェック! (1/189)
SNSの総フォロワー数35万人超えのインフルエンサーで、爆速レシピクリエイターとして活躍するおよねさんが25日に自身のアメブロを更新。扁桃摘出術を終えた息子が退院後に行きたいまさかの場所について明かした。この日、およねさんは「息子の手術が無事に終わりました」と報告。「手術室に向かうときの息子は大泣き『やだー!やだーーー!』と叫びながら看護師さんに連れて行かれる姿を見て私も泣きそうになりましたが…頑張って見送りました」と手術当日の様子を明かした。続けて「手術後の息子は『もうお家に帰りたいーーー!!』と大号泣」する中、駆けつけた夫が「退院するまで毎日ひとつトミカをゲットしよう!」と提案したと説明。「息子も『じゃあ頑張る…』と涙をぬぐっていました」と報告した。さらに、息子に退院後に行きたい場所を尋ねると「まさかの!?」「ホテル三日月」と答えたことを明かし「私はディズニーランドを予想していた」とコメント。「昨年初めて行ったとき」「確かに楽しかった」「息子の中ではディズニーよりもホテル三日月がランク上なのね…!」と述べ、子ども達の写真を公開した。最後に「手術は無事に終わり あとは息子がしっかり元気になるのを待つばかりです。トミカを準備して、また面会に行ってきます!」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月26日タレントの川崎希が25日に自身のアメブロを更新。家族で東京ディズニーランドを満喫した日のエピソードをつづった。この日、川崎は東京ディズニーランドに足を運んだことを報告。「本日とっても混んでる気がする」とパーク内の状況を明かした。続けて「前回が空いてるだけだったからかもだけどレストランもかなり並びました」と説明。「グランマもいるよ」と母親も一緒に訪れたことを報告した。その後、更新したブログでは「ディズニーランドでお買い物」と購入した品を身に着けた自身の写真を公開。「思ったより寒くて耳当て代わりにふわふわの帽子を買った」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月26日東京ディズニーランドでは、2025年1月15日~年3月16日まで、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催しています。イベントの開催と合わせて、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテルでは、スペシャルな客室や今だけの特別なコンテンツの提供がスタート!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を存分に堪能したい人は必見です。■パークを出た後も「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」に浸れる!ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルでは、東京ディズニーランドで開催しているスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにしたスペシャルルームやAR体験、スペシャルメニューが登場しました。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが思い描いたスウィーツの世界を、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとも楽しむスペシャルイベント!パーク内にはかわいいデコレーションやスウィーツが登場し、ポップでかわいい世界が広がっています。そんなパークで遊んだ後、その世界観のまま宿泊ができるのが今回のイベントなのです。◇【ディズニーアンバサダーホテル】スウィーツに囲まれた幸せな空間ディズニーアンバサダーホテルに登場したのは、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにしたスペシャルルーム。カーテンやベッドスローがとってもかわいいスウィーツデザインに!普段の客室とはガラリと雰囲気が変わり、ワクワクする空間が広がっています。また、壁画やテーブルには。ヴァネロペの姿も。一緒に写真を撮ればとっておきの一枚になりますよ。さらに、スペシャルルームに宿泊した人限定で、オリジナルコースターがついたテイクアウトドリンクを「ハイピリオン・ラウンジ」(ロビーラウンジ)で販売しています。カラフルなゼリーが入った見た目も楽しいドリンクを片手にスペシャルルームで過ごせば、とびきり楽しいスウィーツの世界をさらに堪能することができます!◇「スペシャルルーム」を動画でチェック期間:2025年1月15日(水)~3月16日(日)◇【東京ディズニーランドホテル】カラフルで甘い世界が体験できるコンテンツ東京ディズニーランドホテルでは、2025年1月15日~3月16日の期間に宿泊した人を対象にした「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界が楽しめるAR体験のコンテンツが登場!客室にはオリジナルのリーフレットが用意され、中にはQRコードが記載されています。そのQRコードを自分のスマートフォンで読み込むと、なんとカラフルでかわいい世界が目の前に広がるのです!場所によって登場する内容が変わるので、ホテルの敷地内を巡って一緒に写真を撮ったり、オリジナルのゲームを楽しんだり…(?)すれば忘れられないひと時となること間違いなし。◇AR体験を動画でチェック期間:2025年1月15日(水)~3月16日(日)※AR体験の内容は、ご宿泊の客室カテゴリーにより異なります。客室カテゴリーは、キャラクターとその他(スタンダード、コンシェルジュ、スイート)の2種類です。※ご利用にかかる通信費は、お客様のご負担となります。■ヴァネロペと一緒に楽しいひと時を過ごしてみてはスウィーツ尽くしのお部屋に気分もワクワクしますよね!ぜひこの機会にヴァネロペと一緒に楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしたか。©Disney※1月15日時点の情報です。内容が変更になる場合があります。また、画像・動画は過去に撮影したものです。※おすすめ内容は編集部調べです。※現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります。詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2025年01月25日アイドルグループ「CUTIE STREET」のふーりーこと古澤里紗が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「〇〇だけじゃだめですか?」CUTIE STREET・古澤里紗のイケメンショットに惚れるファン続出!「1月発売の花柄カーデ着てディズニー行ってきたよ〜♡♡」と綴り、複数枚の写真をアップ。古澤は続けて「花柄カーディガンとキルティングスカートの相性が良くて双子コーデして着るといちごミルクみたいでかわいいの(՞ ⸝⸝⸝..՞)❤︎」と綴っており、白とピンクのコーデの“いちごみるく”コーデがファンの間で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 古澤 里紗(@fuuuuu_ri)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「白ピンクってやっぱ天才的にかんわい、、、( ;ᯅ; )」「いちごみるくみたいでかわいっ」「双子コーデかわいすぎる真似したい」などのコメントが寄せられている。
2025年01月24日スマートフォン、デジタルオーディオ端末等のアクセサリーブランド『Premium Style』スマートフォンやデジタルオーディオ端末等のアクセサリーブランド『Premium Style』の企画・製造・販売を手掛ける株式会社PGA (本社:神奈川県横浜市都筑区、代表取締役:黒木 光) は、このたびウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約により、柔らかいシリコン素材で、指滑りを防止するゲーム用スティックカバーを2025年1月30日より発売をいたします。全国の家電量販店などの他、弊社直営ECショップにてお買い求め頂けます。指すべりを防止するシリコン素材でやわらかな指ざわり指滑りを防止するゲーム用スティックカバーです。柔らかいシリコン素材でかぶせるだけの簡単装着。キズや汚れからスティックを保護します。左右で異なる2種デザイン 各1個入りです。対応機種:SWITCH(有機ELモデル)、SWITCH、SWITCH Lite※本製品は株式会社PGAのオリジナル製品であり任天堂のライセンス製品ではありません。