くらし情報『今年も大行列が必至! Lucky Bagを手に入れるための準備&心得とは』

2014年12月31日 11:00

今年も大行列が必至! Lucky Bagを手に入れるための準備&心得とは

五、現地に迷惑をかけるべからず

行列というのは、並んでいる当人たちは楽しいかもしれないが、現地の住人にとっては単なる迷惑だ(自分の家の前にずらっと人が並んでいるとしたら、どう思うだろうか?)。夜中もうるさく、ゴミを捨てていき、自分の店に客が入る邪魔になる。こうした不満が募れば、やがてアップルに行列を作るな、という圧力がかかることになる。行列を作っている側は現地に迷惑をかけている自覚を常に持とう。

六、トラブルを起こすべからず

どんなものであれ、行列というのは警察からいい顔をされない案件だ。何かトラブルがあった場合、いつでも行列を解散させられる危険があると思っていい。楽しいお祭りに参加したはずが、自分がLucky Bagにトドメをさしてしまった、ということにならないとも限らないのだ。絶対にトラブルは起こさないように。


***
毎年ヒートアップするLucky Bagの行列だが、今年は都内に3店舗めとなる表参道店が誕生したため、都内は3箇所から選べるようになった。表参道店は新たな基幹店舗としての位置付けもあるようで、イベントも多く催されており、駅から近いという利点もある。毎年銀座で悔しい思いをしている人は、表参道店が狙い目かもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.