くらし情報『短期集中連載「Windows 10」テクニカルプレビューを試す(第14回) - 「Settings(設定)」からWindows 10の新機能を探る』

2015年2月2日 09:00

短期集中連載「Windows 10」テクニカルプレビューを試す(第14回) - 「Settings(設定)」からWindows 10の新機能を探る

短期集中連載「Windows 10」テクニカルプレビューを試す(第14回) - 「Settings(設定)」からWindows 10の新機能を探る
20年以上も前からWindowsの設定項目を管理していたコントロールパネルだが、Windows 10は各設定項目をモダンUI(ユーザーインターフェース)ベースの「Settings(設定)」に移行させつつある。そこからはWindows 10が備える新機能や、Microsoftの目指す方向性が垣間見ることができるはずだ。そこで今回はSettingsに加わった新項目を1つずつ紹介する。

○新項目が並ぶ「システム」「ネットワークとインターネット」

今回は第12回で予告した「Settings(設定)」の項目を精査しよう。ビルド9879まではWindows 8.1と同じ構成だったが、ビルド9926はコントロールパネルの「カテゴリ」表示に近い階層を採用している。まず「システム」で確認できる新項目は「通知と操作」。こちらはWindowsストアアプリの通知関係とAction Centerに並ぶタイルの取捨選択が可能だ。「Cortanaと検索」も新項目だが、日本語環境では動作しないため、今回は割愛する。


続く「音声認識」はコントロールパネルにあった同名のアプレットを移行させた設定項目だ。こちらも同様に音声合成に関する設定が可能だが、用意した音声は英語のみ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.