JAN:4573540896380型番:PG-DJSC01MKY色・仕様:ミッキーマウスJAN:4573540896397 型番:PG-DJSC02MNE色・仕様:ミニーマウスJAN:4573540896403 型番:PG-DJSC03STI色・仕様:スティッチJAN:4573540896410 型番:PG-DJSC04BAY色・仕様:ベイマックスJAN:4573540896427 型番:PG-DJSC05TOY色・仕様:トイ・ストーリー希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥880ミッキーマウスミニーマウススティッチベイマックストイ・ストーリー主要取扱い店舗株式会社 ヤマダホールディングス株式会社 ビックカメラ株式会社 ヨドバシカメラ株式会社 ケーズホールディングスその他家電量販店、量販店、雑貨店、スマートフォンアクセサリー専門店等の他、下記ECサイトでも販売いたします。株式会社PGA直営ECショップ楽天市場 : Yahoo !ショッピング : Amazon.co.jp : 「Premium Style」とは上質な洗練されたデザインを身に着けて、ちょっとしたことでワンランク上の生活を楽しんでほしいというコンセプトのもとに作られたブランドです。洋服やアクセサリーと同じようにiPhoneケースやイヤホンも毎日持ち運び、身に着けるものです。だからこそ弊社は毎日身につけることに特別感を持ってもらえるような商品づくりをして参ります。会社概要会社名:株式会社PGA所在地:〒224-0046神奈川県横浜市都筑区桜並木20-5代表電話番号:045-949-5515事業内容:携帯電話、スマートフォン、タブレット、パソコン、デジタルオーディオ、ゲーム機、カー用品等の関連製品の企画、開発、製造および販売URL: 株式会社PGA公式SNSページはこちらX facebook instagram Threads このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、各社の商標又は登録商標です。このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。本商品に関する一般消費者様向け お問い合わせ窓口株式会社PGAサポートセンター 本リリースに関するメディア・報道関係者様向け窓口株式会社PGA商品部 Eメール: public-relations-dept@pg-a.co.jp © Disney© Disney/Pixar 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月23日WEST.・中間淳太が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中間淳太、ディズニーでの楽しいひとときをシェア!仲間たちとの笑顔にファン癒される!「おもちゃの目線から見る世界って、こんなに広くて大きいんだねほんと何度来てもワクワクする!!」と綴り、3枚の写真をアップした。どうやら東京ディズニーシーで撮影した写真を披露しているようだ。顔から楽しんでいることが伝わってくる。きっと非日常的な感覚を楽しんでいることに違いない。 この投稿をInstagramで見る 中間淳太 / JUNTA NAKAMA(@junta_nakama_w7_3)がシェアした投稿 この投稿には「目がキラキラしてて可愛い大好き」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月22日エンタメ界の新人発掘に特化したオーディションメディアとして41年の歴史を誇る『デビュー/Deview』が芸能プロダクション150社の新人募集情報を特集した『冬の特別オーディション2025』を開催中。その企画に参加する新人開発に積極的なプロダクションが2025年に向けてプッシュする新人をクローズアップしてインタビュー。2024年『ウルトラマンアーク』石堂シュウ役に抜擢され、今年2月21日には劇場映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』の公開を控える金田昇にインタビュー。俳優としてのターニングポイントを迎えた2024年について、そして飛躍の年となる2025年の抱負について聞いた。【松竹エンタテインメント所属/金田昇(かねた・しょう)インタビュー】――2024年は、1月に松竹エンタテインメントに所属、そして7月からウルトラマン『ウルトラマンアーク』に出演するなど、大きな転機となったのではないですか。【金田】「自分の人生の中でターニングポイントとなる年になったと思います。『ウルトラマンアーク』に出演させていただいたことで、俳優という仕事に対する気持ちも高まりましたし、自分がこれから何をしていきたいのかが固まったと感じる年だったと思います」――意識が変化する出来事がありましたか?【金田】「『ウルトラマンアーク』の第1話を見たことが大きかったです。その時点での自分の100%は出しているのですが、実力不足だと感じて、お芝居がもっと上手くなりたい、今活躍している俳優の方々と同じ土俵で戦っていくには、もっと自分を磨き上げていかないと思いました」――そんな経験を経てご自身の変化や成長を感じたのでは?【金田】「ウルトラマンのような作品に抜擢していただけたり、環境に恵まれていて、運も持っているにも関わらず、自分の実力が追いついてないことに納得がいかなかったので、これから周りの方々に恩返しという意味で、期待に応えられるようにしっかりやろうという“覚悟”の部分で成長したと思います」――自分を磨くために行うようになったことはありますか?【金田】「お芝居を中心に考えているので、監督のワークショップに積極的に参加したり、多くの作品を観たり、同世代の俳優たちがどのように作品に取り組んでいるのかともしっかりと意識して、自分にも落とし込めたらと考えるようになりました。そういう刺激を頑張る活力に変えて、2024年は“とにかくやってみる”をモットーに生きていたと思います」――約1年前に松竹エンタテインメントに所属して、新しいキャリアをスタートさせました。ここはどんな会社だと思いますか?【金田】「僕が将来どういう道を進んでほしいかを考えた上で、オーディションの話をくださったり、ワークショップを開いてくださって。僕をちゃんと見てくださってるんだなとすごく感じます。あと、皆さん優しいです。しっかりやるときはピシッと締めて、くだけるときは和やかにというのが、僕には合っている環境だと思っています。大人になるとあまり厳しく言っていただけることも少なくなるので、僕のことを考えてくださるのを感じます」――『ウルトラマンアーク』では2クールにわたってレギュラー出演しましたが、俳優の仕事について、改めてやりがいを感じるのはどんなときですか?【金田】「ウルトラマン特有かもしれませんが、イベントで直接視聴者の方の声を聞ける場があり、そこで、自分が大きな作品に出演しているのだという認識や、応援してくださる方がいるということを肌で感じました。“この役を演じてくれてありがとう”という言葉をいただけると、もっと頑張りたいと思いますし、これからも印象に残るような役に出会いたいと、俳優を続けていく上で励みになりました。あとは、監督やスタッフさん、共演者の方とコミュニケーションを取りながら、よりいいものを作り上げていくことの楽しさを感じています」――逆に大変だな、難しいなと感じることは?【金田】「やはりお芝居です。できたと思ってもまた壁に当たって、正解というものがない世界だなと思います。だからこそ、この世界でお芝居をずっと続けてきた方々への尊敬が強くなっています。ベテランの方でもずっと模索し続けていらっしゃるので、自分も考え続けなきゃいけない。それは大変なことである反面、楽しいことでもあると思っています」――2025年がスタートしましたが今年の抱負、実現したい目標を教えて下さい。【金田】「ドラマにレギュラー出演するというのが今年の目標です。一定期間役を作り込むことをしっかりとやってみたいです。その先の大きな目標としては、事務所の先輩の尾上松也さんのように、僕自身もディズニーがすごく好きなので、ディズニー声優という大きな目標が最近追加されました」――この世界を目指したきっかけのアクション作品にも出たいとか?【金田】「佐藤健さんが主演された映画『るろうに剣心』を観てかっこいいと憧れたのが、この世界を目指したきっかけで、アクション映画を観るのも好きなので、僕の中では目標であり夢でもあります。小学校のころから6年間習っていた空手を活かしたいですし、アクション演技も本格的に習いたいです」――プライベートでの抱負はありますか?「“一つのことを考え抜く”ということを目標として掲げています。普段表面上でやりくりしがちなので、一つのことに対して疑問を持ったらしっかり解決するまで、突き詰めていこうと思っています。お芝居のことがメインなのですが、仕事に関わらず、興味を持ったものに対してしっかり深く入って考えることを目標にしています」――今興味を持っていてハマりそうだなと思っていることはありますか?【金田】「筋トレですね。半年前ぐらいにたまたま始める機会があって、トレーニングメニューや摂取カロリーも計算して、何キロ増やそうとか目標をきっちり立ててやっていました。