くらし情報『スマホにロックをかける人はわずか半数 - GoogleのAndroidセキュリティ戦略』

2014年10月29日 11:18

スマホにロックをかける人はわずか半数 - GoogleのAndroidセキュリティ戦略

これは、誰もが「どのように機能が実装されているか、どのように機能が動作しているのか」がわかることがセキュリティ向上に一役を買っている。

他のOSでは、コアの部分が見えないように実装しており、隠すことがセキュリティのようにふるまっているが、それでは多くの開発者が機能の動きを確認することができず、問題を感知できないのだという。

「私たちはOSにフォーカスしているのではなく、エコシステム全体で物事を考えている。Android 5.0は一つの大きなマイルストーンであり、セキュリティ向上に多くの皆さまと協力できると思っています」(Ludwig氏)

○ほかにも気の利くアップデート

上記の3本柱以外にも、HTTPSやSSLでの通信暗号化など複数のセキュリティ強化を図っている。そんな中で注目すべき機能が「ゲストモード」と「コーポレートプロファイル」だ。

日本語名称がこのまま利用されるかについては不明だが、これらの機能に切り替えた場合、メインユーザーのアプリやデータにアクセスすることなく、別のアプリ、環境を同一デバイスで利用できるようになる。例えば、子供に遊ばせる時には、動画アプリなどを使えなくして、ゲームアプリを多く入れたゲストモードといった使い方も、良い例ではないだろうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.