くらし情報『AMD、VR向け技術「LiquidVR」に実装された「Async Shaders」の詳細について解説』

AMD、VR向け技術「LiquidVR」に実装された「Async Shaders」の詳細について解説

よりも表示は自然になるだろう。

また、これはAsynchronous Shadersとは直接関係無いが。前回紹介したDirect-to-Displayの機能を使うと、まずはTime Warpでごまかし、あとで画面を更新する際に直接フレームを更新できるので、これもATWには有益な機能となる。

実際にはAMDはこの機能をACE(Asyncronous Compute Engines)と呼んでおり(Photo06)、Asynchronous Shader以外にもいくつつかの機能をまとめてGPU側で実装し、APIの形で提供しているとのことだ。

加えて、現在のDirectX 11は基本的にCommand Streamが1つを想定したAPIであるが(Photo07)、DirectX12やMantle、ChronousのVulkanなどは、いずれもMulti-Thread対応のAPIになっており、複数のCommand Streamをサポートする。GCNのACEは、こうしたケースでより効率よく動作する、というのがAMDのメッセージであった。
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.