くらし情報『10分でだいたい分かるMicrosoft Build 2015(2日目)まとめ』

2015年5月2日 12:00

10分でだいたい分かるMicrosoft Build 2015(2日目)まとめ

また、初日に発表したWindowsストアの刷新や、アプリケーション開発者のマネタイズにつながることもアピール。

興味深いのは、同じく初日発表の新Webブラウザー「Microsoft Edge」のベンチマークである。Microsoft Edgeは現在のWeb標準技術に対して、インターオペラビリティ(相互運用性)の向上を実現し、その数は4,200を超えるという。性能面においても、他のWebブラウザーに勝るベンチマーク結果を発表した。

ベンチマークの測定環境などを詳しく述べていないため、そのまま受け入れることはできないものの、関係者はMicrosoft Edgeの性能に自信を持っているのだろう。

●期待が集まるDirectX 12のデモンストレーション
○期待が集まるDirectX 12のデモンストレーション

この他にも機械学習などの話も出たが、ここでエンドユーザーに身近な話題として、DirectX 12のデモンストレーションを紹介する。NVIDIA GeForce GTX TITAN X 4-way SLI環境のシステムにWindows 10をインストールし、その上でスクウェア・エニックスの「WITCH CHAPTER 0 [cry]」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.