くらし情報『Windows 8.1ミニTips (111) ゲストアカウントと管理者アカウントを有効にする・前編』

2015年3月20日 00:00

Windows 8.1ミニTips (111) ゲストアカウントと管理者アカウントを有効にする・前編

で、「Guest」を選択して「オン」に切り替えるだけだ。

上図の手順を踏むと、サインイン画面に「Guest」が現れる。ゲストアカウントとゲスト用のPC設定で、そのPCを使用することが可能だ。

ゲストアカウントでは、PCの使用範囲が大きく制限される。他のローカルユーザー用フォルダーへのアクセスや、システム設定の大半はUAC(ユーザーアカウント制御)による昇格が必要だ。また、モダンUIベースの「PC設定」やWindowsストアアプリの使用は制限される。

○ゲストアカウントを無効にする

使用頻度が低くなったなど何らかの理由でゲストアカウントを無効にする場合、下図に示した手順で「Guest」を「オフ」に切り替えればよい。

○管理者アカウントを有効にする その1

管理者アカウントを有効にする方法はいくつか用意されている。
分かりやすいのは「ローカルユーザーとグループ」を使う方法だ。こちらから「Administrator」アカウントのダイアログを開き、「アカウントを無効にする」のチェックボックスを外す。その後セキュリティ対策としてパスワードを設定すればよい。

下図に示したように、サインイン画面に「Administrator」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.