くらし情報『廃校が“太陽光発電”で甦る!? 佐渡の酒造りにみるエネルギーの地産地消』

2014年11月28日 11:10

廃校が“太陽光発電”で甦る!? 佐渡の酒造りにみるエネルギーの地産地消

夕日が美しい学舎で、太陽光発電という再生エネルギーを取り入れた酒造りに挑戦する同社の試みは、地域の資源を最大限に生かした新しい取り組みとして、今後ますます注目されていくことだろう。

なお、この太陽光発電システムは、同じく「学校蔵プロジェクト」に参加しているソーラーフロンティアの技術が生きているという。次ページではプロジェクトを支えるテクノロジーについて紹介しよう。

●雪国での運用で実証された高効率な太陽光発電システム
前述したように「学校蔵プロジェクト」の電力の一部を担っているのは、ソーラーフロンティアが製造する太陽光発電システムだ。そこで同社 執行役員 知財戦略室室長であり工学博士でもある櫛屋勝巳さんに、お話しをうかがった。櫛屋さんはこのプロジェクトのメンバーである東大IRS3での客員教授も務める。

櫛屋さんが真っ先に口にしたのは、実発電量の高さ。「弊社が提供する太陽電池モジュールは『CIS太陽電池』となります。
この『CIS太陽電池』の最大の特徴は、温度・影の影響が少なく実発電量が多くなるということです。尾畑酒造さんの太陽光発電システムをご覧になってこられたならわかると思いますが、あのプールの周囲には樹木が茂っています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.