今、筋肉量が増えて体重も10キロくらい増えたので、次は減量しようって思っています」――これからオーディションを受けようと思っている人がこの記事を呼んでいるかと思うのですが、そんな方の背中を押すようなエールをいただけますか?【金田】「考えていてもしょうがないので、悩んでいるのであればとりあえずやったほうがいいと思います。それは自分にも言い聞かせています。あとは“できる・できない”というより“一生懸命やる”ことが大事で、生懸命やっていればその人の色が見えてくると思うんです」◆担当マネージャー・スタッフに聞く「イチ押しポイント」◆ストイックで硬派な性格をしており、空手・バスケ・スキーやスノボーなどスポーツ全般得意だが、ピアノが弾けたりと多才な魅力があり、独特な感性を持っている俳優です。 2025年もまた新しい作品の情報がいくつか控えておりますので、より多くの方々に金田昇(かねた・しょう)を知っていただける年になると嬉しいです!【プロフィール】金田昇(かねた・しょう)●2000年1月9日生まれ、25歳。北海道出身。松竹エンタテインメント所属。『第32回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』のファイナリストに選ばれたのちに俳優デビュー。≪主な出演作≫NHK『ここは今から倫理です』、CX『さくらの親子丼』、映画『ビリーバーズ』、映画『HiGH&LOW THE WORST X』、Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ『ヒロインの親友はハードスケジュール!!』、NHK 大河ドラマ『どうする家康』、TBS『スイートモラトリアム』、TX『やわ男とカタ子』など。2024年ドラマ『ウルトラマンアーク』石堂シュウ役で出演(テレ東系6局ネット発・11言語対応で全世界同時期放送&配信)『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』 2025年2月21日(金)全国ロードショー
2025年01月22日元モーニング娘。の新垣里沙が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】新垣里沙「終わりは始まり」ファンへの感謝と新たな挑戦を宣言「私の今持っているカチューシャシリーズ✨」とコメントし、ドナルドダックをはじめとするディズニーキャラクターのカチューシャを披露した。投稿には「#ディズニーグッズ」「#推し」などのハッシュタグが添えられ、彼女のディズニー愛が伝わる内容となっている。ディズニーオタクを公言する新垣。彼女の「推し愛」が溢れるこの投稿は、ファンにとっても心温まるひとときとなった。 この投稿をInstagramで見る 新垣里沙 Risa Niigaki(@risa_risa_risadayo)がシェアした投稿 ファンからは「三銃士グッズ最高」や「ドナ君、可愛いですね(^^)」といったコメントが寄せられ、カチューシャの可愛らしさや新垣のセンスに共感する声が多く見られた。
2025年01月22日女優の松井玲奈が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】松井玲奈、ディズニーランドでお気に入りの味を堪能「ベーコンとパイナップルのピザがたまらない!」東京ディズニーランドで撮影された写真とともに、「I LOVE GROOT❤️」と投稿し、ファンの注目を集めている。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の人気キャラクター・グルートへの愛をストレートに表現している。 この投稿をInstagramで見る 松井玲奈(@renamatui27)がシェアした投稿 ファンからは、「僕はグルート!」「玲奈さんとっても小顔で美しくて本当に可愛い過ぎました」といったコメントが寄せられている。松井のキャラクター愛が垣間見える投稿に、「またまた可愛い癒されます」といった声も。ディズニーの世界を満喫している様子が伝わる一枚となった。
2025年01月22日株式会社ハイブリッド(本社:東京都墨田区)が運営するモール型ECサイト『Ha-Li-C STORE by HYBRID(ハリックストア バイ ハイブリッド)』にて、ディズニー・ヴィランズ(悪役)が主役のアパレルシリーズの新作が登場!2025年1月16日(木)AM10時から販売を開始しています。【Disney】ヴィランズ ツアーロンTee 7,590円(税込)/品番5315016【Disney】ヴィランズ ツアースウェット 9,790円(税込)/品番5315021【Disney】ヴィランズ ツアーロンTee/ツアースウェット■商品のポイント■ヴィンテージ加工を施した本格的なアパレルアイテムで、キャラグッズの枠に留まらないファッション性の高さがポイント。カジュアルやストリート、古着風コーデとの相性が抜群で、大人も着やすい落ちついた配色になっています。普段使いはもちろん、テーマパークやイベントでも活躍するアイテム。お揃いコーデやプレゼントにもおすすめです!■話題のキャラクターも登場!■新作実写映画でも話題沸騰中の『ライオン・キング』スカーや、2024年のディズニーハロウィンのパレードで人気急上昇中の『プリンセスと魔法のキス』ドクター・ファシリエ、根強い人気を誇る『アラジン』ジャファー、コミカルさも魅力な『ヘラクレス』ハデスがスウェットで登場!【Disney】ジャファー/スウェット 9,790円(税込)/品番5315017【Disney】ハデス/スウェット 9,790円(税込)/品番5315018【Disney】スカー/スウェット 9,790円(税込)/品番5315019【Disney】ドクター・ファシリエ/スウェット 9,790円(税込)/品番5315020【Disney】スウェット【Disney】ヴィランズ マガジンロンTee 7,590円(税込)/品番5315015【Disney】ヴィランズ マガジンロンTee■販売詳細■【Disney】ヴィランズ マガジンロンTee 7,590円(税込)/品番5315015【Disney】ヴィランズ ツアーロンTee 7,590円(税込)/品番5315016【Disney】ジャファー/スウェット 9,790円(税込)/品番5315017【Disney】ハデス/スウェット 9,790円(税込)/品番5315018【Disney】スカー/スウェット 9,790円(税込)/品番5315019【Disney】ドクター・ファシリエ/スウェット 9,790円(税込)/品番5315020【Disney】ヴィランズ ツアースウェット 9,790円(税込)/品番5315021販売場所:Ha-Li-C STORE by HYBRIDURL: ■Ha-Li-C STORE by HYBRIDについて■日常が楽しくなる普段着を提案する、ユニセックスなアパレルショップです。■株式会社ハイブリッドについて■株式会社ハイブリッドは『相互信頼』をモットーとし、お客様第一主義、同時にお取引様も大切に考え、社員全員含めすべての人々と相互に信頼し合いながら豊かな人間性を育み、ファッションを通じて日々の変化に適応しながら、新しい価値と楽しさを提案できる企業であり続けます。■会社概要■商号 : 株式会社ハイブリッド代表者 : 代表取締役社長 大森 彦行所在地 : 〒130-0026 東京都墨田区両国2-9-5 925両国ビル設立 : 1985年1月事業内容 : ヤングカジュアルを中心とした衣料品・小物の企画・販売資本金 : 4,000万円会社HP : オンラインショップ: 本商品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社との契約により、株式会社イーカムグループが企画・製造し、株式会社ハイブリッドが販売するものです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月22日久住小春が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】久住小春、オーストラリアでの年末年始を満喫!ピンクコーデが話題に!東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」訪問を報告した。「#ファンタジースプリングス #ディズニーシー」とタグを添えて投稿された写真には、華やかな雰囲気とディズニーの魔法が感じられる久住の笑顔が映し出されている。 この投稿をInstagramで見る 久住 小春/Koharu Kusumi(@koharu_kusumi.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「夢の国の小春ちゃん、可愛すぎる!」「ディズニー行きたくなった」「素敵な笑顔、こっちまで幸せになれる」といった声が多く寄せられている。久住の投稿で、新エリアへの期待がますます高まったファンも多いようだ。
