くらし情報『りそな銀行のATMを活用したマーケティング事例 -- TERADATA 2014 PARTNERS』

2014年10月24日 14:54

りそな銀行のATMを活用したマーケティング事例 -- TERADATA 2014 PARTNERS

営業と顧客との接点を拡大すべく、ATMの活用をWebプロモーションの視点から見直した。

○ATMのマーケティング機能を活用

実際、りそなグループの顧客セグメントを見ると、住宅ローンを使用している層や大衆(マス)層にはなかなかコンタクトできていない、といった実態がわかった。そこで、ATMのマーケティング機能を活用。ターゲット顧客がATMを利用した際に窓口に来店をうながすカードをATMから発行し、顧客の接点確保、およびクロスセールスの推進をするというものだ。いわば日本固有のの通帳の入出力記録機能を活用し、カードを発行するプロモーションである。りそな銀行としては、ATMのみを利用して窓口を使わない顧客へのローコストな告知手段として大きな役割を担っている。

では、具体的に何を行っているのか。まず、事前にターゲット顧客をデータベースにセットしておき、その顧客がATMを使用して現金を引き出すことで、個人を特定。
ATMでターゲットとなる人が現金を引き出すと、終わる直前にチラシが出てくる仕組みだ。顧客は予期せぬものが出てきたことで驚き、窓口に問い合わせにくる。そこで営業店員は窓口で商品のセールスにつなげたり、各種クロスセールスを案内したりするのだという。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.