くらし情報『自動運転など、いつのまにか生活に浸透する「ディープラーニング」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」』

自動運転など、いつのまにか生活に浸透する「ディープラーニング」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」

人間が持っている「白黒模様でこんなデザインの車はパトカーに違いない」という認識をディープラーニングの繰り返しによって会得し、自動運転の精度と技術を向上させたことが注目に値する。

自動車側に搭載されるロジックボードである「Drive PX」には、多数の外部ポートが用意されている。これは、車のいたるところに搭載されるカメラやセンサーとのコミュニケーションを行うためのものだ。

NVIDIAジャパン・シニアソリューションアーキテクトの馬路徹氏は、こうした機構の使い方を、筆者に次のように説明してくれた。

「クラウドの向こうのディープラーニング・ネットワークに、常に接続していては間に合いません。ですから、ディープラーニングの結果得られたパラメータだけが手元に蓄積されます。そして、それを使い、ローカルにあるTegraが画像認識を行って、コントロールに使います。しかし、実際に運行している際には、これまでの学習結果からずれた情報も得られます。
たとえば、とても変わっているけれどこれは自転車である……といったようなものに出会うこともある。そうした情報は車ごとに存在するわけですが、運転していない時などに、ネットワークを介し、ディープラーニングにかけられます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.