2025年01月21日人気YouTuberのあいにゃんが18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気YouTuber・あいにゃん、新成人に熱いエールを送る!「ディズニーグルメ全制覇が趣味の食いしん坊がおすすめするディズニーシーで今1番おすすめのレストランはここ!」と綴り、動画を公開。動画内では、ゲルズ・エルドラド・キャンティーナを挙げ、3月31日までの期間限定ダッフィーメニューが食べられることを紹介した。また、モバイルオーダーが必須であることも綴り、「朝一で取らないと危険かも、、!」と注意喚起した。 この投稿をInstagramで見る ♡あいにゃん♡(@ainyan_0302)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「あいにゃんもダッフィーもかわいい」、「私も早く食べに行きたいなー」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月21日東京ディズニーランドでは、3月16日(日)までの期間、スペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催するが、これと連動したスペシャルメニューが販売中だ。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」とは、“ヴァネロペが思い描いたお菓子でできた世界”をテーマにしたスペシャルイベントのこと。今回、その世界観を楽しめるスペシャルメニューが数多く販売中だ。東京ディズニーランド「ロイヤルストリート・ベランダ」では、ヴァネロペの衣装をイメージした、ミント風味のチョコでコーティングしたスペシャルドーナツ(チョコミント)を販売(「クレオズ」でも販売)。トゥーンタウンの「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」などで販売するオムレットロール(バナナ&ストロベリー)は、ミッキーシェイプのチーズケーキやマシュマロ、2色のクリームでカラフルに仕上げており、スウィーツの世界にぴったりだ。そのほか「ディズニー・パルパルーザ」第1弾でも登場したミニーマウスのカチューシャクッキーは、ヴァネロペをイメージした色合いとなっていて、写真撮影にもおすすめ!また新たなお昼のパレード、「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」に登場するフロートをイメージしたスウィーツ・ポップ・ワールドサンデーが3種類登場。「アイスクリームコーン」では、ゼリー、ホイップ、ソフトクリーム、ソース、全てがストロベリー尽くしのサンデー。「ラケッティのラクーンサルーン」では、ライムゼリーに濃厚なチョコとミルクのソフトクリームを合わせたサンデー。「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」では、オレンジゼリーにマンゴーとミルクのソフトクリームを合わせたフルーティーなサンデーを販売している。スペシャルイベント「ディズニー・パルパル―ザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、3月16日(日)まで開催。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」関連メニューは、3月31日(月)まで販売する予定だ。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年01月20日ピクサー最新作となる、オリジナル・アニメーションシリーズ『ウィン OR ルーズ』のビジュアルと本予告が公開された。2月19日(水) よりディズニープラスで独占配信される本作は、中学生男女混合ソフトボールチーム「ピクルス」のメンバー8人が、1週間後に迫る大きな大会まで様々な想いで準備をする様子を描く物語。全8話構成で、それぞれのエピソードでは、同じ1週間が選手・その家族・審判など複数の視点から描かれる。自信なさそうな子どもたち、過保護な親、恋に悩む審判など、ひとつの出来事を取り巻くさまざまな人の視点が多角的に描かれる斬新なつくりとなっている。製作陣には、ピクサー・スタジオの系譜を彩ってきたクリエイターたちが名を連ねる。キャリー・ホブソン(『あの夏のルカ』プロデューサー)とマイケル・イェーツ(『ソウルフル・ワールド』ストーリー・アーティスト)が脚本・監督、エグゼクティブ・プロデューサーを務め、『リメンバー・ミー』や『ファインディング・ドリー』でヴィジュアルエフェクトを担当したデビッド・ラリーがプロデューサーを務める。製作総指揮は、『インサイド・ヘッド2』の製作総指揮を務め、前作『インサイド・ヘッド』をはじめ監督を担当した作品でアカデミー賞を3度受賞したピート・ドクター、アカデミー賞2度受賞で『トイ・ストーリー』シリーズの原案や『ファインディング・ドリー』の監督を務めたアンドリュー・スタントン、さらに『私ときどきレッサーパンダ』でプロデューサーを務めたリンジー・コリンズが務める。公開されたビジュアルは、以前公開されたビジュアルのポップなイメージとは変わり、それぞれのキャラクターの不安や悩みなどの感情を表した、キャラクターたちの不安げな表情が印象的なアートワークに。併せて公開された本予告も、選手たちの不安や失敗などがコミカルに描かれつつ、「誰かが勝てば、必ず誰かが負ける」「どんな結果になっても、君たちみんなの勝ちだ」など、作品タイトルでもありテーマである「勝敗」とは何かを視聴者に問いかける。彼らは、襲いかかる不安や焦りに向き合い、「人生」というゲームに勝つことができるのか。個性豊かな選手たち、コーチやその家族を巡り8人の目線から語られる勝利への奮闘劇に期待が高まる予告編となっている。さらに、脚本、監督、製作総指揮を務めるマイケル・イェーツとキャリー・ホブソンよりコメントが到着した。ホブソンは、「私は幼い頃からソフトボールをやっていて、その経験からインスピレーションを得て私たちはソフトボールがこの作品の題材として完璧だなと感じました。それは正に特別な世界観を作り上げるチャンスだと感じていました。スポーツの世界にはさまざまな側面があります。私はそのすべてが大好きです。スポーツは人の良い面も悪い面も引き出すことができます。一番穏やかな人でも、感情的になることがあり、そして勝敗に関しては、その結果は重要ではないようで、まるでそれこそがすべてのような気持になってしまうものです。私たちが大好きなテーマを描く上で、最高の舞台であると感じました」とスポーツの世界とそれを物語へ落とし込むことへの思い入れを熱く語った。また、イェーツによれば、異なる視点にスポットを当てるというアイデアは、会社での日常生活から生まれたものだという。「キャリーと私は『トイ・ストーリー4』の仕事仲間でした。映画の中で起こっていることや、世の中で起こっていること、時事問題やニュースについてよく話していました。私たちはいつも、同じ物事に対して異なる反応や解釈をします。ひとりは『うまくいったよ!』と言うことでも、もうひとりは『いや、ひどかったよ』と言う。私たちは、私たち自身の経験が、物事に対する私たちの認識を左右することに気づきました。私たちは、そういった教訓を物語るストーリーを目指しました」と語っている。『ウィン OR ルーズ』本予告予告編: <作品情報>『ウィン OR ルーズ』2月19日(水) よりディズニープラスにて独占配信作品ページ: Disney/Pixar
2025年01月20日東京ディズニーリゾートから、フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」のグッズの第2弾が登場。2025年2月13日(木)より発売される。パークで撮影した写真をプリント東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」は、新たな東京ディズニーリゾートの魅力を紹介するプロジェクトだ。第2弾となる新作グッズでは、パークで撮影した写真を使用。メモ帳やマスキングテープといった文房具に加え、レジャーシート、バスタオルなど、豊富なアイテムを展開する。フィルムカメラ風メモ帳たとえば、ミッキーマウスやミニーマウスたちがプリントされたメモ帳。東京ディズニーランド内の「シンデレラ城」や「イッツ・ア・スモールワールド」の前で撮影されており、ディズニーキャラクターたちが楽しく遊んでいる様子が収められている。フィルムカメラで撮影したような、少しレトロなテイストもポイントだ。映画フィルムのようなマスキングテープマスキングテープは、テープを伸ばすと映画フィルムのように写真が登場。好きなシーンを切り取りながら、デコレーションを楽しめる1品だ。2つセットのキーチェーン同じく映画フィルムをモチーフにした、キーチェーンもラインナップ。カメラのモチーフを引くと、たくさんの写真が出てくる仕組みだ。2色のセットとなっており、ピンクのモデルには東京ディズニーランドで、ミニーマウスとデイジーダック、クラリスが遊んでいる写真をプリント。水色のモデルには東京ディズニーシーで、ミッキーマウスとミニーマウスがデートしている写真がプリントされている。ミニーマウスをあしらったレジャーシートレジャーシートには、くるくる回るティーカップアトラクション「アリスのティーパーティー」で遊ぶ、ミニーマウスたちをあしらっている。付属のバッグに収納も可能なので、様々な場所でディズニーキャラクターたちのピクニックが楽しめる。バスタオル&鍋敷きもこのほかにも、キャラクターたちが出迎えてくれているようなデザインのバスタオルや、ミッキーマウスとミニーマウスが手を繋いでいる様子の鍋敷きなど、日常を彩るアイテムが勢揃いする。【詳細】東京ディズニーリゾート「イマジニング・ザ・マジック」第2弾グッズ発売日:2025年2月13日(木)販売店舗:東京ディズニーランド「グランドエンポーリアム」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」アイテム例:・メモ 700円・マスキンングテープ 700円・キーチェーンセット 2,800円・レジャーシート 1,100円・ワイドバスタオル 4,500円※一部パーク内店舗の入店にスタンバイパスが必要になる場合あり(状況によっては、予告なく延⾧・変更する場合あり)。※価格やデザイン、販売日、販売店舗、販売方法等は予告なく変更になる場合あり。また、品切れや販売終了となる場合あり。※画像は全てイメージ。
