くらし情報『短期集中連載「Windows 10」テクニカルプレビューを試す(第23回) - 完成が見えてきた!? ビルド10061』

2015年4月27日 14:19

短期集中連載「Windows 10」テクニカルプレビューを試す(第23回) - 完成が見えてきた!? ビルド10061

ビルド10061は軽微な改善にとどまっているものの、タスクビューボタンのデザイン変更や、サムネイルにウィンドウアイコンや閉じるボタンを追加。今までのWindows 10テクニカルプレビューで仮想デスクトップを使ってきたユーザーには、"使える"印象を持つのではないだろうか。また、ハードウェアリソースが許す範囲で仮想デスクトップを際限なく作成可能になった。

前回述べたようにダークテーマの採用などデザイン面強化が著しいビルド10064だが、タイトルバーの配色が変更したこと気付いた方もおられるだろう。ビルド10049のデスクトップアプリはタイトルバーが青灰色だったものの、本ビルドでWindows Appと同じ配色にそろえている。

また、全画面表示のスタートメニューと同じく、各所にアニメーション効果を加えているのも変更点の1つ。例えば無線LANのフライアウトを表示する際は画面下部から刷り上がるような効果が加わっている。あくまでも個人的な意見だがアニメーション効果はリッチなUIに欠かせないながらも、好き嫌いが分かられる部分だ。
完成までにはアニメーション効果のオン/オフを切り替えるGUI項目の搭載を期待したい。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.