くらし情報『フジテレビ本社ビルの"光り輝く球体"の謎 - デザイン・設計のヒミツを広報さんに聞いてみた』

フジテレビ本社ビルの"光り輝く球体"の謎 - デザイン・設計のヒミツを広報さんに聞いてみた

フジテレビ本社ビルの"光り輝く球体"の謎 - デザイン・設計のヒミツを広報さんに聞いてみた
お台場にいまほど多くの人が訪れなかった1996年当時、海沿いに現れたのはこれまで見たことのない、ひときわ目を引く建物でした。格子状の構造と球体の組み合わせが印象的なそのカタチについて、株式会社フジテレビジョン 広報局にお話をうかがいました。

――フジテレビ本社ビルの概要について教えてください。

高さ123.45メートル(地上25階、地下2階)の建物で、正式名称は「FCGビル」といいます。1993年4月から1996年6月にかけて工事が行われ、(当時フジテレビの本社があった)新宿区河田町から移転しました。

――設計者について教えてください。

国外で活躍する日本人建築家の先駆けであり、「世界のタンゲ」と称された丹下健三氏です。FCGビルは後期の代表的な作品となっています。


――丹下氏が直接指揮をとった最後の建築とも言われていますね。また、幅12メートル、長さ100メートルという圧巻の大階段、外のチューブ状のエスカレーターなど、印象的なデザインが目を引きます。メタリックな素材と、球体が組み込まれたオブジェのような造形が彫刻のようですが、このカタチに込められたコンセプトなどはありますか?

お台場のシンボルとなるようなデザインであることと、外部と内部の空間が一体化された"開かれたテレビ局"になることを目指しました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.