2025年01月19日香港ディズニーランド・リゾート(以下、HKDL)は、2月21日(金)~5月7日(水)の期間、春の訪れを告げる恒例イベント「ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ」を今年も開催する。期間中、パーク内の列車や駅にはカラフルな旗飾りや紙吹雪が装飾されり、旅の喜びをお祝いするため新しい春の衣装を身にまとい、それぞれのテーマにあったトランクを持ったダッフィー&フレンズが、期間限定ダッフィー&フレンズの列車に乗ってメインストリート駅へ到着!そこでは、シェリーメイが用意した特別なウェルカムサプライズが待っているという。新しい歌とダンスが加わった、ダッフィー&フレンズの駅のモーメントが楽しみだ。また、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみ専用イス付のフォトスポットが、パーク内に新しく登場する予定だ。そして新しい春の衣装のダッフィー&フレンズがキャッスルステージで春限定の心温まるダッフィー&フレンズ「ジョイ・オブ・シェアリング」ショーを披露。また、春らしい装飾のダッフィー&フレンズ・プレイハウスで、ダッフィー&フレンズがゲストを楽しみに待っているという。春限定のグッズやフードも注目で、ピクニックやデザートをテーマにした新シリーズのグッズにはキーチェーン、バッグチャーム、カチューシャなどが登場。ダッフィー&フレンズをテーマにしたソフトクリーム、カップケーキ、ワッフルなどの新メニューも楽しめる。また、ホテルでは春限定のプランやアクティビティを提供する。ダッフィー&フレンズをテーマにしたアート&クラフトで旅の記念品を作ったり、ダッフィーとリーナ・ベルをモチーフにしたケーキを飾り付けたり、可愛い季節限定グッズで彩られた客室に宿泊することができるという。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney画像提供:香港ディズニーランド・リゾート※画像はあくまでもイメージです。紹介したエンターテインメントや現地イベントの内容などすべての情報は予告なく変更になる場合があります。(シネマカフェ編集部)
2025年01月19日東京ディズニーリゾートでは現在、何が出るかはお楽しみ!「ワクワクドキドキするグッズ」として、ミッキーたちが楽しそうに巡っているパークのマップやアイコンをモチーフにしたグッズが販売中だ。テーマランド、テーマポートをモチーフにしたぬいぐるみチャーム、キーチェーン、トートバッグが3回に分けて登場する「ワクワクドキドキするグッズ」シリーズ。ラスト第3弾は、3つのテーマランドと2つのテーマポートのグッズに。どのテーマポート、テーマランドがデザインされているかは、袋や箱を開けてからのお楽しみ。選ぶ際のワクワク感と、箱を開ける際のドキドキ感が人気だという。ぬいぐるみチャーム 1,400円販売店舗は、東京ディズニーランドではグランドエンポーリアム、東京ディズニーシーではタワー・オブ・テラー・メモラビリアなど。訪れるたびに新たな発見に出会うことができるのは、東京ディズニーリゾートならではだ。パークを巡ってスーベニアメダルをコレクションしたり、パークのアイコンがモチーフとなったグッズをコレクションしてみて。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年01月18日元AKB48の高城亜樹(33)が17日、自身のインスタグラムを更新。夫でJリーガーの高橋祐治(31)との2ショットを公開した。家族でディズニーランドに行った高城は「子供達が帽子かぶってくれないので親2人が全力で」とつづり、夫との2ショットをアップ。ミッキーマウスの耳がついたハットをかぶり、渋い表情をうかべた2人の姿がとらえられている。この投稿にファンは「子どもより似合ってるwww」「子ども達…お2人とも可愛いからおけ」「顔www」「エモい表情だねー!」などのコメントが寄せられている。
2025年01月18日お笑いコンビ「エルフ」の荒川が16日、自身のXを更新した。【画像】「結構辛い?」エルフ 荒川がマヂラブ 野田への愛を投稿!「今日はディズニーロケだった‼️‼️そのあとR-1準々決勝でした」と、振り幅の大きな二つの仕事について報告し、「"夢"と"現実"の両方を感じた日WWWWWW」と語った。またポストには、ディズニーで撮影された自身の写真も添えられている。今日はディズニーロケだった‼️‼️そのあとR-1準々決勝でした"夢"と"現実"の両方を感じた日WWWWWW pic.twitter.com/YlnwtGebZZ — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) January 16, 2025 この投稿にファンたちからは「やばいディズニーと荒川ちゃんとか最高すぎてる」「R-1も最終的に夢のような結果にしちゃおうぜ✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月17日インフルエンサーとして活動する希空が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】希空、キュートな風船ガムアートを披露!「全身ヴァネロペ可愛い、、写真多すぎるけど許してねまだまだ沢山写真あります」と綴り、複数枚の写真を投稿した。写真にはディズニーランドを満喫している希空の姿が映し出されている。また、シュガー・ラッシュに登場するヴァネロペのグッズを全身に身に着けており、ヴァネロペ愛が感じられる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 希空(のあ)(@noa._.1126_)がシェアした投稿 この投稿には10万件を超えるいいねが寄せられている。
2025年01月17日タレントの辻希美が15日と16日に自身のアメブロを更新。長女でインフルエンサーとしての活動をスタートした希空が東京ディズニーランドで買ってきたものを公開した。15日のブログで、辻は「ぽかぽかDAY」とバラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演したことを報告。「フジテレビの廊下が和風になってました」と写真とともに説明し「お疲れ様でした」とつづった。16日に更新したブログでは「コアヴァネロペ」と映画『シュガー・ラッシュ』シリーズに登場するキャラクター『ヴァネロペ』のぬいぐるみを手に持った三男・幸空(こあ)くんの姿を公開。ぬいぐるみについて「希空がディズニーランド行って買って来たやつ」と明かしつつ「ヴァネロペ可愛い」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月17日新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の2025年ジャパンツアーが、5月より愛知・大阪・福岡・東京・埼玉・神奈川・の6都市で開催される。『ディズニー くまのプーさん』は、A.A.ミルンの原作とクラシカルなディズニーの長編アニメーションの流れを組んだ作品。くまのプーさん、クリストファー・ロビンとその仲間たち(ピグレット、ティガー、イーヨー、カンガ、ルー、ラビット、オウル)が四季をめぐって楽しい冒険をするまったく新しいストーリーで、日本公演では、日本人キャストがパペットを巧みに扱い演じ、歌う。2021年にニューヨーク市のシアターロウで世界初演されると「とても心地よく魅力的」(タイムアウト)と「魅力的なパペットたちによる、新しくて楽しい舞台」(エンターテインメント・ウィークリー)などと海外のメディアが絶賛。ニューヨークの後、ショーはシカゴで上演され、その後全米ツアーが開催された。2023年3月には英国デビューを果たし、その後全英ツアー、オーストラリア公演、オランダ/ベルギー公演、ブラジル公演、そして日本公演と、世界各国で上演を重ねている。