くらし情報『一般企業が「創る、活かす、つなぐ」時代を迎えたOpenStack-イノベーションのためのヒントを掴め』

2014年12月18日 09:56

一般企業が「創る、活かす、つなぐ」時代を迎えたOpenStack-イノベーションのためのヒントを掴め

こうした実績をもとに、エコシステムとして発展していくOpenStackのシステムを、お客様と一緒に創っていくというのがNECの基本的な考え方です。高信頼・高性能が求められるテレコム業界向けのソリューション、お客様と共同で行った大規模システムの検証事例、ビジネス現場に素早く導入できるリファレンスモデルなどをご紹介します」と鳥居氏は話す。

OpenStackを単なるITコスト削減のための道具ではなく、グローバルで飛躍するための武器にしたいと考える企業が増えている。「OpenStack Days Tokyo 2015では、そうしたお客様のご期待に応えるコンテンツが満載です。OpenStackだから実現できる、イノベーションのヒントを、ぜひこの機会を逃さず掴み取ってください」と、中島氏、長谷川氏、真壁氏、鳥居氏は声を合わせて呼びかけた。

開催概要

名称:OpenStack Days Tokyo 2015
テーマ:創る、活かす、つなぐ
日程:2015年2月3日(火)ー4日(水) 2日間開催
会場:グランドプリンスホテル高輪 B1F (JR品川駅から徒歩5分)
主催:OpenStack Days Tokyo 2015 実行委員会
特別協力:日本OpenStackユーザ会
後援(予定)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.