くらし情報『ノー残業デーの是非は? -「日本人にはルールが必要」「しわ寄せが行くだけ」』

ノー残業デーの是非は? -「日本人にはルールが必要」「しわ寄せが行くだけ」

(27歳女性/その他/その他)
・「慢性的な人手不足の中でノー残業デーを設けても他の日や休日にしわ寄せが行くだけ……人員増とセットなら賛成」(56歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「結局家で作業することになる、無償で」(31歳男性/商社・卸/営業職)

■強制はイヤ
・「その人のペースで仕事をしたいので会社から勝手にノー残業dayを作られるのは迷惑」(33歳女性/不動産/事務系専門職)
・「自分のペースで働けなくなるから」(28歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「仕事の進捗状況で判断すべき」(48歳男性/建設・土木/技術職)

■ノー残業という考え方に疑問
・「まるで普段の残業を疑問なしに是認しているようにも成りかねないので……また職場環境によっては、ノー残業デーも守られない気も」(34歳男性/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「わざわざノー残業デーを設けるのではなく、残業がないことを前提にすべき」(25歳男性/その他/その他)
・「各個人仕事のないときにきちんと帰れる職場をつくることが大事だと思う」(20歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「残業は悪という考えかたが嫌い……余裕のある時間配分が、新しい仕事を生み出す可能性もある」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.