このたび、各地の公演日時の詳細と新キャストを含む日本人キャストが決定。チケットの種類はVIP席ならぬ“VIB席”、S席、A席の3種類となる。VIB席は「Very Important Bear Seat」の略で、終演後にステージ上でプーさんと仲間たちとの記念撮影を含むスペシャルな特典付き。キャラクターは各回ランダムに2名が登場する。また2025年公演では、新たに大人が落ち着いて観劇しやすい夜の森回も実施される。<公演情報>新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』脚本・演出:ジョナサン・ロックフェラー作詞作曲:シャーマン・ブラザーズ、A.A.ミルン追加作曲:ネイト・エドモンソン日本版演出補:岸本功喜翻訳:小島良太【キャスト】くまのプーさん:養田陸矢仲西陸ピグレット/ルー:新田恵海石橋佑果澤田美紀ティガー:風間由次郎原田岳イーヨー/オウル/ラビット:鈴木たけゆきカンガ:渡辺七海澤田美紀クリストファー・ロビン:飯田晴瑠山領真織【名古屋(愛知)公演】2025年5月10日(土)・11日(日)会場:Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール【大阪公演】2025年5月24日(土)・25日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール【福岡公演】2025年6月7日(土)・8日(日)会場:キャナルシティ劇場【東京公演】2025年8月30日(土)・31日(日)きゅりあん 品川区立総合区民会館(8F 大ホール)【埼玉公演】2025年9月13日(土)・14日(日)会場:RaiBoC Hall(市民会館おおみや)大ホール【横浜(神奈川)公演】2025年9月20日(土)・21日(日)会場:横浜市市民文化会館 関内ホール公式サイト:
2025年01月16日ディズニー最新作『ズートピア2』が2025年冬に公開されることが決定し、併せて日本オリジナルビジュアルが公開された。本作は、ディズニー・アニメーション・スタジオが2016年に公開した『ズートピア』の続編。前作は、ウサギの警官ジュディとキツネの詐欺師ニックの可愛い見た目や、深いメッセージが込められたストーリーが共感を呼び大ヒット。続編となる今作では、警察学校を無事卒業し警察官となったニックと、ジュディが再びバディとなり新たなズートピアの謎に立ち向かう。ジュディとニックは、指名手配犯のヘビ・ゲイリーを探すため潜入捜査に挑むことに。街の新たなエリアへ潜入捜査を行うが、そこでふたりの絆がこれまで以上に試されることになる。そして、ジュディとニックはやがてヘビ・ゲイリーと爬虫類たちが隠すズートピアでの“暗い過去”にまつわる巨大な謎に挑むことになるのだった。“巳年”の2025年“ズートピア・イヤー”を記念して制作された日本オリジナルビジュアルには、眩いばかりに輝く動物の楽園“ズートピア”に、目立ちまくりの刑事らしくない服装のニック、安定の優等生ジュディの姿が新ユニフォームで登場。今回、新たな謎を追うために潜入捜査を試みるふたり。その追われる側となる指名手配犯が、新キャラクターのヘビ〈ゲイリー〉だ。毒をもっているがこの見た目の通りの明るくて、おしゃべりな性格。ジュディとニックを“ズートピア”に隠された新たな謎へと導く重要なキャラクターとなる。また、新たにゲイリーのような爬虫類たちが暮らす街も登場し、彼らの“ズートピアでの暗い過去”が物語の鍵になるとのこと。本作の監督は、前作で共同監督・脚本を務め、ディズニー・アニメーション・スタジオの新たなチーフ・クリエイティブ・オフィサーとなったジャレド・ブッシュと、前作から引き続きバイロン・ハワードが参加し、新たにタッグを組む。<作品情報>『ズートピア2』2025年 冬公開(C) 2025 Disney
2025年01月16日ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』の日本公開が、2025年冬に決定。日本オリジナルビジュアルも到着した。2016年に公開した『ズートピア』は、アカデミー賞(R)とゴールデングローブ賞を受賞し、ディズニー・アニメーション作品としては『アナと雪の女王』以来、初めて世界興行収入が10億ドルを突破、日本でも76億円超えの社会現象的なヒットを記録した。『ズートピア2』は、その続編となる。今作では、警察学校を無事卒業し、警察官となったニックと、ジュディが再びバディとなり、新たなズートピアの謎に立ち向かう。ジュディとニックは、指名手配犯のヘビ・ゲイリーを探すため、街の新たなエリアへ潜入捜査を行うが、そこでふたりの絆がこれまで以上に試されることに…。そして、ジュディとニックはヘビ・ゲイリーと爬虫類たちが隠すズートピアでの“暗い過去”にまつわる巨大な謎に挑む。完成した日本オリジナルビジュアルは、ズートピアに、刑事らしくない服装のニック、安定の優等生ジュディの姿が新ユニフォームで登場。そして、新キャラクターのヘビ“ゲイリー”が初お披露目。追われる側となるゲイリーは、毒をもっているが、明るくておしゃべりな性格だ。『ズートピア2』は冬、公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ズートピア2 2025年冬、全国にて公開© 2025 Disney
2025年01月16日昨年4月より全国10都市にて上演された、新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の2025年ジャパンツアーが5月より、名古屋、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜の6都市にて開催することが決定した。新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、A.A.ミルンの原作とクラシカルなディズニーの長編アニメーションの流れを組んだ作品となっており、等身大のパペットを役者たちが操り、細部まで精巧に作られたセット、新旧の愛すべき音楽の力によって、100 エーカーの森にこれまでにない生命を吹き込む。今回、各地公演日時の詳細と新キャストを含む日本人キャストが決定。若手から経験豊かなキャストまで、各キャラクターの個性にあった実力派キャストが作品を彩る。さらに、チケット一般発売に先駆けて、名古屋・大阪・福岡公演は1月17日(金)より、東京・埼玉・横浜公演は5月10日(土)より、ディズニー★JCBカードにて特別最速先行販売(抽選)が開始される。また、特典(オリジナルポストカード)付き公式ホームページによる先行販売も名古屋・大阪・福岡公演は2月6日(木)に、東京・埼玉・横浜公演は5月31日(土)にスタートすることが決定している。チケットの種類はVIP席ならぬ“VIB席”、S席、A席の3種類。VIB席は「Very Important Bear Seat」の略で、終演後にステージ上でプーさんと仲間たちとの記念撮影を含むスペシャルな特典付き。(キャラクターは各回ランダムに2名が登場)。また今回新たに大人の方が落ち着いて観劇しやすい夜の森回の実施も決定。公演詳細は公式ホームページ( )にて。全世代に愛されている“くまのプーさん”。小さな子どものみならず、大人にある子ども心にも感動を運ぶ“くまのプーさん”と仲間たちとの楽しく、愉快な舞台をぜひ楽しんでいただきたい。新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」とは©DISNEY 撮影/鈴木健太くまのプーさん、クリストファー・ロビンとその仲間たち(ピグレット、ティガー、イーヨー、カンガ、ルー、ラビット、オウル)が四季をめぐって楽しい冒険をするまったく新しいストーリー。日本公演では、日本人キャストがパペットを巧みに扱い演じ、歌う。このショーは、ロックフェラー・プロダクションとディズニーシアトリカル・グループが共同で制作した。2021年にニューヨーク市のシアターロウで世界初演。「とても心地よく魅力的」(タイムアウト)と「魅力的なパペットたちによる、新しくて楽しい舞台」(エンターテインメント・ウィークリー)などと海外のメディアが絶賛。ニューヨークの後、ショーはシカゴで上演され、その後全米ツアーが開催。2023年3月には、英国デビューを果たし、その後、全英ツアー、オーストラリア公演、オランダ/ベルギー公演、ブラジル公演、そして日本公演と世界各国で上演を重ねている。ディズニー★JCBカード貸切公演(特典あり)実施!大阪公演(5月24日(土)17:30公演)・横浜公演(9月20日(土)17:30公演)にてディズニー★JCBカード貸切公演の開催が決定しました。貸切公演スペシャルプログラム・スペシャルアフタートーク ものしり博士オウルと「くまのプーさん」の音楽解説&一緒に歌ってみよう!・貸切公演ご来場のゲスト全員にノベルティプレゼント(非売品クリアファイル)※詳細は後日ディズニー・カードクラブサイトにてお知らせします<公演概要>公演名:新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』<全国開催日程>※各地の開演時間は公式サイトにてご確認ください。