くらし情報『「猫ブログの書き方」を猫ブロガー歴3年の私がガチで解説するよ』

「猫ブログの書き方」を猫ブロガー歴3年の私がガチで解説するよ

たとえば、猫を撮影した際、郵便物が写真に写りこみそこから住所がバレたり、あるいはスマートフォンで撮影した写真に位置情報が残ったまま、それをSNSに投稿して住所がバレたり……。これらの行為は非常に危険です。ブログの運営者様だけでなく、一緒に暮らしている猫にも危険が及びます。これは猫ブログ限定のお話しではありませんが、個人情報の漏洩には本当にご注意下さい。

○まとめ

途中気分が悪くなるようなことも書いてしまい、すみませんでした。でも、きちんと注意した上で、しっかり運営すれば、自分も読者さんも、みんなが楽しめる素敵な猫ブログが出来上がります。これから猫ブログを始めようという方にむけて、本当に微力ではありますが、個人的に今まで学んだことを書いてみました。

それでは、よい猫ブログライフをお楽しみくださいませ。
猫ブログを始める予定のない方は、これからもどうぞ、我が家のリクさんとハルさんを、よろしくお願いいたします。

○おまけ私が一番好きな猫ブログ

ここから先はおまけです(笑)。私が一番好きな猫ブログをご紹介します。

やっぱりですね……。素敵な猫ブログを作るために、一番てっとり早いのは、大好きな猫ブログを徹底的に研究して、良いところを学ぶことだと思うんですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.