くらし情報『GTC 2015 - スタートアップの興味深い展示』

2015年4月17日 11:11

GTC 2015 - スタートアップの興味深い展示

また、この画像認識技術を使い、写真の中から文字列を抽出して、そのテキストを使って情報を得るというサービスも提供している。同社によるとGoogleのWord Lensより文字の抜き出しの精度が高いという。

○Humanics

Hunanicsは外科医の手術のトレーニングを行う、「Virtual Open Surgery」というソフトウェアを作っている。メスを使った外科手術をクラウドのサーバでシミュレートして、その画像をリアルタイムで送るので、タブレットやPCがあれば、どこでも使えるという。また、一般的な人体モデルではなく、特定の患者のモデルを使って手術法の検討に使うこともできるという。

ただし、実際のメスを使うわけではなく、タブレット上で切る箇所を指でなぞるという操作なので、手術の感覚までシミュレートできる訳ではない。○Loop AI Labs

Loop AI Labsはマシンが人間の世界を理解するのを助けるというキャッチフレーズで、以下の図では小さくて見えにくいが、右の図の一番上のY字は、upscale、elegant、classyという単語が近い関係にあるということを示している。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.