名古屋公演:5月10日(土)〜5月11日(日) Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール大阪公演: 5月24日(土)〜5月25日(日) クールジャパンパーク大阪 WWホール福岡公演: 6月 7日(土)〜6月 8日(日) キャナルシティ劇場東京公演: 8月30日(土)〜8月31日(日)きゅりあん 品川区立総合区民会館 (8F 大ホール)埼玉公演: 9月13日(土)〜9月14日(日) RaiBoC Hall(市民会館おおみや)大ホール横浜公演: 9月20日(土)〜9月21日(日) 横浜市市民文化会館 関内ホール※夜の森回未就学のお子様はご入場いただけない回となります。予めご了承ください。なお、公演内容に違いはございません。チケット:VIB席(Very Important Bear Seat):9,500円(「Very Important Bear Seat」:終演後にステージ上で100エーカーの森の仲間たちとの記念撮影を含む素敵な特典付き!)S席:5,500円、A席:3,500円(税込・全席指定)【名古屋・大阪・福岡公演】ディズニー★JCBカード特別最速先行発売:1月17日(金)10:00〜2月2日(日)23:59※詳細は後日ディズニー・カードクラブサイトにてお知らせします公式ホームページ先行:2月6日(木)10:00〜16日(日)23:59一般発売日:3月23日(日)10:00〜【東京・埼玉・横浜公演】ディズニー★JCBカード特別最速先行発売:5月10日(土)10:00〜5月27日(火)23:59公式ホームページ先行:5月31日(土)〜6月10日(火)23:50一般発売日:7月19日(土)10:00〜公式ホームページ: 公式X:@PoohShowJapan公式Instagram:poohshowjapanキャスト:くまのプーさん養田陸矢 仲西陸ピグレット/ルー 新田恵海 石橋佑果 澤田美紀ティガー風間由次郎 原田岳イーヨー/オウル/ラビット鈴木たけゆきカンガ渡辺七海澤田美紀クリストファー・ロビン飯田晴瑠 山領真織脚本・演出:ジョナサン・ロックフェラー作詞作曲:シャーマン・ブラザーズ、A.A.ミルン追加作曲:ネイト・エドモンソン日本版演出補:岸本功喜翻訳:小島良太協賛:ディズニー★JCBカード東京・埼玉・横浜公演共催:サンライズプロモーション東京ジャパンツアー主催・企画製作:アークスインターナショナル製作:ジョナサン・ロックフェラープロデュース:ロックフェラー・スタジオ共同プロデュース:ディズニー・シアトリカル・グループ©️DISNEY 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月16日人気大食いYoutuber『はらぺこツインズ』のあこが16日、自身のインスタグラムを更新。【動画】"人気大食いYoutuber"はらぺこツインズあこ、トンでもない量のコストコ寿司&味噌汁1.5リットルを爆食い!?「上海ディズニー」と綴り、数枚の写真をアップした。双子の姉のかことともに、チップとデールのファンキャップをかぶり食事を楽しむツーショットが可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る はらぺこツインズあこ(@harapeko__ako)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月16日マーベルの最新ドラマシリーズ『デアデビル:ボーン・アゲイン』が3月5日より、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信されることが決定。本作の主人公は、昼は弁護士、夜はヒーロー、2つの顔を持つデアデビルことマット・マードック(演:チャーリー・コックス)。“デアデビル(命知らず)”と呼ばれるこの男が、バイオレントにフィジカルに悪を徹底的に叩きのめす、過激な戦いを描く予告編が解禁となった。幼い頃に事故で失明したマット・マードックは、ニューヨークで昼は弁護士として正義を追求し、夜はデアデビルとして法では裁けない裏社会と戦う男。視覚以外の感覚が発達し、普通では考えられないほどの聴力や嗅覚を持ってはいるが、肉体は常人と同じ。超人血清も打っていなければ、もちろん神でもなく、深紅のスーツは全てをはね返すような代物でもない。日頃から生傷が絶えず、時には死も危ぶまれる大怪我さえするこの男が、法の限界を痛感したことから、夜な夜な悪人を完膚なきまでに叩きのめす。そんなデアデビルの宿敵は、ニューヨークを影で支配する犯罪王のキングピン(演:ヴィンセント・ドノフリオ)。解禁された映像では、デアデビルと、ニューヨークの市長にまで上り詰めたキングピンの間にある張り詰めた空気から、本作のダークでハードな香りがいきなり漂ってくる。2人の会話からは過去の深い因縁が感じ取れるが、デアデビルの性質を知るキングピンは、「凶暴な力を持ちながら、それを嫌悪するのは苦しいだろう」と告げる。その言葉通り、映像では、痛みがひしひしと伝わるほどの暴力をもって悪を滅する、ヒーローでありながら闇の住人でもあるデアデビルの過激な姿が映し出されていく。「善意を信じろと教わった。だが知ってる、報復の意味も…」と危険な発言も漏れ出るデアデビルは、暴力による負の連鎖を止められるのか?あわせて解禁となったキービジュアルでは、血のような深紅に包まれたデアデビルと、色がなく枯れたような無情さを感じさせるキングピンが描かれ、2人とも頭をもたげている。劇中では、デアデビルとキングピン、2人の過去が明らかになり始めたとき、衝突必至の道を歩むこととなるが…。「普通」「無難」といった表現を全て吹き飛ばすほどの、ダークなバイオレンスを魅せるデアデビルがまもなく闇夜に現れる。
2025年01月16日キム・ヘス、チョン・ソンイル、チュ・ジョンヒョクら豪華実力派キャストが共演するディズニープラス「スター」オリジナル韓国ドラマシリーズ「トリガー ニュースの裏側」が1月15日(水)より独占配信開始。それに先立ち、1月8日に韓国・ソウルで行われた制作記者会見の模様が到着した。会見はフォトセッションからスタート。報道番組のセットを模したステージに、ホワイトのワイドパンツスーツ姿のキム・ヘスが現れると、その圧倒的な存在感にプレスから自然発生的に拍手が沸き起こった。主演のスリーショット撮影では、キム・ヘスを中心に3人で手を繋いで登場。セットのテーブルを活用したポーズや手で銃を撃つ真似をする“トリガーポーズ”などを次々と繰り出し、仲睦まじい姿を披露した。キム・ヘス本作は調査報道番組「トリガー」の制作チームの面々が、型破りな調査方法で、警察も検察も捕まえることができない凶悪犯たちを追い詰めていく痛快エンターテインメント。キム・ヘスが今回演じるのは、「トリガー」のチーム長兼番組MCのオ・ソリョン。“美しい世の中”を信じる理想主義者で、信念を貫く強さと正義感を持つ真のジャーナリストだ。「台本をいただいたのはドラマ『シュルプ』の撮影の終盤ごろでした。当時来るオファーは重苦しい作品が多かった中、今作は深刻な社会問題や話題を扱いつつも、全体的にウィットに富んでいて、真面目さと痛快さのバランスがよく、おもしろそうだと思いました」と出演を決めた理由を語るキム・ヘス。キム・ヘス「ソリョンは悪い人たちがもっと悪いことをできないように“救おう”というおもしろいキャラクターです。高い職業意識がありプロフェッショナルな人物ですが、人間的には隙も多くて弱い部分もあります。ソリョンのプロフェッショナルさをどう表現するのか、物語の持つ真面目さとユーモアのバランスをどう取っていくのかを悩みながら演じました」と撮影をふり返った。■「作品に自分の持っている全てを注ぎ込む姿がオ・ヘリョンに重なった」と監督役作りでは、実際にドキュメンタリー番組や調査報道番組に関わる人々にアドバイスを仰いだそうだ。「知り合いの知り合いにまでお願いをして話を伺いました。取材準備の過程や、撮影のための準備物、服装など、参考になる話ばかりでありがたかったです。アドバイスをもとに台本を修正したり、現場で活動する人が実際に着ている服をお借りしたりして演技に臨みました」と明かした。キム・ヘス「この役はキム・ヘス以外に考えられない」と考えていたというユ・ソンドン監督は、そんなキム・ヘスの作品に対する姿勢に感銘を受けたようだ。「作品に自分の持っている全てを注ぎ込む姿がオ・ヘリョンに重なったんです。一緒に仕事をしてみて、なぜキム・ヘスさんがトップ俳優と言われるのか、一流なのかを感じとることが出来ました。“役者は体を楽器にして奏でる仕事”という表現がありますが、僕が出会った中で最も優れた演奏者だと思いました」と絶賛した。ユ・ソンドン監督「トリガー」の面々が体を張って悪と対峙するシーンは、本作の見どころの1つ。記者からの質問を受ける時間には、アクションに定評があるキム・ヘスながら「アクションをするのは大変ではないですか?」という質問が。「今回はアクションスクールに通うほどの激しいアクションはありませんでした。集団で追撃し逃げるシーンで怪我をしましたが、撮影をしている時には集中をしているので怪我をしていることすら気がづきませんでした。