くらし情報『GDC 2015から見るWindows 10の新機能 - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年4月6日 17:49

GDC 2015から見るWindows 10の新機能 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

今にして思えば、より早期に舵を切り直すべきだったかもしれない。だが、Windowsという存在は大きくなりすぎたのである。

ただし、One WindowsといってもXbox上でWindowsがそのまま動作するわけではない。あくまでもAPIを統一し、共通化するのはコア部分に限られる。アプリケーションも統合APIを前提としたWindows appに移行するものの、PCとスマートフォンなど操作特性や用途が異なるデバイスに対しては個別の機能を用意し、条件分岐文を用いた1つのコードとしてパッケージングするとMicrosoftのDon Box氏は説明していた。

また、Windows 10で動作するWindows appのAPI/ABI(OSとアプリケーション間の低レベルインターフェース)も変化する。Windwos 8から導入したWindows RT(Runtime) APIへ移行するが、すぐに切り替わるわけではない。既存のデスクトップアプリはWin32 API上で動作しているが、Box氏も「一定期間は重複する」と語ったように、Windows 10リリース時は移行期として両者が残る形となる。
さて、GDCは文字どおりゲーム開発者向けカンファレンスのため、DirectX 12やWindows 10とXbox Oneの連動についての説明も行われた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.