普段は怖がりで体も強い方ではありませんが、不思議なことに、役者はカメラが回ると強くなるようです。アクションシーンで体を使うのは、今のところはまだ楽しいですね」と笑顔で応じ、ベテランの余裕と貫禄を見せつけた。■キム・ヘス、チョン・ソンイルは「少年っぽさとユーモアが役に投影されている」チョン・ソンイルは、ドラマ局からトリガーチームに異動してきた“コネ入社の中年新入りプロデューサー”ハン・ド役で新たな一面を見せる。社会性に乏しく、人よりも動物が好きなハン・ドが、調査報道プロデューサーの気質を発揮しながら成長していく姿は注目だ。チョン・ソンイル「キム・ヘスさんは素晴らしい女優さんで、隣で演技ができるというだけで胸が熱くなりました。本当に優しい方で、いつも気さくに接してくださりました。最初から最後まで最高のパートナーでした」とキム・ヘスとの初共演の感想を述べると、キム・ヘスも「ソンイルさんにはダンディでクールなイメージがありましたが、漫画から出てきたような少年っぽさとユーモアを持つ方でした」と明かす。チョン・ソンイル「その魅力がハン・ド役に投影されていると思います。演技に対するアイディアも豊富で、演技の幅も広い。ソンイルさんのおかげで、本当に楽しく演技が出来ました。私はアドリブが苦手であまりやらないタイプなのですが、ここにいる2人は台本を深くまで理解して、シーンにぴったりのアドリブをするんです」と、チョン・ソンイル&チュ・ジョンヒョクに言及。「例えば、1話でハン・ドが子連れの母親を見て言った『分別がないな、踏ん張りな』と韻を踏んだセリフは全くのアドリブ。セリフからハン・ドのキャラクターが伺えるような素晴らしいアドリブだと思いました」と褒めあげた。■“末っ子”チュ・ジョンヒョクを、キム・ヘスべた褒め「演技の実力は、私が保証します」そしてチュ・ジョンヒョクが演じたのは、トリガーチームに所属して3年目のアシスタントプロデューサー、カン・ギホ。「ギホは『トリガー』の一員であることに誇りを持って仕事に挑んでいる人物で、オ・ソリョンチーム長を全面的に信頼しています」と紹介。「後から合流してきたハン・ドにライバル心を燃やしていますが、ハン・ドのカッコよさは認めていて、内心、似ることができたら、という気持ちを持っている。演じるソンイル先輩もあまりにもステキだったので、監督に『ハン・ドのようなヘアスタイルにしてはダメか』と尋ねたこともありました」と笑った。チュ・ジョンヒョク監督はこのキャラクターを見た時、真っ先にチュ・ジョンヒョクの顔が浮かんだという。そのキャスティングエピソードがMCから披露されると、「最初その話を聞いたとき“ありえない。社交辞令だ”と思いました(笑)」と謙虚なコメント。現場では“末っ子”としてムードメーカー的な役割を担いたいと思っていたそうで「撮影の前夜には“明日はどんなエピソードで皆さんを笑わそうか”と考えたりしました」と明かし、キム・ヘスらを驚かせた。チュ・ジョンヒョクそんなチュ・ジョンヒョクについて、ユ監督は「喜怒哀楽を感じさせる俳優」と評価。キム・ヘスも「ジョンヒョクさんは声が素敵です。素顔はピュアで子どものようですが、大人っぽい部分もあり、リアリティのある演技ができる。彼の演技の実力は、私が保証します」とべた褒め。監督とベテランの言葉に恐縮するチュ・ジョンソクの姿がかわいかった。最後は、「近ごろ、食事をしながら楽しめるコンテンツを“ご飯のお供”と言うそうです。本作が2025年初めの“ご飯のお供”になったらうれしいです」とチュ・ジョンソクが語れば、「とても楽しく撮影をしました。皆さんを十分満足させられる作品に仕上がっている自信がありますので、期待してください」とチョン・ソンイルが視聴者にメッセージを送り、1時間の会見の幕を閉じた。「トリガー ニュースの裏側」は毎週水曜ディズニープラス スターにて2話ずつ独占配信中(全12話)。(シネマカフェ編集部)
2025年01月15日東京ディズニーランドでは1月15日(水)~3月16日(日)までの期間、スペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催するが、それに連動したグッズが1月14日(火)から先行で販売となる。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」とは、“ヴァネロペが思い描いたお菓子でできた世界”をテーマにしたスペシャルイベントで、1月14日(火)から先行販売となるのは、その「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界観をイメージした、甘くておいしいスウィーツがたくさん描かれたグッズ。「スウィーツをモチーフにしたおいしそうでとびきり楽しいグッズ」としては、スウィーツがモチーフになったカチューシャやショルダーバッグなどの身につけグッズや、ミッキーシェイプのキャンディーをイメージしたデザインのスウィートポッピン・スティックが登場する。スウィートポッピン・スティックは、ふってシャカシャカと音を鳴らしたり、ヘアゴムやチャームなどをつけて自分好みにカスタマイズしたりして楽しめる。お菓子でいっぱいのパークにぴったりのコーディネートをしてみて!「ヴァネロペやディズニーの仲間たちが描かれたグッズ」としては、お菓子のパッケージなどをモチーフにしたクリアホルダーのセットや、キャラクターなどが描かれたカラフルなステッカーのセットを販売する。また、アイスクリームのような形をしたケースが特徴的なキャンディーや、ヴァネロペやミッキーマウスがモチーフになったグミなど、見ているだけでも楽しくなるようなお菓子が続々と登場する。なお、スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があり、また、品切れや販売終了となる場合や、イベント終了後も販売する場合があるとのこと。スペシャルイベント「ディズニー・パルパル―ザ」の第3弾、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は1月15日(水)スタート!※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年01月15日東京ディズニーランド(TDL)では15日より、スペシャルイベントシリーズ『ディズニー・パルパルーザ』の第3弾『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』を開催(~3/16)。プレス向けに14日、新たな昼のパレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」が先行公開された。同パレードは、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』のキャラクター、ヴァネロペが思い描いたカラフルでかわいらしいお菓子の世界がテーマ。色とりどりのお菓子のフロート6台に、それぞれディズニーキャラクターが乗って登場する。先頭は今回の主役・ヴァネロペ。「スウィーツ・パラダイス・リゾート」をテーマにした“巨大”フロートで、パレードへの期待感を存分に膨らませてくれた。2台目は「スウィーツ・ガーデン・プラザ」がテーマのシンデレラ、ラプンツェル、ベル。プリンセスらしい優雅で華やかなひと時を演出した。アリス、マッドハッター、チシャ猫のフロートは、「ファッションサロン」がテーマ。リボンや“帽子風”スイーツの飾りなど、細部まで楽しめるデザインが印象的。「スウィーツ・パラダイス・バンド」をテーマに登場したのは、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィー、チップ、デール、クラリス。カラフルでちょっとロックな装いにフルーツをプラスした衣装がかわいらしく、大きなチョコチュロスのフロートもディズニー感を演出している。プー、ピグレット、ティガーのテーマは「スウィーツ・キッチン」。コック帽をかぶってはちみつたっぷり料理を作るようなそぶりで、ファンを魅了した。ラストは、ミニーマウス、デイジーダック、プルートの「スウィーツ・ギャラリー」。色違いのワンピースをかわいらしく着こなすミニー&デイジーと、チャーミングな動きでプルートがファンを楽しませていた。パレードは、停止演出も。グミ、キャンディー、クッキー、チョコレート、ドーナツなどスウィーツの合言葉とともに、キャラクターとともに踊れる参加型のダンスタイムが繰り広げられた。今回の主役・ヴァネロペは、2026年度以降にトゥモローランドに導入される新規アトラクションにも登場。キャンディ大王がつくりだした不具合“シュガーバグ”によって破壊されそうになっている、お菓子の国のレース・ゲーム『シュガー・ラッシュ』の世界を救うべく、ラルフ、ヴァネロペたちと“協力”し、シュガーバグをクッキーやケーキといった元のかわいいお菓子の姿に戻していく…というストーリー。新アトラクションがより楽しみになるような世界観を『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』で満喫できる。
2025年01月15日